匿名さん
[更新日時] 2019-07-10 10:11:12
高級住宅地岸町のいけだ旅館一帯で15階建137戸の中規模マンション再開発です。駅までは徒歩5分ほど。
1階には店舗(旅館が再入居?)が入るようです。
三菱の浦和タワー、野村の駅前再開発タワー、住友常盤1丁目マンションが比較対象となりそうです。
完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線・JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分
[スレ作成日時]2015-09-09 17:30:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩7分 (西口) 東北本線 「浦和」駅 徒歩7分 (西口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
137戸((事業協力者住戸26戸含む)※他に管理室、事業協力者店舗各1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]ミサワホーム株式会社
|
施工会社 |
川口土木建築工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 浦和岸町口コミ掲示板・評判
-
1933
匿名さん
ここ以外だと今はスミフ物件しか選択肢ないから中古にいくしかないんだよなぁ。駅徒歩5分前後で70平米前後の築浅なんて滅多に出ないよね。眺望とかこだわらないんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1934
匿名さん
>>1933 匿名さん
今シティハウス浦和高砂が二軒売りに出ていますね。両方とも一億越えですが‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1935
マンション検討中さん
>>1934 匿名さん
駅近は強気ですね。
やはり無理しても5分以内を買えば資産価値は保たれますな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1936
検討板ユーザーさん
[NO.1894~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1937
匿名さん
浦和駅徒歩圏では大手デベの新築売り出しがちょっと止まっちゃいましたね。来年ブリリアのキャンセル住戸が目玉になっちゃいそうな状況。
早く西口タワマンの続報出てこないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1938
検討板ユーザー
ブリリアや浦和岸町を購入出来る層は、壁ドン確定のドミノエリアのレジデンスなんて検討対象外なのに、レジデンス民が必死に比較投稿していて理解出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1939
匿名さん
>>1938 検討板ユーザーさん
ブリリアも浦和岸町も前立てリスクはあるでしょう。むしろ一部住戸を除いてはレジデンスの方が前立てリスクは低いと思います。
あと浦和岸町ってそんなに他のマンションを蔑むほどの高級感ありますかね?後発で割高だなぁという印象はありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1940
匿名さん
>>1935 マンション検討中さん
シティハウス浦和高砂はいくらなんでも強気すぎかなぁ。レインズ見ても築浅で坪320くらいが限界かなぁという気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1941
匿名さん
>>1938 検討板ユーザーさん
管理人に害悪投稿と判断されてもなお同じ投稿を繰り返す神経の方が理解出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1942
検討板ユーザー
ドミノエリアにあるマンションなんてブランドイメージが最悪ですよ。
あそこら辺は行政が浦和宿の街並みを守れず、ドミノマンションエリアにしてしまった都市計画の失敗例です。
パークスクエアとレジデンスのドミノは、ドミノエリアの新たな象徴。
そんな訳ありエリアにあるから、レジデンスは坪単価も相応に安いのです。
安いものには訳がある典型例ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1943
マンション検討中さん
でも岸町が徒歩7分も歩くのに坪単価300万の浦和新記録を作ったのが価値相応とは言えないかと。
最高記録です。
徒歩大して変わらない中でもレジデンスと坪単価50万の差は大きい。
まして、有名ブロガー大絶賛。
ブリリアは駅に近くて坪単価325万
伊勢丹やヨーカドーに至近距離なのにコスパ高い。
冷静に論理的に相場について語りましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1944
匿名さん
>>1943 マンション検討中さん
たしかにブリリアは駅近で利便性いいし、相応の価格だと思います。レジデンスは眺望面が良いとは言えないなかで価格面での差別化を図るしかなかったのかなという印象です。
岸町パークハウスは住環境の良さを推すのであればもっと共用施設とか仕様面で差別化をするべきだったと思います。岸町ブランドにあぐらをかいたのかなんなのか分かりませんが少なからず価格相応の感動は感じづらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1945
検討板ユーザー
浦和岸町は坪単価300万超える部屋は一部の高層階だろ。
何度も言うが、ドミノエリアのレジデンスと浦和岸町・ブリリアは価格帯やエリアが違い、購入層が異なるため、この掲示板でレジデンスと浦和岸町をここで比較して議論する意味は無い。
地元の浦和に住んでいたら、誰もドミノエリアには住みたいとは思わない。
あと東口も地元住民には人気無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1946
匿名さん
>>1945 検討板ユーザーさん
私も浦和ですが常盤に対するイメージがとうとか東口がどうとか話に出たこともないですね。ディベロッパーのプロパガンダで選民思想を持った住民が岸町や高砂に増えたということなのでしょうか。そういう方たちのニーズをミクロに捉えた三菱がさすがということなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1947
匿名さん
>>1945 検討板ユーザーさん
むしろ坪300切りって低層階だけじゃなかったですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1948
マンション検討中さん
売り出し中の部屋は405号室
低層階でピッタリ坪300万
何故高層階だけと嘘を言われるのでしょうか
真実を語りましょうよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1949
匿名さん
やたら敵視してるドミノエリアも東口エリアも完売物件ばかりなのに、地元住民に人気がないとは、まあよくもそんな出鱈目を。。個人的見解を浦和住民の総意にしないで頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1950
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1951
検討板ユーザーさん
いま売り出してるキャンセル住戸のこと言ってるのですね。
このマンション全体の平均坪単価をさも坪300万と書いて、印象操作しないでください。
だったら4LDK・角部屋・同じ専有面積の物件の価格と比べないと比較にならないで
しょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1952
検討板ユーザーさん
残念ながらレジデンスやパークハウスがある常盤一帯は、行政の都市計画の失敗で宿場町の面影は失われ、ドミノマンションエリアとなり、常盤=ドミノとなってブランドイメージはかなり堕ちました。
あそこの悲惨なエリアを目の当たりにして、良い印象を抱く人がいると思います?
行政が適切な規制をしていたら、一等地でしたでしょうが、今のレジデンスやパークスクエアの坪単価では買えないでしょう。
あのエリアに住むのは、浦和に住みたいけど、ドミノ物件の価格帯しか届かなかった人たち。
また、東口は昔は歓楽街かつ大宮台地の崖下。
浦和駅が西口から行くと階段を降りないと行けないのは、当時の駅は街の外れに作るしか無く、崖の手前のあそこしか無かったからです。
台地の上と崖下ではどちらが人気かは自明ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件