東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 14501 eマンションさん

    >>14500 匿名さん

    それは、マズいですね。
    風強いし結果に幅がある?

  2. 14502 匿名さん

    >>14500 匿名さん

    晴海でダメなら有明ではもっとダメな
    値がでるだけでしょ。

  3. 14503 匿名さん

    この晴海の一般局の測定結果の話題を突き詰めていくと
    最終的には有明の湾岸線隣接マンションに
    巨大ブーメランとなって帰っていくだろうな。

  4. 14504 eマンションさん

    >>14502 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/08/DATA/60q84305.pdf

    他所がじゃなくて、ここがどうか?が大事。
    有明君の言う通り、ネガは全部他社のせい?

  5. 14505 匿名さん

    そうだな。
    それは大切だ。
    至急、有明でも測定しなきゃ。

  6. 14506 匿名さん

    晴海ですら、この値。
    いわんや有明ではどうなんだ。
    というのが一般的理解。

  7. 14507 匿名さん

    でもデータでは、有明と似た立地の台場と晴海がほぼ同じ数値なんですよ。
    有明の空気が悪いのは普通に想像できるけど、晴海も同じくらい悪い。
    このあたりは全体的にかなり空気が悪いということなんですかね。

  8. 14508 匿名さん

    湾岸線に近い品川八潮を見ても、湾岸線の
    近接が軒並アウトのようですね。

  9. 14509 匿名さん

    晴海は湾岸線プラス晴海道路の影響を受けてるね。

  10. 14510 匿名さん

    次は28戸
    1ヵ月27戸程度で竣工完売ペースだからこんなものでぴったりか。
    まだ出してない高層は10月以降なんでしょうかね

  11. 14511 検討中

    4次っていつですか?

  12. 14512 マンション検討中さん

    ここの空気が悪いって情報にすぐ有明のほうが悪いはずってレスがつく。

  13. 14513 匿名

    有明の話、もうやめようよ。
    興味ないし。
    有明クンは自分の投稿をよく見返してみな。
    自分の奥さん、子供、親に見せられる内容かな?
    きっと恥ずかしくて見せられないでしょう。
    朝から晩まで、、暇人なの?

  14. 14514 匿名さん

    晴海、有明も大してかわらんだろ。
    どっちに住んでもこのくらいの値なら
    早々に寿命が縮まるわけないんだから。
    そんなの気にするなら湾岸なんて住まないで
    郊外行けば?

  15. 14515 匿名

    >>14500 匿名さん

    それ平成26年のデータで平成28年は基準値ないだから全然問題ないのでは??

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/asset/2016fiscalsta...

    14491も必死で基準値外のを探したんでしょうね(笑)

  16. 14516 匿名さん

    4次は明後日からですよ

  17. 14517 匿名さん

    他人を見下す人たちで溢れかえっていますね。。

  18. 14518 匿名さん

    平成27年のデータでしょ。H26年は()内だから。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/08/07/documents/...

  19. 14519 匿名さん

    >>14510 匿名さん

    まだ出していない北の高層階や西などは第2期以降ですかね

  20. 14520 匿名さん

    くだらないよ。
    晴海の空気が悪いなんて誤差でしょ。
    喘息レベルだって?
    小中学校や特養老人ホームがあるのに?
    環境基準は?
    全て提示してよ。
    エビデンス出して下さいよ。

  21. 14521 名無しさん

    本来マンションなんて
    自分が満足であればいいはずなのに。

    会社でも
    マンコミでも
    プライベートでも
    他人からどう思われているかが
    他人からの評価が気になるのさ

    これぞ、典型的な見栄っ張り

  22. 14522 eマンションさん

    >>14520 匿名さん

    清掃工場あって、交通量も多くて、PM2,5の数値が高いなら心配する人もいると思うけど、都心に近ければどこも同じですよね。

    結局、納得出来る人が買えば良いだけ。

  23. 14523 匿名さん

    >>14522 eマンションさん

    清掃工場は1キロも離れているし、交通量の多い道路沿いなわけでもないので問題ないですよ。ここより数値が高く出そうな晴海3丁目の数値はPM2.5も二酸化窒素も環境基準値内ですしね。

  24. 14524 匿名さん

    北の高層と西を残している理由は、どのようなことが考えられますか?

  25. 14525 匿名さん

    値上がり前に買いたい。

  26. 14526 eマンションさん

    >>14523 匿名さん

    有明を、さんざん空気が悪いとネガしてたら、まさかの巨大ブーメランが返って来て大慌て(笑)喘息レベルで人が住む場所じゃ無いなんて言ってたら数値が、ほぼ一緒でPM2、5にいたっては晴海の方が悪い(笑)

    まあ、誠実に営業する会社が最後は勝つから応援してます。

    良いマンションですしね。

  27. 14527 匿名さん

    >>14526 eマンションさん

    有明の道路沿いのデータとPM2.5のデータはないですよね?

  28. 14528 匿名さん

    空気の件は現地にくればわかることなのでいいんだけど、小池知事のせいでBRTがどうなるのかが気になりますね。

  29. 14529 匿名さん

    >>14528 匿名さん
    BRTにはもともと大きな期待はしていないのですが、タクシーの定額制は期待したいです。http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1708/30/news077.html

  30. 14530 eマンションさん

    >>14527 匿名さん

    ほぼ同じ環境のお台場があるよ。

  31. 14531 eマンションさん

    >>14529 匿名さん

    BRTは、環2次第なのが痛い。本当に小池になったタイミングが悪い。
    出来ればラッキー位の気持ちでいれば良いかな?

  32. 14532 匿名さん

    >>14530 eマンションさん

    お台場の測定場所は湾岸線からも離れているし、ここより環境良さそうですが。

  33. 14533 匿名さん

    >>14532 匿名さん

    ここよりではなく、有明よりの間違えです。

  34. 14534 マンション検討中さん

    >>14524 匿名さん

    全部出しちゃってこの契約数だと売れてない言い訳が出来なくなるからまだ出してないところを待っている人を演出して誤魔化すため。

  35. 14535 eマンションさん

    >>14532 匿名さん

    もういいよ、その話。有明くんも終わりみたいな感じじゃん?なんでBRTの話題切ってまで話すの?
    新手のネガ?空気悪いって言っても死ぬ程の数値じゃないし。

  36. 14536 匿名さん

    なんかこのマンションってまんま民進党と一緒だよね。
    人気のメッキが剥がれるところとか威勢よく他人を批判してたと思ったら巨大ブーメランが飛んでくるところとか。

  37. 14537 マンコミュファンさん

    >>14530 eマンションさん

    なにか勘違いしてない?
    お台場の測定場所はレインボー公園だよ。
    湾岸線から500m近く離れた場所ですよ。

  38. 14538 マンション検討中さん

    開放感が売りだったのに徐々に外堀埋められつつあるガッカリになってきたこのマンション、坪単価平均300万以下でデベ間で調整されつつある選手村をやはり待つのが正解な気がしてきた

  39. 14539 eマンションさん

    >>14537 マンコミュファンさん

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/08/DATA/60q84305.pdf

    はい、ご期待に添えるリンク貼りましたよ♪

    湾岸なんて、どこも同じ。

  40. 14540 匿名さん

    >>14539 eマンションさん

    全然ちがうよ。
    お台場の500m測定ポイントと同じなのは
    有明の既存マンション群の場所だよ。
    実際、江東区のにぎわいロードあたりの
    測定ではお台場と同じような値が出てる。
    湾岸線隣接地のポイントは異次元の違い
    がでるよ。

  41. 14541 eマンションさん

    >>14538 マンション検討中さん

    だからコンセプトで勝負しようとしたんでしょ。もともと駅遠・空気・囲まれ感は想定の範囲で、それを凌駕する魅力付けで、オリエンタルランドと組んだ。

    始めは、物珍しさもあり好評だったが、始めの値付けで客が離れる。あわてて調整して一期で安い部屋とプレミアム住戸を焦って売ってしまい今は中途半端な部屋しかなく手詰まりの状態。

    この感じだとアンダーで大幅値下げもありそうだから様子を見つつ選手村待つのが正解かもね。

  42. 14542 eマンションさん

    >>14540 匿名さん

    PM2,5は?晴海は数値高いよ。
    あと比べるのは有明だけ?

    基準値より高いのは事実だから、他と比べてとか関係無いよ。子供を喘息にしたくなかったら止めとこ。

  43. 14543 検討板ユーザーさん

    ネガもポジも空気ネタしつこい。

    もうラインか何かでやり取りしたら…

  44. 14544 匿名さん

    >>14542 eマンションさん

    晴海が高いのは、晴海の測定ポイントが
    清掃工場と晴海道路至近だからだよ。
    清掃工場は有明にもあるから同じとして、
    晴海道路と湾岸線プラス国道の交通量
    を比較するとけた違いだから、
    湾岸線至近は異次元の値になるよ。
    ここのマンションは、主要道にも清掃工場
    も離れてるから問題無しだよ。

  45. 14545 eマンションさん

    >>14544 匿名さん

    じゃあ異次元の数値出して。いくら仮定で話しても説得力ないから。

    今の事実はこれだけ。
    晴海は空気が悪いで終わり。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/08/DATA/60q84305.pdf

  46. 14546 匿名さん

    正解!

  47. 14547 匿名さん

    >>14544さん正解!

  48. 14548 匿名さん

    >>14545 eマンションさん

    測定値が無いから恐ろしいんだよ。
    分譲してしまった以上、
    測定しても誰も幸せににはならない。
    でも、
    晴海ポイントの値から
    交通量の多い道路の至近は二酸化窒素が高い。
    お台場ポイントの値からは
    湾岸線から数百メートル離れても
    二酸化窒素はそれなりに高い。
    という事はわかる。

  49. 14549 匿名さん

    仮定といえは、それまでだけど
    晴海ポイントの条件を厳しくした
    つまり交通量がさらに激しい道路の至近。
    お台場ポイントの条件を厳しくした
    つまり、より湾岸線に近く。
    その場所はどこだ?、という事。

  50. 14550 匿名

    >>14529 匿名さん

    自動運転技術が発達して、無人タクシーが増えると爆発的に広がりそうな感じですよね。

    さらに携帯みたいに定額制にするのが当たり前になって、格安simみたいに低価格設定の企業が出でくるとかなり便利になると思うのですが。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸