東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 30801 匿名さん

    運転手の高齢化進展により、都内タクシー台数は減少し続けているから、今後なかなか厳しいよ。

  2. 30802 匿名さん

    >>30796 マンション検討中さん

    で?

  3. 30803 マンション検討中さん

    ネガ、活性化。
    ローン落ちた人かな?

  4. 30804 匿名さん

    この時期は駅近が良いなと心の底から思う。
    春と秋は、せめて通勤時くらい歩いた方が健康にいいし気持ちが良いと心の底から思う。

    なので、ここを中古で売るときは春か秋が良いと思います。

  5. 30805 マンション検討中さん

    カジノ法案と同じタイミングでの発表は青海がIR立候補する可能性あるな。羽田から近いし。まあ、小池の気まぐれかもしれないけど

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/07/20/11.html

  6. 30806 匿名さん

    >>30805
    自治体の熱量を考えると首都圏なら横浜が濃厚だと思う。
    東京は市場や五輪でそれどころじゃないから・・・
    逆に小池さんが功を焦って立候補でもしたら都政は益々カオスな気がするw

  7. 30807 匿名さん

    アメリカのカジノメジャーのターゲットは何と言っても東京だから、トランプさんから強烈なプレッシャーがきて東京をゴリ押しされるかも。

  8. 30808 マンション検討中さん

    たしかに今はまだまだやることあるね。
    築地再開発計画とあわせてオリンピック後にのんびり計画してくのかな。
    外国人にとっては国際展示場あたりのホテルをとって、築地や浅草、ディズニー、秋葉原とかのついでに1日はカジノってのは横浜よりは、わかりやすいけどね。

  9. 30809 匿名さん

    東京オリンピック後の景気浮揚は、カジノとリニアでと言う動きになりそう。

  10. 30810 マンション検討中さん

    築地再開発の参考事例でシンガポールのマリーナベイサンズ周辺を例に議論してたし。でも自分の住んでるとこにカジノは嫌だから湾岸あたりで閉じてやるなら都民も反対しにくいね。

  11. 30811 匿名さん

    イチ検討者として、今残ってるここの部屋を検討するよりミドタワーの方が魅力的かなぁ。

  12. 30812 匿名さん

    >>30811 匿名さん

    ミッドタワーも一期で大方捌けてしまうから
    もう検討してる余裕無いと思うよ

  13. 30813 マンション検討中さん

    あの…昨日の夕方、taxiほとんど走っていませんでした(;つД`)
    この地域は、電話呼ばないと厳しいかも…結局、taxi連絡して待っても、歩いてもストレスは同じぐらいかも…
    都心部の感覚で手をあげて拾うのは簡単じゃないかも

  14. 30814 匿名さん

    タクシーの台数減は高齢化で人材が不足しているからではなく、台数が増えすぎたことによる規制強化。

  15. 30815 匿名さん

    湾岸地下鉄なんか埋立地住民以外は使わない盲腸線。
    こんなローカル線は都民にはどうでもいい事業だから放置で結構。
    まあ、実際事業性なしと言われて、真剣なのは乞食根性の住民だけだが。

  16. 30816 匿名さん

    これだけ高層ビルが建って、鉄道がないのは、恐らく全国でここだけ。

  17. 30817 匿名さん

    >>30813 マンション検討中さん

    秋ぐらいからdidiの配車サービスが始まれば、解決するんじゃないですか?

  18. 30818 通りがかりさん

    >>30815 匿名さん

    また同じことを一生懸命書き込んでるの?
    お小遣いあげるね^_^

  19. 30819 匿名さん

    >>30815 匿名さん

    地下鉄できるとは思いませんし、言いませんけど、ベイエリアが盛り上がるのがそんなに気にくわないのですね。ここ、見ない方が良いですよ。

  20. 30820 匿名さん

    湾岸地下鉄出来ますよ。

    1. 湾岸地下鉄出来ますよ。
  21. 30821 マンション検討中さん

    いや、そんな簡単にできないでしょw

  22. 30822 通りがかりさん

    >>30820 匿名さん

    まあ、この図のイメージは湾岸地下鉄でしょうね。実現可能性や時期は別として。

  23. 30823 匿名さん

    >>30822 通りがかりさん

    だったら黄字で湾岸地下鉄って書きませんかね

  24. 30824 通りがかりさん

    >>30823 匿名さん

    決定してないものを行政が書くわけないでしょ。ビジョンを策定するにあたってのイメージ図の位置付けなんだから。

  25. 30825 マンション掲示板さん

    >>30820 匿名さん

    こうやってみると、本当に海上に突き出した人工島ですよね

  26. 30826 匿名さん

    なんか、ネガがここ数日活性化してるね。

  27. 30827 通りがかりさん

    >>30826 匿名さん

    プラス要素があると、必ず反発するネガが出てきますから。精神的にちょっとアレなのか分かりませんが。

  28. 30828 匿名さん

    大勝利で良いのでは?

    1. 大勝利で良いのでは?
  29. 30829 匿名さん

    >>30826 匿名さん
    関係者が嘘ついてまで煽るからだよ。 
    そんなに売れてないの?

  30. 30830 匿名さん

    >>30829 匿名さん
    関係者って?
    たぶん煽り屋の仕事だと思うよ。ちゃんと見分けてくださいね。

  31. 30831 匿名さん

    >>30829 匿名さん
    売れてなくはないけど、ここの残りも高額部屋と大量の割高1LDKだからね。。月島の方に相応流れてるだろうし、いよいよ選手村が意識され始めるから、ここからは一段と鈍化するかなぁ。三井だから何としても竣工前の完売をさせなきゃならないし。

  32. 30832 匿名さん

    >>30829 匿名さん
    自分で煽って自分で指摘する。
    マッチポンプネガですね、お疲れ様です。

  33. 30833 eマンションさん

    >>30831 匿名さん
    3LDKは、高額でもなんだかんだで売れるのでは。
    1LDKは厳しいね。

  34. 30834 匿名さん

    >>30831 匿名さん
    三井で過去数年、竣工前に売れ残った物件てありましたっけ?

  35. 30835 匿名さん

    >>30833 eマンションさん
    1LDKは取りあえず考えなくても良いのでは?

  36. 30836 eマンションさん

    >>30835 匿名さん
    まぁ、3LDK買った人からしたら、1LDKの売れ行きは関係ないですけどね。
    ただ、そんなこと言ってると、「都合がいいですね」とネガに突っ込まれますよ笑

  37. 30837 匿名さん

    そもそも1L販売止めてませんか?先日モデルルームの成約ボード見ましたが、高層階の1Lはグレーアウトしてました。

  38. 30838 マンション検討中さん

    >>30837 匿名さん
    男2人ですがこちらを検討してます。ジムもあるし、1LDKあれば十分。天空キャビンとか素敵なので友達呼ぼうかと思ってます。

  39. 30839 マンション検討中さん

    >>30834 匿名さん

    ほとんど全部(笑)
    最後は関連業者が、纏め買いして完売させて未入居住戸で再販。

  40. 30840 匿名さん

    >>30839 マンション検討中さん
    北仲やミッドタワーは?
    嘘ばかり書かないで下さい。

  41. 30841 匿名さん

    >>30839 マンション検討中さん
    貴方かな?多方面で嘘ばかり書き込んで吹聴しまわってる人は。PC武蔵小山も竣工前に完売するでしょ。

  42. 30842 名無しさん

    >>30837 匿名さん

    止めてると言うか、買い手がつかないだけだと思いますよ。希望者がいれば出すと思います。

  43. 30843 匿名さん

    ちょっと前に出た保育園の話題は、やはり誤情報だったようです。営業さんに確認しました。

  44. 30844 匿名

    >>30841 匿名さん

    武蔵小山も竣工まで2年弱の期間残して80%以上売れてますから、余裕で完売するでしょうね。

  45. 30845 匿名さん

    ここの1Lは正直厳しいよ。。せめて値下げとかして売り出せば別だけど。

  46. 30846 eマンションさん

    >>30845 匿名さん
    今の時代に値下げなんてする訳ないでしょう。価格を下げさせたいのか、最近こういう頓珍漢な方が多いですね。

  47. 30847 匿名さん

    買える人が買えば良いのでは?
    買えない人は安い物件へ落ちれば良い。

  48. 30848 匿名さん

    これからは上がるばかりだから。
    オリンピック終わったら、一気に値上がりするよ

    1. これからは上がるばかりだから。オリンピッ...
  49. 30849 匿名さん

    >>30843 匿名さん
    何の話ですか?

  50. 30850 検討中さん

    >>30849 匿名さん
    このマンションで保育園を開業(予定)される方が居て、既にネットにて広告募集していた件の事かと思います。

  51. 30851 匿名さん

    >>30850 検討中さん
    ダメなんですか?訳の分からない変な施設じゃないし、助かる人も居るでしょうし個人的には良いと思いますけど。

  52. 30852 匿名さん

    >>30850 検討中さん

    クロノレジデンスで既に営業中の保育室の住所がパークタワー晴海になっていた件ですね。

  53. 30853 マンション検討中さん

    >>30843:匿名さん

    報告ありがとうございます。

    営業の方はなんて言ってましたか?

  54. 30854 匿名さん

    >>30843 匿名さん

    赤ちゃんサロン吉田の住所がザ•パークハウス晴海タワーに訂正されて、写真も変わっていますね。

  55. 30855 匿名さん

    >>30853 マンション検討中さん
    本物件に開業予定の保育園の概要を教えて頂きました。

  56. 30856 匿名さん

    保育園って普通、マンション住民に入園優先権は無いですよね。

  57. 30857 匿名さん

    >>30856 匿名さん

    無認可ならありますが、認可だとないですね。

  58. 30858 eマンションさん

    住民板の写真見てたら、色使いが品川の八潮団地のように感じる

  59. 30859 マンション検討中さん

    ホームページが更新されましたね。

    いよいよ東側高層階なんですね!!!


    東側は眺望もあるし朝日が入るので個人的に気になります。
    西日はいつまでもしつこいので、特にこの夏場は大変だろうと思っちゃいます。






    1. ホームページが更新されましたね。いよいよ...
  60. 30860 名無しさん

    >>30859 マンション検討中さん

    ここから、東向きの販売が加速し、最後は南でしょうね。3LDKはふつうに完売しそう。

  61. 30861 匿名さん

    東は普通に割高だよ。デベのサイトでも東売り辛いから意識したのがミエミエ。

    ここは北と西がお手頃で、永住者向けに南、価格的にも高い東は1番中途半端かな。クロティアの中古見ても東が一番リセール悪いし、ここ買うなら北・西。どちらも既にないなら南がいいよ。南も届かなきゃ無理して東を買う必要もない。選手村に期待かな。

  62. 30862 検討板ユーザーさん

    >>30860 名無しさん

    最初に南が結構売れた。実際、高層階ですと95%販売できたし、低・中層も75%売れました。現在、この物件の平均70%に比べて高いです。
    更新されたホームページは単純に今まで売れ残った東高層階(3分の一も出ていない)と1LDKを宣伝しているだけです。

  63. 30863 匿名さん

    >>30861 匿名さん
    確かに東は少し高いですね。
    個人的には南が良いかな。割安感を求めるなら北・西。

  64. 30864 匿名さん

    高いのは1LDKっす

  65. 30865 匿名さん

    どうせ買えない人達の妬みでしょ。笑
    そもそも買えるようになってから、割高・割安云々言ってね。自身の身の丈に合った所を探しなさい。

  66. 30866 匿名さん

    1LDKは、トリトンの借上げ社宅にちょうどいいですね。

  67. 30867 匿名さん

    >>30865 匿名さん
    何か随分と上からで偉そうですね。。
    買えるようになってから言ってとか、何様ですか?

  68. 30868 匿名さん

    >>30862 検討板ユーザーさん

    北の1LDKと東の高層階のほとんどの部屋はまだ売り出してないですよね。

  69. 30869 匿名さん

    >>30863 匿名さん
    西は灼熱ですよ。
    夏は電気代がものすごいことになります。

  70. 30870 匿名さん

    >>30867 匿名さん

    彼も仕事なのでやるしかないんです

  71. 30871 匿名さん

    失礼ですが、ここを検討されてる方はどういったお仕事をされていますか?普通のサラリーマンの方もいらっしゃるのでしょうか(親からの援助なしで)
    2LDK以上を購入できる方はどのくらいの年収があるのでしょうか。。

  72. 30872 匿名さん

    検討者なんて居るの?このスレに

  73. 30873 匿名さん

    >>30871 匿名さん

    我が家は普通のサラリーマンです。
    投資にもなりますし、湾岸を検討しております。

  74. 30874 匿名さん

    参考になさって下さい

    1. 参考になさって下さい
  75. 30875 匿名さん

    >>30874 匿名さん

    普通のサラリーマンが買えるのは今のうちということですか?

    1. 普通のサラリーマンが買えるのは今のうちと...
  76. 30876 匿名さん

    >>30875 匿名さん
    これ、わざとなんだろうけど五輪後に不動産価格が崩壊した2008北京が除かれてるね。。

  77. 30877 匿名さん

    統計なんか、自分の都合のいいところだけ切り取ればいくらでも都合のいい理屈が作れる。
    埋立地ポジのいつものやり方。

  78. 30878 通りがかりさん

    >>30876 匿名さん

    え?
    北京の不動産価格って、ここ10年ぐらいで爆上げしてるんですけど。

  79. 30879 匿名さん

    >>30877 匿名さん

    と、ネガはいつも言うんだけど、それこそがネガにとって都合のいい言説で、「具体的にどこが都合のいいところだけ切り取っていると言えるのか?」と問うとほとんど説明できない輩が多い。

  80. 30880 匿名さん

    >>30879 匿名さん

    なるほど

    1. なるほど
  81. 30881 匿名さん

    >>30878 通りがかりさん
    物価が伸びてるから名目だと分かりにくいけど、購買力平価ベースだと北京の2008不動産価格は急落してる。五輪特需が2007でピークアウトして需給緩和観測が高まったのとリーマンショックのダブルパンチ。当時は株価も崩壊して中国景気が冷え切ったのが2008でしたよ。

  82. 30882 匿名さん

    北京ってこの10年で3倍くらい値上がりしてるよ。

  83. 30883 匿名さん

    北京はそもそも購入出来ないからねえ。。。所有権がない。

  84. 30884 検討板ユーザーさん

    アメリカもオーストラリアもイギリスも移民国家
    ギリシャは通貨ユーロのせいで大問題になっている

    移民無し少子高齢化の没落国家日本と比べてはいけない

  85. 30885 匿名さん

    東京一極集中。湾岸買っておいて正解だった。

  86. 30886 匿名さん

    >>30882 匿名さん
    北京はここ10年で平均収入も物価指数も3倍ぐらいに伸びてる
    発展途上国だからね
    そんな北京の不動産価格が唯一下落したのがオリンピックの年というのはよく考えるべき

  87. 30887 匿名さん

    >>30883 匿名さん
    中国の場合、正確には更新可能な70年使用権ですが、日本も登記義務と固定資産税納税義務があるので国家の管理下である点は変わらないです。まあ中国政府と日本政府の信頼性の違いはありますが。。

  88. 30888 匿名さん

    のらえもん氏もブログ更新してますね

    https://wangantower.com/?p=15421

  89. 30889 匿名さん

    のらえもんさんも、湾岸地下鉄に言及されてますね。

  90. 30890 通りがかりさん

    >>30886 匿名さん

    で、そのあとはどうなったのかな?
    2008年のあとは?
    議論しているのはオリンピックの年どうなったかではなく、オリンピックのあとどうなったか、だよ。
    そもそも、本質的にはマンション価格とオリンピックはあまり関係ないのでは?
    みずほのグラフは、「オリンピック後不動産価格は上がる」ということを示しているというよりは、「オリンピック後不動産価格は下がるという声があるが、過去はそうでもない」ということを言っているに過ぎない。

  91. 30891 検討板ユーザーさん

    JRりんかい線と地下鉄が実現なら湾岸の価値は2割増いける?

  92. 30892 マンション検討中さん

    >>30891 検討板ユーザーさん
    湾岸の中で、地下鉄ができて上がるのは、晴海や有明などメジャー路線がない場所でしょうね。

  93. 30893 匿名さん

    こういう記事出てたけど、今回よコンクリ偽装の再認定は大丈夫だよね?

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000007-asahi-bus_all

  94. 30894 匿名さん

    2割どころか、4割くらい上がるでしょ。

    次世代を担う若手「カジノと地下鉄は外せなくね?」「マストっしょ!」
    →策定

    1. 2割どころか、4割くらい上がるでしょ。次...
  95. 30895 匿名さん

    今まで東京駅まで50分かかってたのが、15分になる。
    この価値がどれくらいかって事だと思います。

  96. 30896 匿名さん

    来年、ベイサイドビジョン案が公開される頃あたりに選手村MRも出てきそうですね

  97. 30897 匿名さん

    >>30896 匿名さん

    その頃には手の届かない価格になってるって言いたいの?

  98. 30898 匿名さん

    >>30869 匿名さん
    ここはlow−eなので問題ありませんよ。
    それに必要ならインテリアオプションで紫外線や熱を軽減する遮熱フィルムもありますので。

  99. 30899 検討板ユーザーさん

    個人的には陽が入らない、冬激寒・激暗の北側の部屋の方が心配かな。。

  100. 30900 匿名さん

    >>30899 検討板ユーザーさん
    もうちょっと勉強した方がいいと思う。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸