東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 方南
  7. 方南町駅
  8. シティテラス杉並方南町
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 4021 匿名さん

    でも中古で1,000万近く乗せて売ってる人いるんで、売れれば投資成功じゃないですか?
    売れれば、、

  2. 4022 匿名さん

    >>4017 マンション検討中さん
    以前新宿のマンションギャラリー行った時、どこの物件とか関係なくランチチケットプレゼントしてくれましたから、ギャラリー全体のキャンペーンなんではと思いますね

  3. 4023 通りがかりさん

    まあ安いとは言いませんが、都心で徒歩1分の他のマンションよりは目に優しいですね。街力が低い代わりに安いので、そんな目くじら立てないほうが。嫌なら買わなきゃいいわけで。検討者は都心に手が出せない中途半端なヒネクレ層が多いのですかね。

  4. 4024 匿名さん

    街力が低いわりに高いと思う人が多いのではないかと

  5. 4025 通りがかりさん

    貧乏人の街力基準だと、麻布の街力は低くて、立川はすごく高そう。荻窪や中野は神級で街力高そう。

  6. 4026 通りがかりさん

    そうですね。庶民にとっての住みやすい街と金持ちの住みやすい街はちがいますよね。この辺りは良くも悪くも庶民の街です。庶民にとっては生活はしやすいですよ。ただ、ブランド力も全くないですし、人気の街に憧れてるエセ東京人や小金持ちには魅力はないでしょう。本当の金持ちは電車も使わないでしから駅1分に何ら魅力は感じないでしょうし、見向きもしないですね。

  7. 4027 マンション検討中さん

    駅徒歩1分だし、丸ノ内線で新宿近いし外観も素敵だと思うんですが…なんで売れ残ってるんですかね?
    方南町知名度なさすぎですか?

  8. 4028 匿名さん

    >>4027 マンション検討中さん

    坪単価が都内の他物件と相対比較して旨味(資産価値的に微妙)が無いからでは?

  9. 4029 匿名さん

    荻窪発と方南町発の割合が半々になれば、目醒めると思う。

    逆転すれば、目醒めたと思うので、物件購入に前向きになりたい。

  10. 4030 マンション検討中さん

    なるほどーー
    そうだとするとまだまだ完売は先になりそうですね…スミフさん値引きしないってききましたがこのままずっと売れないなんてことありえるんでしょうかね

  11. 4031 マンコミュファンさん

    >>4029 匿名さん

    荻窪発は本数減らさないと公式に言っていたのでそれはないですよ。通勤時間帯は今のままでは?3分に一本来る荻窪発に割って入る余地はないですよ

  12. 4032 通りがかりさん

    地元民で不動産業界人です。電車の問題は、仮に方南町始発が通勤時に無くても、今でも富士見町始発に乗れば座れるし問題は無いかと。ただし街の発展は期待?出来ないと思います。そんな街ですが静かですし割り切れる方はどうぞ。あと本件のデベですが、もちろん財閥系大手ではありますが業界の中での評判は最低最悪です。一緒にお仕事したくない会社ナンバー1です。

  13. 4033 匿名さん

    納戸がついている上にウォークインクローゼットもあるので、収納面では全体的に満足できそうだなと思いました。

    街がある意味大きな変化がなさそうなのは
    見通しがききやすそうです。普通に静かな住宅地として、長く人々が暮らしてきた街という印象がとても強くあります。

  14. 4034 マンコミュファンさん

    結局、ダイヤ改正で方南町始発、池袋方面行きはないでね 汗

  15. 4035 通りがかりさん

    >>4034 マンコミュファンさん

    まだダイヤ改正発表されてないですけどね

  16. 4036 マンション検討中さん

    方南町に将来スターバックス等おしゃれなカフェができることはあるのでしょうか・・・
    逆に言えば、このマンションの住居者が方南町の価値をあげてくれるんじゃないかと密かに思っています。
    だって、方南町でこれだけの金額を出して購入する方々がたくさん移り住んでくれたら、雰囲気も変わるんじゃないかなと思うのですが・・・どうでしょうか?

  17. 4037 マンコミュファンさん

    >>4036 マンション検討中さん

    地歴をしらべてみれば

  18. 4038 マンション検討中さん

    今時の20台、30台は、地歴なんて気にしないよ。
    自分が「今」住んで快適か、それではないか、以上。
    古い人間は、なぜか異常に歴史を気にする。
    快適じゃなかったら、世界中どこにでも引っ越せばいいだけ。

  19. 4039 マンコミュファンさん

    >>4035 通りがかりさん

    1月26日にダイヤ改正されたばかり。
    方南町駅工事完了との表記も公式にでていました。
    https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20181212_122.pdf

  20. 4040 匿名さん

    >>4038 マンション検討中さん

    20台30台って、一瞬クルマかなにかの話と思った 笑

    地歴うんぬんはさておき、ここはその20代30代が住んで快適な街なんですか?

    もしそう思われるなら、どういった点が挙げられるのでしょうか?

  21. 4041 通りがかりさん

    >>4039 マンコミュファンさん

    ダイヤ改正はもう一回予定されてますよ

  22. 4042 マンコミュファンさん

    >>4041 通りがかりさん

    いつですか?

  23. 4043 匿名さん

    >>4038 マンション検討中さん
    古い人間と言われる年齢になれば、あなたにも地歴の大切さが分かると思う

  24. 4044 通りがかりさん

    >>4042 マンコミュファンさん
    2019年度中です。当初から6両編成の運用開始は2019年度中でしょう?

  25. 4045 名無しさん

    >>4039 マンコミュファンさん

    情報が浅すぎですよ。
    1月のダイヤ改正は、方南町駅工事のためあえて減らしていた本数をもとに戻すためのもの。
    直通運転のダイヤ改正は春を予定しています。つまりこれから。
    知ったかぶりで偉そうな態度はは恥ずかしいですよ。

  26. 4046 評判気になるさん

    春って今でしょ! クレーム殺到するから、ギリギリまで公表しないのかな

    朝は荻窪方面を増やしたばかりで、方南町始発は無理なんです。
    日中に少し池袋から来るぐらいですよ。過剰か期待はしないこと。

  27. 4047 マンション検討中さん

    >>4036 マンション検討中さん
    スタバはできないでしょ。ドトールで十分。
    行きたきゃ地下鉄一本で坂上のスタバがあります。
    私は車があるので蔦屋がてら浜田山に行くのが多いですが。
    スタバとかは正直普段使いしない場所と思います。
    それよりコンビニスーパー総菜屋さんファーストフードパン屋本屋文房具屋など、普段使いの店が全て徒歩圏内にあるというのがこの物件の魅力だと思います。

  28. 4048 検討板ユーザーさん

    >>4040 匿名さん

    20代、30代が住みやすい街とは必ずしも言えない。
    勤務地が丸ノ内線上だったら、便利。それ以外の勤務地なら、あえてここでなくて良い。
    年寄りが多い街なので、老後は住みやすいかも。ちょっとした買い物には困らない。
    ここより北上して中央線近辺に住むか、南下して京王線近辺に住む方がお洒落な店も多く住みやすい。
    ギリギリ杉並区のため、立地的に利用できる区の施設が限られるのはデメリット。

    まぁ、都心に近く、ほどほどな街なので、このマンションの購入を検討するくらいの年収の層にはほどほどに住みやすいのでは。

  29. 4049 マンション検討中さん

    ノース棟の近くにまたスミフ物件できるんですねー今月末から販売予定だそうで、こちらも合わせて検討する人が増えそうですね!

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/honancho2/detail.cgi

  30. 4050 匿名さん

    >>4045 名無しさん
    せめて荻窪と同じ本数の始発でお願いしたい。

    2-3本じゃ結局中野坂上乗り換えメインになりますからね。

    目醒めてください!

    若しくは、永福町まで延伸して!

    あと、方南町の再開発お願い!

    スミフのチカラで!

  31. 4051 匿名さん

    >>4050 匿名さん

    そんな無茶な 通勤ラッシュ時間帯は直通無理です。中野富士見町で乗ればいいだけ

  32. 4052 匿名さん

    スタバを熱望する街かぁ・・

  33. 4053 通りがかりさん

    どうにか半分は売れたみたいですね。
    とはいっても、余っているところは、超高額最上階と(日当たり期待薄、眺望なしの)西側の棟、住人の通行が多い2階ばかり。
    バランスが取れた東側5階以上はほとんど残ってません。
    ここを検討するなら東側5階以上以外は、買わない方がよいです。

    南側
    値段× 眺望× 日当○

    東側
    値段△ 眺望○ 日当△
    ※4階以下は眺望△?×

    西側
    値段◯ 眺望× 日当×

    西側を買うメリットは、両隣と上下階に人かいないので、パーティーやっても大丈夫です!

  34. 4054 匿名さん

    竣工して半年、まだ半分も残ってるのか。。。

  35. 4055 匿名さん

    いやいや、竣工して1年半でしたね。。

  36. 4056 匿名

    >>4055 匿名さん
    えっ?
    まだそんなに残っているの?
    、昨年の7月頃にモデルルーム行った時に、営業から値下げしなくても売れているんで、早く買わないと売れちゃいますよと急かされたのはなんだったのだろうか。

    その後同じ部屋を半年くらいキャンセルが出たんでと、異なる営業から毎月勧められたんだけど。

    まったく。


  37. 4057 マンション掲示板さん

    ただの不人気物件のような…

  38. 4058 匿名さん

    スミフお得意の大規模物件、大量在庫値引きせずゆっくり販売でしょうか。
    同じ杉並区徒歩1分でもプラウド南阿佐ヶ谷は予約取れないくらい人気らしいですからね。

    資産価値なら財閥系と言いますけど、好立地に建つ中堅デベ完売マンションと、売れ残りの財閥系マンションってどっちを買っておくべきなんですかね。

    スミフのマンションはどこ行っても売れ残ってて購入する気が起きないというか。。

  39. 4059 匿名

    >>4058 匿名さん
    スミフは基本的に情弱購入者が、押しの強い営業に巻き取られていくイメージです。

  40. 4060 匿名さん

    先週見に行きましたけど、案内された価格表だと残り10戸ちょいって感じでしたね。確かに西側が人気無いのか比較的まだ残ってました。 南は高いですよねーー・・・そら南が良いけど。物件概要だと18戸販売となってるのが次回更新で変わるのか注目ですね http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/honancho/detail.cgi

  41. 4061 匿名さん

    先着順にすらなっていない未販売住戸が如何ほどあるか、が問題なのでは・・

  42. 4062 匿名さん

    正確には何戸残ってるんだろうか?

  43. 4063 マンコミュファンさん

    丸ノ内線あさら直通無いじゃん 汗

  44. 4064 買い替え検討中さん

    いつになったら目ざめてくれることやら・・

  45. 4065 マンコミュファンさん

    >>4064 買い替え検討中さん

    今まで通り下町風情でいいと思います。終着駅ののんびりした雰囲気が良いと思いますよ。

  46. 4066 名無しさん

    >>4064 買い替え検討中さん

    派手な街が好みなら他を検討した方がいいですよ。こここの良さは地味なところだから。
    広告の宣伝文句なんて全部真に受けてたらバカを見ますよ~。

  47. 4067 匿名さん

    目醒めるか目醒めないのかだけ。

    スミフは営業時に大げさに表現して雰囲気作って高値で販売しておしまい。

    冷静に費用対効果を考えましょ。

  48. 4068 マンション掲示板さん

    このマンションを購入した者です。
    すでに住んでおられる皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
    さて、少し前にこの掲示板で、エアコンは一般のお店から買うよりも、シスコンにお願いした方が、設置費のことも考えると結局は安くつく、と書いておられる方が何人かいらっしゃったと思います。
    誠に不勉強で申し訳ありませんが、シスコンとはなんでしょうか?
    さらには、一般のお店で購入して設置をお願いする場合には、はたしてどのくらい割増料金を請求されるのでしょうか?
    経験された方、教えて頂ければ幸いです。

  49. 4069 マンション検討中さん

    >>4068 マンション掲示板さん

    よろしくお願いします。
    住民板の方でそのお話はしてるみたいですよ

  50. 4070 通りがかりさん

    東京メトロの新しい中計に「ホーム延伸による池袋駅~方南町駅間の6両編成列車直通運行の開始」2019年度供用開始予定、と書かれてましたね。
    通勤時間帯は厳しいかもしれないですが、休日とか直通運転始まると便利になりますね。
    https://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/pdf/tmp2021.pdf


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸