東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 11851 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  2. 11852 マンション比較中さん

    それでも豊洲は今後少しづつ人口増えるし、有明も激増、晴海も増、勝どき・月島・東雲も増えていく。
    エリアは熟成されていくでしょうから、ここに住むの前向きに検討してます。

  3. 11853 匿名さん

    >>11844 匿名さん

    埋立地なんか買うからだろ?自己責任だよ。
    都に補償しろだと?クズ人間だな。クレーマーもいいところだな。

  4. 11854 匿名さん

    >>11849 マンション検討中さん

    確かにここの購入希望者をほぼ取り込んだ後の残り700戸を売るのは大変そう。三井さんは今後どのくらい値引きするのかな…。

  5. 11855 匿名さん

    値引きどころか、値上げしながら販売でしょ。
    選手村販売までに、できるだけ釣り上げる必要ありますし。

  6. 11856 マンション検討中さん

    選手村は、11社JV 事業費回収物件 平均280で売らないと5000戸さばけないよ
    三井は、勝ちどきに3500戸 月島に500戸あるからパークタワー晴海は値引きして売るしかないよ

  7. 11857 通りがかりさん

    選手村5000戸 月に100戸ペースで100ヶ月かかる完売までに4年も それは安く売るしかないよね〜
    月に100戸も売れる訳無いし

  8. 11858 マンション検討中さん

    >>11856 マンション検討中さん

    勝どきは10年以上先ですね
    選手村は5年程度先ですね
    さすがにその時期までは販売していないと思いますが、、、

  9. 11859 匿名さん

    >>11853 匿名さん
    いや、そもそもスカイズベイズは、土壌対策しているにも関わらず、小池ファーストのために犠牲になったのだから、都ではなく、小池個人に賠償させるべきでしょ?!
    都民ファーストも連帯責任だな。

  10. 11860 匿名さん

    >>11859 匿名さん

    違うだろー
    あそこの市場が汚染されてるの事実なんだからそれ指摘するのは当然の行為
    何、隠しておいた方が良かったの?

  11. 11861 匿名さん

    >>11860

    汚染は問題ないレベルに除去されてるんだけど、何も知らないんだね。
    地下水が、飲水レベルの環境基準には満たしていないだけ。
    飲むことも使うことも触れることもないので、全く問題なし。

  12. 11862 匿名さん

    >>11858 マンション検討中さん

    でも、さすがに先々そんな周辺に供給が溢れると、ここのリセールは相当下げないと売れないということか…

  13. 11863 匿名さん

    >11859

    ベイズスカイズって、土壌汚染対策したといっても汚染した土の処分地が見つからず敷地内に埋め戻し。

  14. 11864 匿名さん

    >>11863 匿名さん

    勝手に作り話しないで下さい

  15. 11865 匿名さん

    >>11862 匿名さん

    スカベイの中古はそこそこいい値段で売れてるよ

  16. 11866 匿名さん

    豊洲で一番人気のパークシティ豊洲もIHI工場跡地
    土壌汚染されているだろうけど、住めば都だね

  17. 11867 匿名さん

    中央区で一番人気の佃リバーシティだって跡地だったはず。

  18. 11868 匿名さん

    >>11863 匿名さん

    それで実質問題ないからそれで許されるわけだよ。土対法とか勉強して見たら?

  19. 11869 匿名さん

    >>11860 匿名さん

    今頃そんなこと言ってたら常識ない
    と笑われるよ
    小池都知事は自分ファーストのために、常識ないことしただけさ

  20. 11870 匿名さん

    事実を言っただけで風評被害と顔真っ赤にして怒る埋立地住民w

  21. 11871 匿名さん

    しかも塩害べとべとマンションです。
    窓を開けて風を入れる生活は絶望視されました。

  22. 11872 匿名さん

    練馬区あたりの公園に面したマンションを買うといい。
    気持ちいい風が毎日入ってくる。
    私は冬以外はずっと窓を開けて生活しているよ。

  23. 11873 匿名さん

    >>11870 匿名さん

    >>11870 匿名さん
    人それぞれ見方があるからね。
    君にとっての事実がそうなら、それでいいんじゃない?!
    うまく言い返せないからって、小バカにしたようなコメントしてると、***の遠吠えに見えますよ。

  24. 11874 匿名さん

    >>11871 匿名さん

    豊洲の運河沿いに住んでますが、塩害なんて全くないですよ
    心地よい風が入ってきて快適です
    ほんと、⚫⚫⚫の遠吠えですね

  25. 11875 匿名さん

    塩害はありませんが、塩のべとつきは、まぁ気になる人はなるでしょうね。

  26. 11876 匿名さん

    >>11875 匿名さん
    それはあなた自身のべとつきですね。

  27. 11877 匿名さん

    どうしてみんな負けず嫌いなんだろう。
    疲れませんか。

  28. 11878 マンション検討中さん

    豊洲は汚染地域として既に風評被害受けてる。
    全て小池都政のせい。
    彼女がやったの汚染地域というレッテルと豊洲の価値低下。
    ここは豊洲じゃないから逆にラッキーですね。
    対岸から豊洲を見下ろしましょう。

  29. 11879 匿名さん

    しお(笑)

    まさか、空気に塩が溶けるとか言い出す訳じゃねーだろうな(笑)

  30. 11880 匿名さん

    千の風に乗って大きな空を吹きわたる

  31. 11881 匿名さん

    溶けてなんかいません

  32. 11882 マンション比較中さん

    スカイズ、ベイズは少し価格下げたが、かなり高い価格帯で値付けされて、キープされてますね。
    需要はあるということでしょう。

  33. 11883 マンション検討中さん

    それでも豊洲は今後少しづつ人口増えるし、有明も激増、晴海も増、勝どき・月島・東雲も増えていく。
    エリアは熟成されていくでしょうから、ここに住むの前向きに検討してます

  34. 11884 マンション検討中さん

    1期3次楽しみです。

  35. 11885 マンション検討中さん

    運河の近くはイメージ良いですものね。

  36. 11886 マンション検討中さん

    そうですね。私も住みたい。

  37. 11887 匿名さん

    粒子って空気中を漂うんですよ 雨や雪も微細な粒子が核となり水分が集まりできます。

    雨=水溶液と単純に考えてはダメですよ。
    特に沿岸はミネラルが多く、その中でも塩分が金属の腐食を促進させます。

  38. 11888 匿名さん

    その通り。しかし無理ポジが激しく。。。

  39. 11889 匿名さん

    >>11879 匿名さん

    塩害対策のエアコンが設置された理由はなぜだと思いますか?簡潔に論述せよ。難しいかな?

  40. 11890 匿名さん

    ベッドルームとかに追加でつけるエアコンは普通のでいいのでは?

  41. 11891 匿名さん

    >>11889 匿名さん
    その回答は既に出てますので。乗り遅れたのかな?周回遅れです。

  42. 11892 マンション検討中さん

    >>11889 匿名さん
    三井にお問い合わせください

  43. 11893 匿名さん

    海塩粒子 を、しらべてみては?

    気体、蒸発(気化)が原因ではないから、沸点とか関係ないし論点が違います。

    イメージとしては黄砂のように固体が舞い上がる感じです。

  44. 11894 マンション検討中さん

    それでも買えるなら買いたい物件です。

  45. 11895 匿名さん

    >>11887 匿名さん

    バカ。

  46. 11896 匿名さん

    >>11894 マンション検討中さん

    バカ。

  47. 11897 マンション比較中さん

    誰か随分ねたむ人がいるようですね。

  48. 11898 検討板ユーザーさん

    選手村 勝ちどき徒歩12分
    80m2 6000万円台中盤
    レインボーブリッジビュー来年には売り出すよ
    ちょい待ったらいいのに

  49. 11899 マンション検討中さん

    運河沿いのイメージに嫉妬でしょう。

  50. 11900 匿名さん

    >>11893 匿名さん

    千葉県民とワンルーム港区民、駅直結八王子民は、わかりやすいですね。笑

    バカしかいねーわ。笑

  51. 11901 マンション検討中さん

    価格は、販売者が決めます。検討板ユーザーさんではありません。
    >>11894 検討板ユーザーさん

  52. 11902 匿名さん

    >>11888 匿名さん
    そもそもよく思わないなら、検討のスレにいる必要なくない?
    正義の味方にでもなりたいの?
    無駄な努力。ご苦労さまー

  53. 11903 匿名さん

    >>11900 匿名さん

    あと、何人バカがいるんだよ。笑
    ポジでしかねーわ。

    すみふは、炎天下でティッシュ配る以外やることねーのか??笑

  54. 11904 マンション検討中さん

    価格、販売者が決めます。検討板ユーザーさんではありません。
    >>11898 検討板ユーザーさん

  55. 11905 マンション検討中さん

    >>119028 匿名さん
    その通りです

  56. 11906 匿名さん

    お前らいいから早く寝ろ。
    んで、明日は家族とちゃんと過ごせ。

    お前らの窓の外から見える隣のマンションの壁はお前らのせいじゃないから。
    時代が悪かったんだよ。笑

  57. 11907 マンション検討中さん

    1期3次楽しみです。

  58. 11908 匿名さん

    都合の悪い塩害の事実も最後はすべて、ねたみ、でうやむやにされます。

    検討者の目に入らないよう、現在、ログが猛スピードで流されています。

  59. 11909 匿名さん

    うーん・・・どうでもいいけど、くだらなすぎる議論。
    日本もある意味捨てたもんじゃない(人も多い)けど、ここのコメントを見るにつけ何となく悲しくなります。

    皆、もっと自然になった自分自身を軽くしていきましょう。天使が飛べるのは自分を軽く(自分自身にこだわらない)しているから。

  60. 11910 匿名さん

    東京湾奥で塩害と言っても無理があり過ぎるでしょ。(笑)

    どうやって塩が飛んでくるんだよ。

  61. 11911 周辺住民さん

    クロノレジデンス、ティアロレジデンスできて、より夜景がきれいになりました。
    PT晴海にも期待してます。

  62. 11912 匿名さん

    >>11908 匿名さん

    単なるバカ。

  63. 11913 匿名さん

    >>11908 匿名さん

    で、なんであなたはここにはりついているの?

  64. 11914 匿名さん

    >>11910 匿名さん

    http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=6xXOKUlV3ig9IV1ppKE8XlyJ3Jo54j62b.y1ws...**https%3A//ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%25B5%25B7%25E5%25A1%25A9%25E7%25B2%2592%25E5%25AD%2590

    以下引用
    海塩粒子の大部分は、海面に浮かんでいる気泡が破裂した際に空中に舞う微小水滴が蒸発してできたものである。
    海塩粒子は、天気が荒れて波浪が強いとき、つまり風の強いときほど多く発生する傾向にある。
    海塩粒子は海風に乗って海岸の構造物に吹きつけ、金属に付着すると腐食を起こして錆の原因となる。

  65. 11915 周辺住民さん

    >>11913 匿名さん
    ポジ、嫌いだからだと思います。

  66. 11916 匿名さん

    >>11913 匿名さん
    あなた達をこけ落としたいのでしょう。

  67. 11917 マンション検討中さん

    1期3次楽しみです。

  68. 11918 匿名さん

    >>11914
    海塩粒子・・・これが不都合な真実ですか。
    さすがに、wikipediaから引用されると、個人的感情(笑)だけで反論するのは苦しいかな。

  69. 11919 匿名さん

    と、言うことで、塩害の事実は証明されました。

    必死にうやむやにしようとしてる彼の文章の文末につけた(笑)は今後、(涙)にかわることでしょう。爆

  70. 11920 匿名さん

    一気に静まりかえりましたね。笑

  71. 11921 マンション検討中さん

    >>11865 匿名さん
    そうなんです。値段下がってこないんですよ。購入検討しているのに。

  72. 11922 匿名さん

    >>11918 匿名さん

    感情じゃなくて、ちょっと考えればその内容はここには当てはまらない事分かるのに(笑)
    その程度の人がここを買わないと言う事は、買う人からしたらいい事ですね。

  73. 11923 匿名さん

    >>11916 匿名さん
    えっ?
    それで楽しいの?

  74. 11924 匿名さん

    >>11919 匿名さん

    事実、この周辺で塩害起きてないけどね。来た事ないから分からないか。

  75. 11925 マンション検討中さん

    そうなんです。スカイズ、豊洲駅に近くないのに、市場の件あっても豊洲アドレスが効いて下がりませんね。

  76. 11926 匿名さん

    >>11923 匿名さん
    いえ、いえ。楽しいわけないでしょう。
    あなた達を不機嫌にしたいのでしょう。

  77. 11927 匿名さん


    さぁ、塩害のエビデンスがしめされたとたん、急に話題をそらし始めました。笑

  78. 11928 匿名さん

    >>11893 匿名さん

    それよりまずはお前の屁を反省しろよ。笑
    塩よりも、電車の中でのお前の屁の方がよっぽど公害だから。
    頼むよ。笑

  79. 11929 匿名さん

    >>11927 匿名さん

    エビデンス。笑
    英和辞典って知ってるか??

  80. 11930 匿名さん

    >>11919 匿名さん

    山奥乙。笑
    お前はスギ花粉とよろしくやっとけ。笑

  81. 11931 匿名さん


    だいぶ、イライラ、きてますね・・・。

  82. 11932 匿名さん

    >>11908 匿名さん

    明日は暑いが、晴海と、月島の駅前でチラシ配り乙。ブランズ明石町の前でも配ってるな。
    水飲まねーと死ぬから頼むよ。笑

  83. 11933 マンション比較中さん

    >>11917
    1期3次で、どちら側か購入しますか?

  84. 11934 匿名さん

    >>11893 匿名さん

    バカ。笑

  85. 11935 匿名さん

    >>11926 匿名さん
    そうなんですか?
    なんでそんなことするのでしょうか?

  86. 11936 匿名さん

    >>11887 匿名さん

    ミネラルと塩分の違いをもう一度勉強しろな。笑
    頼むよ。笑
    外人も見てるんだから、日本人がバカみたいじゃないか。
    ホント頼むよ。笑

  87. 11937 匿名さん

    wikipedia見ると、北海道大や岐阜大の研究からの出典のようですね。
    立派なエビデンスです。
    暴力的に反論されている方、笑えますね。ハハッ

  88. 11938 マンション検討中さん

    >>11933
    西の高層欲しいけど、予算で北側の3Lに???。と検討中。

  89. 11939 匿名さん

    >>11935
    私は、その人たちの仲間ではないので、わかりません。
    すみませんが、その人たちに質問お願いします。

  90. 11940 匿名さん

    >>11937 匿名さん

    山奥民はスギ花粉でも心配しとけよ。笑
    文章からクシャミが出てるぞ。笑

  91. 11941 周辺住民さん

    >>11921 マンション検討中さん

    スカイズベイズ、住み心地とてもいいです
    是非、ご検討を
    運河沿いで、開放的眺望、緑多い静かな環境、駅から若干遠いとこなど、PTHに似てますね
    市場移転が決まり、風評被害も払拭されこれからスカベイは上がりますよ

  92. 11942 マンション検討中さん

    >>11941 周辺住民さん
    タワーなので夜景など景色にも憧れます。
    スカイズの北側の東京タワーと都心 か 西側の富士山とベイブリッジ
    が見える方が憧れです。中層階以上の北西が一番憧れです。ベイズはごめんなさい。

  93. 11943 匿名さん

    完全に横にそれた話題で申し訳ない

    エビデンスとは、科学的に論理づけされた証明や根拠のことで、出展がWikipediaではエビデンスとは言えない。

  94. 11944 匿名さん

    失礼
    出展→出典

  95. 11945 匿名さん

    北海道大、岐阜大の論文が複数あるようですが、それは・・・。

  96. 11946 匿名さん

    海塩粒子、か・・・。

    湾岸のべたつきの原因はこれだったんですね、すっきりしました。

    窓を開けた開放的な生活は、すっきりとは無縁になりましたが。涙

  97. 11947 マンション検討中さん

    何階から中層階というのですか?

  98. 11948 通りがかりさん

    第一期3000組来場、351戸供給 270戸契約
    大失敗物件だね

  99. 11949 匿名さん

    豊洲のパークタワーやパークホームズも同様に、供給したのに契約されない部屋があった。そんなもの、って事。

  100. 11950 匿名さん

    >>11948 通りがかりさん

    出た!突然の根拠のない契約数によるネガ!

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸