東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 方南
  7. 方南町駅
  8. シティテラス杉並方南町
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん

    お気に入りのマンションが一番良いことに決まっていますが、
    ここは、どんなことになっているのでしょうか。
    雰囲気が変わるとか変わらないとか、街の再開発とかもあるんですか?
    なんか土地を高く買ってしまったとか。

  2. 462 匿名さん

    >>461
    再開発はありません。将来も可能性は極めて低いです

  3. 463 匿名さん

    >>461
    営業が武蔵小杉みたいに開発されて街がかわるかもーって、変な期待をさせて売ろうとしてるんですよ。

  4. 464 匿名さん

    方南町界隈は、公務員宿舎が多くまとまった用地があり再開の可能性もあったけど、ここ数年でだいぶ建設したので、あまりのこってなさそう。
    あとは南台の郵政,新山小跡地くらいでは?
    他で土地ないし、再開発はしばらくないでしょ。

    それより清掃事務所のほうが気になりません?
    駐車自体より出入りが。
    常用15台❌2回❌2(出入)、軽5台❌6回❌2、雇上10台❌2回 って140でしょ。頻繁すぎでしょ。方南通り清掃車通りになりそうやないですか?

  5. 465 匿名さん

    >>464
    なると思います。あと清掃車のドライバーってこういう言い方は適切じゃないんでしょうが
    乱暴でいい加減な人が多いですよね。たくさんのゴミを時間通りに回収しにいかないといけないので
    大変なのは理解できますが、もう完全に'作業'と化しており周り見ていない感じで事故起きそう...

  6. 466 購入検討中さん

    清掃車の事務所は、あの土地のどの辺りに設置されるのかが問題ですよね。少なくとも、方南通りから見えない位置にあるならば、表向きはただの公園があるようにしか見えないし。だた、仕事を円滑にするためには、たぶん、方南通りにアクセスしやすい場所に建設されるんでしょうねぇ。

  7. 467 匿名さん

    >>466
    こういうのってクレームできるんでしょうか?個人的には安全性のためにも止めてもらいたいです。

  8. 468 匿名さん

    >>466
    方南通り沿いの川沿いですよ

  9. 469 匿名さん

    >>467
    難しいんじゃないですかね。
    方南町は水道道路のところにもありますが、
    方南隣保館保育園の向かい。
    保育園前にできるくらいですから。

  10. 470 匿名さん

    >>469
    保育園前に...
    もはや子供の命や安全安心を無視したら終わりと言いますがまさに末期ですね
    杉並区はあの例の高井戸における高速道路建設や外環道のように環境のためなら
    徹底的に戦う姿勢を出しているのにここはもはや別世界ということでしょうか

  11. 471 物件比較中さん

    近接とはいえ公園も車庫も中野区の話ですからね。具体的な課題が出てこないと動き様もないのでは無いでしょうか。
    方南町駅周辺って、一応15年東京都のマンション再生のモデル地区の一つになってるみたいですね。色々昔からの地権者や住民との折衷が高いハードルなんでしょうけど何か動けば面白いのに。少子高齢化、共働き、職住近接のトレンドを考えれば赤坂見附、霞が関、東京丸の内までは30分圏内というのは魅力的。自分が方南町の地権者なら高く高値でデベロッパーに土地売っちゃういますけどね。

  12. 472 周辺住民さん

    プロジェクト発表は満席でしたね。
    いくらぐらいになるのかは分からない
    みたいでしたが、
    今の事前発表では予定価格分かるのかしら?
    3LDKで4500〜5000万の可能性ありますか?

  13. 473 匿名さん

    >>472
    今日聞いた感じだとボリューム価格帯で5500万前後だと思います。

  14. 474 匿名さん

    >>473
    3LDK 8000万円とかどこ行っちゃったの?
    5500万円前後? これが3L 70平米の話なら即完売でしょう。 住友さん土地の値段回収出来るの? 利益率極端に落としてるの?

  15. 475 匿名さん

    >>474
    土地の仕入れ値が安かったんじゃない?

  16. 476 匿名さん

    >>474
    そんなわけないじゃない
    例の200万さんの腹いせですよ

  17. 477 匿名さん

    >>476
    200万って?

  18. 478 匿名さん

    >>473
    流石にそれはないかと思いますよ

  19. 479 匿名さん

    えーっと…
    皆様本当の価格はどれくらいなのでしょうか。
    明日モデルルーム行こうかなあ。

  20. 480 匿名さん

    パンダ物件で6500万台が1−2戸
    条件悪い部屋が7000万台、最多価格帯が8000万前後じゃないでしょうか?

  21. 481 匿名さん

    また変なの湧いてきたな。。。
    土地の落札価格と下がる目処のない労務費とデベが住友という事からして、周辺相場より安い価格で出るわきゃないと思うのが全うな感覚
     
    話題の千代田区のタワーのような安くしないといけない理由がある物件は別だが、この物件で瞬間蒸発するような値付けしたら、企業として大失敗

    もし理由もなく安かったら喜んで並びますがw

  22. 482 匿名さん

    我が家はパンダ物件狙いw

  23. 483 物件比較中さん

    外観デザインがなんか一昔前の団地みたいですねぇ

  24. 484 匿名さん

    >>483
    ごめん、あの異彩なエントランスを見て、団地って発想は出なかったわ(笑)

  25. 485 匿名さん

    好みの違いと思うが、街並みが私には合わない。

  26. 486 匿名さん

    マンションデザインは良いと思います。街が好き嫌い分かれそうです

  27. 487 匿名さん

    いま方南町に住んで検討中です。
    再開発はないと思いますが、生活しやすい町ですよ。
    スーパーや島忠等普段使いの店が使いやすいですが
    おしゃれさは皆無なので合わない方もいそうです。

  28. 488 匿名さん

    教育水準が低いのが気になるますね。私学一本の人はいいんでしょうけど

  29. 489 周辺住民さん

    方南町、言われ放題ですね。住みやすいと思うけど。

  30. 490 匿名さん

    教育水準が低いとは、何を根拠に言ってるんですか?嘘はやめてください。

  31. 491 匿名さん

    低くはないでしょ。杉並区内では中央線沿線が突出していて、西武・丸ノ内・井の頭は似たような感じでは?

  32. 492 匿名さん

    >>490
    方南小と和泉小では、私立中に行く割合は全然違うらしいです。
    和泉も学力高くはないけど、方南小はもっとなのでは?

  33. 493 匿名さん

    方南小は学童保育組が多いのもあって全体的にレベルが低いと聞いています。

  34. 494 購入検討中さん

    地域の教育水準が低くても、親の教育水準が高ければ、特に問題はないだろう。

  35. 495 匿名さん

    いくら親が頑張っても環境が悪いとだめでしょ。学校での生活は捨てるってことなら理解できますが。

  36. 496 匿名さん

    入学したときの学年により雰囲気とか全然違うしねわからないですよね。
    ただ大きなマンションが建って転入が急に増えると荒れるみたいですよ。昔からの幼稚園や保育園の親同士の意思疏通がないので。

  37. 497 匿名さん

    そうでしょうね、子供の教育で大事なのは親の協力です。良い学校というのは親との連携がすごく良い。
    私学がいいのは親にも協力を要請していることですね。親も子供に費用を投じてますから当然協力します。
    公立になると無料だっていうのがたたって親はなぜか教師にすべて投げてしまいます。また教師側も親に
    なかなか協力要請ができない。方南町がだめなのもそういうことなんだと思いますね

  38. 498 匿名さん

    場所によって、教育熱心な親が多い地域かどうかで公立の雰囲気は違ってくるのでは?
    経済力がある親は、自分も高学歴なことが多くて意識が高いと思いますし。
    方南町と和泉を歩いてみればわかると思います。

  39. 499 匿名さん

    すぐ近くに特別支援学校ならありますが

  40. 500 匿名さん

    >>498
    どこだって一定数はいますよ。大事なのはその割合ですよね。
    意識が高い系の割合が多いところは学童保育の人数はいつも定員割れですからね。

  41. 501 匿名さん

    方南町は昔から貧しい低所得層が多いエリアなので教育水準が低くて当たり前です。

  42. 502 匿名

    >>501
    ソースは?

  43. 503 匿名さん

    >>502
    歴史をご存知ないのでしょうか?
    東京都杉並区 上荻、方南、和泉1、荻窪3 、と聞けば杉並区に住んでいる人からしたら常識ですが
    お分かりにならないのでしたらこれをキーワードに検索なさればよろしいかと思います。
    これ以上は本掲示板の規定の範疇を超えると思われるので具体的な用語およびソースを提示することは
    差し控えさせていただきます。土地の価格が安い理由はそういうところにあります。
    単に、丸ノ内線の支線だから、ではありませんよ。

  44. 504 匿名さん

    >503さん
    早速検索したのですが、郵便番号とかグルメ情報とか地図とかばかりで、学力に関してネガティブな情報は無い気がするのですが。。。
    "方南"以外も参考に見てみたのですが、よく分かりません。追加すべきキーワードはありますか?

  45. 505 匿名さん

    >>504
    これ以上は言えませんので無いと判断したならば無いとして扱っていただければと思います。
    現代においてはタブーとされる話になりますし、これに関しての是非等についてここで
    議論するつもりもありません。

  46. 506 匿名さん

    宗教の次は差別問題ですか?
    被差別**があったとされる地域は都内にたくさんありますが、それら他の地域も貧しくて学力水準が低くて地価が安いのですか?
    もったいぶった曖昧な言い方をするんじゃなくて、データを示して因果関係を証明してみてほしいですね。
    それにしてもネガキャン必死ですね。何があなたを駆り立てるのでしょうか?
    もっと前向きなことにエネルギーを使えば良いのに。

  47. 507 匿名さん

    >>506

    横からですが、、、
    必死になっているのはむしろあなたの方に見えますけど。
    何か暴露されたら困ることでもあるんでしょうか?
    建前はともかく土地の素性も判断材料の一つでしょ。
    たとえそれが今は無かったもの、とされてるものであっても。

  48. 508 匿名さん

    それは、江戸時代の話ですよ。
    東京では**問題は気にしなくていいのでは?

  49. 509 匿名さん

    >>508
    気にならない人はそれで良いのでは?
    ただそういうこと言い出したら全部そうなりそうですけど。
    事故物件→人はいずれ死ぬわけで過去遡れば誰かはそこで死んでるっしょ→気にしなくていいのでは?
    ハザードマップ→統計と予測からなるがそんなことを言い出したらどこにも住めない→気にしなくていいのでは?
    近くに嫌悪施設→嫌だと言われてるだけで実害があるわけではないっしょ→気にしなくていいのでは?
    **エリアも同じ類ですね 

  50. 510 匿名さん

    個人的には、事故物件やハザードマップは気になりますが、
    503の指摘する件についてはまったく気になりません。
    方南町の寂れた雰囲気や、某宗教の影がチラつく商店街の方は気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸