シン空間研究所について語りましょう。
[スレ作成日時]2015-09-12 23:18:39
シン空間研究所について語りましょう。
[スレ作成日時]2015-09-12 23:18:39
こういう時って会社は被害者側に何もしないのかな?
通勤途中の事故でケガしたら労災おりるから、逆に言うと会社側の責任も出そうだけど、どうなるのかな?
ってか事故現場たまに通るけどあんなとこで事故るってどんだけなんやろ。
見通しもいいし。
マイホームを計画してる時に、事務所に行ったことがありますが 建築士の態度がかなり悪かった。1ヶ月たっても見積もりも出来てないし、打ち合わせ中に私達の目の前に座ってるのにケータイで動物の動画を見て笑ってた。マイホーム打ち合わせであんなに楽しくなく、呆れてしまったのは初めて。それから二度と行きませんでした。違うハウスメーカーで建ててほんとに良かったです。
超自由設計に強いそうで、会社の1階に建てた物件の写真がいろいろ飾ってありました。和食の店をいろいろ設計しているみたいだったので、そっちのほうが強い会社なのかな。自分たちがお話しした社員の方はとても好印象でした。他も検討して、センス次第ではこちらに依頼しようかな・・・。
前にも投稿しましたが、自分はここのセンスが好きでしたので、依頼することにしました。他のハウスメーカーも見てみましたが、シンプルモダンでホテルライクなイメージに合うのはこちらでした。インテリア込みでお願いする予定です。とりあえず、第一歩!
予算があるのだったら、インテリア込でお願いできるとすごくいいだろうナァ。
もともとインテリアとか考えるのが好きな人だったら、
自分であれこれ考えがいがある、いいデザインかもしれないですね。
正直、フリーで設計になると、値段も高くなりやすくなりますが、
こだわりたい人には寄り添ってくれそうな点はいいです。
インテリアが評判良いんだね。
造作家具とかもやってるのかな?と思いましたが、写真を見る限りそういったのは少ないようかな。
提携している家具屋さんとかあるの?
柱と柱の間に板を渡してニッチや机にするといったことは会社さんの方でやってくれるみたいですけどね。
施工の写真、最近のものが少ないので更新して欲しいところ…。
ハイブリッド工法をとっていると書かれています。
ツヴァイフォーと在来の良いところどりだと書かれていますが
費用面や施工期間に関してはどうなのでしょうか。
組み合わさっているので
どうなのだろうと素人的には思いまして。