東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 35351 マンコミュファンさん

    こんな不便な場所で、なんで買うんだろうか.......

  2. 35352 匿名さん

    >>35347 匿名さん

    執念すごいですねー

    >>35251
    >>35268
    >>35285
    >>35297
    >>35315
    >>35347

    晴海は、中央区の内陸よりもむしろ高潮時の安全性は高いです。高いに越したことはないですが、どうせ人工島なのであり、安全性考慮して嵩上げするかどうか決めています。晴海二丁目については、嵩上げせずともAP4m確保されていてそれで周囲と同程度の安全性が確保されています。

  3. 35353 マンション検討中さん

    >>35351 マンコミュファンさん

    想像できないの?
    あまり思考力がないようですね。

  4. 35354 評判気になるさん

    >>35351 マンコミュファンさん
    あなたの意見に同意する人もできない人も世の中にはいます。人それぞれですよ。もっと心を広く持ちましょう。

  5. 35355 匿名さん

    >>35350 マンション検討中さん

    西側はその分割安になっており、適切な価格設定かと思います。

  6. 35356 名無しさん

    >>35355 匿名さん

    ちなみに写真は南側だと思います。

  7. 35357 匿名さん

    >>35356 名無しさん

    いえ、投稿されていた写真は北西方向からですね。晴海通りから撮ったものかと思います。

  8. 35358 名無しさん

    >>35357 匿名さん

    いえいえ、外構、デザインから見ても間違いなく南側ですよ。

  9. 35359 名無しさん

    >>35357 匿名さん
    最後の四枚目の写真は北側ですね、
    失礼しました。それ以外は南側です。

  10. 35360 匿名さん

    >>35359 名無しさん

    ですよね。レス追っていけば分かると思いますが、北西からの写真に対するコメントのやり取りですよ。

  11. 35361 匿名さん

    >>35359 名無しさん

    というか、最後の4枚目?直近画像が投稿されたのは1枚だけだと思いますが、、、

  12. 35362 検討板ユーザーさん

    >>35360 匿名さん

    いいえ。違います。
    南側の写真に対するコメントですね。

  13. 35363 マンション検討中さん

    金町と晴海で迷い中。どちらも駅から10分以上の広大な土地にタワマン

  14. 35364 匿名さん

    >>35363 マンション検討中さん

    シティタワー金町ですか?あそこは完売しましたよ。

  15. 35365 マンション検討中さん

    バブル時'89年に株価がピークアウトしたが、その約1年後に土地が下がり始めた

    '00年代のプチバブルでも株価がピークアウトした約1年後に土地が下がり始めた

    2度あることは3度あると仮定し、過去に学んで計算すると、株価下落から約1年後に時間遅れで土地が下がったことを踏まえれば、土地はもうすぐ下がるの??

    つまり、今仕入れている土地までが最高値ってこと?

  16. 35366 匿名さん

    >>35365 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/

    こちらでどうぞ。

  17. 35367 マンション検討中さん

    レベル低い掲示板。

    まあ、こんなに利便性低いマンションを「とても良いマンションだ」って自分に言い聞かせて買うような人達だからね、しょうがないか。

  18. 35368 マンション検討中さん

    そうそう、冷静に判断しよう。

    駅徒歩15分以上(信号待ち何箇所もあるよ)、スーパーも無茶苦茶遠い(田舎じゃないんだから)のマンションを、景色が良いから、と自分に言い聞かせて買っちゃうところが凄いね!

    一番大きな買い物なのにね。

    どう考えても不便なマンション

  19. 35369 匿名

    世の中、電車通勤の人ばかりじゃないんですよ。インターチェンジと成田・羽田が近いことが重要です。マンションなんて、一番大きな買い物でもありません。生活が変われば引っ越せばいいだけ。自分の物差しでしか物を見られないのでしょうか。馬鹿馬鹿しい。

  20. 35370 匿名さん

    >>35368 マンション検討中さん

    何しに来たの?

  21. 35371 マンション掲示板さん

    35369

    将来売りに出す時に、お金を出さないと売れない(損をするマンション)、ってわかってって、自分に言い聞かせて買う。

    車通勤は、マイナー住民だから、相場感ないんだろうな。

  22. 35372 匿名さん

    ここのマンションは資産価値度外視で買う物件。
    買うターゲットもそういう方々が対象でしょう。

  23. 35373 eマンションさん

    35372

    そんな考えを持った人達がここを買うって言うのは、容易に推測できます。

  24. 35374 マンション掲示板さん

    このマンションを否定しながらも検討板に張り付いている私は、どうしてもここが欲しいので倍率を下げたいと思っているだけです。ご理解をお願いします。

  25. 35375 名無しさん

    >>35369 匿名さん
    つまり一般のサラリーマン世帯には売りにくいマンションってことだね。
    売ることは絶望的だから永住する気で買うしかないね。

  26. 35376 名無しさん

    >>35352 匿名さん
    中央区内陸って全部低地じゃないか。
    昔の海岸部。
    高潮リスクを回避するなら京浜東北線の西側の武蔵野台地上にしないと。
    中央区って住むにはいい場所じゃないよ。

  27. 35377 匿名さん

    正月早々、ひどいネガのオンパレード。
    何をしたいんだろうね、この人たち。

  28. 35378 匿名さん

    >>35369 匿名さん

    ここは肝心の駐車場付帯率がかなり低いので、駐車場の抽選に外れたら痛くないですか?

  29. 35379 名無しさん

    >>35377 匿名さん
    全部事実じゃないか

  30. 35380 匿名さん

    >>35379 名無しさん
    そうですか。
    そんなダメダメ物件なら購入対象ではないでしょうから、正月から親の仇のように何度もネガレスする必要もないはずでしょうけどね。

  31. 35381 名無しさん

    そう?
    売る側に都合のいいことしか書いてない口コミ掲示板なんて意味あるの?

  32. 35382 匿名さん

    >>35381 名無しさん
    都合良いことだけではダメでしょうね。
    しかし、悪意をもって貶めるだけの書込みはもっと無意味です。

  33. 35383 匿名さん

    ライバル減らしと言っとろうがw

  34. 35384 匿名さん

    >>35371 マンション掲示板さん

    お金を出さないと売れないかどうかは、その時の相場次第です。部屋にもよりますしね。
    そのように決めつけるとは、特殊な能力で相場を読むことができる方なんでしょうけどね。

    ところで、レス番号に>>をつけない投稿が頻発してるので、お一人がネガしまくってるってバレてますよ笑
    そろそろ投稿制限かかっちゃうと思いますから、大人しくしててくださいね笑

  35. 35385 匿名さん

    ネガさんは残り少ない特定の住居が買いたくて、必死にネガって(願って)いるそうです。理解してあげましょう。2丁目は、クロノもティアロも完売でフィニッシュしました。どんなにネガってもそれだけの需要はあるってことです。

  36. 35386 匿名さん

    今年は後半から不動産が値下がりする。
    これは確実。
    下げ幅は大きいと思うよ、ここは。
    営業マンもブロガーも誰も責任を取ってはくれないよ。その時は。

  37. 35387 匿名さん

    >>35386 匿名さん

    色々な考えがありますよね。あなたのように悲観論を言う人もたくさんいます。どうなるかは、わかりません。

  38. 35388 eマンションさん

    >>35386 匿名さん

    とりあえず、今年という断面ではマンションの値下がりはないでしょう。なぜなら、建築費も土地代も、高い時に契約したものだからです。

  39. 35389 匿名さん

    あなた方の引き渡し時は夏頃でしたっけ。その頃はまだ表面化してきていないかもしれませんね。

    まぁ見ていてください。必ずとは言い切れませんが、過去の経済的動向も踏まえると、高い確率で下半期にかけてヒリつく感じの流れになりますから。まずは中古からです。
    皆んなが皆んな、資産価値度外視で買ったわけではないでしょう?
    仮に、お隣が坪300弱で売り出されれば、皆んなそっちを買うんじゃあないんですかね。

  40. 35390 匿名さん

    売れなくても赤字になってまで売り切らないといけないような状況ではない?それは正確ではないと思う。都心物件と非都心物件とで状況が違うかと。
    都心物件と非都心の一部(東急線、井の頭線、中央線の都心近接エリア)は値下げせずに高値販売での長期戦に持ち込まれる。
    それ以外の非都心物件は大胆に値下げされてさっさと売り切る可能性が高いと思う。
    なぜなら、日本の住宅に関する価値観の都心志向は年々強まっているのは確かであり、
    都心物件の需要は年々高まる一方で、郊外物件は今後はますます売れにくくなることが予想されるから。

  41. 35391 通りがかりさん

    新年早々、暇人の空中戦だな。
    真剣に検討している者には何ら参考にはならない。

  42. 35392 検討板ユーザーさん

    >>35389 匿名さん
    さっきは値下り確実って断言してたのに。笑



    そーゆーことは播磨屋でやって下さい。

  43. 35393 eマンションさん

    >>35389 匿名さん

    なんか中二病を拗らせちゃったような文章ですね(笑)
    基本的にここに住みたくて買うんだから、半年一年のスパンで価格動向気にしてもしょうがないでしょ。
    心に余裕を持ちましょうね。

  44. 35394 匿名さん

    >>35390 匿名さん

    そんないちいちヒリついちゃうような性格ならならマンション買わないほうがいいんじゃないの笑

  45. 35395 マンション検討中さん

    >>35393 eマンションさん

    いや、ここは検討板だから。。

    検討とは
    よく調べて考えること。種々の面から調べて良いか悪いかを考えること

  46. 35396 eマンションさん

    >>35395 マンション検討中さん

    そう、ここは検討板です。
    では、 >>35389 が、検討者の投稿だと思うのですか?(笑)

  47. 35397 匿名さん

    ま、その類いのレスが嫌なら住民スレに行けばいいわけで

  48. 35398 匿名さん

    ネガさん達の低学歴低年収は、ここをネガしても何も変わらないので、自分の職種を見直す一年になさったら良いと思います!

    お疲れ様です!

  49. 35399 匿名さん

    >>35396 eマンションさん

    明らかに検討者じゃないですね笑

  50. 35400 通りがかりさん

    >>35397 匿名さん

    住民スレは当然ながら住民専用。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸