東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 1494 匿名さん

    坪単価350万なんかで出したら瞬間蒸発でしょ。
    俺は400超えると予想している。オリンピックを織り込みだしたら余裕で超える。
    三井の販売方針次第だね。

  2. 1495 匿名さん

    坪400だとすると70平米が8000万円超…
    素敵な相場勘ですね(汗)

  3. 1496 匿名さん

    そんなもんでしょうね。
    銀座まで歩いていける立地ですし。中央区ブランドもありますからね。
    豊洲なんかより高くなるのは当然だと思います。

    駅から15分のベイズやスカイズですら中古で坪単価350万ですし、400万なら安い方かと。

  4. 1497 匿名さん

    そもそも、三井が安売りする理由がまったく無いのがなぁ。

    周辺でライバルがどんどん売り出せば、競争も激しくなって安く売ってくれる可能性もでてくるのだが。
    都心のマンションが坪単価1000万超えて来てるし。江東区ですら400万超えてきてる。
    今の状況では坪400万だとしてもおかしくないかと。

  5. 1498 匿名さん

    これ見る限り、晴海の在庫ダブつきが気になりますが(汗)
    http://tochi.mlit.go.jp/?post_type=generalpage&p=13763
    つまりDTの坪350が晴海の限界値かなあと…

  6. 1499 匿名さん

    もし坪400ならPC中央湊を買うかな

    晴海は選手村の供給過多のリスクあるし

  7. 1500 匿名さん

    DTは坪350じゃなくてとっくに坪400越えですけどね。
    350は一期の価格。

  8. 1501 匿名さん

    >>1500
    あら、、、では昨年末から1割以上も値上げしたんだ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559582/
    とっくに400越えだなんて角部屋だけでは?(汗)

  9. 1502 匿名さん

    DTというかすみふは売れてないのに値上げして、されに売れなくなるってことする不思議な会社。

    三井はそういうことしないでしょ。

  10. 1503 匿名さん

    どう考えてもパークハウスとの乖離激しすぎだろw
    くじらさんの独自性がどんだけあっても400は購買層がついてこれません

  11. 1504 匿名さん

    >>1501
    その価格表がそもそも一期のやつなので。
    二年以上前の価格ですね。

    少なくとも昨年の広告では中住戸で余裕で坪400越えてます。まあ売れ行きもそれなりですが。

  12. 1505 匿名さん

    なるほど(汗)
    では、ろくに売れない400では、クジラさん1000戸はチャレンジしないというロジックで宜しいですね…
    レスありがとうございました。

  13. 1506 匿名さん

    ただライバル不在ですから余り安値は期待できないと思います。北区王子の東京ガーデンズが860戸で坪270ですから。

    ここは免震ワイドスパン内廊下、開放感ある中央区アドレスで高値にしやすいタワーでライバル無し。駅距離と戸数を考慮しても坪330あたりが現実的かと。で、パンダ部屋を坪290辺りで設定かな。販売期間も二年半取っていて、後続の勝どき東も時期被らず早期完売狙ってないのは明らかですし。

  14. 1507 おとなりさん

    >>1485
    よくみたらまだHP開設だけでしたね。
    http://ameblo.jp/dorattara/entry-12194282229.html

    販売開始が来年6月からなので、
    HPで有望な購入希望者にアンケートなどで需要を把握、
    年明けくらいにモデルルームプレオープン、
    3、4月にグランドオープン、というくらいでしょうか。

  15. 1508 匿名さん

    近くの中古売り抜けたいのか知らんけど、必死な奴がいるなw お疲れ様。
    お客にとって、最も分かりやすい比較対象はお隣のティアロ(坪290)でしょう。

  16. 1509 匿名さん

    うーん、このままだと400超えるだろうねぇ。

  17. 1510 匿名さん

    買える人だけが400万で買って、買えないやつは江東区送り。

  18. 1511 いろいろ調べてます

    坪330で買ったら大半の住戸は東京オリンピック後に大きく損をします
    湾岸バブルもピークを過ぎています 冷静になりましょう

  19. 1512 匿名さん

    山手線駅徒歩圏内の再開発狙った方が無難。。 一部バス通勤だと都内に住むメリットなし

  20. 1513 匿名さん

    坪400以上が出せるなら湊がまだ残ってるからあっち買うでしょ。

  21. 1514 匿名さん

    せいぜい300でしょ。ここに400だすなら他に選択肢がいくらでもあるような。

  22. 1515 匿名さん

    晴海の僻地だろうと江東区中央区を比べるなんて(笑)
    とか言ってる奴がいてくれる限り、俺がデベなら坪350以下では売らんね(笑)

  23. 1516 匿名さん

    豊洲の次の物件が400万超え、次の東雲が350万だからね。
    普通に考えたら400万超えは確実かと。

    湊で良いなら、湊買えばいいんじゃない?ろくな部屋残ってないけどな。

  24. 1517 匿名さん

    湊は地元の人だったらあの価格では買わないみたいだし、あのエリアでは僻地だよね。
    ここの方が地権者いないし、眺望もいいし、湾岸タワマンらしいと思うな。

  25. 1518 匿名さん

    さすがに湊よりここの方がよっぽど僻地でしょう
    そしてここも、地元の人だったら絶対買わない値段になりそうですよ
    湾岸タワマンらしさは同意

  26. 1519 匿名さん

    貴方にとって、タワーマンションらしさとは何か?

  27. 1520 匿名さん

    湊は不便そうだからなあ。
    ここならららぽーと豊洲やトリトンとも近いし。

  28. 1521 匿名さん

    何より、地下鉄導入で値上がり期待が有るのが、夢があって良い。

  29. 1522 匿名さん

    都心では坪単価1000万超えてるし、豊洲でも次の物件は400万超え。
    普通に考えて、安く買えるチャンスなんて無いんじゃ無いかな。
    安く出して欲しいけど、400万超えは確実だと思うよ。

  30. 1523 匿名さん

    晴海は開発初期が一番安かった。
    だから、今も安くしなさいっていうのは難しいかもね。

    豊洲も昔は安かったんだけど、その頃は開発も進んでなかったしね。

  31. 1524 匿名さん

    400超えを連呼するクロノティアロサウルス

  32. 1525 匿名さん

    過去に資料請求していたけれど、その後に引っ越してしまったので資料が届かない…。
    メルマガに登録していたのだから、メールでも連絡してくれれば良いのに。

  33. 1526 匿名さん

    坪310平均予想!

  34. 1527 匿名さん

    >>1524 匿名さん
    400!400キボンヌ!( ;´Д`)
    ここが出る前に早く損切りしとけw

  35. 1528 匿名さん

    のらえもんは330いかないってさ。
    400は眺望いい中高層の部屋じゃない?

  36. 1529 匿名さん

    400??PHTが豊洲駅近で320であの状態。勝どき駅の駅遠で310ですらかなり無理がある。クロノティアロより駅から遠いんでしょ。せんしゅむらが坪200前半の可能性があるのにこの立地で300出す気にはならないな。

  37. 1530 匿名さん

    前にクジラのパンフは送られてきたのにプレオープンの話が来ないのはなぜ?
    浜離宮のプレオープンは来てるから三井内でコントロールしてるのか?
    両方来た人いる?

  38. 1531 匿名さん

    >>1529
    選手村200前半はないよ。
    土地取得費と建築費だけで3500億以上掛かるという試算が出てて、
    5600戸を200前半で売ると赤字になります。
    1戸の平均平米が90近いなら黒字だけど、それはないので。

  39. 1532 マンション検討中さん

    ここは坪300超えたら買わない方が無難
    地盤が弱く首都直下型地震のリスクが高いだけでも価格が合わない
    港区の芝浦アイランドは東日本大震災で一部敷地内に亀裂が入りましたね

  40. 1533 匿名さん

    >>1531
    土地代はタダ同然(坪30万)で払い下げられたじゃんw
    批判をかわすための業者都合の試算なんだろうけど、
    どう転んでも損しないよw
    もちろんだからといって相場から逸脱した価格で分譲するはずもない
    その時の相場で、そこそこ順調に売り抜ける価格になるだけ

    落札額については左翼系市民団体やマスコミからツッコまれるだろうけど、
    様々な五輪基準や規制、要望、リフォームも然ることながら、
    応札がなかったんだから仕方ないとも思う、でも100坪ぐらい分けて欲しいw

  41. 1534 匿名さん

    >>1533
    資産はその安い土地代とリフォームを含めた試算ね。
    200前半なんかで出したら投資家買い漁るよ。
    一応中央区アドレスだし、駅なくてもひとつの街としての、コミュニティは佃のようにしっかりしそうだし、200後半から300くらいかな。

  42. 1535 匿名さん

    >>1533 匿名さん
    他に応札がなかったのは、入札参加資格に一定の物件供給実績が必要で、デベ連合がJV作ってるんだからほぼ必然だけどねw
    ちなみに土地を入札する際には、オリンピック後に物件をいくらで販売する予定か、記載する項目があった。そこにいくらと書いたのか、関係者は知っているはず。

  43. 1536 ご近所さん

    け販売再開の案内来たな

    これで、豊洲、東雲、有明の市況が大きく動き始めるだろうな

    もちろん下にだけど

  44. 1537 匿名さん

    >>1536 ご近所さん
    けなんで?
    近隣なんだから連動するでしょ。
    こんな近隣で上下違う方向に動くことは考えづらい。

  45. 1538 匿名さん

    三井はこの陸の孤島にどれだけ魅力あるマンションを作れるか、楽しみ。
    PHTの330を越してくるのは間違いないが、360を越すと厳しい気もするがさて。

  46. 1539 匿名さん

    デベロッパーは売り逃げができる。。
    買いたいと思わせる開発を期待
    バブルは経験していないので不安

  47. 1540 匿名さん

    DM来た
    HPが9月上旬開設
    モデルルームは未定
    販売29年6月
    竣工31年5月
    入居31年9月
    予定だそう

  48. 1541 匿名さん

    あれ、全然既出でしたね
    でも一度も興味示したことないけど、DM届いた
    今後は登録した人だけに、メンバー専用サイトと電子メールのみで案内って書いてあります

  49. 1542 匿名さん

    >>1530
    両方来た
    6月頃GFTのキャンセル住戸が出たときも連絡来た
    全部問い合わせしたことない

  50. 1543 匿名

    まさか躯体強度に関係ある柱や梁ではなく、壁や天井などのヒビの事を言っています?
    ついでに該当のタワーは耐震で、こちらは免振なのですが何が言いたいのかわからん。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸