東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 35301 匿名さん

    住み始めてから一年以内に悲鳴を上げる人が続出しそうですね。
    それほど冬場環境の吹きっさらし湾岸駅遠の立地というのは、過酷です。

  2. 35302 通りがかりさん

    >>35301 匿名さん

    クロノティアロで悲鳴続出なんて、そんな話は聞きませんね。中古価格も安定してますし。
    最近、晴海に行く用事がありましたが、別に過酷な環境なんてことはなかったですよ。

  3. 35303 口コミ知りたいさん

    クロノティアロに住んでる人たちはそれこそ運転手がついてる人とかも結構いますよ。そんな地下鉄の駅が遠いとかそこまで気にするなら買わないでしょう。環境は悪くないです。確かに佃は素晴らしいのでそこには比べられないけど月島みたいにごみごみしてないし、開けてるのが好きな人が買うのでは?

  4. 35304 匿名さん

    クロノに住んでいます。変なデマがあるんですね。冬が特別に他より寒いとは思いませんが、寒かったら玄関前から出るシャトルバスか晴海ライナーに乗れば、外にほとんど出ることなく、月島駅、東銀座駅、有楽町駅に着きます。徒歩で勝どき駅に行ったとしても、トリトンの中を突っ切り、トリトンブリッジを渡るので、外気に当たっている時間は5分くらいでしょう。晴海2丁目は住むには良いところです。何より景色が良いし、銀座には近いし、安全だし。トリトンも徒歩2‐3分と近いので、飲食にも不便はありません。

  5. 35305 評判気になるさん

    >>35301 匿名さん
    数年前に住◯のマンション販売員に同じような事を言われた記憶があるな。

  6. 35306 通りがかりさん

    資産性、駅距離性、色々あるけど、第一優先は予算でしょ?お金がないと買えない。

    選ぶ基準は消去法。つまり絶対評価ではなく相対評価。色々格好いいこといってみたり、ブログを調べてみたり、経済指標を参考にしてみても、結局現実で変えるのは、欲しいマンションじゃなくて、買えるマンション。

    よって、選んだ理由は後付け。

  7. 35307 マンション検討中さん

    35306

    そうそう、その通り。
    中古でティアラ、クロノ、何度か内覧に行ったことあるけど、感想。

    ー まずタクシー捕まらないんだよね。
    ー シャトルバス出てるのかもだけど、朝と夕刻の通勤時間帯に偏ってる。サラリーマン以外はシャトルバス利用がしにくい。
    ー 開放感があるのは良いけど、周囲に建物がないから、風が吹くと風当たりが強い。
    ー 300前半くらいで売りに出ている(運河ビューの見晴らし良い部屋は300中盤)が、全く取引されていない。
    ー ハルミフラッグ出てから、売り出した部屋が沢山ある。
    ー スーパーはトリトンのみで遠い。

    仲介営業マンからは、皆さん内覧はするけど、なかなか成約に至らないと。

  8. 35308 通りがかりさん

    ①例えば15年前の金利が4%時代では、
    4000万のマンションを買っても
    35年ローンを組めば総支払いは約7400万

    ②現在の低金利では、0、7%だと
    7000万のマンションを買うと
    35年ローンで約7900万

    「サラリーマンなんていつの時代も
    7000万くらい払ってるんですよ」
    って言う人いるけど、

    15年前はフルローンなんて
    ほとんど組んでいないから
    グロスでそこまで払っていない

    比べて今は諸費用もローンを組む人がいる!!
    加えて将来金利上昇リスクある



  9. 35309 匿名さん

    >>35307 マンション検討中さん

    クロノとティアロを検討しましたが、価格が新築のここより高かったです。中古だと更に手数料も掛かりますし。
    成約に至らない部屋は価格が高すぎるのだと思いますよ。

  10. 35310 マンション検討中さん

    >>35307 マンション検討中さん

    まず、全く取引されてないということはありません。レインズ見たら分かりますが、フツーに成約ありますよ。
    なかなか成約に至らない部屋というのは、スッ高値で売り出してる部屋です。適正価格にすればフツーに売れてます。
    風については、比較的強くはなりますが、強い日は湾岸も内陸も強いのでそこまで気にならないです。
    まぁ、個人的意見ですのでご参考まで。

  11. 35311 eマンションさん

    >>35306 通りがかりさん

    何が言いたいのか意味不明(笑)
    もちろん予算内で探す。ただし、予算内で買える物件、買いたい物件が複数あれば、色々と比較するでしょ。もちろん、「ここに住みたい!」という物件もあるかもしれない。
    そもそも、このスレで投稿する内容ではないでしょ。

  12. 35312 eマンションさん

    >>35308 通りがかりさん

    マンション買わないほうがいい!ってこと?
    じゃあなんでマンションコミュニティ見に来てるの?(笑)

  13. 35313 マンション検討中さん

    >>35303 口コミ知りたいさん

    へー。運転手がいないと、大変なんですね。

  14. 35314 マンション検討中さん

    35310

    クロノ、ティアラで成約する単価はいくらくらいですか?

  15. 35315 匿名

    晴海一帯で、地盤を一段と高くしているのは、ごみ焼却炉がある施設基盤ではない
    でしょうか?
    埠頭の選手村を施設と考えての事であれば、都が資金を使って盛り土して嵩上げ工事を
    しているのは理解できます。
    民間の平らな低い土地は、資金が足りないので現況のまま建築するしかありません。
    安全を防潮堤に頼り切るしかないので、一方的に建物仕様を高めて人気物件に向かおうとする意思を想像してしまいます。
    でも晴海地域は、都心に近く海が近く開放的で好きにな土地柄なんですがね・・・。

  16. 35316 匿名さん

    >>35314 マンション検討中さん

    まず、表記はティアラじゃなくてティアロですよ(笑)
    成約坪単価は、330前後から400ぐらいまで、条件により様々。
    全く取引されていないという貴方の投稿は全くの嘘です。嘘は良くないですよ。

  17. 35317 通りがかりさん

    >>35315 匿名さん

    急にどうしました?

  18. 35318 匿名さん

    35307 マンション検討中さん

    私は以前、杉並の住宅地に住んでいましたが、それと比較すると雲泥の差でタクシー捕まります。深夜までトリトンにタクシー行列しているんですよ。晴海通りに出れば3分以内で捕まります。有償で良いなら、家を出る時にコンシェルジュに電話すれば、階下に到着時にタクシー待っています。

    シャトルバスは確かに昼間は1時間に1本ですが、晴海ライナーもあるので20分に一本ですね。晴海ライナーはいつも座れるし、土日も運行しているので便利です。

    風の問題は多分そうなんだろうけど、あまり気になりませんね。杉並にいた時とそんなに違うかな?晴海も杉並も強い日は強いです。

    クロノは平均270だったので、今売れば大儲けです。でも売らないけど。

    スーパーは遠いです。それは本当。うちは生協とネットスーパーで2日に1回届けてもらっています。トランクルームに入れてもらうので、不在でも大丈夫です。妻はドゥトゥールのスーパーに電動自転車で行っています。でも都有地にスーパー来るという噂もありますよ。

    売る目的で成約状況が気になるのなら、パークタワーは辞めておいた方がいいかもしれませんね。晴海2丁目では数年の差なのに、断トツで坪単価が高いです。あまり利益は出ないと思います。

    晴海2丁目悪くないです。パークタワーができて更に活性化するのが楽しみです!目の前の道路では横断歩道を渡ってね。

  19. 35319 通りがかりさん

    >>35317 通りがかりさん

    >>35251
    >>35268
    >>35285
    >>35297
    >>35315
    シリーズものですね笑

  20. 35320 匿名さん

    >>35318 匿名さん

    新築の相場が上がってるので、クロティアより高いのは仕方ないですね。でも晴海二丁目は月島・勝どきと豊洲に挟まれた立地なので、駅遠とは言え底値は固そうですね!

  21. 35321 匿名さん

    >>35315 匿名さん
    「一方的に」の意味がよく分かりませんが、建物仕様を高めることはいいことだと思いますよ。

  22. 35322 通りがかりさん

    >>35318 匿名さん

    都有地にもマンション建てて、スーパーや医療施設も誘致し、クロティア、パークタワーと一体化した街づくりをして欲しいですね。レミコン跡地も含めて。
    リバーシティのような雰囲気になって欲しいです。

  23. 35323 匿名さん

    >リバーシティのような雰囲気になって欲しいです

    それを実現するのが、晴海フラッグですね。
    もしこの場所に夢を見ていたのなら、すみません。
    勝てる要素は、ないです。

  24. 35324 通りがかりさん

    >>35323 匿名さん

    別に勝ち負けではなく、晴海全体で盛り上がればいいのでは?晴海フラッグもいいと思いますし、二丁目についてもポテンシャルあると思います。

  25. 35325 eマンションさん

    >>35323 匿名さん

    フラッグもきれいな街になるのだとは思いますが、さすがに鉄道駅から遠すぎます。BRTなど新しい交通システムでカバーされるでしょうが、孤島感はここよりもさらに高いですね。

  26. 35326 マンション検討中さん

    >>35325 eマンションさん

    駅から遠すぎるって、、、ここも駅から遠いでしょ笑?

  27. 35327 eマンションさん

    >>35326 マンション検討中さん

    晴海フラッグはここよりもさらに遠い、というのはお分かりですよね?
    ここはまだ徒歩圏と言えますが、晴海フラッグはさすがに徒歩圏とは言えません。

  28. 35328 マンション検討中さん

    >>35327 eマンションさん

    なーんだ、
    やっぱり駅からの距離が大事なのですね笑

  29. 35329 eマンションさん

    >>35328 マンション検討中さん

    ???
    どうしたんですか?
    駅からの距離は、普通に大事だと思っていますが、、、

  30. 35330 通りがかりさん

    お互い有益な情報交換ができるといいですね。
    いくら匿名の掲示板とはいえ、相手を揶揄しても何らお互い良い気分ではないと思います。
    このマンションも来年はいよいよ入居です。
    まだご検討されている方がいれば、参考になる情報提供を心掛けたいと思います。

  31. 35331 マンション検討中さん

    そりゃ駅からの距離は超大事でしょ。

  32. 35332 匿名さん

    35328 マンション検討中さんは、許容できる距離だからここを検討しているのでしょう?私も同じですよ。でもマンション検討中さんが、その距離を持って躊躇なさっていることもわかります。みんな仲間です。

  33. 35333 マンション検討中さん

    35318

    晴海通りに出てるまでが遠い........

    昼間はバス20分に一本?

    スーパーは最寄りでトリトン、

    やっぱり晴海二丁目全体が不便。

  34. 35334 匿名さん

    >>35333 マンション検討中さん
    もう新年も近いというのに、今更書き込むことでもないですよ。

  35. 35335 匿名さん

    >>35328 マンション検討中さん

    駅からの距離が大事なのは誰でもそうですよね。12分でも我慢できないのか、21分でも我慢できるのか、人それぞれあるだけのことかと。

  36. 35336 eマンションさん

    >>35333 マンション検討中さん

    ネガってないで紅白でも見てくださいね^_^

  37. 35337 匿名さん

    近くを通ったので撮影しました。なかなか存在感ありますね。

    1. 近くを通ったので撮影しました。なかなか存...
  38. 35338 マンション検討中さん

    >>35337 匿名さん

    ほんとに、周りには何もないんですね

  39. 35339 匿名さん

    >>35337 匿名さん
    開放感があって良いですね。

  40. 35340 匿名さん

    既にマーケットでは2割価格が上がってますね!

  41. 35341 匿名さん

    >>35338 マンション検討中さん

    敷地内にコンビニできるからとりあえずはそれでいいんじゃないですかね。利便性が高ければ価格も高くなるわけだし。

  42. 35342 マンション掲示板さん

    外構も工事が進んでいますね!

  43. 35343 評判気になるさん

    >>35338 マンション検討中さん
    綺麗なマンションですね。冬の綺麗な青空に映えますね。

  44. 35344 名無しさん

    青空に三兄弟が綺麗に映えますね

  45. 35345 匿名

    35333:マンション検討中さんはどうしてここに拘るのですか?駅近、スーパー重視なら、中央区ならキャピタルゲートプレイスとか勝どきビュータワーがいいんじゃない?江東区なら有明にいいのあるようですよ。

    35333:マンション検討中さんは晴海2丁目に住まなければいけない理由でもあるのですか?歩きたくなければ車に乗るわけにはいかないのでしょうか?深い理由があるのでしょうね。

  46. 35346 匿名さん

    >>35345 匿名さん

    そんなあなたは、なぜこのスレにいるのですか?笑
    深い理由があるのでしょうね。

  47. 35347 匿名

    墨田川を下って、晴海大橋の傾斜の両端を比べてみると、余りにも右側が下がりすぎで
    低地だなと感じる。もっと上流に架かっている、多くの橋は水平なのに。
    いずれにしても敷地は高いに越したことはない。一旦建った地盤は、改良出来ません。
    交通手段とか買い物先とかの改善点は、後々英知と時間が解決してれるでしょうが。

  48. 35348 匿名さん

    >>35340 匿名さん
    そうやって虚勢をはるから、実際は不安なんだろうなって周りの人に思われているのでは。

  49. 35349 マンション検討中さん

    35340

    主語はなんですか?

  50. 35350 マンション検討中さん

    35342

    隣のマンションからガッツリ日当たりを遮られてるね。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸