埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浦和岸町 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ザ・パークハウス浦和岸町
匿名さん [更新日時] 2019-07-10 10:11:12

高級住宅地岸町のいけだ旅館一帯で15階建137戸の中規模マンション再開発です。駅までは徒歩5分ほど。
1階には店舗(旅館が再入居?)が入るようです。
三菱の浦和タワー、野村の駅前再開発タワー、住友常盤1丁目マンションが比較対象となりそうです。

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2015-09-09 17:30:41

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 浦和岸町口コミ掲示板・評判

  1. 1596 購入検討さん

    >>1595 マンション検討中さん
    ペットの住民マナーぐらいでマンションの資産価値が変わるって本気で思ってますか?
    そんなに気になるなら買わなきゃ良いと思います。

  2. 1597 購入検討さん

    購入できる予算も無い癖に、いつまでも粘着して煽っていて目障りですね。

  3. 1598 匿名さん

    >>1596 購入検討さん
    私は1595ではないですが、このマンションの資産価値が変わるどうこうではなく、住むことになったらお付き合いしていくことになる住民の方々のことが気になります。

  4. 1599 匿名さん

    関わりなんてエレベーター内でしかありませんよ

    住民ですが、私はこのマンション豪華で気に入ってますから検討されてるなら内覧されてご判断したらいかがですか。
    ちなみにオシッコは今日もなく、改善された感じがしますよ。一階に臭いがなくなりました。

  5. 1600 匿名さん

    住民の願いは迷惑行為だけなので、改善されたら誰も書き込みしなくなるのではと思いますよ。

  6. 1601 匿名さん

    迷惑行為がなくなる、の間違いでした。失礼しました。

  7. 1602 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん
    浦和タワー竣工後も市況はいいですからブリリアもここも適正価格かなと思います。浦和駅近新築で何か特別なマイナス面でもない限りは坪300くらいが今の時価ですね。資材費・人件費が高止まりするなかで供給も限られてますからすぐに値下がりは難しく、西口の再開発タワーは坪350近くになってしまうのではないかと思っています。

  8. 1603 eマンションさん

    >>1602 匿名さん
    信じられないですけど所沢のタワマンで坪360から500とかですからね。所沢ですよ?より利便性の高い浦和の駅前再開発マンションなら平均で坪400前後もあるんじゃないですかね。買い替えで含み益を実現化できて、かつ、頭金を準備できる世帯でないと買えないと思ってます。賃貸で西口開発を待つのも一考ですけどさっさと今ある住戸を買って少しでも残債を減らしていったほうが賢明な気もしています。

  9. 1604 購入検討さん

    >>1603 eマンションさん
    浦和駅で新築買いたくても8000万台のここのキャンセル住戸か、ドミノエリアのすみふマンションしか無く、選択肢が…。

  10. 1605 名無しさん

    >>1603 eマンションさん
    待つ間も分譲買って残債削減は大いに同意だけど、所沢は住友だからねぇ…。住友物件は全て例外と思った方が個人的にはいいかと思います。

    シントシティ のあの価格と仕様を見ると、埼玉県の購買力で坪400万平均は売るのに厳しい気もする。100戸程度なら誤魔化せるかもだけど数百戸希望だしね。

  11. 1606 マンション検討中さん

    >>1603 eマンションさん
    西口再開発は、最速で2024年竣工なので、竣工する頃には都内の物件価格も現在よりだいぶ落ち着いてきて、多額の含み損を抱えることになるんじゃないかと思っています。
    今のさいたま市の高騰ぶりって、都内で買えなくなった層の流入で需給が逼迫していることの影響がかなり大きいですから。オリンピックバブルが終わってパワーカップルの都内回帰が始まれば、数割下落してもおかしくないと思っています。
    特に浦和は、羽田新航路による騒音問題もありますし。この問題、意外に知られてないことに驚きますが、来年、実際に飛行機が飛び始めれば、さすがに価格に織り込まれるようになるでしょう。

  12. 1607 購入検討さん

    >>1606 マンション検討中さん
    デベロッパーは今の高値で土地を仕入れてますからオリンピック後も当分下がらないと思います。
    大手デベロッパーは資金繰り的にも投げ売りしなくても大丈夫な財務体質でしょうから。
    羽田の騒音については風向きによって飛んだり飛ばなかったりだし、浦和まで来たら低空飛行では無いため、影響はほとんど無いのでは?

  13. 1608 匿名さん

    >>1604 購入検討さん
    無理してスミフドミノを買うより築浅の駅近中古がたまに出てますから資産性考えたらそっちのがいいかもしれません。

  14. 1609 匿名さん

    >>1607 購入検討さん
    実際にあれほど安く出ると言われたハルミフラッグでさえ普通に市場実勢どおりに売りに出されてますからね。10年スパンで見たら分からないですけど向こう5年は値下がりはあまり期待できなさそうです。
    仮にこのマンションレベルに賃貸で住もうとしたら管理費とか込みで月20万円、5年で1200万円も賃料かかるわけですからね。賃貸は他人の財布にお金が流れていくだけで自分の資産にはならないわけで。航路変更も枝葉末節の話でしかなく相対的な資産性を語る上ではナンセンスですよね。

  15. 1610 匿名さん

    >>1605 名無しさん
    シントシティは問題のある土地だから安いんでしょうけど売行きかなりいいみたいですよ。浦和も中古タワマンで坪400くらい既にしてますからね。金持ちがいるんですかね。

  16. 1611 マンション検討中さん

    >>1607 購入検討さん
    浦和も相当な騒音が想定されていますよ。データも公表されていますから、当て推量で適当なことを書かず、きちんと調べることをお勧めします。

  17. 1612 匿名さん

    マンション価格は駅距離で二極化してきてるから駅遠は資産性考えたら避けたいところ。逆に駅近の大手マンションであれば相対的な価格優位性が保ちやすく、市況全体が下がったとしても住み替えはしやすい。

  18. 1613 マンション検討中さん

    パークハウスはともかくとして、西口再開発の方は飛行機騒音だけでなく右翼騒音の問題もあるけどね
    都内では、住宅地として資産価値の高い駅であんなこと有り得ないと思うんだけど何故、警察は放置してるんだろうね

  19. 1614 検討板ユーザーさん

    まだできたばかりのマンションですし、ルールも人によっては受け止め方の差があるでしょうから最初はトラブルになりがちかなと思います。むしろ、こういったトラブルがあってルールができてくるわけですし。問題について真剣に考えてくれる人が多いのではないかと思います。前に住んでいたマンションでも注意しても共用部を汚す人には写真を特定できないように加工して警告したりしてました。書き込みを見ると住民もいい人ばかりと書いてありますし、トラブルもいい方へ収まりそうで良かったなと思います。個人的にはそれなりの規模があって、建物も素敵な三菱のマンションで浦和駅からもちょうどいい距離、立地は住宅街の比較的落ち着いた場所にある魅力的な物件だなと思います。住所も岸町で学区も地盤も良いとなると住みたい方は多いでしょうね。マンションで100点はなかなかないだろうし(多くの人にとっては価格かな)、購入者(住める人)を選ぶマンションですよね。もしかしたら、浦和で今現在では一番かなと思ってます。

  20. 1615 購入検討さん

    >>1611 マンション検討中さん
    あなたこそ羽田からの飛行機騒音と価格の相関関係が立証されていないのに当て推量のことを書かない方が良いですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸