東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 37901 eマンションさん

    どうでもいい。

  2. 37902 匿名さん

    >>37900 匿名さん

    パークタワー晴海の場合、外壁が既にマンションの外構部の一部なので、極端に雰囲気に合わなくなることはないかと。あとはセブンイレブンのロゴがどうなるかですが、普通に緑でもシックな色にするでも、どっちでも良いと思います。

  3. 37903 匿名さん

    >>37902 匿名さん
    そうですね。以前このスレで、ここの階段のブロックの色が、まさしくセブンイレブンの外壁ブロックと同じ色だと指摘された方がいらっしゃいましたね。

  4. 37904 検討板ユーザーさん

    東洋経済によると不動産バブル崩壊前夜だそうです。

  5. 37905 マンション検討中さん

    >>37904 検討板ユーザーさん
    君のところいつも崩壊してるね笑

  6. 37906 検討板ユーザーさん

    >>37905 マンション検討中さん
    信頼できる経済誌が掲載しているものです。
    ご存知でしたか?

  7. 37907 匿名さん

    ビットコインはバブル崩壊、株と不動産はなんとかキープというところでしょうか。けど維持出来ないと失業者が街に溢れます。

  8. 37908 匿名さん

    そりゃ何年も終わる終わる言ってりゃいつかは当たるよ。楽な商売だよね、マスコミなんて。

    週刊東洋経済(政治・経済)
    2016年は「住宅バブル」が終焉する年になる
    https://toyokeizai.net/articles/-/98420

  9. 37909 匿名さん

    東洋経済でマンションが買い時!なんて記事が出た時こそマンション市況が崩壊する時だと思ってる。

  10. 37910 マンション検討中さん

    >>37906 検討板ユーザーさん

    情弱乙!!笑

  11. 37911 検討板ユーザーさん

    >>37910 マンション検討中さん
    具体的にどの辺りが情報弱者なのでしょうか?
    東洋経済とあなたの便所の落書きと、どちらの方が信頼できるかは明白かと。

  12. 37912 匿名さん

    経済誌や株新聞なんて上下どちらのポジショントークも掲載するのが常なんだから、信頼なんかしても無駄でしょ。あえて言うなら落書きと同等だよ。不動産は必要なときに買う、ローンとキャシュの割合考えて、いざというときに売却したら無担保債権が残らないようにする、そういうのを守って、相場には一喜一憂しないのが吉では。

  13. 37913 評判気になるさん

    景気後退局面になり、信じたくないのかも知れないが、ここは高値だったのかもね。答えは未来にならないと分からないけど。

  14. 37914 検討板ユーザーさん

    >>37912 匿名さん
    盲目的ポジ乙!

  15. 37915 名無しさん

    >>37911 検討板ユーザーさん
    書いてあるもん、そのまま鵜呑みにしてればそりゃ情弱でしょうね。
    情報はちゃんと自分で分析してこそ生きた情報になる。で、良いことも悪いことも理解できるから納得して買い物ができるんですよ。

  16. 37916 検討板ユーザーさん

    >>37915 名無しさん
    というあなたの分析を是非教えていただけますか?

  17. 37917 通りがかりさん

    ここは明らかに高値掴みでしょ。
    ただ納得して買われたんだから外野があれこれ言っても気にする必要なし。

  18. 37918 名無しさん

    >>37916 検討板ユーザーさん
    ん?何のために教えるの?
    東洋経済様々という方に匿名サイトの便所のカキコミから何かを学ぶおつもりで??
    まぁ、マンション価格の上昇をもって不動産バブルという論調は、ポジだろうがネガだろうが、そもそもバブルを理解していない。とだけ言っておきます。

  19. 37919 匿名さん

    東洋経済と日経の記者でマンションを所有出来なかった
    経済オンチが否定的な記事書くんだよ?

  20. 37920 検討板ユーザーさん

    >>37918 名無しさん
    本当は大した分析も見解もないのを理屈こねて誤魔化してるね。

  21. 37921 匿名さん

    >>37908 匿名さん
    週刊誌の記事なんてこんなもの。当たろうが外れようが何の責任もないからね。ただ、表紙に乗せられて雑誌買ったり、ネットニュースを読んだ貴方達が彼らの養分になったことだけは紛れも無い事実。

  22. 37922 匿名さん

    >>37921 匿名さん
    自己レス。貴方達というのは>>37908さんじゃなくてね。

  23. 37923 匿名さん

    東洋経済見たけど、記事の中の予測データによればリーマンショック級の事が起こるリスクケースでも最大12%程度の下落にとどまり、それがなければ1?2%の下落、というものでしたね。タイトルで煽りすぎ。

  24. 37924 eマンションさん

    >>37906 検討板ユーザーさん

    信頼できるって?笑
    今週の東洋経済、GEEOっていうサービスからデータ取ってるけど、そのGEEOさんが3年前に予測したのがこれ。どう?正解になりそうかな?笑

    1. 信頼できるって?笑今週の東洋経済、GEE...
  25. 37925 匿名さん

    >37924
    あと一年でこうなるってことちゃう?笑
    知らんけど。笑

  26. 37926 eマンションさん

    >>37925 匿名さん

    あと一年でこうなる、と思ってるとしたら、そうとうオメデタイよ笑

  27. 37927 検討板ユーザーさん

    周りでも下がったら買いたい人は多いから、暴落はないでしょう。
    あとは、世の中の潮流としてDINKSが増えていますから、このクラスの物件は2馬力で買う人が増えていますね。
    大和有明、スミフ有明、野村東雲に比べたら、ここは割安なのは明白。

  28. 37928 住民板ユーザーさん2

    >>37927 検討板ユーザーさん
    今見たら野村東雲いい値段だね。豊洲10分の板?マンでここより坪単価20万くらい安い?くらい。これだとブランズタワーはここより坪単価プラス20万くらい?370?390万くらい?

  29. 37929 匿名さん

    値下がりはあっても中古値上がりはなさそう

  30. 37930 マンション検討中さん

    >>37911 検討板ユーザーさん
    残念ながら、この場合は便所の落書きの方が信頼度が上です
    情報の取捨選択をする事が出来ないなら掲示板なんて見ない方がいいですよ

  31. 37931 検討板ユーザーさん

    ブランズタワー気になるけど、ここより高いかな?高いよね?もしも安かったらあっちを検討したい。

  32. 37932 匿名さん

    >>37931
    直近の説明会の感じだと、坪380~400平均、
    レンジは坪300強~坪500弱ぐらいになるんじゃない?
    ここより1割ぐらい乗せてくるイメージかな?
    ベンチマークは月島!って連呼してたし晴海は最早眼中ないみたいw

  33. 37933 マンション検討中さん

    >>37906 検討板ユーザーさん
    不動産投資目的の方は、慎重に考える時期が近づいて来たのかも?
    但し、純粋に生活住居を求めている方は、気に入った住居を買うのに問題は無いと思います。

  34. 37934 名無しさん

    >>37920 検討板ユーザーさん
    好きにおっしゃって頂いて構いませんよ。

  35. 37935 匿名さん

    >>37933 マンション検討中さん

    いつの時代も、慎重に考えなければなりません。

  36. 37936 匿名さん

    湾岸をローンで買っちゃうような奴は永住を強いられても自己責任だろうて。

  37. 37937 匿名さん

    >>37936 匿名さん

    数年前から湾岸物件を2件ほど買いまして、そうとう美味しい思いをさせて頂きました。あなたのような方がいるおかげで、私みたいなサラリーマンがいい思いをできています。ありがとうございます。

  38. 37938 匿名さん


    数年前はよかったですね。。。

  39. 37939 検討板ユーザーさん

    >>37930 マンション検討中さん
    なんで?

  40. 37940 マンション検討中さん

    >>37934 名無しさん
    反省されたようでなによりです。

  41. 37941 通りがかりさん

    1LDKってまだ在庫あるのかな?

  42. 37942 匿名さん

    >>37941 通りがかりさん

    まだけっこうあるはずです。

  43. 37943 マンコミュファンさん

    2LDKはありませんか?

    キャンセルでないかなあ

  44. 37944 匿名さん

    キャンセルしたい人は山ほどいるでしょうね。

  45. 37945 匿名さん

    >>37943 マンコミュファンさん

    2LDKはもともと数が少ないからね。この時期に運良く買える人もいるのかな?

  46. 37946 マンション掲示板さん

    駅から遠い

  47. 37947 匿名さん

    しかし全く売れませんね。
    さすがに笑えてきました。

  48. 37948 匿名さん

    今日の昼のTBSの番組で不動産特集をしてました。
    1にも2にも3にも立地。
    駅近でないと下がる一方との事でした。

  49. 37949 匿名さん

    >>37944 匿名さん

    まあ、そこまでいないでしょうね。

  50. 37950 通りがかりさん

    もう販売も終盤、こっちは暇潰しのネガさんが書き込むだけになってきましたね。

  51. 37951 匿名さん

    購入しちゃったさんには見ててツラいスレになってきましたね。
    100戸売れ残りでの竣工は三井にとって、まさに前代未聞。触れて欲しくない物件の一つになりましたね。
    マンコミュのルール上、スレもいつまでも閉鎖されません。

  52. 37952 匿名さん

    >>37951 匿名さん

    予定より早く竣工したけれど、引渡しまであと半年もありますよ。

  53. 37953 通りがかりさん

    >>37952 匿名さん
    大規模物件だと竣工から引き渡しまで間隔が空くことはよくありますが、売れ残って竣工を迎えることは人気物件ではほぼない。
    (スミフ除く)

  54. 37954 匿名さん

    南の2LDKキャンセルでないかな。モデルルームでキャンセル出たら教えてくださいと言えばいいのかな。

  55. 37955 匿名さん

    >>37951 匿名さん
    ですよね笑
    年収が低くて買えなかった我々にとっては好都合。値引きをヨダレ垂らしてまってる者同士期待していきましょ!

  56. 37956 マンション掲示板さん

    検討板でも購入者様が焦りのあまり攻撃的で困りますよねー
    住民板で傷の舐め合いしてれば、いいのに。

  57. 37957 検討板ユーザーさん

    >>37951 匿名さん
    スミフに比べたら、バカ売れでっせ。

  58. 37958 マンション

    >>37956 マンション掲示板さん
    僻み投稿が多いのは人気マンションの証ですね。

  59. 37959 匿名

    >>37951 匿名さん
    暇つぶしの方が湧いていますね。もっと生産的なことに時間使えば?

  60. 37960 匿名さん

    ねたみ?

    笑い

  61. 37961 eマンションさん

    >>37955 匿名さん

    ヨダレがカピカピになりそうです笑

  62. 37962 匿名さん

    >>37953 通りがかりさん

    スミフ除く)てw
    都合いいなぁ。

    スミフ的な販売戦略(販売が長期化したとしても利益率を重視)を採ってるだけでしょ?ここは。割安価格設定したり、値引きしたりといったことをする必要がないからね。

  63. 37963 マンション掲示板さん

    >>37954 匿名さん

    一期で売り切れた部屋ですね。
    営業に言っとけば、キャンセル出た場合は教えてもらえると思いますよ。

  64. 37964 マンション掲示板さん

    内覧で指摘をすると、後日また確認に行かなければならないですよね?

  65. 37965 マンション掲示板さん

    >>37964 マンション掲示板さん

    確認に行くかどうかは、その人次第です。別にデベは必ず見に来いとは言いません。
    行く人が多いとは思いますけどね。

  66. 37966 匿名さん

    ここは値引きがあるまで手出し無用でしょう

  67. 37967 マンション掲示板さん

    竣工してもまだ残っていますね

  68. 37968 検討板ユーザーさん

    >>37962 匿名さん

    つまりスミフ的な販売方法なので、リセールバリューは期待できないということですね

  69. 37969 マンション掲示板さん

    >>37962 匿名さん
    自分に都合の良く解釈し過ぎでは?
    冷静になりましょう。

  70. 37970 マンコミュファンさん

    結局何戸売れ残ってるの?具体的な数字が一切出てこないけど

  71. 37971 匿名さん

    >>37970
    6期5次までの供給数(≒売れた数)965戸、総戸数1076戸で残111戸。
    三井は比較的オープンで正確なほうだとは思うけど、そこは元々が意識の低い不動産屋。
    キャンセルも出てくるだろうし実際はもうちょっと、150戸ぐらいはありそう。

  72. 37972 eマンションさん

    >>37971 匿名さん
    ここはいつ見ても賑わってますね。
    約90%売れているということですか。
    3年で90%進んで、キャンセルが出たとして15%残っているとしたら、
    あと半年程度で完売ですか。
    売れてますね。

  73. 37973 匿名さん

    >>37972 eマンションさん

    まだ2年も経ってないですよね。

  74. 37974 匿名さん

    この売れ残り状況でハルミフラッグが販売開始したら、どうなるのーっと。

  75. 37975 匿名さん

    >>37974 匿名さん

    どうもならないと思います。

  76. 37976 匿名さん

    >>37969 マンション掲示板さん

    都合よく(スミフ除く)として例外的扱いにしていますよ。冷静になりましょ。

  77. 37977 匿名さん

    >>37974 匿名さん

    同じ晴海というだけで、かなり違いがありますから、晴海フラッグが良いと思う人もいれば、ここが良いと思う人もいますよ。

  78. 37978 匿名さん

    ほんと、売れ残りを連呼しているネガは、何故かスミフ物件の売れ残りのことは都合よくスルーしますよね。誰がネガしてるかわかりやすいです。
    ここは販売開始から2年経たずに9割進捗してるので、晴海の分譲中物件の中では断トツ人気ですね。
    ここが完売したらネガの中心は晴海フラッグに行くと思われます。

  79. 37979 匿名さん

    >>37972
    目ぼしい部屋も残ってないだろうから、ここからが大変だと思うよ。
    いずれにしても晴海フラッグの発表までは停滞するんじゃないかな?

  80. 37980 匿名さん

    >>37978
    天下の三井が住友と比較するようになったら終わりでしょw
    住不は色んな意味で孤高の存在だよw

    同じ三井系の北仲やMTG、湊、PH豊洲他と比較したほうが分かりやすいんじゃない?
    なかなかの残りっぷりだと思うけど?

  81. 37981 マンション掲示板さん

    >>37978 匿名さん
    でも、竣工売りは明らかに想定してなかったでしょう?

  82. 37982 匿名さん

    竣工売りは湊とここだけですね。
    北仲 浜離宮は瞬殺、小石川 渋谷も好調、武蔵小山も完売が迫る。

  83. 37983 通りがかりさん

    産経新聞も市況はピーク、転換点と報じていますよ。

  84. 37984 マンション検討中さん

    1LDKは賃貸にして賃料はいくら頂けるでしょうか?
    駅遠くで賃借人がいるかどうかは別にしてですが、、、

  85. 37985 匿名さん

    >>37982
    PH豊洲もキャンセルが出たり消えたりで引き渡し後半年ぐらいは売ってたと思う。
    ただ僅か数戸っていうレベルだったけどね。

  86. 37986 匿名さん

    >>37984
    https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_5630.html
    ここで坪1万前後。
    築年数や仕様差、立地差を考えれば1.2~1.3万ぐらいじゃない?
    当たり前だけど南東なら余裕で1.5万ぐらいは取れる気がする。

  87. 37987 匿名さん

    駅遠ですから賃料はその3割引くらいですかね?

  88. 37988 通りがかりさん

    >>37986 匿名さん
    そんなもんなの?管理費と修繕積立金払ったら全然残んないよ。

  89. 37989 eマンションさん

    ビュータワーよりは成約高いですよ。
    クロノとティアロが比較対象でしょ、どう考えても。

  90. 37990 匿名さん

    >>37981 マンション掲示板さん

    想定してたと思うよ。
    東と南の値付けからして。

  91. 37991 検討板ユーザーさん

    >>37990 匿名さん

    想定してなかったのは契約者でしょうね
    既に4戸も即転売目論んでる人がいたのが明らかになってまあ哀れとしか言いようがないですね
    長期販売しているということは裏を返せば契約者にとってはお得ではなく資産価値の面で不利ということ

  92. 37992 匿名さん

    >>37991 検討板ユーザーさん

    契約者は、竣工後販売するかどうかなんて気にして契約してないでしょ笑
    長期販売が資産価値の面で不利なんて聞いたことないです。データがあれば教えてください。

  93. 37993 匿名さん

    >37984

    客観的な情報を得たいのであれば、近隣の仲介業者、できれば売主の系列を除いて複数に当たるのが確実。

  94. 37994 匿名さん

    完成在庫がある状況で、転勤とか築浅で転売する必要が合った時に未入居物件の販売とバッティングして不利になる。

    あと、売れ残ったという風評は決してプラスには働かない。

  95. 37995 匿名さん

    未入居が多くて駐車場稼働率が管理計画の想定を大幅に下回ると管理組合の収入が減って赤字になる可能性がある。販売状況を気にせず契約すると思わぬ落とし穴にはまることも。

  96. 37996 匿名さん

    >>37982
    武蔵小山は置いといて、ほかの物件は一般庶民は買えませんね。

    三井に限らず、高価格帯は売れ行きよいけど、一般的なファミリー向けはどこも苦戦してる気がする。

  97. 37997 匿名

    >>37980 匿名さん
    住不は孤高の存在 笑
    確かに、ドゥトゥールはまだ300戸残っているし、シティタワーズ東京ベイは1000戸以上残っていますね。

  98. 37998 匿名さん

    株も上がっている不思議な会社。

  99. 37999 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイは残り800戸ですよ。ここより販売ペースは良いようです。
    駅近で大型商業施設も出来るので当たり前ですが。

  100. 38000 匿名さん

    >>37999 匿名さん

    販売開始時期が同じぐらいで売れた数が有明が700戸でここが960戸だからここの方が売れていますよ。


  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸