東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーレジデンス大塚((仮称)北大塚計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 北大塚
  7. 大塚駅
  8. ザ・タワーレジデンス大塚((仮称)北大塚計画)
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-03-08 02:17:51

中央商事不動産、三菱地所住宅、東京建物東京急行電鉄藤和不動産と5社共同のプロジェクトのようです。北大塚とかなり便利な立地なので注目しています。
何か情報を知っている人がいれば、投稿よろしくお願いします。


売主:東京建物株式会社 三菱地所株式会社 中央商事株式会社 東京急行電鉄株式会社 藤和不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:未定



googlemap:http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%...

【タイトルを公式物件名に変更し、スレッドの内容を一部追加しました。 2010.09.17 管理人】



こちらは過去スレです。
ザ・タワーレジデンス大塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-27 17:54:24

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    パーティルームは無くてもいいですねぇ。
    (個人的に)特に必要と思わない共用施設をつけるよりは、
    水回りや床暖房など、占有部の設備を充実させて欲しいと思うのは
    私だけでしょうか。

  2. 302 匿名さん

    パーティールームは、今やタワマンの標準施設。
    逆に言うと、パーティールームの無いタワマンは、タワーを名乗るべきではない。
    ここは、中層共同住宅大塚という名前がふさわしい。

  3. 303 匿名さん

    タワーマンションって、ゴミ置き場は各階にあるものですか?

  4. 304 匿名さん

    なんで、ディスポーザー付いてないの?
    最新タワマンで。
    生ごみにサヨナラした生活を一度味わうと
    手放せないけど。魅力激減。

  5. 305 匿名さん

    なんで付いていないだろう?
    200戸規模ならランニングコストも各戸あたりで問題にならないレベルに落ち着けると思うのに。

  6. 306 匿名さん

    公式のHPにも設備、仕様に関しての記述がないんですよね
    竣工は再来年だし、まだ完全に決定していないって事もあるのかな?

  7. 307 匿名さん

    この規模でディスポーザー無いって、あり得ないですよね。
    たぶんそれだけで、やめちゃう人がいるかも。

    >302さん
    パーティルームのないタワマンも結構ありますよ。
    合コンに使われたり、ろくな事がないですからね。

  8. 308 匿名

    パーティールーム私も要らないかな。やたら住民でない人が出入りしたり、使われてもセキュリティ上困りますし…

  9. 309 匿名さん

    パーティルームよりも、ディスポーザー、食洗機ですよね。
    タワマンには当たり前ということで、掲載されてないのでは?

  10. 310 物件比較中さん

    ディスポーザーは気になるところですね。
    ところで、こちら周辺の物価ってどうなんでしょうか。
    巣鴨辺りは物価が安いイメージなんですが。

  11. 311 匿名さん

    ディスポーザー完備なら搭載されているのではないでしょうか?

    部屋の間取りも変わっていますね。
    あまり、住んだことない間取りですが住みやすいのでしょうか

  12. 312 匿名さん

    搭載ってなんスカ?

  13. 313 匿名さん

    情報通りの設備だとちょっと物足りない感じはしますね
    交通の便は良いし、買い物などに関しても悪くない、後は価格次第なのかな~
    現状での注目度、人気ってどんなものなのでしょうね

  14. 314 匿名さん

    アウルタワーに比べると設備、人気ともに数段落ちる感じですね。
    アウルタワーの完売後にじわじわ人気が出てくるのではないでしょうか。

  15. 315 匿名さん

    306さん
    トップページに「設備・仕様、間もなく更新予定!!」と書いてあるので
    ディスポーザーについては間もなくハッキリすると思います。
    とりあえずオール電化と言うのは解かってるんですけどね。
    公式サイトに書いてありますが、パーティルームはちゃんとあるようですよ。

  16. 316 匿名さん

    ここから東京タワーって見えるのかな?HPのVIEWのページ内で見たとき見つけられなくって。スカイツリーは見つけられたんだけど。

  17. 317 匿名さん

    23階じゃたぶんだめでしょ。見えても先端だけとか。
    あまり眺望は期待できないんじゃないでしょうか。

  18. 318 匿名さん

    低層、大塚駅徒歩圏内、山手線外側のここに、眺望、利便性、資産価値を期待してはいけませんよ。

  19. 319 匿名さん

    警察署がすぐ側で夜の帰宅も安心な感じ。

  20. 320 匿名さん

    警察フェチにはたまらない立地です。

  21. 321 物件比較中さん

    警察所が至近距離なのは安心材料ですよね。
    ところでここってCMにタレントは使ってないみたいですね。
    たまにタレントを起用しているのを見ますが、その宣伝費が価格上乗せだと思うと
    うーん、とうなってしまいます。その点ここは好印象です。

  22. 322 近所をよく知る人

    警察が近くなのは安心かもしれませんが
    夏場に変死体が運ばれた日の臭気ったら・・・・
    東側が玄関ならもれなく漂います

  23. 323 匿名さん

    >>315
    私も見ました、更新が楽しみですね
    それにしても、こうタイミングよく公式HPに告知されると
    デベの方もこういう掲示板を見てるのかな~なんて思ってしまいます(笑)
    だとすれば雑談程度でもココに疑問、不満を書くのも無駄じゃないですね

  24. 324 住まいに詳しい人

    都心のタワマンに暮す者ですが今日の8:00頃近所のコンビニに朝食買いに行って驚きました。
    1階にエレベーターで下りたら目の前に小学生が30人くらい集まっていて保護者はオシャベリに花咲かせて
    静かにさせないんだよね。
    230世帯くらいあるマンションだからココに暮らす小学生も多いけれど半分以上は1階エントランスに暖房が効いているからって外から来た小学生と保護者(オートロックだが住人が開けてやるからどんどん入ってくる)

    せめて待ち合わせ場所はエントランス外にしてくれたら住人に迷惑かからないのに最悪である。
    この時間に外出することがなかったので今まで知らなかった。

    私は地方出身者なのですが東京の人ってお互いの家に招かないのですかね?
    休日でも子供たちはエントランスから2階に続く階段でボール遊びしたりとか2階のコミュニケーションスペースで大声でしゃべっている(保護者は付いているときと付いてないときがある。子供は住人ではなく外からの友達もいるようです)
    共用スペースなら何をしてもおかまいなしで親も注意しないしオシャベリに夢中。
    管理人が9:00以降にしかこないから誰も注意しないしこういう問題で迷惑している人っていませんか?

    大塚のタワーに暮しても同じ問題に悩むのは嫌だし管理のほうしっかりしてくれないかなぁ・・・

  25. 325 匿名

    東京出身者ですが、友人とその子供を家に招くことはありますよ。

    自分のマンションでやられると迷惑ですよね…

    管理人は24時間体制でいてほしいものです。

  26. 326 匿名さん

    ここも24時間有人管理という事にはなっていますが、夜間~早朝は警備員さんなのかもしれませんね。

  27. 327 匿名さん

    >>324さん
    私は東京出身ですが友人や子供の友人もよく家にきます。
    出身は関係ないのでは?
    家はまだ幼稚園の子供なので友達が来る事に関しては約束事はないのですが
    小学生はほとんどお互いのお家にはあまり行かない様にするという
    約束事があると小学生の子供を持つ人から聞いたことがあります。
    ですから寒い日などはどうしても共用部分に子供が集まってしまうのでしょうね。
    昔は寒くても外で平気で遊んでいたものです。

  28. 328 匿名さん

    無知ですいませんが、警備員さんと管理人さんだとどうちがうのでしょうか?
    どちらが良いなどあるのですか?

  29. 329 匿名さん

    >>324
    迷惑なら、管理会社を通して注意してもらったらいかがでしょう?
    エントランスで騒がれるのは私も迷惑だと思います。

    ちなみに私も都内出身ですが、子どものお友達親子はよく家に遊びにくるのでそういうのはごく1部の住民の方なんじゃないかと思います。

  30. 330 匿名さん

    ここのマンションと関係ない話なんじゃ…
    たまに非常識な親もいて、それがさも全体的にあるかというとそうではないですよね。
    大概の親って迷惑掛けないよう配慮してますよ。そもそも一切迷惑掛けない子育てしろとは
    世知辛いですね。

    ところで、ここって宅配の荷物が届いていると、エントランスドアを通過するだけで
    お知らせしてくれるみたいですね。

  31. 331 匿名さん

    荷物が届いているとお知らせしてくれるっていうのは便利ですね。
    ちなみに、お知らせってブザーがなったり、届いてますってメッセージが流れたりするんですか??

  32. 332 匿名さん

    >>331
    アクティブタグキーは色々便利そうだけど
    共連れ検知などは慣れないとアタフタしてしまう場面もありそう
    あと電池が内蔵されているらしいので電池切れで部屋に入れないなんて事があったら嫌ですね

  33. 333 匿名さん

    電池切れということもありますよね。
    電池交換が簡単に出来ればよいですね。あまりに電池が入っている蓋のネジが小さいと困ってしまうかも。

  34. 334 匿名さん

    >331 荷物が届いているとお知らせしてくれるっていうのは便利ですね。

    こんなのそこそこの規模のマンションならどこでもついてると思いますよ。わたしのとこは2001年築の80戸規模のマンションですがついてます。ちなみに、インターホンのとこに、宅配ボックスに荷物があるってランプがつきます。以前のマンションで、宅配ボックスに荷物をいれたというメモをポストに入れてもらうシステムのとこもありましたけどね。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/宅配ボックス

  35. 335 匿名さん

    MRの事前見学会って内容的には通常のMR見学と同じなんですかね。
    単に一足早く見学できる程度だったら慌てて予約入れることもないのかな?

  36. 336 匿名さん

    デベによっては…ですが先行販売を行う所もあるので、どうしても欲しい方は事前見学会に行って先に情報を得るのも良いかもしれないですね。ここで先行販売を実施するかは判りませんが…。

  37. 337 匿名

    管理会社(東京建物アメニティサポート)は使い物にならない。管理費をドブに捨てているようなもの。。。。

  38. 338 匿名さん

    マンションは、立地と管理で資産価値が決まってきます。
    管理費は多少高くても一流の管理会社に一流の管理をお願いしたいものです。

  39. 339 匿名さん

    334さん
    宅配が届いているお知らせは、割と古くから採用されているシステムなんですね。
    アクティブキーを持つ事で、ドアの開錠や着荷のお知らせ機能が連動するという事でしょうか。
    鍵を鞄から取り出さなくていいのは便利ですねぇ。

  40. 340 近所をよく知る人

    駅に近いし、ここに住みたいな
    ずっとずっと上の階から実家を見下したい

  41. 341 匿名さん

    10階より上程度なら東京ドームくらいは見えるのかな、夜のドームって綺麗なんですよね
    もともと景観を期待するような物件ではないんだけど。

  42. 342 匿名さん

    ここってエレベーターの台数は十分確保されてますか?
    せっかくの山手線駅近マンションなのに、エレベーター待ちでイライラするのは嫌なので。

  43. 343 匿名さん

    いいですねここ。

  44. 344 匿名さん

    >>341さん
    私も夜の東京ドーム大好きです。また昼とは違った雰囲気ですよね。
    10階以上は方向的にみえそうですね。

  45. 345 匿名さん

    >>342
    200戸だったらエレベーターは3基くらいになるのかな~
    4基あれば朝の通勤時間とか余裕ありそうだけど管理費がねえ。

  46. 346 匿名さん

    エレベーター2基では、100戸に1基の割当になってしまい、一般的に、マンションとしては最低レベルになります。
    ここは、タワーマンションですから、3基は欲しいですね。

  47. 347 匿名さん

    エレベーターは確かに切実かも…高層階に住むなら特に。まだ詳しいエレベーター設置数については出てきていないんですよね?3基が妥当ですかね、ここは。

  48. 348 匿名さん

    エレベーターの数が少ないと、

    どこかのタワーみたいに、

    玄関からエレベーターまで1分

    エレベーター待ち5分

    エレベーター乗車1分

    エレベーター下車マンション玄関まで1分

    てなことになっちゃうよ。

  49. 349 匿名さん

    このマンションだと価格帯から考えて賃貸の部屋は少なくなりますかね。

    住民にとっては分譲が多いほうがいいでしょうからその点は安心でしょうか。

  50. 350 匿名さん

    設備関係の詳細がなかなか出てきませんね、床暖、浴室乾燥、ディスポーザーはほしいな。
    資料請求した方で、その辺の情報をお持ちの方が居たら教えて欲しいです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸