東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 22751 匿名さん

    >>22726 匿名さん
    子供が小さい時は狭い部屋に住み、子どもが大きくなって住宅ローン控除の恩恵をフルに受けた時に広い部屋に買い替えを検討するというのはある程度説得力あるね。

    そして候補としては、都心住みの人たちが千葉や埼玉、城東城北に流れることは考えにくいので、ここが選ばれるというのは期待できるね。

  2. 22752 名無しさん

    >>22711 匿名さん

    あぁ、良かった。居ないんですね、遠距離通勤者。朝のエレベーター混まなくて助かります。私は片道2時間かけて千葉まで通います・・・(涙)

  3. 22753 匿名さん

    >>22752 名無しさん

    本当に?
    なぜここを買ったんですか?

  4. 22754 匿名さん

    ここが買えても千葉に行ったほうが良かったかもねw

  5. 22755 名無しさん

    >>22753 匿名さん

    妻がここに住みたいと申しまして・・・

  6. 22756 匿名さん

    >>22755 名無しさん
    転勤や転職の可能性はあるんですか?

  7. 22757 匿名さん

    >>22755 名無しさん

    なるほど・・・まぁ、大変だとは思いますが・・・契約したからには楽しむしかないですね・・・!
    それか、東京への転勤や転職を狙うとか。

  8. 22758 匿名さん

    >>22751 匿名さん
    こどもが通学で駅を使う家庭には選ばれづらい気がしますが。

  9. 22759 匿名さん

    ここから、片道2時間って、千葉のどの辺りなんだろ?
    成田でも普通の電車で1時間半位で着きますけど。

  10. 22760 匿名さん

    ネタだとは思うけど、半値(大袈裟?)で幕張タワマン買って、
    車通勤でもしたほうが百万倍時間も金も有効に使える気がする・・・
    まあ家族の形も色々だから余計なお世話なんだろうけど。

  11. 22761 匿名さん

    >>22758 匿名さん

    各ご家庭、ここに住んだなら、ここに住んだなりの選択をしていくのでしょう。
    そもそも、狙っている学校がある家庭はその近くに買うでしょう。

  12. 22762 名無しさん

    >>22759 匿名さん

    ドア~月島駅まで20分 電車で1時間10分 歩いて会社まで30分です。千葉市です。

  13. 22763 匿名さん

    駅から会社までずいぶん遠いんですね・・・
    お疲れ様です・・
    でも、健康には良さそうですね!!

  14. 22764 名無しさん

    >>22760 匿名さん

    鋭いですね! 幕張も検討していましたが、魅力は晴海に軍配が上がりました。

  15. 22765 匿名さん

    片道2時間ならざらにいますよ。自分は職場は神奈川ですが、嫁の職場に近いこちらを購入しようと思います。
    駅遠もそこまで気になりません。やはり住むなら都内です。

  16. 22766 匿名さん

    >>22765 匿名さん

    ざらにはいないような気が、、、笑

  17. 22767 匿名さん

    >ドア~月島駅まで20分 電車で1時間10分 歩いて会社まで30分です。千葉市です。

    転職したほうがいいですよ。ローンを抱えて体を壊したら
    元も子もないです。

    お体をどうか大切に。。。

  18. 22768 マンション検討中さん

    立地が魅力的ですが、周りにコンビニしかないのと、コンシェルジュやどうでもいい施設が多すぎる点は残念です。
    1~10階をイオンショッピングセンターとレストラン街、区役所の出張所にしてくれれば最高だったのにと思います。

  19. 22769 検討板ユーザーさん

    >>22768 マンション検討中さん
    コンビニもあんまりないよね?

    あとはおっしゃるとおりですね。
    共用施設、要らないのが多い。

  20. 22770 匿名さん

    >>22768 マンション検討中さん

    ん?イオン?なにそれ?笑

    そもそも、ここの共用部やランドスケープをどうでも良い施設と感じる人は、この物件には合ってないのでさっさと他に切り替えてください。

    てかさぁ、あんたプライムパークスタワーで暴れてた人でしょ。

  21. 22771 匿名さん

    >>22769 検討板ユーザーさん

    あなたも同様な。
    ここはあなたのような考え方の人とは全く逆で、共用施設に魅力を感じて選ぶ人が買うマンションなんだから、さっさと他に行ってください。

  22. 22772 通りすがり


    >ドア~月島駅まで20分 電車で1時間10分 歩いて会社まで30分です。千葉市です。

    たぶん子供がいないからなんでしょう。
    受験を控えた子供がいるようになると、塾や学習環境は千葉や幕張のほうがいいと思いますよ。
    なによりもクルマがあるのと、ないのとでは全然違いますから。

  23. 22773 匿名さん

    >>22770 匿名さん
    これですね
    おもろい笑
    まぁギャグなんでしょうけど笑

    「東京の中でもイオンスタイル品川シーサイドはマスコミやテレビに取り上げられるほど、有名店です。

    品川区港区目黒区、など都内各地から、わざわざ買い物に来るほどの店舗です。

    イオンの格下の店舗、東雲のイオンと比べないでほしい。」

    「イオンスタイル品川シーサイドは有名ですし、都内各地から買い物に来ます。

    24時間営業ではないですがABCマート、マザウェイズ、セリアなどが入っており、

    シーサイドで買い物が出来ます。

    後、シーサイドのイオンには「イオンスタイル」と付きますが、東雲のイオンには付きませんね。」

  24. 22774 匿名希望

    休日の午後、二丁目のサイゼリヤに行ったら大繁盛で、びっくりしました〜
    やはり、こういうのが求められているんですね。

  25. 22775 匿名さん

    >>22772 通りすがりさん

    この「>」の使い方とか、まるっきり向こうのスレと同じだ。

  26. 22776 マンション比較中さん

    特定の人間が共用施設を私物化しそうな予感...
    こりゃ管理組合でもめそうだぞ

  27. 22777 匿名さん

    >>22776 マンション比較中さん

    え?急にどうしたの?笑
    ちなみに、予約システムは回数に制限をかける仕様になってますので。

  28. 22778 匿名希望

    片道二時間かけて千葉に通うって、往復4時間ですよ。ネタだと思うけど。。。

    仮に本当だとしたら、よっぽど美味しい仕事なんでしょう。

    ふつうに考えれば、千葉より、東京のほうが給与はいいとは思うけど。

    でも同じ年収1000万円でも、東京で暮らすより、千葉のほうが余裕がありますよね。

  29. 22779 買い替え検討中さん

    恐らく地盤の固い層まで基礎杭を打ち込んでいるのだろうが、万一支持層が何らかの原因で傾いた場合、
    タワマンはピサの斜塔のようになりはしまいか?

  30. 22780 匿名さん

    >>22779 買い替え検討中さん

    ちょっとどうすれば支持層が傾くのか想像もつきませんが、そのような事態になった場合は日本存亡の危機に瀕していると思われますので、住むところだけ心配しても無駄というものですよ。

  31. 22781 匿名さん

    やっぱ海に近いのは危ないわ

  32. 22782 匿名さん

    >>22779 買い替え検討中さん

    きみは独創性があるね!

    ・1階から10階までイオンにせよ!→イオンネガ
    タワマンがピサの斜塔のようになる!→ピサの斜塔ネガ

    さぁ、どんどん出してきて!

  33. 22783 検討板ユーザーさん

    普通にありえます。
    もし、直下に伏在断層があったら、傾きますね。


    東京湾北部断層とか、実際あるし。

    1. 普通にありえます。もし、直下に伏在断層が...
  34. 22784 匿名さん

    >>22783 検討板ユーザーさん
    「ふつう」にはありえないでしょ

  35. 22785 匿名さん

    やめたわ
    こわすぎるわ

  36. 22786 匿名さん

    断層なんて、内陸の方が多くねーか?

  37. 22787 名無しさん

    片道二時間かけて通勤するなら、やっぱり郊外の戸建てが最高でしょう。
    クルマ通勤なんて、都心じゃ考えられない贅沢です。

    寒い日も暑い日もクルマのエアコンの中。
    雨の日も雪の日も、台風の日も、ゲリラ豪雨の日もクルマなら、問題ない。

    しかもクルマなら帰りにどこでも立ち寄れる。

    家も広々、塾も近い。

  38. 22788 匿名さん

    安全度なら湾岸は優秀やで。

    1. 安全度なら湾岸は優秀やで。
  39. 22789 匿名さん

    意外に内陸がヤバイ。

  40. 22790 匿名さん

    ちな、液状化だと23区ぜーんぶアウト。

    1. ちな、液状化だと23区ぜーんぶアウト。
  41. 22791 匿名さん

    水位とか上がっても湾岸は意外に安全

    1. 水位とか上がっても湾岸は意外に安全
  42. 22792 匿名さん

    >>22783 検討板ユーザーさん

    イメージだけで軽はずみなことを言うなよ。
    いたずらに不安を増幅させようとするクズが。

  43. 22793 匿名さん

    >>22787 名無しさん
    郊外にオフィスがあるケースで都心に住む理由がわからない。家族に何かあってもすぐに自宅に帰れないし、ちょっと疑問だな。食事も一緒に取れないですよね。。

  44. 22794 匿名さん

    >>22783 検討板ユーザーさん

    支持層が傾くレベルの大地震が起きたら首都圏全域は壊滅的な被害を受けるでしょう。日本地図も書き換わるような事態にマンションの心配なんかしてる場合じゃありませんよ。そもそも生きてるかどうかも怪しいレベル。

  45. 22795 匿名さん

    株式相場が暗雲漂ってきてバブル崩壊も噂されるのにあと半分どう売るのかな

  46. 22796 匿名さん

    >>22795 匿名さん

    なんの心配でしょう?
    業者さん、営利目的のネガはやめてください。

    管理人さん、取り締まりよろしくお願いします!!

  47. 22797 匿名さん

    >>22795 匿名さん
    誰が噂してるの?
    あ、そうか榊大先生か。

  48. 22798 匿名さん

    >>22794 匿名さん

    その通りですね。

  49. 22799 匿名希望

    >22793: 匿名さん

    奥さんが都心勤めなので、夫はガマンしてくださいってパターンだな。やれやれ。
     

  50. 22800 通りすがり


    職場が郊外なら、郊外がいちばんやぞ

    何が悲しくて往復4時間もかけてツライ通勤をせにゃならんのや

    ローン背負って大丈夫なんか

    もっと自分を大切にせえや

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸