東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 34501 匿名さん

    >>34495 さん

     中央区とか江東区とかでなく、マンションごとの個別要素で比較するでしょ、普通。
    品川ナンバーか足立ナンバーかとかのくだらない観点もあるけどね。
     とにかく、ここパークタワー晴海は不便な場所で、同じ不便な場所でも、広い間取りや
    ランドプランや商業施設や保育施設や小中一貫校新設や魅力的な価格の選手村のおかげで
    リセールが期待できなくなったわけだから、購入者は涙目。

  2. 34502 匿名さん

    でもタワーじゃないし、タワーの方は随分先で価格も不明。

  3. 34503 匿名さん

    >>34499 マンション検討中さん

    ただの張り付きネガさんの言うことですから、温かい目で見守ってます。

  4. 34504 マンコミュファンさん

    ここは、契約者のスルー力が試される掲示板ですね。

  5. 34505 マンコミュファンさん

    もう 反応しちゃってるし ダメだこりゃ 汗

  6. 34506 住民板ユーザー

    >>34499 マンション検討中さん
    契約者です。ここ検討板ですが失礼します。
    引き渡しも済む前に、正直こんなに早く公表されるとは思ってもいませんでした。

    悔しいという気持ちはありませんが、あっちの方が良いなと思う気持ちはあります。ここの魅力の全て+αを備えてますからね。移り住めば良いと思っても、フラッグの影響でそれも上手く叶わない可能性もありますし。。まぁ晴海の顔はあちらですし、こっちは月島駅が使えるのと、ららぽにも近いという事で自分を言い聞かせます。

  7. 34507 マンション検討中さん

    選手村板マンとの比較なら、流石にこちらの方が格上でしょ。

    月島徒歩12分と勝どき徒歩20分
    こちらはシャトルバス+BRT、あちらはBRTのみ
    住人専用共用施設と、全マンション共有の共用施設
    建物スペックこちらの方が上

    間違いなく選手村より安くなることはないよ。
    特に坪300前後の部屋買えた人は安心。

  8. 34508 匿名

    >>34506 住民板ユーザーさん
    〉こっちは月島駅が使えるのと、ららぽにも近いという事で自分を言い聞かせます。

    どっちも隣エリア。

  9. 34509 マンション検討中さん

    >>34499

    悔しい気持ちはあなたの年収に向けた方が良いのでは!?
    普通の感覚では、こっちを契約して向こうが気になる人は向こうも買いますよ?

  10. 34510 検討板ユーザーさん

    ここは引き渡し後に購入者自身がネガに変わりそうな要素ありますね。

  11. 34511 匿名さん

    >>34500 匿名さん

  12. 34512 マンション検討中さん

    >>34509 マンション検討中さん

    別に稼いでてもどうなるかもわからない不便なとこ買う必要ないよね?っていうのが結論ですけど。セカンドまで持つには世帯年収いくら必要?

  13. 34513 マンション検討中さん

    >>34511 匿名さん
    これを見るとわざわざ晴海二丁目を通る意味がわかりません。

  14. 34514 マンション掲示板さん

    >>34507 マンション検討中さん

    あちらもシャトルバスが運行されるに決まってるよ

  15. 34515 住民板ユーザーさん1

    なんか荒らして楽しむ人に皆さん乗っかってるけど、無視すればいいのでは?
    自分を含めて湾岸タワマンからここに住み替える人何人か知っていますが、晴海フラッグの情報が出て契約を後悔したり、必要以上に比べてる人なんて皆無ですよ?

  16. 34516 匿名さん

    >>34514 マンション掲示板さん

    決まってはいない

  17. 34518 匿名さん

    晴海二丁目は、車庫も有るターミナルだよ。始発。ちなみに系統が違うから、選手村は通らないよ。

  18. 34519 匿名さん

    >>34515 住民板ユーザーさん1さん

    契約者は契約者スレに行きましょう。それで解決です。マンコミの検討板は基本こんなですよ。

  19. 34521 マンション掲示板さん

    >>34516 匿名さん

    ここですらシャトルバスあるのにずっと人口多いあちらに無いなんて予想は存在しない

  20. 34523 検討板

    >>34515 さん

     ここは検討板ですよ。
    ガチで比較して検討して、あちらになびく人も多く出るのは明か。
    安さと広さがあちらの最大のメリット。

    そして、契約者の中でもあなたの周りの少ないサンプルで決めつけないこと。

  21. 34524 匿名さん

    >>34521 マンション掲示板さん

    予想は存在しないってあなたが決めるんですか

  22. 34526 マンション掲示板さん

    >>34524 匿名さん

    存在しない何か合理的な理由言えますか?
    あらゆる視点からしてシャトルバスはあると予想するのが当然
    無理やりシャトルバスが無いなんて予想する方がどうかと思いますけど

  23. 34528 匿名さん

    >>34526 マンション掲示板さん

    決まってないと言っただけなんですが

  24. 34529 匿名さん

    なんであんな交通難のオリンピック選手の宿泊施設を有難がって買いたいんだろうか。。BRTという名のバスで勝どきや新橋まで毎朝バス通勤、そこから電車に乗り換えだなんて。。

  25. 34531 匿名さん

    >>34529 匿名さん
    ここで言うな〜

  26. 34532 匿名さん

    >>34529 匿名さん

    安さ(たぶん)が全てを帳消しにする

  27. 34533 匿名さん

    晴海フラッグにシャトルバスがあるなら、板マンでも結構な管理費を覚悟しないとね。いくら東京都の息のかかったエリアとはいえ、売った後の事まで面倒見てくれないからね。

  28. 34534 匿名さん

    目の前のレインボーと海向こうの東京タワーが全てを帳消しにする

  29. 34536 マンション掲示板さん

    >>34533 匿名さん

    タワマンよりずっとマシだから良いでしょ

  30. 34537 匿名さん

    ここは何か残念な感じですね。。
    契約者にはお悔やみ申し上げます。
    せめてもう少しフラッグが後だったらね。
    後はせめて高値である事を祈るのみかな。

  31. 34538 名無しさん

    もうフラッグと比較するのはやめませんか?ここにはここの良さがあります。

  32. 34541 マンション検討中さん

    後から出る物件はそりゃ気になるものです。

    残念物件の可能性が出てきたときのお決まりの
    パターンは、中立な検討者のフリをした契約者に
    よる必死火消し投稿です。

  33. 34545 マンション検討中さん

    家電製品を買ってしばらくして新モデルが発表されたときに感じるアレですかね。

  34. 34546 マンション検討中さん

    >>34537 匿名さん
    フラッグの板マンは比較対象ではありません。
    フラッグのタワーは比較しても良いかもですが。

  35. 34547 マンコミュファンさん

    タワー団地か板団地か、好きなほうに住めばいい。
    ただ、高値の時にわざわざ契約しなくてもとはおもう。

  36. 34548 口コミ知りたいさん

    日経に選手村、270~280平均と出てますね。
    三井さんも都心から一番奥のここを高値で売り抜けて、その後に都内側を安く大量供給ですか。まぁ勝どき東とか豊海にも数千戸計画有るので妥当かな。

  37. 34549 匿名さん

    ネガさんはこのマンションを割高と言いますが、近隣新築、中古と比べて、お得感すらある価格ですよ。
    実際、1LDKや一部高額な部屋を除いてほとんど契約済みです。ネガさんの努力もむなしく。
    有名ブロガーの評価も高く、実際ご自身でも購入しているようです。

  38. 34550 口コミ知りたいさん

    >>34549 匿名さん

    こらから、いくつかの開発が都心側であり、大量供給が始まると、地域の価格もかわるんじゃない?
    高く買うのが満足ならいいですが、個人的にはよく検討したいです。急ぐ必要はないので。高く買ってから安く買えるマンションがたくさん近隣にでると悲しいので。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸