東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー木場公園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 木場
  7. 木場駅
  8. プラウドタワー木場公園ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2018-01-10 22:14:55

9月13日(日)の段階で第一期販売戸数の9割くらいにカーネーション?が付いていました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541765/
<全体物件概要>
所在:東京都江東区木場3-42-1
交通:東京メトロ東西線木場駅徒歩7分
総戸数:204戸
間取り:2LDK~4LDK、65.3~103.9m2
入居:2017年3月下旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:前田建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ


[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

【物件情報を追加しました 2015.9.14  管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-14 12:52:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー木場公園口コミ掲示板・評判

  1. 623 匿名さん 2017/09/04 13:17:41

    中古になって長期的な修繕費の課題が明確になってからも買いたい人が本当にいる??安い家賃で短期的に住みたい人はいるだろうけどね。

  2. 624 匿名 2017/09/06 07:04:07

    修繕の課題って?

  3. 625 匿名さん 2017/09/07 14:39:12

    >>624 匿名さん

    タワマンは修繕費が跳ね上がる

  4. 626 匿名さん 2017/09/07 16:00:16

    >>625 匿名さん
    そんなん当たり前にあるでしょ。
    ここは共用設備もないから豊洲のマンションに比べたら知れてる。

  5. 627 匿名さん 2017/09/07 16:15:19

    管理費8万、固定資産税2万、家賃15万、空室率50% = 毎月2.5万の赤字物件

  6. 628 周辺住民さん 2017/09/08 14:52:52

    買いたいけど高くて買えない人がみるスレッドですか?億ションも完売したんですね。おめでとうございます。

  7. 629 匿名さん 2017/09/09 04:15:34

    買いたいけど買えないって程高くないですよね。
    検討して検討をやめた人が見たりはしてるでしょうけど。完売もかなり時間がかかっていたし、完売前から中古・賃貸に多数出される状況を見ると、買わなくて惜しかったと思ってる人は少ないと思う。むしろ自分の決断が正しかったと思ってるのでは。

  8. 630 マンション検討中さん 2017/09/11 05:47:58

    入居開始月に完売。上出来。

  9. 631 匿名さん 2017/09/13 14:02:31

    >>629 匿名さん
    えー高かったですよー。
    欲しかったけど無理でした。

  10. 632 匿名さん 2017/09/13 14:04:53

    それって安いなら欲しかった、割高に感じたってだけでしょ?

  11. 633 ご近所さん 2017/09/16 06:04:49

    いや、買いたくてもローンおりなかった買えないでしょうw

  12. 634 マンション検討中さん 2017/09/16 09:19:08

    >>633 ご近所さん
    今や6〜8000万円のローンが通らないようなら、ここに限らずこの周辺の物件はどこも厳しいでしょうね。都心からもっと離れないと。

  13. 635 匿名さん 2017/09/16 12:47:20

    >>634 マンション検討中さん

    え?フルローンで買ってるんですか?そんな人まずいないでしょう

  14. 636 マンション検討中さん 2017/09/16 13:23:16

    >>635 匿名さん
    営業さんに聞いたら、フルローンの方も結構いらっしゃると言ってましたよ。
    物件価格、7〜9000万円として、頭金1000〜1500万円位で6〜8000万円弱位のローンの方も多いのでは?

  15. 637 匿名さん 2017/09/17 01:33:52

    >>636 マンション検討中さん

    利息の支払いがすごいことになりますよ…営業は売るのが仕事ですから、本来は買うべきでない人でもそう言いますよ。営業や銀行は商売でやってるのでそんな人の意見は参考にしないほうがいいです

  16. 638 匿名さん 2017/09/17 02:56:47

    >>637 匿名さん

    共働きなら住宅ローン控除フルに使える8000万フルローンはおかしくないよ。
    金利も長期固定1%前後だし。

  17. 639 匿名さん 2017/09/17 03:01:34

    この低金利なのに頭金とか入れないでしょ。情弱さんですか

  18. 640 匿名さん 2017/09/17 08:34:50

    デベや銀行にそそのかされて無理してフルローン組んでしまったんですね。低金利でも借入額多いと相当な利息になりますからね?それに頭金いれないとローン控除あっても利息で大部分が相殺されますよ?ペアローン?奥さんずっと働かすプランでローン返済は危険です。

  19. 641 マンション検討中さん 2017/09/17 12:13:14

    >>640 匿名さん

    ローン控除終えたら、繰上返済するでしょ。このマンション買う人はフルローンする人でも、ちゃんと手元資金ある人かと思いますが。10年間手元資金運用して、住宅ローン減税しつつ10年後に手元資金で繰上返済するのでは?

  20. 642 匿名さん 2017/09/17 12:16:48

    頭金入れる資金があるんだったらフルローン組んで頭金は年利数パーセントで運用したほうがいいっしょ

  21. 643 匿名さん 2017/09/19 12:50:20

    確かに賢い人が多そうですね」

  22. 644 匿名さん 2017/09/24 01:58:38

    >>642 匿名さん
    1000万超える頭金を数%で運用ってプロですか?それだけのお金を数%の利回りの投資先に運用するって正気じゃないですよ。頭金が溶ける可能性も多いですし。

  23. 645 名無しさん 2017/09/24 02:12:30

    変動でフルローン組んでる人がいそうで怖いですけどね。

  24. 646 匿名さん 2017/09/25 12:30:39

    >>644
    同感。利回り数%は日本円ではありえない。
    外貨ならありえるが、変動のリスクが伴う。

  25. 647 マンション検討中さん 2017/09/25 13:35:16

    >>644 匿名さん
    そこ突っ込みます?おそらく例えですよ。
    0.1%の利回りでも、頭金入れるくらいなら賢い選択だと思いますよ。まぁ、頭金分の融資手数料増加分だけ考えてね。

  26. 648 匿名さん 2017/09/25 13:46:34

    >>647 マンション検討中さん
    話にならないです…0.1%の利回り…融資手数料増加分だけって…。

  27. 649 名無しさん 2017/09/25 15:04:13

    変動フルローンです。固定でも払えますが0.5%と1%じゃ元金の減りが全然違うでしょ、利息もったいないです。
    ほんとに店頭金利上がると思います?ここ10年程変わってないですよ、店頭が上がる頃にはインフレが進んで収入も増えますね。
    銀行からしたら確実に1%利息ゲット出来る固定を進めるかもしれませんが、変動一択ですね。

  28. 650 マンション検討中さん 2017/09/26 03:13:18

    >>648 匿名さん

    0.1%は極端だと思います。
    利息の話をしてます?
    それはそのまえで話出てますし、それを勘案してフルローンと繰上弁済が一番と思いますが、それでも頭金入れるべきと言うなら教えてください。批判とかではなく、より有利な方法を知りたいのです。

  29. 651 匿名さん 2017/09/26 10:54:19

    >>649 名無しさん
    店頭金利上がらなくても適用金利が上がります。これから物件価格下がりますからね。

  30. 652 マンション検討中さん 2017/09/26 10:58:56

    今が固定で楽するチャンスだというのに…

  31. 653 通りがかりさん 2017/09/26 11:08:20

    目先一番低い金利で借入して金利が上昇したら繰り上げ返済するのが一番賢い借り方です。当面金融緩和維持、金利上昇している頃には収入上昇しているか退職金で繰り上げ返済です。

  32. 654 マンション検討中さん 2017/09/26 11:18:54

    15年以内に繰り上げ返済できるなら変動。それ以外なら固定。

  33. 655 匿名さん 2017/09/27 03:40:00

    >>653 通りがかりさん
    金利が低くても借入残高が多いと金利負担は大きいんだけど。住宅ローン減税も限度額あるからね。収入上昇と退職金でのローン返済を考えている時点で全く賢くない借り方です。

  34. 656 匿名さん 2017/09/27 04:07:09

    退職金を使う想定という時点で破綻してますね

  35. 657 通りがかりさん 2017/09/27 04:41:32

    借入は、今は固定より目先一番低い変動金利です。将来金利が上がっても収入上昇してれば問題なし。収入上昇してなければ退職金で完済か、退職金運用で借入金利上昇分は相殺できるので大丈夫。

  36. 658 匿名さん 2017/10/04 06:14:44

    今日前を通りました。駐輪場はまだ決まってないのでしょうか。それとも臨時的に外に止めてるのでしょうか。自転車の止め方がひどくて、新築できれいなのにもったいないですね。素敵なマンションなので、自転車の止め方が余計に目立ちます。住民の方は気にならないのでしょうか。

  37. 659 匿名さん 2017/10/04 06:28:12

    >>658 匿名さん
    自転車の停め方については住民版でも問題になってましたよ。
    色々な方が住んでいるのでしょう。この価格帯でもマナーのない人がいるようで、大変ですね。

  38. 660 匿名さん 2017/10/05 15:09:50

    控えめに言ってあの自転車のゴチャゴチャはマジくそ
    住民の民度が団地レベル
    管理組合が自転車問題を放置するなら終わりだな

  39. 661 マンション掲示板さん 2017/10/12 14:07:17

    >>660 匿名さん
    買えなくて悔やんでるんですか笑

  40. 662 匿名さん 2017/10/13 19:34:14

    コンシェルジュ曰く、急ピッチで対応をすすめている、追い付いてなくて申し訳ない、だって。
    少なくともPTが貼ってあるのは、近々、警告の上、撤去ですね。

  41. 663 匿名さん 2017/10/16 08:31:57

    >>662 匿名さん

    今すぐ撤去でいいと思う!

  42. 664 匿名さん 2017/11/10 20:49:10

    はようチャリ撤去せいやー

  43. 665 マンション住民さん 2018/01/06 08:04:23

    ライブラリスペースの読みたい本が無くなってることに気づきました。
    置いていある本はライブラリスペースで読むものだと勝手に思い込んでいたのですが、
    運用ルールご存じの方いらっしゃいますか?

  44. 666 匿名さん 2018/01/08 02:06:36

    まあ本をあそこでじっくり読もうってのも何だし、多少はいいじゃない。
    雑誌は早く返しましょう。
    それよりあのスペースがあまり有効活用されていないような気がする。
    飲み物自販機があるところも然り。
    平日日中とかは使われているのかな。

  45. 667 マンション住民さん 2018/01/08 16:49:58

    確かにそうですね。
    ”多少”自室に持ち帰っているだけなのか、無くなってしまったのかわからないと
    利用者としては不便なので、返却予定はいつとか、きちんと管理してほしいですね。

    スペースの活用は同感です。
    エントランスホールからのアクセスが良くないので、
    夏季一般開放期間以外は、外からのアクセスをクローズしてエントランスホール側の
    扉を開放するとかしても良いと考えます。

  46. 668 匿名さん 2018/01/08 23:56:28

    管理室の郵便受けに意見を書いて(部屋番号も記入して)入れてみたらいいと思います。
    こんなところに書き込んでも届きません。

  47. 669 匿名さん 2018/01/09 04:12:54

    届けたくないからここに書いてるんでしょーが

  48. 671 匿名さん 2018/01/10 13:14:55

    [No.670と本レスは、前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「プラウドタワー木場公園」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドタワー木場公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸