東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 25251 匿名さん

    >>25250 eマンションさん
    はい??笑

  2. 25252 匿名さん

    >>25249 マンション検討中さん

    そんなにいるわけないだろw

  3. 25253 匿名さん

    >>25250 eマンションさん
    お気が済むまでゆっくりじっくりご検討下さい。

  4. 25254 検討者さん

    >>25250 eマンションさん
    買え買え商法って。。w

  5. 25255 匿名さん

    >>25250 eマンションさん
    いえいえ、煽っているわけではないと思いますよ。
    ただし、じっくり検討してる間に物件は無くなっている可能性もあるんですよ、ということです。
    全てのマンションがあなたが決めるのを待ってくれるわけではないことは、お分かりですよね?
    結局、早いもの勝ちなんですよ。

  6. 25256 匿名さん

    >>25250 eマンションさん

    買え買え商法w
    これは新たなネガが誕生しました!

  7. 25257 匿名さん

    >>25250 eマンションさん
    世の中の商品全てが、買え買え商法なんだよバカwww

  8. 25258 匿名さん

    >>25250 eマンションさん
    匿名で情報を共有する掲示板なので、誰も貴方個人に対して買え買えと煽ったりは決してしてないですよ。どの投稿を見てそう思われたかは分かりませんが、契約数の投稿は現時点での指標を出してくれただけで、煽るつもりではないと思います。

    納得して気に入る物件を購入出来れば良いですね。

  9. 25259 匿名さん

    >>25250
    あなたの言う、じっくり、の具体的な期間は?
    1ヶ月? 2ヶ月? 半年? 1年以上?

    自分の中の優先事項を決めないとずっと決められないですよ。
    三井健太氏の言う、物件見すぎて何年も買えない人にならないよう気を付けて下さい。

    ちなみに私は2月からココと豊洲中古を比較検討してきましたが、先週に希望をほぼ満たす中古売り物件が出たので昨日に申込みしてきました。
    従って、もうこの検討スレにいる資格はないのですが…少々名残惜しいです(苦笑)

  10. 25260 仮契約者さん

    >>25250 eマンションさん
    はい。
    貴方が仰っる買え買え商法で購入を決断した1人です。でも別に煽られて購入をしたとは思ってませんし、たまたま予算内で気に入る間取り・眺望の部屋があったので決めました!因みに本格的に検討しだしたのは年明け1月からです。他の方も書いてた通り、不動産は巡り合いだと思います。気に入る部屋で予算が合えば購入した方が良いし、妥協して購入はやめた方がよろしいかと思います。

  11. 25261 匿名さん

    >>25259 匿名さん
    必要ないのなら、無理に買う必要は無いですよね。話を進めるべきタイミングであるにも関わらず、闇雲に結論を先送りすることだけは避けたほうが良いと思います。

  12. 25262 匿名さん

    >>25259 匿名さん

    まずは気に入った物件が見つかっておめでとうございます。

    私も結構、見る方ですが、購入した物件はここしかないみたいな感覚がありました。

    気に入る物件が見つからないのは、おっしゃる通り、自分の優先順位が整理できず、あう物件を見に行けてないからかなと個人的には思います。

    ピンと来なければ、全然違った物件を見に行くべきかなと思います。

  13. 25263 マンション検討中さん

    >>25250 eマンションさん
    も〜、優柔不断なんだから〜〜

  14. 25264 匿名さん

    まあこのスペックで腐っても中央区で坪300万切りというのは、今後はお目にかかれないかもね。

    選手村はあるけど、月島駅、豊洲ららぽが生活圏になるこちらのほうが立地としては強みがある。BRTもターミナルできるしね。

  15. 25265 評判気になるさん

    こことミナトフロントタワーはどっちがいいかな?

  16. 25266 匿名さん

    >>25265 評判気になるさん

    ミナトフロントタワーのいいところは、港区であることと、住戸仕様が良い(マンマニTwitterで、通常フロアでも天井高2700mm、ハイサッシ2350mm、天カセありらしい)ことだと思います。

    でも、周辺環境は・・・

    自分は以前、あのあたりで働いてましたが、ちょっと住むには厳しいなと感じます。まさかあの辺りに住むなんて考えないと思います。

    どちらがいいかと言われたら、これは個人の感覚もあるのでなんとも言えないですが、私はパークタワー晴海のほうが良いなと思います。

    ただ、資産価値としては、腐っても港区VS腐っても中央区ということで、そこまで大きな差はなさそうかなとも思います。

  17. 25267 匿名さん

    >>25265 評判気になるさん

    向こうは坪440-450ぐらいらしいから、購入層が全然違うんじゃない?比較する人は少ないのでは。

  18. 25268 匿名さん

    >>25265
    現地行って来ました。
    検討者には失礼ながら、あそこは人が住む場所ではないです。


  19. 25269 匿名さん

    >>25268 匿名さん

    まあねぇ、、、ストレートに言えば、そう言われてもおかしくない場所ではあるよね。

  20. 25270 匿名さん

    ミナトフロントは属性としてはドトールとか有明のプロパスト系代替じゃないかな。
    個人的には好きですが、ファミリーには厳しいと思います。

  21. 25271 匿名さん

    ミナトフロントとパークタワー晴海だったら、個人的には断然、パークタワー晴海。たとえミナトフロントのほうが安くてもそうするなー

    向こうは場所が悪すぎる。

  22. 25272 マンション検討中さん

    中央区」って銀座周辺のイメージあるけど、晴海は港の埠頭のような場所で全然イメージが違いますね。
    道沿いに商店街やお店がほとんどないけど、生活は苦労しませんか?

  23. 25273 匿名さん

    >>25265
    資産性のみに拘るなら湾岸僻地といっても港区アドレスはやっぱり強い。
    徒歩10分越えでも(かもめは無視w)、あちらは山手線の然も再開発駅だからね。
    ただ建物については三井と長谷工では比較にならないし、一長一短かな?
    あとはモデル見て周辺散策して直感で決めればいい。
    蛇足ながらあっち買うんだったら抜けや橋ビューに拘れれば尚良いと思う。

  24. 25274 匿名さん

    25273だけど、個人的にどっち買う?って言われれば断然こっち。
    理由はあっちに地縁が全くないのと職場が遠くなるのと三井ファンだから。

  25. 25275 匿名さん

    晴海や豊洲あたりの湾岸ばかり地震や液状化が注目されるけど
    港区のあの辺りは下手したらその辺りより怪しい地盤な気がしてる

  26. 25276 匿名さん

    ブロガーの三井健太はマンションは資産価値重視で買うべし。と言っています。
    更にマンションのは
    立地重視。【駅徒歩5分以内】
    大規模、大手。
    管理組合の重要性。
    周辺の生活施設充実。
    豪華共用施設の付帯。
    等を挙げられています。概ね同意。

  27. 25277 匿名さん

    >>25276 匿名さん

    三井健太氏の本物件のリセールバリュー評価はA評価です。駅遠だが、それをカバーする要素ありという判断です。

    https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=255

  28. 25278 匿名さん

    >>25272 マンション検討中さん
    苦労と感じるかは人それぞれじゃないですか?苦労しそうだと思ったら、買わないほうが良いと思いますよ。

  29. 25279 匿名さん

    ここで苦労と感じるなら、2倍出して都心に行くしかないですよ!

  30. 25280 検討板ユーザーさん

    確かに、郊外のニュータウンっぽい雰囲気ですよね
    ただ、建物一つ一つは大きく立派なので、そこが違うかな。

  31. 25281 匿名さん

    >>25280 検討板ユーザーさん

    あと、都心との絶対的な距離が近いということね。これが一番違うところですよ。

  32. 25282 匿名さん

    >>25280 検討板ユーザーさん
    てか、郊外のニュータウンなんて、直近のレスで出てきたか?笑
    誤爆?

  33. 25283 匿名さん

    郊外のニュータウンで、水辺に面してるとこあったかな?

  34. 25284 匿名さん

    ま、郊外のニュータウンと同じだ、というネガは今まで散々出てきたし、散々論破されてるので、このあたりでやめときましょ。スルーで。

  35. 25285 匿名さん

    >>25272 マンション検討中さん
    道沿いに店はないがトリトンに入ると60軒ほどの店があるから、意外と便利ですよ。スーパーは小さくて不満が残るけど。

  36. 25286 匿名さん

    >>25285 匿名さん

    敷地内にコンビニあるしね。

  37. 25287 クチコミ気になるさん

    コンビニはミニタイプ?フルタイプ?

  38. 25288 検討中さん

    >>25287 クチコミ気になるさん
    建物内はミニ、一般公開はフルだったかな?セブンイレブンだった気がする。

    ここを検討・購入した中華圏の方は、ゴミの分別ちゃんとお願いしますねー

  39. 25289 匿名さん

    >>25288 検討中さん
    日本人も含めてだけど敷地内での喫煙もやめてねー KTTみたいなのは勘弁!

  40. 25290 匿名さん

    >>25289 匿名さん

    KTTの住民板を時々見るけど、酷いなぁ。
    住民の質は入居するまでわからないからな。
    それに、大規模タワマンで管理がしっかりしてないと、民泊、自宅サロン、営業活動やりたい放題のようだよ。

  41. 25291 匿名さん

    >>25290 匿名さん
    知人がKTTに住んでるけど、民泊とラウンジでの変な集会?ねずみ講?がヤバいって!外ではあるけど敷地内での喫煙ポイ捨てとか普通だってさ。気を付けなーって忠告されたよ。

  42. 25292 検討板ユーザーさん

    まぁこの地域はそんな感じでは?工場地帯でしたし

  43. 25293 匿名さん

    https://www.businessinsider.jp/post-164275

    グーグルが水没するような事態になれば、ここも公的助成で水没対策してもらえそうですね。

  44. 25294 仮契約者さん

    >>25291 匿名さん
    皆さん、ここのコンセプトに惹かれ気に入って購入してるので大丈夫です!

  45. 25295 クチコミ気になるさん

    >>25290 匿名さん
    KTTは有名だよ。以前ここ検討する前にKTTの中古内覧した際に、ラウンジのソファで30半ばと思われるボス?輩が、20代の若者相手に威張り散らしてる場面に遭遇しました。。

    あれ見てKTTは検討対象から外しました。

  46. 25296 匿名さん

    >>25294 仮契約者さん

    何処にでもエセ与沢翼は存在する。諦めろ。

  47. 25297 匿名さん

    KTTは上げ相場の時に販売したので投資も多く、そこそこの年収でも購入できたので、そういう人も多かったのかな。

    ま、PT晴海も気をつけてねってとこだね。

    工業地帯云々は全く関係ないね。

  48. 25298 匿名さん

    選手村の街ができればもっともっと便利になりますよ。

  49. 25299 仮契約者さん

    >>25296 匿名さん
    諦めません!
    検討者や購入済みの方、ネットビジネス・民泊・サロン運営等やめて下さいね。

  50. 25300 匿名さん

    >>25299 仮契約者さん

    管理組合設立総会で早速話題にすればいいんじゃないでしょうか。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸