東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 12551 匿名さん

    >12547さん
    足りないもの
    掲示板に悪質ネガが多い

  2. 12552 匿名さん

    >月島駅徒歩7分内のマンションに住めば、ここでシャトルバス待ってる間に有楽町とか着いちゃいますよ。

    銀座に住めば月島から歩いてる間に有楽町着いちゃいますよ。しかも無料。
    地下鉄代はここも月島も同じ。
    つまり、銀座に住めないからって月島持ち出してここ貶めなくても良くね?

  3. 12553 匿名さん

    有明推しがいるのかな。いま登録中だから?
    でも有明だったら、海塩粒子とか開放感とかブーメランだけど。笑

  4. 12554 マンション検討中さん

    ここで、駅遠や塩害をネガっている君。駅近で塩害が無い物件は、他に沢山あるよ。どうして、いつまでも、ここにいるのかな?君の意見に左右されて、ここを諦める人は、残念ながら無しだよ。

  5. 12555 匿名さん

    >>12549 匿名さん

    ドゥ・トゥールは高値で売ってんの??1期よりは高いと思うけど、今は相場で売ってるだけじゃね??
    有明だって、相場以上で売れるわけないんだから、竣工後は相場で売るだけだよ。

    哀れだね。

  6. 12556 匿名さん

    最近ここにかかれてるネガって駅から10分以上の晴海豊洲東雲有明すべてのタワマンに言えると思うんだけど、
    なんでわざわざここにしつこく書きこむんですか?
    そんなに何か不満なら、例えばクロノの前で、空に叫んでくればいいんじゃないですか?

  7. 12557 匿名さん

    >>12556 匿名さん
    ご存知の通りネガに反応する人がいるからです。ある程度のネガは仕方ないと思いますよ。

  8. 12558 匿名さん

    別にネガが嘘を言っているわけではないでしょ。
    むしろ都合の悪い真実をもみ消そうとするここの無理ポジのほうが、情報の欲しい検討者にしてみれば、よほど悪質。
    海塩粒子の件も、学術論文まで引用して証明しているのに、誰も論理的な反論をしないどころか、全員で必死におさえこみの隠蔽工作をはかる始末。

    イエスマンのみで話したければ住民版でもいけばいいのに。迷惑ですよ。

  9. 12559 匿名さん

    でも海塩粒子ってさ、それが存在するのはいいとして、ポイントは人間が感知できる濃度で湾岸地域の大気に混在してるかどうか、ってことでしょ?

    人間が感知できる濃度がどれくらいで、実際にこのあたりの大気の濃度がどれくらいか、その数値が分からないと影響あるかどうかは判断できないと思うんだけどね。

  10. 12560 匿名さん

    暑い(汗)

  11. 12561 eマンションさん

    三井さんのネット書き込みは有名だから。自分達がやっているから他社がやってると思う発想がヤバイ。
    他社営業が、前でチラシ配ってるとか三井の人しか分からないでしょ(笑)

    ネガを他社営業のせいにするんじゃ無くて、見てるなら誠実な回答が欲しい訳ですよ、契約者や検討者は。
    馬鹿らしいネガも多いけど、火の無い所に煙りはたたないから根拠を示して否定すれば良いだけ。

    お願いします。ネット担当の方。

  12. 12562 eマンションさん

    >>12553 匿名さん

    だから有明どころか湾岸全体でも検討出来ない買えない君でしょ。

  13. 12563 匿名さん

    根拠を示してネガ要素を否定できないため、個人的感想文をはりつけごり押ししてうやむやにすることを繰り返しているのでループするのです。
    あと、頑なにネガ要素を受け入れようとしないのも、同じですよね。

  14. 12564 匿名さん

    スレが盛り上がるほど物件の資料請求数は増えるらしいし、ネガなんて三井の掌の上だろ。自分の時間を使って物件を早期完売に導いてくれる希少な存在、バカとハサミはなんちゃらというやつですね

  15. 12565 匿名さん

    住民の質が…もっと夢のある話しなよ ここのコンセプトなんだから

  16. 12566 匿名さん

    塩害は全部スルーでOK。
    湾岸タワマンに住んでいる人が全員否定してるのに、全く関係ない論文持ち出しても意味ない。海塩粒子って書いてある論文持ってくれば根拠とか言われても、スルー以外に対処法がない。煽りはスルー。

    私が読んでいて、根拠があるネガは駅遠だけ。これは事実だから確かにネガ要素。
    でも、駅遠はここに限ったことではなく、豊洲、晴海、東雲、有明の全てに言えること。
    全地域で駅遠マンションは価格に織り込まれてる。これは誰でも理解してること。

    >>12556 匿名さん の仰るとおり。

    ここはクロノ、ティアロと駅遠の観点での比較、CGPと駅遠、駅チカの価格差での比較。
    この比較から言えることはここはフェアバリュー。坪単価が高いのは仕方ない。そういう時代だから。
    マンションなんていつ買うかで値段が違うのは当たり前。私もそうだけど、安い時に買えれば良かったけど、こればっかりは個人的な事情のタイミングだから、あれこれ言っても仕方ない。
    だから、カツカツのローンの人にはリスクが高いと思う。

    2-30%くらい下がっても精神安定上、大丈夫な人に向いてるマンションだと思う。

    やっぱりサラリーマンには7000万円の壁とかあるから、さすがにそのあたりの価格帯の部屋を買って値上がりを期待するのは無理筋。
    ここを買って値上がりを期待できるのは、角部屋とプレミアフロアだけだと思う。

  17. 12567 匿名さん

    清掃工場とゴミ収集車の行列も事実

  18. 12568 匿名さん

    なんで割高な角部屋とプレミアフロアが値上がりするんですか。
    あなたが買ったからですか?

  19. 12569 匿名さん

    やっぱなんだかんだ御託並べて、結局ホンネは値上がりして欲しいんじゃん。笑
    主張が二転三転してて、まじオモロ。笑

  20. 12570 匿名さん

    >>12568 匿名さん
    思う。ばかりの人に論理的な議論は無理ですよ。

  21. 12571 匿名

    4連投乙!!

  22. 12572 匿名さん

    湾岸の中では意外と開放感の感じられない囲まれマンション、というのも事実。
    湾岸ゆえ湿度が高く窓を開けると室内がベトつく、のも事実。
    話を湾岸全体にすり替えているが、駅まで15分かかる時間が縮まるわけではない、のも事実。
    資産価値に最重要な駅距離が絶望的にも関わらず、値下がりを受け入れられない、のも事実。

  23. 12573 匿名

    結局ネガは一人で書き込んでのか。苦笑
    道理で新ネタが出てこないわけだ。全部決着ついてるよ。
    もう少しまともなの頼むよ。

  24. 12574 匿名さん

    >>12572 匿名さん

    売れているのも事実

  25. 12575 匿名さん

    12564さんの言うことがたぶん真実だと思いました。
    販売加速しそうですね。

  26. 12576 匿名さん

    そんな興奮なさらずに。

    都合の悪いことは、今回もまた数の力でもみ消そうとするのですね。
    何も解決せず暫くするとまたループするだけですが、まぁそれでもよければどうぞ。

  27. 12577 匿名さん

    都合の悪いこと⁼売れてるってこと?

  28. 12578 匿名さん

    パークホームズ豊洲が700戸中、一期330戸で引き渡し前後の完売
    パークシティ中央湊は実質270戸分譲、一期で6割160戸供給、
    引き渡しまで8か月を残して完売

    パークタワー晴海1076戸中、一期で350~400戸供給予定
    売れてるかどうかは各自で判断をw

    ちなみにクロノティアロも似たような滑り出しで、
    引き渡し前後に不自然な在庫減はあったものの、引き渡し前に一応完売
    立地的に早期完売を目指して叩き売るより、のんびり売ってケツで調整するのが正しいのかもね

  29. 12579 マンション掲示板さん

    >>12578 匿名さん

    残ってる部屋とその価格見ると今後キツイとしか思えないな、、、。

  30. 12580 匿名さん

    >>12577
    どうだろうね?
    デベってとにかく売れてない感を出されるのを嫌がるからねw
    臨場感を演出して高揚させてその気にさせろ!ってのは皆が知るところw
    例えば1/3しか売れてなくても数百戸「も」売れてます、とか、
    意図的に調整してるとか売り急いでないとか、
    住不系のスレでもとにかくよく見る光景でしょw

  31. 12581 匿名

    被害妄想激しいですね。
    正直有明は検討しなかったけど、環境悪そうだし、仕様も断然下で、価格も管理費も高い。おまけに隣接する駅はりんかい線とカモメってうれるのかなぁ?

  32. 12582 匿名さん

    序列的には、月島>>>豊洲≧晴海>>有明、みたいなイメージだと認識されてるし、有明とここの検討者層はやっぱ違うと思う。

  33. 12583 口コミ知りたいさん

    >>12578 匿名さん
    有明はもっと苦戦してるけど。。

  34. 12584 匿名さん

    >>12578 匿名さん

    ティアロは第1期60戸ぐらいでしたよ。

  35. 12585 eマンションさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 12586 匿名さん

    ほんとここいいマンションですよね。角部屋高いけど買いたい!(金貯めて中古で!)

  37. 12587 匿名さん

    >>12581 匿名さん
    有明は市場移転とBRTがスムーズに進んでいたら、もう少し盛り上がったでしょうね。私も有明は検討しませんでしたが、HPを見る限りは間取り等使いやすい感じがします。同じ有明エリアでの住替えが多いのかな。

  38. 12588 匿名

    有明は間取り良さそうだけど下がり天井が酷いってのらえもんのブログに出てたよ。
    スミフは直前まで開示しなかったみたい。

  39. 12589 匿名さん

    >>12588 匿名さん
    天井を全く意識しないまま契約してしまいましたが、PTHは下がり天井の部屋ありましたっけ?笑。有明もここも盛り上がって欲しいです〜

  40. 12590 匿名さん

    実質江東区のここは、月島などとは別枠で比較すべきでは?

  41. 12591 匿名さん

    実質江東区w

  42. 12592 匿名さん

    たしかに。

  43. 12593 匿名さん

    月島>>>豊洲≧晴海>>有明

    個人的には豊洲も月島も住みたいと全く思わないなぁ
    晴海か有明かな。次が東雲。

    月島ならリバーシティや湊のほうが便利だけどごちゃごちゃ嫌だし、
    豊洲は中途半端。

  44. 12594 匿名さん

    実質より行政上の区分けのほうが数億倍大事

  45. 12595 匿名さん

    最近またスレッドの伸びが大きい。
    武蔵小山や北仲高すぎてこっちが人気化してきたんだろうな。

  46. 12596 匿名さん

    実質江東区と全く思えないんですけど。なんでそんな偏見持って育ったんですか?

  47. 12597 匿名さん

    都民なら昔から川向こうはただの工場街として教わってきたはずなので、区別がつかないのは仕方のないことかな、と思いますが。

  48. 12598 匿名さん

    >>12578 匿名さん

    1期でそれだけ供給できれば大したもんだね。
    何だかんだで人気物件だわな

  49. 12599 匿名さん

    確かに、晴海が豊洲より上なのは中央区ということだけですね。
    皆さん大好き銀座もあちらがはやい、便利、街並み綺麗、開放感、子育て充実、などなど。
    どうしてもプライドが許せない人は、中央区のこちらがいいと思います。

  50. 12600 匿名さん

    ここを買えなかった豊洲の方の書き込みが始まりました。
    隣の人はここ買って引っ越しですか?

  51. 12601 匿名さん

    >>12591 匿名さん
    今も中央区民ですが、仮にここが江東区だったとしても、同じように契約してました。実質江東区とコメントされてることから、こだわりが強いのかと思われますが、豊洲を筆頭に江東区は魅力的な街ですよね。

  52. 12602 匿名さん

    >都民なら昔から川向こうはただの工場街として教わってきた
    レインボーブリッジ姿見えだして30年近く
    お台場にフジテレビできて20年
    そろそろ認識を変えるのに十分な期間だと思いますよ

  53. 12603 匿名さん

    最近またスレが非常に伸びてますね。有明の次期から値上げで、こっちに戻ってきてるんでしょうか?

  54. 12604 匿名さん

    有明は関係ないと思われ。

  55. 12605 マンション検討中さん

    麻布台再開発65階狙います。

  56. 12606 匿名さん

    あっちは外国人富裕層向けですよ。

  57. 12607 匿名さん

    >>12603 匿名さん
    確かにスレは伸びてますが、真新しい話題は無いですよね。ネガでも駅歩や塩害以外のトピックがあると盛り上がるのですが。

  58. 12608 匿名さん

    >麻布台再開発65階狙
    このスレと何も関係ないですが・・・どーぞといえばいいですか?

  59. 12609 匿名さん

    資産価値や開放感など、すでにネガティヴ要素満載ですよ?

  60. 12610 匿名さん

    >>12599 匿名さん
    江東区から中央区に引っ越しました。
    子供が区立小学校に通い、母親がPTAの役員をれば、江東区中央区の違いをすごーく感じると思います。
    具体的には書きませんが、違います。
    中央区に住む価値はあります。

  61. 12611 匿名さん

    >資産価値や開放感など、すでにネガティヴ要素満載ですよ?
    麻布台再開発ってそんなんですか。無茶苦茶高いだろうに。

  62. 12612 匿名さん

    ここは、中央区晴海 だから

    中央区も湾岸と内陸じゃ違うからさ

  63. 12613 匿名さん

    >>12607 匿名さん

    清掃工場とゴミ収集車の行列は?

  64. 12614 匿名さん

    >>12610
    江東区も場所によりけり
    中央区も場所によりけり

  65. 12615 匿名さん

    >>12611
    デュフwww
    わざとらしいのおwww
    デュフwww

  66. 12616 匿名さん

    武蔵小山にもここにも麻布台がらみの変な書き込みが
    森よお前もか!

  67. 12617 匿名さん

    >>12610 匿名さん

    江東区中央区ではなく、学校の問題ですよ。区の責任にするのは親のエゴ。

  68. 12618 マンション検討中さん

    虎ノ門レジデンスの方が安いですか?ここと。

  69. 12619 匿名さん

    >>12613 匿名さん
    ここに影響しそうな本件の実態と問題は何ですか?

  70. 12620 匿名さん

    >>12610 匿名さん

    このような区の責任にするような親にはなりたくない、あわれ

  71. 12621 匿名さん

    中央区の公立小とか行かせたくなさすぎ。

  72. 12622 匿名

    >>12617 匿名さん

    学校の問題ではなく、家庭の問題ですよ。学校の責任にするのは親のエゴ。

  73. 12623 検討中

    今日の22時に現地調査いきました。
    トラックはいませんでした。
    べとつきはなく涼しかったです。
    囲まれ感はなかったです。

    1. 今日の22時に現地調査いきました。トラッ...
  74. 12624 匿名さん

    >>12622 匿名さん

    気の毒な家庭やね

  75. 12625 検討中

    南側です。月が綺麗でした。

    1. 南側です。月が綺麗でした。
  76. 12626 匿名さん

    >>12623 検討中さん

    三井の営業さんも大変だ、写真のとる場所も考えたんだね

  77. 12627 匿名さん

    >>12610 匿名さん
    両方の区立小に通い且つPTAの役員をやってこそ分かる中央区の価値って逆に気になるので、簡単にでも良いので教えて頂きたいです。

  78. 12628 匿名

    >>12623 検討中さん
    素敵ですね!
    ありがとうございます。

  79. 12629 匿名

    江東区民よ、そう怒るなよ

  80. 12630 検討中

    >>12626 匿名さん

    営業じゃないですよ。
    運河沿いの公園からスロープをおりて堤防なところで撮りました。どこでとってもこんな感じじゃないですかね。マンションの前にこういう空間があるのが良いと思いました。
    三井の営業じゃないけど何か気になる点あれば答えますよ。

  81. 12631 匿名さん

    駅前の交通量が多くうるさそうな風景とは違い素敵ですね。

  82. 12632 匿名さん

    写真ありがとうございます!
    なかなか夜の現地は行かれないので、助かります!

  83. 12633 匿名さん

    女性だと夜道は怖くないですか?
    深夜に10数分も歩くと、寂しい道は危険では?

  84. 12634 マンション検討中さん

    いま、バブル経済なんだ。来年崩壊する。
    浮かれた時代が再来してる。

  85. 12635 匿名さん

    最後の購入チャンスか・・・

  86. 12636 匿名

    >>12633 匿名さん
    ネガも冴えないですね。
    夏バテでしょうか。

  87. 12637 匿名さん

    大人気の現実を受け入れられないネガって哀れだな。

  88. 12638 匿名

    >>12623 検討中さん

    昨日の月、キレイでしたね。
    今朝も青空でまた違った味わいが楽しめるの風景でした。

  89. 12639 匿名

    >>12637 匿名さん

    やはり内容のないネガには無視が一番だと思います。
    内容のないものや同じ内容を繰り返す投稿には徹底的にみんなで削除依頼を出しませんか?
    あまりひどい場合は発信者の身元請求もできるみたいなので。

    もちろん内容のあるネガは貴重なご意見としてお待ちしてます♪

    前向きな検討の場に相応しいスレにしていきましょう!

  90. 12640 匿名さん

    埋立地どうしの醜い争いやめなよ(汗)
    目くそはなくそだろ
    韓国と北朝鮮のケンカみたいだぞ

  91. 12641 匿名さん

    ネガも別に個人を誹謗中傷してるわけじゃないからなぁ。
    むしろまともに答えず問題を拗らせてる理由はここの信者にあるのでは。

  92. 12646 eマンションさん

    [NO.12642~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  93. 12647 匿名さん

    >>12637
    そういうこと書くからw
    1100戸規模で1期350~400供給で進捗35パー前後
    かなり静かな滑り出しだと思うけど・・・

    数字を持ち出すと、供給絞ってるとか出し惜しみとか、
    300戸規模の中規模なら1期で完売してるとか、
    住不はもっと売れてないってレスが返ってくるけど、
    住不を引き合いに出してもねぇ・・・
    それともここも竣工後も5年10年とダラダラ売るんだろうか?
    もちろん五輪に向けて売れ行きが加速する可能性も否定はしないけどね

  94. 12648 マンコミュファンさん

    駅遠に対してのネガが凄いけど、ここの1LDKは実際にどれだけ売れるのだろう。単身者こそ駅近を選ぶことが多いだろうに。1LDKの間取りはもう少し供給戸数を絞ってもよかったのではと思う。

  95. 12649 匿名さん

    >12648
    街ができるぐらいの戸数だし、タワマンは全方位に売らないと厳しいからね
    設計上隙間を埋める意味もあるだろうし、
    昼間いない単身やDINKSなら条件の悪い北や西も比較的売り易いし、
    グロスを押さえることで買い易くもなる、売れるかどうかは結局値段次第だしね

    最近の傾向ってほどでもないけど、とにかく総額や単価の安い部屋と、
    富裕層向けのプレミアムや条件の最も良い部屋に倍率がつきやすい気がする

  96. 12650 匿名さん

    ここはプレミアムフロアと角部屋だけ値上がりするという謎理論を展開してた人がいたけど、結局逃げてしまいましたしね。

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸