東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 13351 匿名さん

    しかし昔は有名な夜景スポットだった現選手村に住めるようになる日がもう間もなくやってくるとは、ね〜。

  2. 13352 匿名さん
  3. 13353 匿名さん

    そんな超ド過疎スレに投稿しても意味ないじゃん。

    最も関係性が深いこのスレで議論するのが妥当。

  4. 13354 マンション検討中さん

    OLが買える部屋ありますか?

  5. 13355 匿名さん

    >>13353 匿名さん

    サイコーのコントだな。夢見る選手村クン、こっち来ちゃヤダよ~!!

  6. 13356 匿名さん

    >>13354 匿名さん

    警告!!2回目!!

  7. 13357 匿名さん

    選手村に最も関連深いのはドトール

  8. 13358 匿名さん

    >>13353 匿名さん

    まだまだ先の何も決まっていない物件について話したい人がいないから過疎っているのでしょう。

  9. 13359 匿名さん

    >>13357 匿名さん
    そういえばDT南側のベイサイドタワー晴海ってこれから住友さんどうするんでしょうね。

  10. 13360 匿名さん

    >>13359 匿名さん

    確かに!レインボーブリッジビューの高層階は狙い目だな。
    住友不動産販売はどうするんでしょうね。

  11. 13361 匿名さん

    >>13359 匿名さん
    あそこはDTが片付いた後に売るって噂があったけど

  12. 13362 匿名さん

    >>13353 匿名さん

    選手村って、レインボーブリッジ見える以外に魅力ってあるんですか?


  13. 13363 匿名さん

    選手村の開放感や立地は魅力だよ。分かりやすいっていう売りもある
    建物や共用部分、ブランド、上質感などなど、PTHのほうがいいところももちろん多いけどね
    開放感も、相対的にはあっちだけど、もちろん部屋によるし、絶対的にはここも十分開放的だよ

  14. 13364 匿名さん

    ここより更に塩害が問題になるはずの選手村跡地

  15. 13365 匿名さん

    やっと塩害を認めたようですね。

  16. 13366 匿名さん

    塩害ネガさんがいるのは認めた

  17. 13367 匿名さん

    まだいたのか。、

    ホウ酸だんごでも置いとくか。

  18. 13368 匿名さん

    最近、停滞していたここのスレが選手村マンションで盛り上がるとは

  19. 13369 匿名さん

    最近、停滞していたここのスレが選手村マンションをダシに使ったしつこいネガで盛り上がるとは

  20. 13370 匿名さん

    選手村に近いのはドトールなのに

  21. 13371 匿名さん

    「晴海」の知名度は選手村進むにつれてどんどん上がるだろうから、PTHにとっては美味しい状況

  22. 13372 匿名さん

    東京湾奥で塩害なんか聞いた事ねーよ(笑)

  23. 13373 匿名さん


    >>13363 匿名さん
    景色、立地に関すること以外何があるんですかね?
    構造がここよりよかったら、防災面で優れていたりするのでしょうか?

  24. 13374 マンション検討中さん

    土地の坪単価は、
    パークタワー晴海は150万前後、
    選手村跡地は30万前後、
    そんたくを疑う程の激安、
    今後の情報次第でここからの住み替えを考えてもいいかもですね、キャッシュ、10年以下ローンで購入すれば住み替えも楽ですかね

  25. 13375 匿名さん

    >>13373 匿名さん

    商業施設
    学校
    水素によるエネルギー供給

    とかですかねー

  26. 13376 匿名さん

    選手村は6000戸だから、選手村の周りには生活利便施設が多くできるかもしれませんね。

  27. 13377 匿名さん

    輸送力しだいではBRTが強みになるかも。

  28. 13378 匿名さん

    >>13376 匿名さん

    なら選手村を待った方がいいかもですね。

  29. 13379 匿名さん

    選手村は海外富裕層向けになるんじゃないか。
    坪単価650万超えは確実でしょうし。

    今のうちに晴海買っておいて、値上がりしてから売って選手村買うっていう戦略の方が賢いと思う。

  30. 13380 匿名さん

    >>13372 匿名さん

    奥とか関係ないから
    学習して出直し!

  31. 13381 匿名さん

    選手村販売になってもここの中古が売れると思ってる呑気な人がいると聞いて、来ました。

    みなさん、もっと「現実」をみよう。
    迷い中の方は一度部外者の方に聞いてみて下さい。ここの人達みたいにアツくなっていないので冷静な意見を聞けるはずです。
    ご存知の方も多いと思いますが、三井健太氏などに頼めば初回なら無料で不動産評価をして下さいますよ。中立的な評価をして下さるので大変参考になります。

  32. 13382 匿名さん

    甘過ぎるでしょ。

    オリンピックが終わる頃には、ここは坪単価500万超えてる。
    600万までならすぐに上がるぞ。

  33. 13383 匿名さん

    600万とか連投してる方。
    ヤケクソになって荒らさないでもらえますか?
    それ、逆効果ですよ。

  34. 13384 匿名さん

    甘過ぎるでしょ。

    オリンピックが終わる頃には、ここは坪単価250万がくらいに下がってる
    300万くらいにはすぐに下がるぞ。

  35. 13385 匿名さん

    >>13379 匿名さん

    「選手村はオリンピック後に購入しやすい価格で分譲販売」
    でしょ 海外富裕層は今まで買った物件をこれから売りに出るのでは?

  36. 13386 匿名さん

    湾岸でも売残り多数ののタワーありますよね
    世田谷方面も売残りたくさん出てますよね

    明らかに供給過剰 先が心配(汗)

  37. 13387 匿名さん

    >>13386 匿名さん
    冷静に考えればその通りなんですよ。

    ここの無理ポジさん達の火消しのやり方は明らかに異常すぎ。契約してしまった人の気持ちを思うと仕方ない行動かもしれませんが。

  38. 13388 匿名さん

    都心では空き家問題も出ていますし、ホントに値上がりが続くとは思えないです。

    雰囲気が多摩ニュータウン(京王小田急で都心へ30分)や高島団地(三田線で都心へ25分)の造成時と似てて怖い。ここは都心に近いといっても交通の便は変わらないし。

    マイナスな話で申し訳ありませんがしっかり検討したいですよね。

  39. 13389 匿名さん

    >>13387 匿名さん
    無理ポジさんはこのスレだけでなく有明のスレでも同じようなことしてるね。
    周辺の物件を高値掴みでもしたのでしょうか。掲示板で騒いでも何も変わらないのに。

  40. 13390 匿名さん

    空中族の平原さん(仮名)もおっしゃっています。

    >・最悪自分で住み続ける覚悟を持つべし
    > 景気が悪くなれば希望価格で売却できないことも。仮に思惑と違う結果になっても、その時は自己使用して後悔しない物件を選んでおけばQOLは下がらない!
    https://hbol.jp/147993

  41. 13391 匿名さん

    このマンション買えって言ってる人ね

  42. 13392 匿名さん

    そもそも、銀座にも近いのに安すぎたんだよ。
    ずーっと安値で放置されてきた。

    オリンピックは晴海が見直される良い契機になるよ。
    坪単価600万までにはすぐに到達するだろうね。

    ブランド化が始まった今が最後のチャンスかと。

  43. 13393 匿名さん

    次の申し込みまであと半月。それまでに気に入った部屋が倍率上がらないようにと必死な人のネガが増えてきましたね。気持ちはわかります。希望の部屋が買えるといいですね!

  44. 13394 匿名さん

    ほほう。ここも倍率下げ工作ですか。
    風物詩ですな。

  45. 13395 匿名さん

    坪600って、都心の邸宅、六本木ヒルズ、南青山より上ってことだよ…

  46. 13396 匿名さん

    六本木ヒルズ、南青山だと、坪単価800万超えてませんか?

  47. 13397 匿名さん

    都心一等地は坪単価1000万超えてきてるよ。

  48. 13398 匿名さん

    毎日、夏は影の無い橋を、冬は冷たい海風を浴びながら駅まで15分歩くんですよ。
    現実を見るのも大切かと

  49. 13399 匿名さん

    倍率ある方がテンション上がっていいんじゃないですか。
    誰も欲しがらない部屋を買うのもちょっと寂しかったりしてね。

  50. 13400 匿名さん

    六本木ヒルズレジデンスも坪単価1000万超えてる物件多いぞ。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸