注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福山市のサンキョウハウジングってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福山市のサンキョウハウジングってどう?

広告を掲載

匿名さん [男性 50代] [更新日時] 2023-08-01 13:45:24

ここで戸建てを新築した方はいらっしゃいますか?
どんな感じでしょう?

[スレ作成日時]2015-09-14 17:12:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福山市のサンキョウハウジングってどう?

  1. 117 地場の業界人

    フラットな目線で書きます。

    サンキョウさんの建物自体は、設計も垢抜けていて、使っているものもこだわっておられるようで、建物の魅力付けもいろいろされているようなので、特別どうこうということはない印象です。
    地場の同価格帯のハウスメーカーと比べても、差別化はできてるように思います。
    外観も柔らかな感じで、個人的には建物は好きです。



    笠岡市美の浜の大型分譲地は、見栄えはとてもよいですね。4期工事まであの見た目で完成すると、とてもきれいな町並みになると思います。

    ただし、土地の権利関係が複雑になっているので、購入後の維持管理、将来的な売却まで見越した場合、注意しないといろいろ問題が出てくる可能性があると思いますので、詳しい方に聞くなり、よくお調べになって買われた方がよいと思います。
    (正直、ここが一番のネックではないかと思います)

    里山緑地部分の、管理組合を作る部分は、笠岡市に公園緑地として管理してもらう協議ができればよいと思いますが。。


    土地の価格についてですが、美の浜の現在の他の売り土地相場より、けっこう高い坪単価に設定されています。

    土地の取得金額も含め、地中電線化や、洋風庭のような外構など、お金をかけていらっしゃるのだと思います。
    土地で余分に儲けているのではなく、おそらくそれぐらいの坪単価にしないと採算がとれないのではないかと推測します。

    いずれにしても、かなり力を入れて取り組んでおられるようです。
    笠岡市が売りに出したとき、そこそこの数の業者さんが入札に参加されていましたが、ダントツでサンキョウさんが高額で入札されていました。

    なかなかここまで思い切ったプロジェクトを立ち上げる住宅会社はないように思います。

    人口減少傾向にある笠岡市で、ぜひ成功させていただきたいです。

  2. 118 名無しの権兵衛

    注文住宅にした方、坪単価どのくらいでしたか?

  3. 119 マンション検討中さん

    サンキョウハウジング
    今日、倒産した。

  4. 120 e戸建てファンさん

    潰れるよね?

  5. 121 通りがかりさん

    まさかの倒産。
    保証とかどうなるん?

  6. 122 匿名さん

    保証はないでしょうね
    お客さん可愛そうです。

  7. 123 eマンションさん

    善と悪の判断間違えたね?。おっ父さん。

  8. 124 匿名

    他のハウスメーカーのおしゃべり担当から、「サンキョウハウジングの社員がうちの面接受けに来た。そろそろやばいですよ。」と聞いていたが、まさか本当に倒産するとは。契約しなくてよかった。

  9. 125 名無しさん

    その少し大昔、こんな歌有りませんでした?馬鹿だね?馬鹿だよ?騙されぇ?ちゃって?。123の言う通り善と悪の判断、判別間違えて色々な方々に迷惑を掛けたのが事実。其れが今回招いた倒産ですね。

  10. 126 名無しさん

    せっかく福山地区ではそこそこ有名になってたのに何故新プロジェクトを笠岡でしたのか
    岡山ではCMしてないんでしょ?

  11. 127 匿名さん

    戸建て建設中でした。先日工事進捗を楽しみに現地に向かったたところ、「告示書」なる貼り紙が。。。
    担当者さんどなたもTEL繋がらず、事務所も閉鎖されていました。営業・設計・工事担当者皆さんは本当に真摯に仕事をしてくださっていました。あとは内装、電気、仕上げで引き渡しだったのに、、、完全に詰んだー。社長、恨みます。

    1. 戸建て建設中でした。先日工事進捗を楽しみ...
  12. 128 検討中さん

    >>127 匿名さん

    お悔み申し上げます
    支払い(ローン)や頭金・契約金等はどうなったのですか?

  13. 129 匿名さん

    中川社長のフェイスブック見つけたけど
    「好きな言葉:逃げない、ごまかさない、嘘をつかない。」って。
    最後まで逃げないで対応してくれるんかな。
    いまのところ不安しかない。
    社員さんもかわいそう。

  14. 130 名無しさん

    >>129 匿名さん
    社員さんかわいそうだなんて思ってません。お客様が一番かわいそう。こんな状況知らなかった、分かりませんでしたと言う社員は今後この仕事すべきではない。先を見据えて何も考え無くお客様に多大な被害を出したのですから。124さんの記述通り現状が分かってた社員さんもおられたようですから。

  15. 131 匿名さん

    当社にて建設中でした。

    上棟が終わったばかりです・・・

    どうなるんでしょうか

  16. 132 匿名さん

    建築中でした
    当日に担当の方から連絡があり、後日弁護士から連絡があるとのこと
    まだ来てないけど連休明けかな…
    今後のことが心配でならない

  17. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    私も営業さんから連絡あって、連休明けに弁護士から連絡があると思いますって言われました。
    明日くらいに連絡ありますかね?

    本当に今後のことが不安すぎますよね

  18. 134 マンション掲示板さん

    >>127 匿名さん
    こんな紙切れ1枚で…
    お気持ちお察しいたします。
    最後まで責任を持って対応していただいものです。

  19. 135 通りがかりさん

    「当社の社長は、元銀行マンなので住宅ローンのことなどを先にお話させていただいております。」と営業から言われたが、
    今思えば「払えない客の相手をする時間は省こう」という考えだったのかもしれんな。

    客のローン返済能力よりも、自社の負債のこと考えるべきだったな。

  20. 136 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 137 何とかしてあげたい

    なぜ、民事再生でなく自己破産?逃げをうったと感じる。

    法人の代表(売主)は、従業員に給料を支払う義務、
    職人に対する下請契約履行義務(左同)、
    請負契約完了義務(引き渡し義務)
    注文者(買主)は住宅ローンで決済義務
    土地売主は家が完成同時決済時引き渡し義務がある。

    問題は、現場の張り紙で請負契約、土地売買契約、金銭消費貸借契約(住宅ローン)
    がすべて止まった事。及び未完成、未登記物件になった事。

    一方法人(個人とは別人格)は、モミジ、広銀、中銀、媛銀、伊予銀、香川銀、
    ケンシン、笠信、広島信金、しまなみ信金、両備信金、商工中金、政策公庫合計
    13行から32億2000万円債務あり。(1行平均2億4770万円)

    笠岡美の浜の土地購入が、間違い。昨年までの成功体験が、支払い不可能の判断をくもらせたであろう。
    人口減、企業数減、世帯数減、団地の可処分所得、住民の高齢化率、近くのスーパ―の売り上げ傾向
    など、夢よりそろばんでNOT GOと正解を出してほしかった。福山だけだと
    決してこのようなことにはならなかったはず。

    代理人と称する弁護士は、破産に向けて個人を擁護する立場。社員、下請け、買主の
    ことは2の次。破産するのも金が要る、負債がでかいので弁護手数料もでかい。
    誰の代理人か見極め大切。

    破産管財人が裁判所から任命され、資産と負債をすべて調査する作業になる。
    その後債権者を集めて、換金(差押え、競売、分配率決定)という流れ。

    大口から返済していく権利順番。この国は税金で救う銀行が権力者。
    競売は登記された物件のみ。では未登記は?

    破産法53条を検索してほしい。破産管財人によって契約が解除されるまで契約
    は生きている。破産管財人の判断ということになります。

    破産会社の従業員を雇用したり、別会社に注文するなどして完成登記まで
    というケースもあるそうだ。債務の分配率や市場価格との照らし合わせ。

    ただ、その金額は注文者に請求される。そして破産財団に資産を組み入れる。
    そして、競売換金。

    1年以上かかりそうです。しかし、会社の書類など保管してもらいできるだけ
    急いで最後までやってもらうように、裁判所に直接申立てたらいかがでしょうか?
    中川の代理人はそこまでやらない。でもそこまでして今の家ほしい?

    もしくは、土地代金を全額支払っていないならば、解約手付金を放棄して
    解約という手があります。その場合、建物は解体される可能性が高い。

    不動産の組合(全宅連、全日本)は、業者に保険をかけてトラブルで
    弁済する積立金がありますから、それを解約後損害賠償として、請求する手も
    あります。

    一人の思い上がった夢から多くの人間に迷惑をかける、やはり社長業というのは
    楽ではないですね。建設業を管理しているのは三吉町の県土木の2階です。
    行政として相談に乗ってくれると思います。免許業者ですから。
    また、御船町に宅建協会があり所属弁護士の無料相談もあります。

    ケチがついたものは、どうでしょうか?白紙撤回という手段も視野にいれてくださいね。







  22. 138 名無し

    >>137 何とかしてあげたいさん
    何故銀行名まで詳しいのですか?私には今有る状況で理解出来ないのですが。貴方こそ白紙撤回では無いのでしょうか?

  23. 139 通りがかりさん

    ベタ基礎やりかけの現場もあるのに酷い会社だな
    この会社擁護してたひとなんなの
    見る目ない

  24. 140 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 141 匿名さん

    イチゴ狩りの季節になる度に、オーナーたちの怒りがこみあげるにちがいない…

  26. 142 匿名さん

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  27. 143 名無しさん

    倒産する直前まで検討していたものです。
    営業、設計、受付の対応はとても良くて、まさかつぶれるとは夢にも思いませんでした‥
    建設現場を見に行ったり、実際住んでいる方の住居も見て、良い家を作れそうに見えたのですが‥
    つぶれる直前ってもっとわかるものだと思ってましたが、素人にはわからんものなんですね‥

  28. 144 名無しさん

    じぶんのくるまじぶんでかいましょうよ

  29. 145 匿名さん

    被害に遭われた方みんな一度どこかに集まって今後どのようにして行くか
    情報を共有したり出来ないものでしょうか?
    一人の知恵より少しは広がると思うのですが。

  30. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん
    私も、みなさんが今後どうされていくのか聞きたいし情報ほしいです。

  31. 147 口コミ知りたいさん

    >>145 匿名さん

    サンキョウハウジングで被害に遭われた施主さんもそれに限らず業者も一度集まって話を聞いて見たいですね。
    悔しさや怒りを共有するだけになるかもしれませんが
    それだけでも意味はある様に思います。
    少しは心が楽になるように思います。
    人ごとで書き込んでる人のコメントは無視しましょう。
    私はサンキョウハウジングでお世話になった元業者です。

  32. 148 匿名さん

    弁護士からまだ一切話が無い現状どう動いたらいいのかもわからないです
    とりあえずは待つしかなく、話の内容によってはこちらも弁護士を立てなければならないかもしれませんし…
    建築途中の家を引き継いでくれるところがあるならそこに頼む選択肢もあるけどその場合保証はどうなるのか
    そもそも今できている部分は自分のものになるのか、ならないのか
    手付けや違約金はどうなるのか
    お金が戻ってくるのか、こないのか…
    ちゃんと納得のいく対応をしていただきたいものです

  33. 149 戸建て検討中さん

    >>146 匿名さん

  34. 150 通りがかりさん

    >>137、140さん。
    契約、建築中のお客様が今不安だらけの中よくも書き込みますね??

  35. 151 匿名さん

    会社は破産したけど、中川さんは自己破産してないから、今頃、ニコニコ笑いながら嫁さんの実家の土木会社の社長かどうかは分からないけど、重役ポストに就いていますよ!!
    バックがあるから、冒険が出来たのでしょう

  36. 152 名無しさん

    >>151さん。
    それ本間ですか?何も怖く無いけどただ不気味。

  37. 153 名無しさん

    はいはい。この書き込みで分かった分かった。きゃめんじゃな??

  38. 154 名無しさん

    きゃめんは人間?ご家族もお有りかしら?

  39. 155 匿名さん

    >>150 通りがかりさん
    「なんとかしてあげたい」って名前にしてるくらいだから、客の立場じゃないだろ。

  40. 156 匿名さん

    まぁまぁ、お客さんでも、業者でも、元社員でも
    誰がコメントしててもいいじゃないですか。

    今は、今後どうなっていくかだけを話し合いましょう。
    とりあえず、明日以降 弁護士から連絡があったら書き込みます。

  41. 157 匿名さん

    >>155 匿名さん

    150さんは、「お客さんが不安な中、よくそんなコメント書き込めますね」と言いたいのだと思います。

    ちょっと文章が…どちらにも受け取れる書き方でしたね。

  42. 158 名無しさん

    >>157
    貴方こそ関係者では?今後この業界無いですね。新規開拓。

  43. 159 名無しさん

    >>157
    貴方はひょっとしてこの業界で有名な方ですか?実力ないのに大口ばかりの。備後地域は狭いですかね。

  44. 160 名無しさん

    >>157
    ワクワク取れなくてぇどきゅざぁ。有名ですよ。

  45. 161 名無しさん

    >>157
    はいはい有名なnanode kun?

  46. 162 名無しさん

    この掲示板以外でもここの被害者が交流してる場所ありますか?
    お客さんでも業者さんでもいいので‥情報が欲しいです。

  47. 163 e戸建てファンさん

    >>162 名無しさん

    ここの掲示板を使うのはやめた方が良いと思う。被害者の方が交流できる掲示板はどこにもないと思います。
    被害を受けた方に話を聞きたいなら
    日程を決めてどこか広い駐車場がある所に集合してもらうとか
    恐らく情報がないので被害者の方は
    きっとこの掲示板を見てると思います。
    例えば蔵王のゆめタウンの駐車場とか
    日曜日の10時にとか
    ハザードランプ点滅させて待ってるとか
    方法はここでも伝えられると思います。
    本日弁護士より電話ありました。
    かなりパニック状態のようです。

  48. 164 匿名さん

    破産管財人が選出されてから管財人から工事の引き継ぎ等の連絡が来ると言う封書が届きました
    まだまだ話は進みそうにないですね

  49. 165 名無しさん

    モデルハウスの処分や、分譲地の残の処分
    かなり資産の売却に時間がかかりそうですね
    契約済みや、建築中の方々は何組くらいおられるのでしょうね

  50. 166 名無しさん

    これって計画倒産だよね?どう考えても。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸