東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 方南
  7. 方南町駅
  8. シティテラス杉並方南町
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 1851 匿名さん

    >>1847 匿名さん

    所有権じゃないなら土地の賃借代毎月かかるのではないでしょうか。

  2. 1852 匿名さん

    >>1851 匿名さん

    ちゃんと読んでね。投稿の意味取り違えてますよ。

  3. 1853 匿名さん

    今日は連休最後で予定を組まずに外出。気になっていたシティテラス杉並方南町のマンション計画地に立ち寄って見ました。愕然。先日、営業の人が涼しい時期になったら案内しますと計画地の見学を先延ばしにした理由が分かった気がしました。普段は、ネットの情報なんて話半分と思って暮らしていますが、掲示板の情報も様々な人の意見なのだし、高い買い物となれば、一通り読んでおくべきだと思いました。

  4. 1854 匿名さん

    1831の好条件マンションの話はどこいった?そんなもの無いのでしょ

  5. 1855 匿名さん

    >>1853 匿名さん

    今日見学行ったものですが、大汗かきながら営業の方は案内してくれましたよ。
    マンション周辺だけでなく町をぐるりと教えてくれましたが…

  6. 1856 匿名さん

    スミフのマンションってやや叩かれること多いけど、結果何年かしてやっぱりいいマンションだったと言われる事は多い。
    どのマンション?と聞かれると多くあり例える事はきりがないのできないが、スミフのマンションに住み替えてる私はそう思います。

  7. 1857 匿名さん

    買った人はそう言い続けないと売り逃げできないからね

  8. 1858 匿名さん

    >>1856 匿名さん

    どのマンションのことですか?

  9. 1859 匿名さん

    >>1853 匿名さん

    見学を先延ばしにした理由ってなんですか?

  10. 1860 匿名さん

    >>1855 匿名さん

    バラックの横の私道って通ってみました?

  11. 1861 匿名さん

    先週末見学に行きましたが、現地案内してくれましたよ。もちろんバラックも通り、商店街も、小学校も案内して頂きました。
    1853さんが言う、見学を先延ばしにした理由ってなんですか??現地見学できたので、よく意味がわからないです。

  12. 1862 匿名さん

    古くて汚い家なんかどこにでもあるじゃん。宗教だってどの地域にもあるよ。千歳烏山のようでは困るけどさ。そんなこと言ってたらどこにも住めないでしょ。

  13. 1863 匿名さん

    方南町が実家ですが、派手さはないですが本当に住みやすいと思いますよ。日常品のお買い物で困ることはまずないし、贈り物や洋服は、新宿三丁目の伊勢丹も10分で行けますから。

  14. 1864 匿名さん

    >>1862 匿名さん

    ここはそのレベルが違うし、価格が安いなら良いけど高いから気になるんじゃないですか?

  15. 1865 匿名さん

    伊勢丹よりも新宿新南口の高島屋+東急ハンズの方が良いです。

  16. 1866 匿名さん

    >>1865 匿名さん

    ごめんなさい。何の話ですか??
    丸の内線だと新宿新南口が遠いから微妙というネガですか?

  17. 1867 匿名さん

    ポジティブ派
    駅1分でこの値段は都内広く探してもなかなかない。

    ネガティブ派
    この町には、ここまで高い値段はありえない。

    総合すると、
    この町だから、広く比較すると安く見える。同じ町力の町に駅1分のマンションができれば同じくらいの値段だなのだろう。今後出てくる可能性は十分にあるように思える。

    価値の高い町の駅1分こそが誰もが欲しがるマンションといえるのではなかろうか。

  18. 1868 坪単価比較中さん

    今年出た徒歩一分物件って、他にどこがありますか?

  19. 1869 匿名さん

    >1868

    サンヨーの千代田区麹町タワーマンションかな。

  20. 1870 匿名さん

    >>1868 坪単価比較中さん

    レゾンブリエ新中野 もう完売したかな?

  21. 1871 マンション住民さん

    方南町よりも駅力の高い新中野で
    5F 3LDK 64平米 6600万円 340万円
    ですか。。。。
    やっぱりここ高いですね。

  22. 1872 匿名さん

    >>1867 匿名さん

    サウスの方は徒歩2分ですよね?ホームページにもきちんと明記されてますが、中古で売るときはどうなるのだろう?
    いずれにせよ徒歩2分に広げたら滅多に出ないというほどでは無いですからね。
    方南町に地縁があったり、方南町を気に入った人なら良いんでしょうけど。

  23. 1873 匿名さん

    >>1872
    サウスを売るときはやっぱり徒歩2分ですよね。

  24. 1874 匿名さん

    >>1868
    馬喰町あたりにあったな。
    ここより便利だよ。

  25. 1875 匿名さん

    馬喰町安いな。340ぐらい?
    あとは有名な岩本町1分の千桜タワーか。定借だけど330ぐらいだっけ。

  26. 1876 マンション検討中さん

    馬喰町に住んでるけど、単身やDINKSにはとても便利だと思うけど、ファミリーだとなぁ。

  27. 1877 マンション検討中さん

    徒歩2分と5分って全然違いますかね?
    駅直結じゃないなら、徒歩2分だろうと徒歩5分だろうとそんなに変わらないかなと思い、
    クレアホームズ永福町(永福町徒歩5分)も気になってます。
    街並みも、方南町と比べて落ち着いた感じがするし、安いんですよね。

  28. 1878 匿名さん

    >>1877 マンション検討中さん

    永福町と方南町では通勤圏が大分変わりますね。こちらは腐っても丸ノ内線なので。

  29. 1879 匿名さん

    丸の内線の腐った場所とは、酷い事を言いますね。
    丸の内線の支線と本線よりは
    京王と京王井の頭線の方が便利と感じる人も居るでしょう。

  30. 1880 匿名さん

    新宿までだったら、現状は方南町からでも永福町からでもあんまりかわらないですね。

  31. 1881 匿名さん

    渋谷や新宿が勤務先ならそうですね。実際、永福町あたりはそういう方しか住んでないのでしょうか。

    ただでさえ支線終点の場末感がある上、方南町駅の汚さを見たら「腐っても」という表現になっても仕方ないですがね。それでも一応東京メトロの丸の内線なのでメトロ同士の素早い乗り換えを考えたら様々な勤務地に対応してます。

    利便性に関しては井の頭線や京王線みたいな分断路線は全くのそれ以下。通勤ラッシュ時の渋谷駅や新宿駅での他社線乗り換えの経験をしたことがない人には、乗り換えにどれだけ時間と体力をロスするか理解できないでしょうがね。

  32. 1882 匿名さん

    京王線は地味に都営新宿線に乗り入れてるけどね。

  33. 1883 匿名さん

    橋本発新宿線乗り入れ車両って多いですか?結局はほとんどが笹塚始発では?明大前に続いて笹塚でまた乗り換えて、その先でまた乗り換え?

  34. 1884 匿名さん

    >>1883 匿名さん
    でも、笹塚発は向かいのホームで乗り換え楽だし、始発で座れたりもするからいいですよ

    >>1881
    乗り換えについては、他社乗り換えだろうと、営団乗り換えだろうと、そんなに変わらない、もしくは営団は道がせまくて逆に進みにくかったりしますよ。
    丸の内線もしくは銀座線勤務なら方南町のほうが便利そうですけど。

  35. 1885 匿名さん

    レゾンプリエ?てどこのマンション?
    聞いたことない小さな会社の小さなマンションで340万て逆に高くない?

  36. 1886 匿名さん

    >>1885
    新中野徒歩1分なんだから安いよ。
    方南町と一緒にしちゃいかんですよ。

    でも、もう完売してるね。

  37. 1887 匿名さん

    どちらも同じようなものじゃないの。エリアとして大差ないような気がするけど。

  38. 1888 匿名さん

    >>1887 匿名さん

    全然違うよ。丸ノ内線の支線じゃないし。

  39. 1889 匿名さん

    新中野>方南町、シティテラス>レゾンプリエで引き分けってことでもう良くないですか?笑

  40. 1890 匿名さん

    >>1887
    全然違うよ。
    新中野は支線じゃないし、中野駅も頑張れば歩けるし、
    新宿までだったら、徒歩で30分くらいなので、自転車で余裕でいける。

  41. 1891 匿名さん

    >>1887
    全然違うでしょう。
    新中野駅なら乗り換えなしで新宿駅まで10分ほどですよ。
    方南町駅と何を比べて差がない部分を見つける方が難しいのでは?

  42. 1892 マンション検討中さん

    1867
    たしかに。買うべき駅1分と買ってはいけない駅1分とあるということですね。昨年、目黒駅直結のマンションは比較にならないくらい高かった。
    駅1分で価値あるものは3LDKで7000万円8000万円ではないですよね。駅1分にも関わらず3LDKで7000万円程度の価値にしかならないと考えた方がいいかもですね。7000万円出せばいくらでも選べる状況ですしね。
    バブル期も不動産であれば高値がついた。バブル期を過ぎると見向きもされない不動産は山ほどある。

  43. 1893 匿名さん

    丸ノ内線の新宿から西も荻窪線って実質支線みたいなものだったんだがな。
    今でも新宿折り返しが多いのはその名残り。

    あと中野坂上の乗り換えは超楽だぞ。
    階段を使わなくても支線からどっち方面にも行ける。

  44. 1894 匿名さん

    >>1893 匿名さん

    乗り換えは楽だけど、時間のロスが大きいんだよ。中野坂上について扉が開く直前に新宿行きの扉が閉まって出発~みたいな、嫌がらせのようなダイヤ。結構げんなりするよ。

  45. 1895 匿名さん

    >>1894

    個人的には帰宅で方南支線に乗り換えようとして、
    本線が中野坂上についた瞬間に、支線の扉が閉まる、
    って時のほうがゲンナリする。

    朝の通勤時、新宿方面はそれなりの本数があるが、
    帰宅時の支線は、それほど多くないし。
    特に土日の支線の本数の少なさといったら、、、。

  46. 1896 匿名さん

    >>1895 匿名さん
    だとしたらお引越しされたほうが。。。

  47. 1897 匿名さん

    本線直通の電車もあるでしょ 今はまだ中野富士見町までしかないかあ 笑
    物件が完成する時点では方南町発の本線直通電車がバンバン走ってますよ

  48. 1898 匿名さん

    そうですね。不満を溜めながらここに住む理由がないですからね。

  49. 1899 匿名さん

    >>1896
    横からだけど、新宿に近い割りに安いってメリットのほうが電車がいっちゃうデメリットより大きいから住んでるんでしょ。
    100%気に入る物件なんてそうそうないよ。

  50. 1900 匿名さん

    >>1897 匿名さん

    完成しても走ってないよー!
    直通は2019年度予定。
    入居は2018年3月。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸