東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 方南
  7. 方南町駅
  8. シティテラス杉並方南町
買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス杉並方南町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん


    気になってHP見ましたが・・

    デザインが先進的すぎて理解できません。

    これ刑務所ですか?

  2. 152 匿名さん

    コンクリの打ちっぱなしですかね?
    デザインがちょっとアレかも。まだ全容がわからないので何とも言えませんが。

  3. 153 匿名さん

    >>46
    >>57
    亀レスだが、徒歩12分の西荻窪も、3、4年前とはいえそんな安くなかった。 一番安い地下住戸でも260、ボリュームゾーンは280~300あたり。最も高い南向き・最上階で320ぐらいだった。 しかしここは、売りの中庭が見える住戸が先に埋まって、一般に人気とされる南向きの住戸が、中庭も見えない上に高すぎた所為もあり最後まで売れ残っていた。

  4. 154 匿名さん

    住友不動産のシティテラス西荻窪はま3年以上売れ残っていますよ。

  5. 155 匿名さん

    3年以上残ってる新築マンションなんてあるんですか。

  6. 156 匿名さん

    >>154
    西荻窪は今年の5月か6月ぐらいにようやく完売。
    完成が13年1月なので2年強。

  7. 157 匿名さん

    都内で駅1分、一応丸の内ですし。
    シティテラス西荻窪は駅近ではないですし、こことはだいぶ違う気がしますがどうなのでしょう?

  8. 158 物件比較中さん

    西荻窪は絶対的なネームバリューがあります。
    くだらないですが不動産の価値なんて所詮そういうのに左右されるものです。
    その点は方南町は太刀打ちできないでしょう。

  9. 159 匿名さん [男性]

    >>149
    バス便めっちゃ多いけど
    中野、永福町、阿佐ヶ谷、渋谷、新宿、新代田

  10. 160 匿名さん

    杉並区物件は杉並区というだけで人気があるという印象
    確かに杉並に住んでいた知り合いに住み心地をきくと、住みやすいのでほかの区には住めないというこだわりがあるようです。
    ここは大規模なので、それなりに期待できそうですね

  11. 161 匿名さん

    >>158
    圧倒的ねえ

    西荻窪
    平均52万1857円/m2(2015年)前年比+2.71%
    坪単価 172万5147 円/坪

    方南町
    平均48万9250円/m2(2015年)前年比+2.76%
    坪単価 161万7355 円/坪

    ついでにそれぞれの近場ね

    東京都杉並区宮前3-28-8
    42万7000円/m2
    +1.91%上昇

    東京都杉並区方南2-21-3
    62万5000円/m2
    +2.29% 上昇

    所詮世間の評価はこんなものでしょ

  12. 162 匿名さん

    >>161
    方南町のどのあたりか?西荻窪のどのあたりか?
    それを明記しないと「住友社員おつかれ」とか言われるだけですよ。

  13. 163 匿名さん

    >>162
    平均って書いてあるのも見えませんか?(笑)

  14. 164 匿名さん

    平均で判断?
    スポットだと都合悪い数字しかなかった?

    西荻窪の駅近と比較しなよ。宮前なんて西荻窪駅からバスで行くような場所だぞ。そこと比較して満足?

  15. 165 匿名さん

    >>164
    西荻窪アドレスの平均ですけど都合悪いの?
    基準地価に文句つける人は面白いですねぇ

  16. 166 匿名さん

    西荻と比べてどうあろうが坪300以上には変わりない。。

  17. 167 匿名さん

    方南町 笑

  18. 168 匿名さん

    >>164
    ここで話題に出ていた西荻12分のシティテラスと、この物件の一番近い基準点での比較ですよ。
    これだけだと文句も出るだろうから西荻平均と方南平均も記載してあげたのに何が不満なんですかね?
    条件合わせてデータで見えた一般的評価ってやつですよ。

  19. 169 匿名さん

    <<西荻窪は絶対的なネームバリューがあります。
    はぁ??   あっ、ははああ  ってカンジ
    三鷹ー中野間、休日快速止まらない駅
    高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪
    一番駅力ないのは、西荻窪でしょう。
    町全力あげたイベントないし、車道に挟まれた商店街は
    活力にかけるし。それは方南町も同様。
    だから「町・街」として、、、しょぼい。

  20. 170 匿名さん

    丸ノ内線南阿佐ヶ谷は坪いくらでしたでしょうか。

  21. 171 匿名さん

    >>169
    イメージだけで語ってるな。
    確かに西荻窪は、中央線の駅の中では小さい街だが、大型店もなく魅力ある中小のお店が多い。
    こだわりの飲食店、アンティーク、古本屋などが多く中央線らしさがある。
    杉並の丸の内線は中央線と違って街の「個性」がない。

    住環境面でも杉並の都心寄りはまさに木密地域の代表格で狭苦しい家が多く、あまりよくない。
    杉並区の西部(=主に区部に編入される前の旧井荻町、旧高井戸町域)は区画がきっちりした閑静な住宅街が多い。
    西荻の周辺には南荻窪、善福寺、松庵といった高級住宅街がある。

  22. 172 匿名さん

    物件にはブランド力というのはたしかにあると思います。
    それで安心して購入される、というのもあるでしょうし、販売の仕方もポイントかと。
    今は都内のマンションの売れ行きが良いため、売り手が強気で販売できそうな雰囲気があるように感じます。

  23. 173 物件比較中さん

    実際にどうとかいうより、荻窪とか西荻窪という地名は誰もが
    聞いたことがあるだろうが、方南町は聞いたことが無い人も大勢いるだろうと思うが

  24. 174 匿名さん [男性]

    杉並エリアでこの規模の駅近マンションはあまり出ないから注目してます

  25. 175 匿名さん

    そうか、そうか、ほーなんだ…
    購入予定者にも多いんでしょうね。

  26. 176 匿名さん

    大規模マンションがそもそも多くないですからね。

  27. 177 購入検討中さん

    中央線より、はるかに丸ノ内線の方が便利だと思いますよ!

  28. 178 匿名さん

    地下鉄の方が便利は便利なのだけど

    あっ、雨が降ってきた   とか

    今週末にはお花見できそうだな   とか

    天気や季節を感じるのも好きだな、、、!

    毎日のことだけど四谷に出るとほっとするな

  29. 179 匿名さん

    地下鉄だと、電車を待っている間、夏は暑くないし、冬は寒くないし、雨が降っている時には吹き込んでこないしで
    結構いいんじゃないのかなとは思います。
    四谷に出るとほっとするのは同意です。
    外の風景が見えるからかもしれないですねぇ。

  30. 180 匿名さん

    直通になったら通勤楽でしょうね。
    方南町は華は無いけどホームセンター等あって実利を取るなら便利な街です。

  31. 181 匿名さん

    直通になるのは、日中の池袋発-新宿どまりの列車を方南町まで引っ張るみたいですよ(12分に1本)

    方南町を発車し隣の中野富士見町で車庫に入るみたいです。

    日中の新宿方面からなる場合にメリットがありますね。

  32. 182 匿名さん

    ここを買うと決めた!パンダ部屋しかたぶん買えないから頑張って営業さんと仲良くなろろう

  33. 183 匿名さん

    方南町から出発する場合、通勤時間帯は利便性向上無しですかね?

  34. 184 匿名さん

    六両になるから混雑は緩和されるでしょう。
    直通については一応そういう方向性ですがまだメトロ側も何も決めていないようです。

  35. 185 匿名さん [ 30代]

    手付け放棄でこっちにしようかなあ

  36. 186 匿名さん

    >>185
    契約されているのはどの物件ですか?

  37. 187 匿名さん

    パンダ部屋って一番安い部屋のことでしょうか。
    なかなかあのような部屋って売り出さないという話は耳にしますが…
    でも場所を考えるとものすごく魅力的な価格だとは思います
    この場所だと、最多価格帯もそれなりになってきそうですし。
    総合的に考えるといい場所ですから。

  38. 188 購入検討中さん [男性 40代]

    横浜の話題ですが傾くマンションを作る方と販売する方、この2社のマンション大丈夫なのか?

  39. 189 匿名さん

    ここは渦中の三井住友建設が施工なのか

  40. 190 匿名さん

    三井住友は信用できないなぁ・・・

    横浜の件も補強するから大丈夫と言っているらしいです。自分だったら建て直してほしいけどな。

  41. 191 匿名

    旭化成でしょ?
    まぁ監督責任だろうけど。

  42. 192 匿名さん

    こちらの物件のアプリがあるようです。
    かなりの気合の入れようだなぁ・・・と。
    個人情報は抜かれない、ということなのですが。

    資料請求すると、電話とかかってきて、とかありそうだけれど、
    それはこれなら大丈夫かなぁというかんじもします。

  43. 193 匿名さん

    坪300は覚悟。

  44. 194 匿名さん

    >192

    一部のデベだと資料請求するとしつこい電話勧誘が始まるけど、財閥系だとそんなことはないはず。逆に彼らは客を選ぶし。

  45. 195 匿名さん

    財閥系の中でも住友は独特。共同事業もやらないし、販売手法も異なるし、完成在庫も多いイメージ。方南町・荻窪・笹塚と近場で同時に始まるようですけど、同じ営業マンが3物件担当でもするんでしょうかね。一つ見学しに行ったら、他2物件の勧誘されそう。。

  46. 196 匿名さん

    残念ながら、坪300は軽く超えるでしょう。土地も入札で落札したようですし、駅近の住友物件とあらば、、
    あとはどれだけ良い意味でコスト削減できるかですよね。

  47. 197 匿名さん

    >>195
    スミフ行ったことない人でしたか。
    気にせずに行ってみたらいいんじゃないかな?
    見切りが早いから見込みじゃない客はすぐ切り捨てるので後腐れなくていいですよ。

  48. 198 匿名さん

    方南町駅改修の件

    改修前
     新宿(回送)→中野富士見町→車庫 

    改修後
     新宿→方南町(折り返し)→中野富士見町→車庫

    となるだけでしょ。あまり利便性向上とは思えないですが。通勤時間帯は変わらないみたいですし。

  49. 199 匿名さん

    >>184
    方南町-中野坂上 の往復電車は今まで通りの3両では?

  50. 200 匿名さん

    直通に関してはまだ未定の部分多いから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸