物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階(塔屋1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント [売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判
-
382
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
私も駐輪場はあまり多くなさそうだなって予想しています。
駅が近いから自転車いらないかな…とも思うのですが
休日に買物に行くときは便利なんですよね。
-
384
匿名さん
場所柄、購入者層に中国人が多そうなのが気になる
ここを買える層には非常識な人は少ないと思いたいが、何かとトラブルの素になるからなあ
-
385
匿名さん
>>381
アウルって2年目なのに、まだ4割しか売れてないんですよね。
-
386
匿名さん
>385
一度に大量に売ってしまうと、引き渡し日が集中して、円滑な引越しができなくなってしまう。
引き渡し日が分散されるよう、販売をコントロールしつつ、相手を厳選して売っているから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名
トイレは後付けできますもんね。ディスポーザーは無理だから、それでこのマンション選ばれない方もいそうですよね。
場所がいいのにもったいないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
ディズポーザーは当たり前についているものだと思っていました。
今から施設変更ってできないんですかね?
-
389
匿名さん
>386
と出し渋っているうちに、競合相手に客を取られて、売り損なう。
-
390
匿名さん
小石川のPHもディスポーザーが無かったのでやめました。それでも売り切れたそうですが、ここは200戸だからなあ。
-
391
匿名さん
そりゃあんた、文京区は別格ですよ。ディスポーザーとかのレベルの話じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
392
匿名さん
ディスポーザーにこだわっている方って結構いらっしゃるんですね。
一度使うと無くてはならない便利なものになるんでしょうか。
-
393
匿名さん
-
394
匿名さん
タワーだと各階にゴミステーションがありいつでもゴミを出せますよね。
ディスポーザーがないということは、そこに生ゴミも大量に置かれ、特に夏は異臭と共に害虫が涌きそうで。
-
395
匿名さん
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
ディスポーザーの話題をしつこく書き込んでいる奴らも匂うぞ。
周辺浮浪者だらけのタワマン契約者の仕業じゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
えっ?
タワマンなのにディスポーザーないんですか?
それは不便ですね。
せめて各フロアにゴミ箱はあるんでしょ?
-
401
匿名さん
ディスポーザーだとオプションで付けられる…とかそういう問題ではないですものね。結構設備は充実しているのに何で付いていないんでしょ?
-
402
匿名さん
ほんと、なぜディスポーザーをけちったのか?
せめて、24時間ゴミ出し可能ならいいんだけど。
-
405
匿名さん
床暖房とかエアコンは付いているでしょうか?
ちょっとわからなかったもので、教えてください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>405
間取りにも床暖房の記述がないんですよね。
エアコンも謎。
免震とオール電化なのはわかるんだけど…。
どんなものが標準装備されているのかわかる方いらっしゃいますか?
-
408
匿名さん
タワーレジデンスにふさわしい充実した設備と仕様って、HPには書いてありますが
床暖房とか謎ですよね。
詳しくは、資料請求してね!ってことなんでしょうかね。
-
-
409
匿名さん
床暖房がないわけないと思うけど。
床暖房、ミストサウナ、ディスポーザーはいまどき標準でしょう?
-
410
匿名さん
ディスポーザーの有無は、高級マンションかどうかを分ける一つのメルクマールだと思う。
ここが低級マンションだとは思わないけど、不便に加えて、資産価値上もマイナスだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>>408
設備についてはつい最近更新されたばかりだし、HPの記載通りという気もしますねえ
MRのオープンもまだ来年だし、未定な部分もあるのかな?
ともあれ現状のHPを見る限りではちょっと魅力に欠けますね、あとは価格次第という感じでしょうか
-
412
匿名さん
まだ資料請求しても詳しい設備内容についてはホームページより詳しいことは送られてこないきがします。私はもうちょっと待ってみようかなと考えています。
-
413
匿名さん
ここから程近い「福中皮膚科クリニック」の評判を教えてください。
季節の変わり目に肌がボロボロになってしまうので、
良い皮膚科が近所にあるとうれいしな…と思いまして。
宜しくお願いします。
-
414
匿名さん
床暖房、浴室乾燥機は付いてるかまだ決まってないんですね?
オプションでつけるってことなのかな・・・
ここってオール電化ですよね?
オール電化なら床暖房は付いてると思いますが・・・
-
415
匿名さん
電気の浴室乾燥機って昔のものは洗濯物が乾くのに8時間とかかかっていたけど、
最近のは性能大丈夫?
-
416
匿名さん
洗濯物の量や季節の兼ね合いで誤差はあると思いますが
パナソニックの浴室乾燥機だと2kgの衣料を乾かすのに2~3時間らしいです
ここの乾燥機はどこのメーカーになるんでしょうね
-
417
匿名さん
うちはオール電化のタワーですが、浴室乾燥一晩で洗濯物カラカラですよ。思ってたよりも性能がアップしてた。
-
418
匿名さん
浴室乾燥って使えないと聞いてたんですが、
ちゃんと使えるんですね!
電気代がすごくかかったりはしないのでしょうか?
-
-
419
匿名さん
オール電化なのでミストサウナはガス式だから無理でしょうね。 ディスポーザは配管を微生物のいる汚水マスに通さないと成らないので、別途設備費がかかるし、維持費がかかる。 でもスケルトンインフィル構造なので配管そのものはそう難しくはないはずだと思います。 ぜひほしい機能でしたね・・・素人考えですが・・・。
-
420
匿名
413
福中皮膚科は友達にいいよーって紹介されて二度位肌荒れでいきましたよ
院長も優しい方でよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
ここの設計は、三菱地所設計だね。
貴重。
住戸間の大梁もないようだし。
本郷パークハウスみたいなものかな。
期待大。
-
422
匿名さん
>>418さん
普通の部屋の暖房をつけるのより金額はかからないと聞いた事があります。
私もそれを聞く前は浴室乾燥機と聞くとすごく高そうなイメージがありました。
-
423
匿名さん
>>418
電気式だと1時間で20~30円程度と聞いたことがあります
この物件はオール電化なのでもう少し安いのかもしれませんね
-
424
匿名さん
>>421
梁といえば、昔見た日暮里駅前タワーはキッチンとリビングの天井高が同じですっきりしてたな。
日暮里なのに高いと思って止めましたが、今思えば安かったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
以前大塚駅に駅ビル(アトレ)が出来るという話を聞いたのですが
詳細をご存じの方いませんか?
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
大塚アトレは検索したら、ブログで平成24年度に開業と書かれている方がちらほら…
できたら本当に嬉しいですね。
-
428
匿名さん
駅が周辺がもっと大きくなったら人の流れが変わるでしょうね。
アトレができたらベンリになりそうです。
-
-
429
匿名さん
豊島区も差をつけるなあ。
東池袋駅周辺は税金を投入して、区役所を移転してまで再開発。
大塚周辺は金を出さずに要望書。
東池袋の方が発展しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>428
それほど大きな駅ビルじゃなさそうだけど
田端駅にあるアトレくらいの物が出来たら相当便利ですよね
なにより少し暗い雰囲気の大塚駅前が明るくなりそう、楽しみですね
-
431
匿名さん
アトレは入っているテナントがいいなーと思う店が多いので
できたら本当に嬉しいです。
買物もますます便利になりますしね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件