東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 3301 匿名さん

    有明320
    晴海310

    平均の話ね。
    大抵みんなが欲しがるのは平均以上の住戸なので意味のない数字だけど。

  2. 3302 匿名さん

    住不営業そういってるよ。
    まあ第一期は少し下で、その後あげて平均は上になるように調整してくるのかもね。
    急いで売る気全くなさそうだし。
    「駅近」の一点張りだけど、強いよね。

  3. 3303 マンション検討中さん

    >>3291 匿名さん
    どうせ10年後には暴動起こるんだから現実を直視するのは早い方がいい。

  4. 3304 マンション検討中さん

    >>3289 マンション検討中さん
    まあ230万はないにしても現実的なとこだと270万くらいになるんだろう

  5. 3305 住民板ユーザーさん1

    三井も専有部分はそんな高級感ないよね。
    どちらかというと庶民的な感じ。安心感はあるけどね。

  6. 3306 eマンションさん

    最低でも坪350〜ってとこじゃないかな。
    眺望よし、環境よし、シャトルバスあり、共用部がすごい、中央区、安心の三井
    駅遠い以外欠点ないでしょ。
    あれだけの共用部があるから
    管理費も高いと思う。

  7. 3307 匿名さん

    買う人、みんな庶民ですよー。

  8. 3308 匿名さん

    共用部は小さい子供向けだと思うが。
    そういう30前半カップルがグロス8000の3LDKローン6500じゃ将来暗黒だね。
    つまりコンセプトがあってない。

  9. 3309 匿名さん

    6500万のローンだと18万ちょっと。
    住宅ローン減税で3、4万返ってくる。1馬力でも余裕じゃない?

  10. 3310 匿名さん

    というか管理費・修繕積立込で、20万前後払えない人は中央区の湾岸は止めた方がいいと思うけどな。
    それか親の援助を期待するか。

  11. 3311 匿名さん

    管理費と修繕積立と固都税ならすと月+5万
    一馬力なら最低1300-400ぐらいはいるだろ。
    1200以下ならマンションだけで他何もなし。

  12. 3312 匿名さん

    だからそれ以上あればいいんでない?

  13. 3313 匿名さん

    >>3312 匿名さん

    子供2人(大学卒まで1人2000万円)と車はプリウスだとそれでは無理ですね。
    タワマン住むのに諦める代償が大きすぎる。

  14. 3314 匿名さん

    >>3308
    だから刻んでくる訳で・・・
    20坪3LDK坪単価300で6000万、350でも7000万、金利も安いし問題ないよ(はあと
    っていう売り方を今はどこもやってる

    最近手狭の都心住宅を推奨する記事をよく見掛けない?
    子供が部屋を欲しがる期間は僅か10年足らずですよ?
    それでも広い部屋欲しいですか?子供部屋必要ですか?リビング教育は優秀な子が育ちますよ、ってねw
    つい数年前まで80平米未満の3LDKはウサギも住まないって揶揄してた同じ口でねw
    時代に沿ってると言えば聞こえはいいけど、いい加減なもんだよね・・・

  15. 3315 匿名さん

    普通のサラリーマンでタワーは無理でしょう

  16. 3316 マンコミュファンさん

    >>3313 匿名さん
    車は経費です。
    可処分所得を増やしましょう。

  17. 3317 匿名さん

    >>3313
    子供1人2000万って学費だけだよね?
    そうじゃなかったら子供1人1年100万で済むわけない。

    であなたの計算だといくら必要なの?手取りで。

    家に300、子供に300(1人150)、+ その他600 = 1200くらい?

    サラリーマンだと収入1800万くらいかな?

  18. 3318 マンション検討中さん

    子供の増減で広さを調節して住みたいなら賃貸にした方がいいと思うけどね。

  19. 3319 マンション検討中さん

    ファミリー向けで坪単価300超えはムリでしょう。将来破綻予備軍

  20. 3320 マンション検討中さん

    >>3311 匿名さん
    諦めて大宮とかに住むしかない

  21. 3321 マンション検討中さん

    >>3315 匿名さん
    そもそもコンセプトにムリがある。
    郊外転居組を狙ってるだとしたら完全に戦略ミス。都心の富裕層がこんなとこ住むわけがない

  22. 3322 匿名さん

    前代未聞の大失敗物件になるか。
    もう直ぐ判明する。

  23. 3323 匿名さん

    物件販売自体は失敗しないのでは?
    買った人が失敗はかなり確率高いかもだが。
    しかしデべも銀行も仕事しないよね。
    3年後の上限金利確定予約付きローンとか出せばいいのに。
    アメリカとかの経済指標見ると金利上がりそうで怖いわ。
    手数料20万ぐらいなら払うよ。

  24. 3324 匿名さん

    >>3323 匿名さん
    3年後キャンセルがたくさん出そうですね。

  25. 3325 匿名さん

    >>3319
    ファミリー=貧困という思考らしいけど、
    今の時代って貧乏だから結婚しない、家族持たないって知ってる?
    同じ1馬力でもファミリー持ちの方が全然収入高い。

    湾岸は独身が40、50とか狭い部屋住んで、ファミリー持ちが70、80に住んでるんだよ?

  26. 3326 匿名さん

    >>3324 匿名さん
    ブリリアマーレとかもリーマンショック後にキャンセルが続出してキャンセル住戸を手付金分値引きで捌いてたのを覚えてる。

  27. 3327 匿名さん

    >>3325 匿名さん
    そもそも独身はこんなとこ買わないし独身でも70、80買えるけど広くても意味ないから買わないんじゃないの?合理的だよ。

  28. 3328 匿名さん

    安値期待なんて、裏切られるだけだぞ。

    晴海370万
    有明350万

    安値期待せずにこの辺りを見込んでおけば、そうそう気を落とすこともない。

  29. 3329 匿名さん

    >>3326
    どっちみち、契約から引渡しに期間があるのはリスクってことだよね。

    そう考えるとベイズはラッキーだった。
    安く買えた上に、引渡し時に史上最低金利になったのだから。

  30. 3330 匿名さん

    >>3327
    今は年収の10倍でもローン組めるみたいなんで、買える買えないは別として、
    独身組は年収700万~1200万、ファミリー持ちは1500万~2000万って感じだけど、実際どう??

    独身時代は湾岸ってエリートサラリーマン多いなってイメージだったけど。
    家族持って家族持ちの友達増えたら、経営者とか医者とか高収入の人だらけになってきた。

  31. 3331 検討板ユーザーさん

    >>3329 匿名さん
    含み損を抱えているからトレードオフですね。
    子供いじめられたくないですし。

  32. 3332 匿名さん

    豊洲は医者多いからね

  33. 3333 検討板ユーザーさん

    逆に坪370でここ販売してそれでも買う情弱者がどれ位いるのか気になるわ。

  34. 3334 匿名さん

    買える人だけ買えば良いのでは?(笑)
    買えない人は千葉にでも行けば良いかと。

  35. 3335 匿名さん

    晴海=有明-20
    今のところこれだけは鉄板かと。

  36. 3336 匿名さん

    >>3332
    みんなただの勤務医だけどね。

  37. 3337 匿名さん

    晴海の方が明らかに高くなるよ。中央区だし。

    有明: 350
    晴海: 370

    これでファイナルアンサーよ。

  38. 3338 口コミ知りたいさん

    >>3337 匿名さん
    あなたに知り合えたらお金賭けたいですねぇ。
    私は有明の方が上と読んでます。

  39. 3339 匿名さん

    >>3337 匿名さん
    有明350
    晴海270
    ファイナルアンサー

  40. 3340 匿名さん

    有明280
    晴海300

    ただし晴海は売れ残る

  41. 3341 匿名さん

    だから住不はプライドにかけても必ずここより高くするって
    三井は気にしてないけど

  42. 3342 匿名さん

    まっとうに晴海330
    まさかの有明400
    ファイナルアンさぁ

  43. 3343 匿名さん

    晴海で苦戦したタワマンなんてないよ

  44. 3344 マンション検討中さん

    >>3342 匿名さん
    有明350
    晴海270
    ファイナルアンサー

  45. 3345 マンション検討中さん

    >>3343 匿名さん
    クロノもティアロもドトールも大苦戦だったけど何か?

  46. 3346 匿名さん

    有明290
    晴海280

  47. 3347 マンション検討中さん

    >>3344 マンション検討中さん

    有明は一体開発を加味した値付けするはずだから高値で来るよ。ただし売れるかどうかは別。

  48. 3348 マンション検討中さん

    >>3346 匿名さん
    現実ラインは
    有明300
    晴海250

  49. 3349 マンコミュファンさん

    竣工前に完売していて苦戦と言われても実感わかないわ。

  50. 3350 匿名さん

    >>3341
    立地が違い過ぎる

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸