住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電…
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2017-12-26 17:41:43
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

パワコンは10年で必ず変えないといけないですか?
売電期間10年が過ぎた後、発電した電気はどうなるのでしょうか?
売電は出来ないかもしれないですよね。
蓄電池を取り付けて自分の家で使っていくのでしょうか?

太陽光発電を新築する家に付けるか付けないかで迷ってますが、ほぼトントンでパワコンが10年で交換も承知で5kw乗せようかと思っています。

10年間は売電価格は33円、ソーラーフロンティアを検討中で回収期間は8年~9年。

40万くらいでしょうか?
やはり損するだけなんでしょうか?

売電収入あればローンの支払いが減るな…と思ってトントンか少し+になるならと思いましたが、やはり太陽光付けるには勿体ないのかな…。

[スレ作成日時]2015-09-08 17:21:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電…

  1. 202 匿名さん

    結局80%保証ってのもあいまいなんだな
    あんまり信用できないわ

  2. 203 187

    >200

    無線のは一部メーカーで出始めたばかりで、うちのはカラーかモノクロしか選べなかった。
    さらにモノクロは発電量が分かるだけで、売電量も宅内使用量も表示できない。
    だから外の円盤見ないと今買電してるか売電してるか分からないという・・・(苦笑

    >201

    メンテ代は0円だよ。
    保障期間内だからね。
    いくら稼げるかって聞かれても季節によって発電量も使用量も違うからねぇ。
    今は自己使用も計算すると年間で22万くらいか。

    >202

    そうだね。
    現場で正確に測るのは難しいし、手間も掛かるから。
    でも逆に言う80%を切って無くても交換してくれる場合もあるってこと。

  3. 204 匿名さん

    元取れそうって言うから検討の参考に収支聞きたかっただけなのに嫌な感じですね

  4. 205 検討中の奥さま

    >>203
    何キロワット乗せていますか?

  5. 206 匿名さん

    >204
    そうです、あなたの様な太陽光を貶めたい人が悪意のある書き込みをされるので荒れてしまうのです。

  6. 207 匿名さん

    >>206
    収支や経年劣化が気になるのはごく自然なことだと思うのですが何がどう悪意何でしょうか?

  7. 208 匿名さん

    >207
    この流れを見てて悪意を感じない人はちょっとどうなのかと思いますが。
    たぶん書いてる側は思わないのでしょうね。

    収支の話なら結構過去にも出ていますが足りないところはどこでしょう?

  8. 209 購入検討中さん

    太陽光を貶めたい人とか悪意を感じるとか、ちょっと考えすぎじゃないですか?
    アンチとか決め付けて、質問を排除するのもどうかと思いますよ?

  9. 210 匿名さん

    >>208
    かなり早い時期に購入され、保証も受けてそろそろ元が取れそうという貴重な話が出たので具体的に収支を聞きたいと思っただけなんですが何が悪かったんでしょう?

  10. 211 匿名さん

    >>208
    太陽光にも良いところ悪いところあって当然なのに、褒め称える話しかしてはだめなんでしょうか?
    むしろ悪い話が少しでも出ると、すぐに悪意悪意と封殺しようとする人の方が擁護意識で感覚が麻痺して、言っていることのおかしさに気が付いていないように思います

    悪い部分、デメリットなどあればちゃんと理解して納得した上で買いたいと考えるのは悪意ではないでしょう
    購入者として当然の考え方だと思うんですが
    悪い所には口が重いとなると、何か怪しい所があるのか?と1つ判断できますし

  11. 212 187

    >204

    今までの収支が知りたかったなら最初からそう書いといてくれれば良いのに。
    もうかりまっか、と聞かれたからぼちぼちでんな、の乗りで書いたんですよ。

    毎月、毎年の細かい収支は表計算で計算しているが、前に書いたように自己使用分及び使用時間帯がハッキリしないんで所詮はザックリになるけど。
    (何処の時間帯をどれだけ使用したか分からない。)
    さらに電気料金も月々上下するしね。(3.11前後でも相当変わるし)
    さらにさらに修理前と修理後は発電量にかなりの差が発生しているので・・・

    仕様は
    設置容量 約3.5kw 南一面
    費用   約150万円
    8年での発電量  約35000kw

    単純に50%売電、50%自己使用(30円と仮定)とすると136万円回収した事になる。
    まぁ最初の1年半くらいは固定買い取りじゃないから130万円くらいか。
    ね、残り1年程度でしょ。

  12. 213 匿名さん

    >211
    すくなくとも150の話はねつ造ですね。
    3年もほぼ同等の発電量なんて5地域では無かったです。
    シャープ製と公言してしまったから話を続けられないんでしょう。
    日本製の場合、社員が見てるかもしれませんしね。

    そういうねつ造話を議論しても仕方ないから証拠を出せという流れになるのです。
    ねつ造話も含めて良い議論となるのでしょうか?
    アンチさんを容認してたら、あり得ない状況もたくさん出てきますよ。
    あなたはそういうのも悪いところがあって当然として話を進めるのでしょうか?

  13. 214 購入検討中さん

    >>212
    凄いな、故障挟んでもカタログスペックに遜色無いですね。
    実態でこれだけ発電してくれるなら最新機種だともっと凄そうですね、これなら余裕で元が取れます。
    俄然乗せる方向に傾いて来ました。

    でも8年前でキロ43万だと相当安いですね。
    もしかして補助とかかなり貰えました?
    今だと同じようにはいかないのかな。

  14. 215 187

    >214

    当時としては格安と言えるでしょうね。
    前に書いたようにHMのキャンペーン価格だったんですよ。
    ドラッグストアの店頭ワゴン、みたいな物でしょうか。(苦笑

    口の悪いアンチ君には本体に価格乗せられてるんだよ、と言われたりしましたが載せなかったら150万円安いだけなんで太陽光の価格は150万円だと思っています。

  15. 216 匿名さん

    >>213
    もちろんですよ
    真実なのか、ねつ造なのか、どちらにせよ掘り下げておのおので判断していくしか無いわけですよ
    SNSってそういうばしょです
    良い話は善意の真実のハズだから話してもよい、悪い話は悪意のねつ造のハズだから話しちゃだめ、なんて判断してたら偏った評価しかでき無いので掲示板に来る意味がありません
    営業の言うなりに鵜呑みにしてたら事足りるんだから

  16. 217 匿名さん

    >>212のような良い話しだって太陽光売りたい業者のねつ造ではない根拠もないじゃないですか
    だからと言って悪意だ、議論する意味がない、で思考停止させてたら何の価値もないですよね
    玉石混交あるのは仕方ないんでそれぞれ掘り下げて判断していかないと

    という事で、>>212さん、故障とその前後ではどのくらい発電量に差が出たんですか?
    日でも月でも年でも良いんですが
    悪天候なんかとどのぐらい判断がつくものなのか気になります

  17. 218 匿名さん

    あ、ごめんなさい、>>212がねつ造と言いたいわけじゃないですからね、念のため
    どんな話でもレッテル貼って思考停止しちゃ駄目だという例にしただけですから

  18. 219 匿名さん

    187さん
    売電明細の指示数とパワコンの発電量の差が自宅消費量になります。
    うちの例になりますが、パワコンの発電量16500kwhで明細の数値が12600kwh(売電量)
    なので、16500-12600=3900kwhが自宅消費量になります。

    うちの場合は大体2.5割程度が自宅消費でしょうか。

  19. 220 187

    >217

    今は出先だから正確には覚えて無いけど、設置当初は年間4200kw程度だったかな。
    その後2年間は遜色無く発電していたんだけどその翌年に3800kw、さらに翌年は3500kwと釣瓶落とし状態に・・・
    もちろん年によって日射量は違うんだけど、全天日射量との比が当初0.8くらいだった物が修理前は0.5程度に低下しましたから。

    現在は4500kw超える。パネルの世代が上がってるのと実は1枚当たりの定格発電量も若干増加していたり。
    なので修理も悪い事ばかりじゃないのですよ。

    >219

    自己使用自体の計算はもちろん出来ますが、パワコンの締めは月単位、電気料金は20日締めだったり・・・ね。
    年間では殆ど関係ないけど。
    ただ朝夕時間帯をどの程度、昼時間帯をどの程度太陽光が賄ったかは分からないんですよ。
    さらに夏季は昼時間帯割増とか。
    そんなの毎月やってられないので・・・

  20. 221 匿名さん

    >>220
    そこまで変化が大きければ余裕で気がつけますね
    緩やかな劣化というより突発的な故障っぽい感じには思えますが

    こういう数値の変化はメーカーが記録点検してくれるんですか?
    それとも自主的に記録して指摘しないとだめです?

    全天日射量との差の変分が保証の指標になるっていうのはメーカーとの取り決めがあるんですか?
    それとも別の指標がある?
    差し支えなければ保証の条件が具体的にどんな文面になっているか教えてもらえるととても参考になります

    いろいろすいません、なかなかこういう保証について具体的に聞けるチャンスはないので

  21. 222 150

    >>213
    まだ、懲りもせずねつ造とか言っているようですね
    なぜわざわざねつ造などする必要があるのでしょうか?
    証拠なんてばからしいと思っていましたが、今モニターの写真を試しに撮っているので、上手く証拠として通用するように撮れたら明日でも載せますね

    しかし、あなたの思考回路もアンチとなんら変わらないような気がします

  22. 223 匿名さん

    >>222すみませんが一度10年後のメンテナンス費用も含めた大体の金額を出してもらっていいですか?どのくらい得をするのかまとめお願いします

  23. 224 匿名さん

    くれくれ君、キモ過ぎ

  24. 225 150

    >>213
    ちょっと大人気ないとは思いましたが、モニターの写真が出来ましたので披露します
    何枚も載せるのはめんどくさいので、一応ねつ造扱いされた、2013年と2015年のモニター画像を載せます
    2013年と2015年を比較して見ると分かると思いますが、2015年のパワコンが故障した4月から5月にかけて、発電量が半分以下になっています。
    この時の故障はパワコンの基盤の接触不良が原因で時々まともに発電していたので、発見が遅れた原因でした。
    年間で一番発電量が多い、4月5月でしたので、踏んだり蹴ったりでした。

    1. ちょっと大人気ないとは思いましたが、モニ...
  25. 226 150

    2015年です

    1. 2015年です
  26. 227 匿名さん

    流石、太陽光のメッカ、V地域の九州?は日射が強いから
    発電量が容量の割に多いですね。

  27. 228 187

    >221

    >こういう数値の変化はメーカーが記録点検してくれるんですか?
    >それとも自主的に記録して指摘しないとだめです?

    現在ならネットに繋がって自動で点検してくれるメーカーもあるみたいだけど、私の頃にはそんなものは無いので自分で指摘してメーカーに訴えないと駄目です。
    私の場合は資料をそろえて「初期よりこんなに減少した」と言うことを訴えましたので修理はスムースでした。
    まぁ良く分からなければ最近発電が少ないみたいなんだけど・・・と修理依頼しても調べには来てくれると思いますよ。

    >全天日射量との差の変分が保証の指標になるっていうのはメーカーとの取り決めがあるんですか?
    >それとも別の指標がある?
    >差し支えなければ保証の条件が具体的にどんな文面になっているか教えてもらえるととても参考になります

    測定器を使用せずに発電量を指数化するのに最も適していると思われるので利用しました。
    保障規定的には良くある文言ですよ。
    「JIS C8918で規定する条件において公称最大出力の公差範囲内の最小許容値(公称最大出力の90%)に対して10%以上低下した場合対処します。」みたいな。
    対処方法は修理、交換、モジュールの追加などをメーカーの選択にて行うとなっています。
    JIS規定なんて現場で測定出来る訳も無し・・・

    >150

    まぁこう言うところは捏造、嘘、誇張などが横行しますからねぇ。疑心暗鬼になる人も多いんです。
    証拠が出せるならさっさと出しちゃった方が余計な心労が無いですよ。

  28. 229 匿名さん

    うちのは、ネットで監視できるタイプだけど
    積算量kWhだけでなく、瞬時値kWも記録されてるから
    故障か否かはこちらのほうが判断しやすいですね。


    3kWちょいの定格ですが、光照射効果といって
    設置後、2割程度多く、発電するようです。

    1. うちのは、ネットで監視できるタイプだけど...
  29. 230 匿名さん

    なるほど、保証がJIS規定で定められるとなると業者の善意みたいな所も多少出てきちゃうんですね
    自分でちゃんとチェックできる知識持っとかないとだめですね

  30. 231 購入検討中さん [男性 20代]

    詳しい方教えてください。

    現在業者さんを紹介され、太陽光をのせるか迷っております。
    見積書を貰いましたが高いか安いかすらわかりません。
    福岡です。

    カナディアンソーラー
    9.4kw
    工事費込み380万
    九電への支払いは業者が負担。

    どうなんですかね?

  31. 232 匿名さん

    相場より高い気もするが、
    電力会社への連携費用が高額なのでしょうか?
    メーカー、年間シミュレーション、内訳はわかりますか?

    1. 相場より高い気もするが、電力会社への連携...
  32. 233 購入検討中さん [男性 20代]

    >232

    九電への支払い額はまだ未定ですので分かりません。
    メーカーはカナディアンソーラーになります。
    年間の月平均26000ぐらいでした。

    実際高いみたいですね。

  33. 234 匿名

    高過ぎ

  34. 235 匿名さん

    九州の事情はよく分からないですが、
    連携費用が確定していないなら、そのリスク込の見積もりなのでは?
    複数、見積もりとりましたか?

    案としては、PanasonicのHITにして、発電効率UPと、10kW以上にして買取期間を20年
    それか、余剰で行くなら、効率は下がるが安価なソーラーフロンティアで200万程度で設置

    かな?

  35. 236 購入経験者さん

    235と同じく。
    自分は買い取り価格2年前の時でさえ、10.98kw330万全量でのっけてますよ。
    うちだとちなみに年間13000は発電します。関東、南、hit244

    なるべく7~8年でペイできる導入をおすすめします。



    ちなみに年間20万以上の収入は確定申告。
    7年くらい消却資産税が4万くらいかかる
    全量だと東電からトランス交換で10~20万くらい?
    うちは16万かかった。

    が、ありますので、家庭用10年、産業用20年。
    全量、余剰をシミュレーションしてから導入お決めください

  36. 237 購入検討中さん [男性 20代]

    >235
    >236

    お返事ありがとうございます。
    屋根形状にあまり勾配がなく、パナソニックは不可でした。
    唯一保証OKがカナディアンだったのでカナディアンです。

    勾配があまり無いため載る量も9Kw台がMAXで10Kwはダメでした。
    逆に載せない方がいいんですかね?

    金額交渉をすすめてみます!

  37. 238 購入経験者さん

    236です。
    でも、調べたら余剰は31~33円なんですね。
    屋根が無理でもカーポートや、同敷地内にもやれば10kw以上で全量にした方がいいと言いたい所ですが、全量は税抜き24円なんですね……

    うちは32円で8年で回収予定です。
    そちらの金額380万だと、ざっくり計算するとだと11~12年ちょいで回収になりそうですね。でも20年間なので残り8年間くらいがプラスになるんではないでしょうか?

    余剰31円で全く家庭で消費しないで、売電した場合11年はかかると思います。固定買い取りの10年での回収は難しいです。

    固定買い取りの10年後は10後半代の売電価格になってるかもしれないし、やってないかもしれないし。
    もしやってなかったらそんなでかいシステム乗っけてても家庭で使い切れないし、蓄電池も安くなってる保証もない。

    パワコン2台になってると思いますが、パワコンは15年で寿命が来る予定をしています。一台30万かもで50~60万かかると言われています。

    だったら、ネットの一括サイトで多数の業者から見積もりをもらい、kwあたり28万をきる条件の業者でパワコン一台ですませ、マックスのる量6キロとか?でやるといいと思います

    とりあえず、kwあたり40万は絶対に回収はできない
    注意 計算は本当ざっくりなのであしからず

  38. 239 匿名さん

    余剰の10年買取は2019年には対象になってくる人が出てくるから
    その後の買取価格の答えは速ければ来年辺りからわかるのではないでしょうか。

    買電価格以下での売電なんて事があるのであれば、初めから国民負担なんてしないでしょうけどね。

  39. 241 契約済みさん

    初期費用は10年たてばほぼペイできるし、そこから数年で子供も巣立ちして消費電力自体が減少してるはずだから劣化も気にしなくてよいレベルかと考えています。
    国策としてZEHを進めている以上、買い換え時期がくるころにはパワコン、蓄電池もいまの半額以下になっていると思いますよ

    一番教育費が必要な時期に光熱費を支払わなくてよいのは大きな強みですね

  40. 242 匿名

    その分はローンに乗ってる罠

  41. 243 匿名さん

    屋根のメンテナンス費用はどうなんですかね?うちは工務店が今取り付けるのはオススメ出来ないと言われつけなかったです。もちろんつければ工務店は儲かってたはずなので普通ならススメそうですがどうなんだろ?

  42. 244 契約済みさん

    >>242
    そんな高額でもないから現金で支払えばいいし、住宅ローンに組み込んでも今なら金利より遥かに利回り大きいでしょ
    それなりに収入ある人なら住宅ローン減税で金利分は補填できるし逆に利益が乗ってくるよ

  43. 245 匿名さん

    住宅ローンを売電で賄えるっていうくらいだからねぇ。
    お勧めできないって言われてハイそうですかと納得できるならいいんでないの。

  44. 246 匿名さん

    10年でペイっていうのは10年分の電気代(売電バック含む)を先払いするということ
    なのだけど、理解はされてますかね。

    そしてそこから先はまだ闇の中。

  45. 247 匿名さん

    4年ほど前、国都区から補助金があった頃、1kW当たり25万円近くありました。
    売電単価も高かったので、既に元取れてますよ

    http://kakaku.com/taiyoukou/report_set/report.aspx?noredirecttopcs=1&t...

  46. 248 匿名

    過去に付けて今の時点で元が取れてる人はおめでとうございます
    でもこのスレ見てる人の関心って「今付けるかどうか?」なんですよね

    過去に付けて今の時点で元が取れてるって人でも
    そんなに旨味が有るなら今から太陽光をさらに増設しますか?
    って成ったらそのカードきれますかね

  47. 249 匿名さん

    太陽光の回収って大体7年程度ですよ。(価格こむでの平均年数)
    http://kakaku.com/taiyoukou/

    新築する時に付けれるのなら、増設は今思うともっとしておけばよかったと思いますね。
    大体回収半分程度終わってる人なら大体思うのでは?と思います。


    太陽光の売電価格が下がってると心配する人も居ますけど、なぜ売電価格が下がってるかと言うと、
    回収年数が短くなってしまうので、太陽光の販売価格に合わせて下がってきてるんです。
    付ける年によって回収期間が変わると不公平でますから。

    今太陽光つけたとしても、大体回収年数は7年前後ですね。

  48. 250 匿名さん

    隅っこに
    「※平均値は2012年10月〜2016年5月までの集計平均です」
    とあるわけですが。

    今時だと運が良くて8年、9年でまあまあ、10年さんもいらっしゃる。

  49. 251 匿名さん

    まとめると、昨年度までの売電単価や補助金があった方は付けたほうが得
    これからの方は損、ということで、早い者勝ちだったということでしょう。

  50. 252 契約済みさん

    ペイしたあとも発電はしてるんだから、積載量にもよるけど売電がなくなっても最低限自家消費程度は賄えるんじゃないかな
    パワコンやらの故障で壊れたら使わず放置すりゃいいしね

  51. 253 匿名さん

    屋根のメンテナンスの時取り外して再び設置するのにも結構費用かかるので要注意

  52. 254 匿名さん

    その通り、早い者勝ちでした。(うちは12年設置w)

    適正に設置できればこれからも損することは無いでしょうが、中途半端に大容量は
    先々使いきれなって勿体ないかな。(5kW位がちょうどいいい)

    屋根のメンテナンスって何するの?
    塗り替えだとすると、載せたところは傷みが進行しないから外して塗ったりとかしないけど。

    そう遠くないうちに葺き替えするなら、一緒にやっておくべき。

  53. 255 匿名さん

    >250
    >「※平均値は2012年10月〜2016年5月までの集計平均です」 とあるわけですが。
    >今時だと運が良くて8年、9年でまあまあ、10年さんもいらっしゃる。
    2012年頃は8年2か月程度の平均回収。
    今は7年4か月程度の平均回収なので回収期間は短くなってるんですよ?
    今の時期だと7年掛からない程度なのでしょう。

    その8年うんぬんはどこから来たのですか?

  54. 256 匿名さん

    屋根の劣化って、紫外線などの日射によるものだから、長持ちするんじゃないかな
    施工保証も付くし

  55. 257 匿名さん

    >254
    >屋根のメンテナンスって何するの?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10275/res/216/

  56. 258 匿名さん

    >257
    それはメンテナンスではなく欠陥の修理です。
    的がずれていますね。

  57. 259 匿名さん

    瓦屋根に太陽光という組み合わせが、設計不良と思いますよ。

  58. 260 匿名さん

    >259
    まぁ、安直な太陽光アンチの人が言いそうな内容ですね。
    ちゃんちゃん。

  59. 261 匿名さん

    >No.255

    250です。

    1kWのパネルが稼いでくれるのは大体3万円位じゃないかな。
    そうなると25万円/kWなら8年、27万円/kWなら9年、30万円なら10年の単純計算なんだけど。
    そんなに外れてるかな?

    まあ、補助金があって売電単価が高いうちはkW単価がたかくてもイケイケだったり
    するわけだったけど、今は大きな利益はでないよね。
    (オール電化とかで昼間高く買っている人は除く。)

    逆に7年でペイさせるにはどういった計算でかいたのかなと。

  60. 262 匿名さん

    >1kWのパネルが稼いでくれるのは大体3万円位じゃないかな。
    1年あたりの稼ぎ(自家使用分含む)のこと。当然税金も払うよね。

    それから
    >「2012年頃は8年2か月程度の平均回収。」
    これは何処に書いてあったのかな?

  61. 263 匿名さん

    >261,262
    余剰(10kw未満)という事でいいですか。
    1kwのパネルは地域やメーカーにもよるけど、太陽光スレ見てると1200~1450kw/年程度のようです。
    うちは発電の少ないと言われる日本海側+積雪地域ですが、1kw辺り1250kw/年を発電してます。
    私は42円売電なので1kw辺り52,500円/年
    28年設置なら31円~33円なので、1kw辺り4万円/年の売電ですね。
    1kw辺り3万円/年は少ないと思われます。

    >そうなると25万円/kWなら8年、27万円/kWなら9年、30万円なら10年の単純計算なんだけど。
    >そんなに外れてるかな?
    >逆に7年でペイさせるにはどういった計算でかいたのかなと。
    なので、25万円/kwなら6年~になりますね。

    >「2012年頃は8年2か月程度の平均回収。」 これは何処に書いてあったのかな?
    2012年の設置を検討した時に価格コムを見たら書いてありました。

  62. 264 匿名さん

    >No.263
    >私は42円売電なので1kw辺り52,500円/年

    真面目に書いてくれたので真面目に書くね。

    うちも42円だけど、東西屋根ということもあって発電量は1200kWh/年位。
    そちらは南1面? 東西あり?

    ちなみに、発電分全部を売っているのですか?それはそれでレアケースと思うけど。
    普通で考えれば売電を概ね8割として残りの2割は従量の3段目相当(30円位?)と
    思うけどどう考えます?(うちは自家使用分が多くて7割しか売ってない
    #31円だと自家使用分と同じ位だから一律で考えてもいいけど。

    あと、25万円/kwで設置できるのって結構限られた所じゃないかな。1面設置で屋根もスレートとか。
    瓦とか多面の家は必然的に高くなるでしょ。
    価格コムはちょくちょく見るけど、相場ということで決め付けてるのがあまり好みではないですね。

    いい物件に当たればとりあえず7年というのも良いでしょう。ただ、それが普通というのは
    ちょっと受け入れにくいかな。





  63. 265 匿名さん

    お隣の区ですが、いまでも補助金を
    4kW40万円か約10kW100万円をやってるので

    実質
    4kW70万円か10kW170万円程度な感じです

    1. お隣の区ですが、いまでも補助金を4kW4...
  64. 266 匿名さん

    50kwとかだと1kwパネルの単価10万円切る位だから、最近すごいよね。

  65. 267 入居済みさん

    太陽光を付けると直接屋根に日射が当たらないので多少の断熱効果もありますよね?

  66. 268 匿名さん

    夏場だと日射だけで3MJ/m2超えますから、相当断熱効果出ると思いますよ。

  67. 269 匿名さん

    断熱と言うよりは遮熱、

    高断熱住宅の場合、さほど影響はなさそうだけど
    屋根材の蓄熱が少なくなり良さそう

  68. 270 匿名さん

    >屋根材の蓄熱が少なくなり良さそう

    こう言う時は熱橋が都合よく無視されますよね
    太陽光パネルのフレームや架台はアルミニウムの場合が大多数ですので
    真っ黒なパネルが受けた膨大な熱量はそのまま熱橋により
    アルミニウム製のフレームや架台を伝わり屋根材やその内側に熱量が到達しますよ

  69. 271 匿名さん

    >こう言う時は熱橋が都合よく無視されますよね
    影響力を考えれば書く必要無い位の差でしょう。
    分かっておられて書かれてるのかもしれませんが、日射を屋根に直接受けるのを100%とした場合、
    その熱橋の影響力は何%でしょう。
    他の方にもわかるよう、お願いしますね。

  70. 272 匿名さん

    日射の20%ぐらいが電力になり80%が熱だそうですが、
    屋根との隙間があるので、通気層になって、放熱して逃がします。
    屋根材が100%受ける熱量が10%ぐらいになるのでは?

  71. 273 匿名さん

    272
    太陽光パネルを設置すると空気層があるから95%以上の効果はあると思います。
    空気の熱伝導率は0.0241[W/m・K]
    瓦の熱伝導率は0.5[W/m・K]程度
    日光を直接受ける場合のすでに1/20以上ですし、空気層の間接接触なのさらに低下するでしょう。

    熱橋影響を考えると、直接日光を受ける面積は大雑把に1/1000と仮定すると、
    アルミフレームの熱伝導率で4倍程度熱の伝達が増えたとしても熱伝導の影響は1/250程度しかありませんね。
    熱橋の影響力はコンマ数%程度しか増えませんので、比較するスケールが違いすぎですね。
    問題として挙げるレベルの話にはならないと思います。

  72. 274 匿名さん

    >>273
    カラーベスト、アスファルトルーフィングでは?

  73. 275 匿名さん

    >274
    熱伝導率を調べればおのずと答えは出るでしょう。
    気になるものがあるのなら調べてみてはどうですか?

  74. 276 匿名さん

    >>274
    瓦より熱伝導率が低くて、軽量です

  75. 277 名無しさん

    3月にパナソニックHIT6.7kw170万円で設置しました。まだ2ヶ月ですが、今の季節の発電量は多く、2ヶ月で6万円強でした。

    思ったより安く設置でき、満足しています。自社施工で実績もかなりの数がある会社なので信頼性もあるのではないかと思い、最安の会社を避けました。

    まだ梅雨時期や冬を経験していないのですが、年間ではどの程度になるのか楽しみです。

  76. 278 匿名さん

    断熱がしっかりしてれば屋根にソーラーパネルがあってもなくても室内の環境は変わらない

    屋根が日陰になると小屋裏が結露しやすくなるデメリットもある

  77. 279 匿名さん

    太陽光は売電政策の変更に伴って人気が陰り売れなくなったから、パネルも機材も安くなって来た
    これからも更に下落傾向は穏やかに進むでしょう。

    積載面積が少ない場合には、高価ながら高出力を期待するHITパネルという選択がありますが
    面積が取れるならソーラーフロンティアのCIS系、更にはハイブリッドのカネカを使えば
    パネル単価では非常に安価に導入する事が可能です。
    (カネカのパネルに関しては、W当り単価が元々安価な中華系パネルよりも更に安い)

    将来的に元が取れるか取れないかを、最初に考えるのではなく
    機器選択により初期費用を抑え、確実に元を取るつもりで検討した方が面白いですよ。

  78. 280 匿名さん

    太陽光は元を取るものではなく環境負荷を減らす慈善事業と捉えるべき。ただ、大規模災害時には役に立つでしょうね。

  79. 281 匿名さん

    発電割合で言うと下記グラフの様ですね。(2016年時点)
    太陽光の割合がすでに7%もある事に驚きますが。
    日中を太陽光で補えるようになったら、火力発電で使ってる無駄な輸入エネルギーを減らせますね。

    1. 発電割合で言うと下記グラフの様ですね。(...
  80. 282 e戸建ファン

    >>277 名無しさん
    安いし、発電効率もいいですね!
    年間30万発電したとしても、6年で
    元が取れる。パナにすりゃよかった

  81. 283 匿名さん

    うちの太陽光発電は年々発電量が落ちてるような気がする。

  82. 284 匿名さん

    今から太陽光発電を導入するメリットって何でしょうか。

  83. 285 匿名さん

    >>284 匿名さん

    再生エネ賦課金を少しでも払わなくて済む。

    将来的にエコキュートは夜中お湯を作るのではなく、昼間効率よくお湯を作る事が出来る。

    ZEH補助金も貰える。

    昔も今も普通は10年以内に設備投資費用は回収出来ます。

    10kw以上の太陽光のメリットが少し昔より少なくなっただけ。

    10kw以下ならそんなに今も昔も変わらない。

    昔は導入費用が高かったからね。

  84. 286 匿名さん

    カナディアンソーラーを昨年春に9kw載せて一年が経ちました。
    一年間の発電トータルが約12000kwhでした。
    これっていいの?悪いの?

  85. 287 匿名さん

    >286
    1kw辺り1333kwhなので良い方だと思いますよ。
    うちも同じカナディアンですが、積雪地域なので1kw辺り1250kwhです。

  86. 288 通りがかりさん

    1kw辺り年間1300kwhだとして、10kwのせると年間13000kwh。13000×21円×20年=5460000円+消費税。設置費用、維持費なんか考えるとよく見積もって20年で100万円くらいのプラスって所ですかね。色んなリスクや物価上昇を考えると10kw以上はもう割に合わない感じですね

  87. 289 匿名さん

    10kw乗せるなら9kwの余剰にした方が良いね。
    20年固定にするなら18kw以上にしないと税金等でマイナスになる。
    思い切って50kwとかしないと旨みは無いかも。
    50kwとかならパネル単価10万円切るし、土地ある人なら面白いかもね。

  88. 290 匿名さん

    素人なんで教えて下さい。
    現在余剰9KWで売電しております。
    10年経過前(8年目とか9年目)にあと1KW追加したら契約開始時から20年売電になるのですか?
    追加したのが9年目なら+11年になるんですか?
    また、追加したらいつの売電価格になるのですか?
    追加した年の10KW以上の価格?

  89. 291 通りがかりさん

    なりそうな気がしますけど、今でも10kw以上の新規の買い取りを中止してる電力会社がほとんどなので、9年後だとどちらにしても新規の契約はできないかも

  90. 292 匿名さん

    >290
    契約時に期間が固定されるので、余剰5年目でパネルを増やしても
    10年経過(つまり5年)で固定買取価格が終了します。
    初期に契約した売電価格が維持されます。
    私は42円売電なので、今年パネルを増やしても42円で売電できます。

    >291
    新規買取を中止してる電力会社はどこでしょう?
    出鱈目な情報を流すのは如何なものでしょうか。

  91. 293 匿名さん

    >292

    >290です。
    では極端な例ですが、+10KW追加して、19KWにしても当初の契約の10年間ってことですか?
    +100KWとかでも?
    事業用?とかになったら変わるのかな?と思っていましたので。

  92. 294 匿名さん

    >293
    292です。ちょっと調べて見ましたが、下のアドレスが分かりやすいかもしれません。
    https://panerou.com/helpful_information/qa/other/4444/

    私の言っていたのは例1の事例で、固定買取期間は余剰買取期間である10年から
    設置経過年数を引いた期間が買取になります。

    全量買い取りは出来る場合と出来ない場合があるようですね。

  93. 295 匿名さん

    >294


    ありがとうございます。
    私の言ってる事は例2の(a)に当てはまるんですかね?
    なんかよく理解できてませんが。
    買取期間は(20年-最初の設置からの経過年数)=今からの期間
    になるんですかね?
    それともこの例の場合は屋根と庭が別だからそうなってるんですかね?

  94. 296 通りすがり

    >>286 匿名さん

    相当良いと思いますよ
    よっぽどいい条件ですねそれは。

  95. 297 通りすがり

    >>288 通りがかりさん

    今はある程度安いとこなら負担金入れても300以下だし、劣化、保険代、税金加味しても200残りますよ。
    余剰なら21円以上の効果だし。
    物価上昇分は税率アップでトントンくらいだろうし。

    ハウスメーカーでつけてちゃ割合わないですけどね。

  96. 298 匿名さん

    >296さん

    >286です。
    そうなんですね。屋根が南西向きで屋根勾配もあまりないので心配しておりました。

  97. 299 検討者さん

    どこで質問していいのか、、

    カナディアンソーラーって外国製ですよね?
    ハウスメーカーにカナディアンソーラーのリースを提案されたんですが、どうおもいますか?毎月5000円払うらしいです。


    むしろ太陽光は必要ですか?

  98. 300 通りがかりさん

    >>299 検討者さん

    価格comに行ってみたらいいんじやない?
    諸条件聞かれるけど結構まともなレス付くよ。

  99. 301 匿名さん

    リースはそこまで得はしませんよ。
    損ではないと思いますが。
    基本一番得したいのであれば、実費で全額負担しなければ意味がないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸