物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩15分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,076戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月竣工済み 入居可能時期:2019年11月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]JX不動産株式会社 [売主]日鉄興和不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー晴海口コミ掲示板・評判
-
47297
購入経験者さん
>>47296 匿名さん
年配の方もそれなりに居ます。
何に対して住むのが面倒と言ってるのか理解できませんが、あなたが日常の運動ですら面倒だと考えているのならば生きること自体が面倒な人なんでしょうね。
ここは都内の主要部に直線距離で見ても近いので、私は快適で仕方が無いです。
徒歩は運動代りで使うぐらい、歩くのが面倒な時は自家用車やタクシー使えばいいだけ、
自分の主観だけで現実も見ずに勝手なことを言って、誤解を招く投稿は控えたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47298
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47299
口コミ知りたいさん
>>47297 購入経験者さん
直線距離ってなんの意味があんの?
タケコプターで空でも飛ぶか?
普通、都内の移動はバスや電車だろ。
晴海は公共交通機関が貧弱だから直線距離なんていうなんの意味もないことを出すしかないんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47300
ご近所さん
>>47297 購入経験者さん
普段から電車やバスしか使わない人に距離感なんて無いので、考えられないんですよ
タケコプターとか言ってる輩の相手をするだけ時間の無駄なので、無視で良いです。
建物は完売しているし、ネガ投稿してる人はここを購入するだけの経済力すらないでしょうから、羨望させときましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47301
匿名さん
タクシーや自家用車で移動する人には、ここは便利な場所ですよね。
タクシーは道で拾いにくいから送迎料金取られるけど。
今となっては月島駅まで歩く人って、運動を兼ねている方だけですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47302
購入経験者さん
普通に駅距離は不便。そもそもそこで買ったわけではないんだよなあ。
そこを無理やりBRTだバスだタクシーだとこねくり回して利便性主張する必要も無いような。
逆に、そうしなきゃ気がすまない価値観ならここではないような気はする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47303
住民さん
最近、共有部も全然使わなくなったしディズニー風味も妙に痛々しく感じるようになった。
もう要らないからさっさと削って管理費安くしてくれねーかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47304
匿名さん
>>47303 住民さん
いつでも売って出て行く自由はありますよ。
今なら高く売れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47305
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47306
マンション検討中さん
完売したのでここって閉鎖でいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47307
通りがかりさん
完売御礼っていうのは普通だけど
全戸申込御礼って?
サイト終了って?
初めて見た気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47308
匿名さん
パークシティ武蔵小山でも同じ内容で盛り上がってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47309
ご近所さん
人の持ち物を誉められない人は、自分が満たされていないからだろう。
かつての自分がそうであったが、上に上がったら、すべてがいとおしく見えてきたから不思議だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47310
匿名さん
>>47303 住民さん
まあ、こういった外部の荒らしの方も今ではいい思い出ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47311
匿名さん
>>47309 ご近所さん
上に上がったって
見下す立場になったって事でしょうか
パークタワー晴海の最上階に住んでいるのでしょうかね
貴方を見上げています。
羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47312
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47313
口コミ知りたいさん
>>47312 評判気になるさん
駅遠を許容できない人はもともとターゲットじゃないですしね。この物件は企画勝負でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47314
匿名さん
住民さんに伺ったけど、快適に暮らされているみたい。
すでに月島駅まで歩くという発想自体がないそうです。
自転車がスタンダードで、他にシャトルバスや晴海ライナー、BRTを利用する。
住めば都じゃないですが、駅徒歩物件だと思わなければいいんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47315
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47316
匿名さん
皆さん書かれてますが、そもそも優先順位で駅近利便性を一番に求めてる方は購入されてないと思います。
今時、駅近崇拝、汗水垂らしての電車通勤前提で考えるのは未だ昭和的思考の延長線上にいる方なんでしょうね。
親がニュータウンに夢のマイホームを購入して遠路遥々通勤していた背中を見ていた世代です。
結論から言いますと、価格の面と、都心部に近い立地、広々とした開放感、このあたりが強みであり魅力なのだと思います。
やたら駅遠云々拘る方は買わなきゃ良いだけです。
埋め立て地の地盤云々気にする方は都内全般元々緩いこと、徳川幕府以降人口増加に合わせて進めた八重洲界隈含めた埋め立ての歴史を振り返りましょう。
住む場所なくなっちゃいますよ。
よく家を購入する際は地名で土地を選ぶとか、工場跡地は避けるとかありますが、リスクが低いとされる数少ない大名屋敷跡地の高額なエリアは買える前提で考えている予算があるのか甚だ疑問です。
災害リスクも水害、地震、火災とあって、一番悲惨なのは地震に伴う火災です。
都内の長屋密集地での火災が関東大震災でも一番の被害でした。
駅から離れている分開放感が抜群なところがここの一番の魅力だと思いますし、そこに都心により近い郊外であることがプラスされていることがポイントだと思います。
ただ単に広々とした開放感を求めるなら郊外に行けばいくらでもありますからね。
マイカーメインの方ですと湾岸線も直ぐなのでベストな立地だと思います。
勤務先が東京駅界隈の方でしたら都営バスで15分、20分くらいなのでこちらもかなり便利です。
BRTは他の方に聞いてもこちらも評判が良いです。
マンション三棟並んでいますが、郊外だけあって間隔がかなり広く向きも同じになので圧迫感等は皆無です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件