東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 11301 マンション検討中さん

    >>11299 マンション検討中さん
    東京駅直結のオフィスまで都営バスです。
    朝は必ず座れるし、快適です。

  2. 11302 マンコミュファンさん

    ウチは北向き契約しました。
    直射日光入らないので、家具の配置も楽そうです。
    洗濯物は乾きにくそうなのは難点だが。

  3. 11303 マンコミュファンさん

    >>11295 匿名さん
    私はトイレの床をタイルにしました。
    廊下は子供が滑って転ぶと痛そうなので、そのままフローリングです。

  4. 11304 マンション検討中さん

    地下鉄できるいう噂はありますか?

  5. 11305 匿名

    >>11296 匿名さん

    ウチは調光付きにしようと思ってます。シーリングライトと併用するつもりなので、そこまで数は多くしないつもりです。
    ピクチャーレールは廊下に付ける手もあるんですね。参考になりました!ありがとうございます!!

  6. 11306 匿名さん

    >>11285 eマンションさん
    こんな駅遠なのに車が不要って無理ありすぎだろ。
    マイナス要素には耳を塞ぐのか?

  7. 11307 匿名さん

    >>11301 マンション検討中さん

    いいなー。路線番号何番ですか?
    というかまず東京駅直結のオフィスってのがすごいですが。

  8. 11308 匿名

    >>11298 名無しさん

    24階以下とそれより上では出来ることが違うようですね。上の階はかなり自由が効きそうです。

  9. 11309 匿名さん

    >>11306 匿名さん

    不要とは言ってないですよね。カーシェアやレンタカーやタクシーやバスをケースバイケースで使いこなすって感じでは。

  10. 11310 匿名

    >>11306 匿名さん

    購入する人が必要無いって言ってるんだから。笑

    お前は八王子の駅直結マンションでも買っとけや!笑

  11. 11311 eマンションさん

    >>11306 匿名さん

    駅遠って(笑)30分以上歩く訳でも無いし、他の交通手段もあるし都心も近いから車は不用な人も多いでしょ。

    私は嗜好品として車は必要ですが。

  12. 11312 匿名

    >>11303 マンコミュファンさん

    なるほど!トイレの床をタイルですか!
    廊下をタイルにすると、冬とか冷たそうですよね!?

  13. 11313 匿名さん

    >>11301 マンション検討中さん

    うちも同じです!
    朝は何分ぐらいかかりますか?

  14. 11314 匿名さん

    >>11311 eマンションさん

    マンションは駅から10分以上歩く物件は無価値だよ。
    中古ではまず売れない

  15. 11315 匿名

    >>11313 匿名さん

    東16は絶対座れる訳ではないですよね!?
    25分みておけば東京駅まで行くと思います。朝は本数多いので便利ですよね。BRTが本当に来たら更に便利になりますね!!

  16. 11316 マンコミュファンさん

    >>11305 匿名さん
    ダウンライトとシーリングライト併用できないことが判ったので、ウチはダウンライト諦めました。

  17. 11317 匿名

    >>11314 匿名さん

    視野狭いな〜。笑
    センチュリーパークタワーがどれだけ人気あるかわかってんの??
    クロノとティアロ見ても、中古の動きは活発じゃん。
    それを無価値って。笑

    スーモ、半年ROMってろよ!

  18. 11318 マンコミュファンさん

    >>11315 匿名さん
    東16は20分前後でしょうね。
    東15よりは16の方が本数も多いですが、乗っている人も多いイメージなので、座れないこともあるのかな。

  19. 11319 匿名

    >>11316 マンコミュファンさん

    そうなんですか。24階以下ですか?ウチは問題無くできそうです。

  20. 11320 匿名

    >>11318 マンコミュファンさん

    豊洲から東京駅まで乗る人は東15じゃなくて、東16乗りますよね。だから混んでるんだと思います。

    ウチは今は佃あたりから乗ってますが、雨の日はやはり混んでますね。

  21. 11321 マンション検討中さん

    こんな暑い日に歩きはきつい。地下鉄晴海埠頭駅できるとのいいな。

  22. 11322 マンコミュファンさん

    >>11312 匿名さん
    廊下タイルは高級感ありますが、冬は寒そうなのも断念した理由です。でも、中古で売るときはプラスになりそうですね。
    一方で、トイレのビニールクロスは徐々に黒ずんでくるので、最初からタイルにしました。
    洗面所の床は最初からタイルなので、助かりました。ただし、洗面台と鏡の間はモザイクタイルを頼みました。

  23. 11323 匿名さん

    結局ここはバス物件ってことですね。

  24. 11324 マンコミュファンさん

    都営バスの始発は6時30分過ぎからなので、もっと早い時間からあれば良いのに、と思う。
    6時くらいからあっても、それなりに需要あると思うのですが。

  25. 11325 匿名

    >>11323 匿名さん
    BRTもできるし、シャトルバスもあるから、いわゆるバス物件のイメージほど不便ではないかと。
    まー、その辺はみなさん承知の上で検討したり、契約してる。

  26. 11326 匿名さん

    BRTの自動運転はオリンピック後になるよ。
    つまり、暫くは、ほとんどバスと同じ。

  27. 11327 匿名

    >>11322 マンコミュファンさん

    なるほど。トイレのビニールクロスはそんな弱点があるのですね。
    ウチも洗面所のタイルは検討中です。
    しかし、クロノやティアロみたいに標準で付けて欲しかったです。

  28. 11328 マンション検討中さん

    ここ、ファミリーがターゲットなのに大量に1L作ったのはなぜ?
    案の定、全く売れてない。
    高層の5000万超えは三井賃貸になりそ。

  29. 11329 匿名さん

    >>11322 マンコミュファンさん

    僕も洗面台と鏡のあいだのモザイクタイルを頼みました!トイレのタイルっていうオプションありましたっけ?

  30. 11330 匿名さん

    >>11326 匿名さん
    BRTは進行方向を強制的に青信号にする。
    つまり、交差方向は長い赤信号。月島駅に徒歩で行くと長い赤信号に捕まるリスクがある。

  31. 11331 匿名さん

    逆に青信号じゃない??、

  32. 11332 マンション検討中さん

    >>11302 マンコミュファンさん

    ちゃんと乾くと思いますよ

  33. 11333 マンション検討中さん

    >>11328 マンション検討中さん
    全く売れてない根拠って何ですか?

  34. 11334 匿名さん

    ここに資産性は期待してません。隣のマンション建設予定、選手村の大量供給、駅遠、リセールも賃貸も条件が悪いことは理解してるうえで契約してます。なんせ永住するつもりですから!人それぞれの好みです!

  35. 11335 eマンションさん

    >>11333 マンション検討中さん

    営業に聞いた

  36. 11336 マンション検討中さん

    ホームページ【ご来場者3000組突破!第1期 351戸供給御礼!】に変わってましたね!

  37. 11337 マンション検討中さん

    結局のところ供給数はわかったけど、契約数はどのくらいになったんだろう?

  38. 11338 マンション検討中さん

    >>11335 eマンションさん
    「いやーこのマンション売れてないんですよ」って言う営業いますかね

  39. 11339 マンション掲示板さん

    こんな不便なとこよく買うわ。
    結局、あれが実現すればいい、これが実現すればいいって夢を語ってるだけですね。

  40. 11340 匿名さん

    351戸供給御礼ということは、一期二次で募集してたのは一期一次で供給したものの売れ残り部屋ではなくて、新しく供給した部屋ってことですね。一次は完売する予定で、抽選落ち組みを二次で拾った感じなのかしら。

  41. 11341 マンション検討中さん

    >>11338
    同感

  42. 11342 マンション検討中さん

    >>11337 さん
    今週末に351まで契約済予定ですと言われました。

  43. 11343 購入経験者さん

    >>11334 さん
    そうですよね。全部いいのは無理ですもの、どこかに線を引いて決断ですよね。

    有明も開発発展して人口増、豊洲もまだまだ発展するし、豊洲市場も人の流れを作るし、選手村の大量供給は
    人口増に繋がるし、月島も勝どきもまだこれから開発めじろ押し。湾岸全体で底上げされて、資産性は期待できる環境だと思います。
    私は永住は考えていませんが、隣のマンション建設予定、駅遠は、このマンション自体のすばらしさ・
    開放感のあるエリア・湾岸全体の開発を期待して購入しました。

  44. 11344 検討板ユーザーさん

    バス物件といっても、バスで郊外の拠点駅にいくのと銀座、有楽町、東京駅にいけるのとはなかなか同列には語れないかと。

    ちなみにダウンライトなんてつけたければリフォーム業者に依頼したら4割りは安くなりますよ。そしてシーリングライトは不要になりますね。

  45. 11345 匿名さん

    大手町から30分なら北に行くと板橋区の志村辺りになるがそこだと有明よりはるかに安い。
    こんななにもない場所で、30分もバスに乗るのにこの価格は割高だね。


  46. 11346 匿名

    >>11345 匿名さん

    価値観の違いなんでしょうね。
    何も無いのをネガと取るか、メリットと取るか。
    私はこの何もない開放感が好きでここを買いました。
    ゴミゴミしている便利さが好きな人はそういう物件を買えば良いだけ。

    この開放感で東京駅まで20分で行ける利便性なんだから、刺さる人にはサイコーのマンションですよ。

  47. 11347 匿名

    >>11344 検討板ユーザーさん

    教えて頂いてありがとうございます。
    ここのダウンライト、一つ2万円で調光付きが工事費込みで付けられるんですが、それでもリフォーム屋の方が4割も安いんですかね??

  48. 11348 名無し

    >>11345 匿名さん
    東京駅から4.5キロ歩いて50分、バスで20分、タクシーなら2000円弱。
    その志村ってとこは、東京駅から15キロ、歩いたら3時間もかかるみたい。
    比較にならない。

  49. 11349 匿名さん

    >>11345 匿名さん
    あなたは志村に逝ってよし。

  50. 11350 匿名さん

    浜離宮のタワマンとは比較検討しないんですか?
    対極にあるマンションだけれど。

  51. 11351 マンション検討中さん

    あそこは電車がうるさい。
    朝4時代から深夜1時代までとひっきりなし。

  52. 11352 検討板ユーザーさん

    >>11347 匿名さん

    それは安いですね。それならオプションでやっても良さそうです。別マンションのときは1つ4万円ぐらいでしたので。

    このマンションのフラットな天井にはダウンライトは相性が良さそうですね。間取りにもよりますがダイニングテーブルのあたりはペンダントライトやシーリングライトにして、ソファを置くあたりはダウンライトにする、なんてのもありかと思います。

  53. 11353 マンション検討中さん

    >>11338 マンション検討中さん
    いないと思います

  54. 11354 匿名さん

    >>11352 検討板ユーザーさん

    >>11352 検討板ユーザーさん
    オプションでつけると入居時にはついてます。リフォームだと引渡し後に工事に入るので面倒ですよ。天井を壊し、配線をして、ダウンライトの設置、その後、天井の壁を再度新設し同じ型番のクロスを貼って仕上げ、という流れです。調光付きならばスイッチの変更のため壁も壊すかもしれません。
    オプションならば仕上げも三井の品質で一括ですし、アフターサービスも受けられます。
    他業者ならば、安いかもしれませんが、仕上げの美しさは不安が残ります。特にクロスは職人の腕なのでね。

    せっかくの新築で、三井の品質保証のもと引き渡されるのに、なんかもったいないですよね。

    これは、価値観になってきますが、ダウンライト新設のためのリフォームは大工事になるので、自分ならばオプションで頼んでしまいます!

  55. 11355 匿名

    >>11354 匿名さん
    おっしゃる通り。
    やはり三井の品質はいいですよね。
    私もオプションで頼む予定です。
    なるべく壁よりにして、間接照明風にしたいなぁと思ってます。

  56. 11356 匿名さん

    >>11348 名無しさん
    地震でもなければ歩いて通勤するやつはいない。
    マサイ族じゃないんだから。
    歩いて何分かかるか比較してなんの意味がある?

  57. 11357 匿名さん

    >>11355 匿名さん

    ダウンライト取り付け位置は選べないです。
    しかも、ダウンライトとシーリングライトの併用はできないと言われました。
    部屋にもよるのかもしれませんが。

  58. 11358 匿名

    >>11357 匿名さん

    それは23階以下を購入されたからだと思いますよ。

  59. 11359 マンション検討

    沖式で4.5 も付いているのが、何故だかあまり理解できない。月島から徒歩12分よりも豊洲への徒歩圏内からか?

  60. 11360 マンション検討中さん

    11345さん
    訳わからんな
    志村坂上が良ければそちらに
    パークタワー晴海の購入者層は、考えもしない土地過ぎて驚きを隠せません

  61. 11361 マンション検討中さん

    パークコート浜離宮も港区なのに安いです。
    但し、電車の騒音が酷いんです。
    これが無ければ、購入していました。
    もちろん、晴海も購入して
    我が家は、資産の組み替え中なので良い物件であれば買い替えたい。

  62. 11362 匿名

    >>11359 マンション検討さん

    お前が理解出来ないだけだろ。低脳は八王子の駅直結マンションでも買ってろよ!笑
    歩かなくてもお前の好きなお電車に乗れるぞ!東京駅まで1時間座って我慢しとけよ!笑

  63. 11363 匿名

    >>11354 匿名さん

    詳しいご説明ありがとうございます!!オプションで付けた方が良さそうですね!!
    私も間接照明的に配置したいです。どこか、参考になるサイトとかないでしょうか??

  64. 11364 匿名

    >>11340 匿名さん

    普通に考えて、一次一期で340戸完売したということですよね。ここの掲示板にはエアキャンセルした人が多数いましたが、結局キャンセル住戸は2番手、3番手の人が購入したようですね。エアキャンセル組の皆さん、印象操作ご苦労様でした!笑

  65. 11365 匿名さん

    >>11364 匿名さん

    「供給御礼」ですよ。普通に考えて完売なら、完売御礼とするでしょう。

  66. 11366 匿名さん

    >>11365 匿名さん

    別に完売してるかどうかそこまで興味ないけど、そこまで完売がイヤならモデルルーム行って、一期三次の価格表もらってこいよ。そしたら一期一次で完売してるのがわかるからさ。モデルルームも行かないような非購入者は新浦安でも行ってこいよ!笑

  67. 11367 匿名さん

    エアキャンセル(笑)

  68. 11368 匿名さん

    >>11365 匿名さん

    普通に考えて、完売と書くと物件全体から見て、不正確な表現だからじゃないですか?
    読み手によって、もう売っている物件はないと誤解を与えるような表現は選ばないでしょ、三井なら。

  69. 11369 匿名さん

    http://aokitrader2.com/sign-up-sold-out-truth#82218221

    >わたしが笑ってしまったのは、「おかげ様で800戸供給御礼!」というパターンです。供給御礼とは、販売住戸として供給しただけで、契約しているとは一言も言っていません。
    >分譲事業主・販売会社はあの手この手を使って「売れてる感」を演出します。

    とりあえず、私も「供給御礼」には激しい違和感あります。

  70. 11370 匿名さん

    供給御礼(笑)

  71. 11371 匿名さん

    供給御礼のほうがコンプライアンスがしっかりしてる会社、無理する必要無い会社ってこと。
    3流デべなら完売とか書いて煽るところ三井はそんな必要ないしね。在庫も少ないし。
    まあ供給以外のいい言葉不動産業統一で探してほしいとは思うけどね。分かりにくいから。

  72. 11372 名無しさん

    何に御礼しようがデベの勝手でしょ笑

    この程度のフレーズで印象操作されるような情弱はマンションなんて高額なもの買うべきじゃないし、いちいち突っかかってる暇人も同レベル。

  73. 11373 ご近所さん

    >>11372 名無しさん

    お前もな!(笑)

  74. 11374 マンション検討中さん

    供給御礼に違和感より
    買えない違和感と悔しさじゃないの?

  75. 11375 匿名さん

    2次も3次も契約前なので、「完売」と言えないだけ。1次販売は全て「販売済」とMRの価格表はなってました

  76. 11376 マンション検討中さん

    >>11369 匿名さん
    供給御礼ってもはや自画自賛のワードだから何でも活用できるね。

    スーパーが
    開店御礼
    閉店御礼

    会社が
    通勤御礼
    退社御礼

    もう何が何だかわかんない

  77. 11377 匿名さん

    >>11375 匿名さん

    価格表情報ありがとうございます!あれだけいたエアキャンセル組はどこへ行ってしまったのでしょうね?笑
    ネガ(笑)の勢いがなくなっちゃいましたね。
    もっと煽ってこいよ!カモーン!!笑

    購入者の皆様は引き続き有益な情報交換をしましょう!!

  78. 11378 マンション検討中さん

    供給御礼とは

    売れ残りアリ

    のことです。

  79. 11379 匿名さん

    >>11378 マンション検討中さん

    燃料が足らんな。笑
    半年ROMって、千葉から出直せ!笑

  80. 11380 購入経験者さん

    ネガ・ポジ双方の煽りが凄いなぁ。なるほど、人気物件であることが推察出来ます。MR前にはしょっちゅう有明トリプルやDTの方がいらっしゃいますし。

    私は先週、無事に契約完了しました。入居者の皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

  81. 11381 匿名さん

    >11369ですが、いくら未契約段階といっても、「供給御礼」が「登録申込御礼」ではない以上、さすがにちょっと変ですよね。契約していなくても「登録申込御礼」なら誤解ないはずですし。
    同じく三井のPC浜離宮も現状「317戸全戸登録申込御礼」なので、三井は「登録申込御礼」を使える場合はちゃんと使っているわけですし。

    …っていうのが常識的な判断かと思っているんですけど、違うんでしょうか???

  82. 11382 匿名さん

    外観のセンスがもう少しあれば…。エンジ色の柱(ライン)が好きになれない。せめて色わー変えてくれないかな

  83. 11383 匿名さん

    外観のオプションあればね
    契約者の多数決で外観のデザインを決める

  84. 11384 匿名さん

    余り意識していなかったのですが、夜に建物上部はどの様にライトアップされるのでしょうか。

  85. 11385 匿名さん

    >>11384 匿名さん

    WEBサイトの外観の下の方にイメージ図がありますよ。クロノ、ティアロと並んでカッコいい並びになりますね!

  86. 11386 匿名さん

    >>11385 匿名さん
    ありがとうございます。見た所ブルーですね。他の色も出せそうですが。何れにしても素敵な並びになりますね

  87. 11387 匿名さん

    素直に「〇期完売御礼」って発表すればいいのにね

  88. 11388 匿名さん

    >>11386 匿名さん

    デザイナーさんのインタビューによると、色は変えられるみたいですね。
    http://www.31sumai.com/mfr/X1671/topics/interview3.html

    帆船の帆のイメージのようです。
    北にもう一本タワーが立ったら、今のリバーシティ21のような映える景色になりそうです。

  89. 11389 匿名さん

    >>11387 匿名さん

    一期一次の契約会は終わりましたが、契約者の都合でまだ契約できていない人もいるかと。だから完売表示はできないんじゃないですかね!?
    その日に海外出張などで都合つかない場合もありますからね。

  90. 11390 匿名さん

    >>11388 匿名さん
    契約済ですが、初めて読みました笑。建物デザインは気にしていなかったのですが、色が変えられるのは子どもが喜びそうです。

  91. 11391 匿名さん

    >>11388 匿名さん
    佃は少々乱立してる印象があるので、個人的には隣にタワマンは嫌ですね。可能性ありそうですが、特に住友で真っ黒の建物が建ってしまうのは笑

  92. 11392 匿名さん

    >>11391 匿名さん

    パークタワー晴海が、リバーシティ21の風景のセンチュリーパークタワーの位置付けになる感じでしょうか。
    私はワクワクしますね。
    昔、初めて中央大橋を新川から佃に向かって渡った時は痺れました。

    1. パークタワー晴海が、リバーシティ21の風...
  93. 11393 匿名さん

    >>11387 匿名さん

    引き渡しまでは完売ではないよ

  94. 11394 マンション検討中さん

    ここは、やはり、富裕層でしょうか?
    年収350万円でかえますか?

  95. 11395 匿名さん

    >11387さん
    >11381ですが、私も同感で、本当に売れる見込みがある/売れたにも関わらず、「供給御礼」という、購買者の「誤解」を誘発することを目的として使用される表現を、敢えて用いているとしたら、むしろ三井に文句を言った方がよいと思います。
    PC浜離宮で使用している「登録申込御礼」を使えば、邪推の余地なく申込みがあったことが分かるのですから、間違いなく素直にそちらを使うべきだと思います。

  96. 11396 匿名さん

    >>11395 匿名さん

    同感です。三井は普通、登録申込の方を使いますよね。

  97. 11397 マンション検討中さん

    なんでこだわるの?
    失礼ですが、購入する方でしょうか?
    する気もない方でしたら
    このスレから

    出て行け!
    ストーカーみたいだよ

  98. 11398 マンション検討中さん

    センチュリーパークタワーの様な位置付けになると思います。
    素敵な画像ありがとうございます。

  99. 11399 口コミ知りたいさん

    >>11347 匿名さん
    2万ですか?
    自分が検討しているところは5万弱
    信じられない 倍以上だ

  100. 11400 匿名さん

    自分の買ったマンションがこういう書き方してあたかもアピールしたら嫌じゃないんですか?少なくとも私は嫌ですよ。
    逆に不人気の見え方になって、資産価値毀損してる気にしかなりません…

  • スムログに「パークタワー晴海」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸