物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階(塔屋1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント [売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判
-
781
匿名さん
来週のブラタモリは北池袋~巣鴨です。
この辺りの事も触れられるといいなぁ。
-
782
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>781
ありがとうございます。
楽しみです。
『ブラタモリ』面白いですよね。
-
784
物件比較中さん
大塚はブラタモリでピックアップされるのかな?
なにもないよね・・
巣鴨がメインなのかね
-
785
匿名さん
過疎地の大塚に何を求めるの?
ここの土地代だってたった35億らしいじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
近所をよく知る人
全てのサッシが二重ってどんだけうるさいんだ?
天井が高いのがよかったけどね。
ディスポーザーないし、ガスでご飯炊けないなんて。
-
787
匿名さん
山手線駅近のタワマンを安く買えると思ったら
少々設備がショボイのは我慢するべき。
-
788
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
田端の駅前は整備されてきれいになりましたよ。大塚とはだいぶ違います。
-
790
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
匿名さん
-
792
匿名
想像していたよりも、安かったです。しかし、環境が。。。悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
ここの物件を検討する方は環境は気にしてない方が多いと思いますよ。
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
利便性はバツグンですよね。
一生暮らすことを考えなければいいマンションだと思います。
-
796
匿名さん
たしかにね、タワマンは買うもんじゃない、借りて住むもんだって言いますもんね。
-
797
匿名さん
>>795
実際いいと思います、特に両隣の駅が便利で個性的でいいですよね、自転車でも簡単に行けちゃう距離だし。
個人的には環境も悪くないと思っているのですが、離れている上に小規模とは言えやっぱり風俗のお店があるのは皆さん気になるところなのかな?子育て環境という点では緑や広場、公園の少なさが気になりますけどね。
あと都電の存在が地味に嬉しいです。
-
798
匿名さん
>797さん
風俗店ですが、以前行った時は気づかなかったので
検索してみたら、大塚・巣鴨エリアには合わせて112件の店舗が
あるんですね。もっとも、デリヘルが多数を占めるので実店舗は少ないかもしれませんが。
都電は以前から密かに憧れていたので、利用できるのが嬉しいですね。
いつか何かの企画を立てて、貸切で利用してみたいです。
友人は電車内で好きなアーティストの音楽を楽しむイベントを開催してました。
-
799
匿名さん
ちょっと本屋に行ってくるとかいって、ゲストルームでデリヘル楽しむって、良いよね。
近場だからチェンジも短時間、ゲストルームだからホテル代もかからない。
-
800
匿名さん
私も大塚は何度か行ったことがあるのですが、風俗店については事前に存在を知っていても気づかないような場所ですよね。昔から住んでいる人も存在を忘れちゃうんじゃないのかな。
風俗店(街)が存在しているのは事実なのでマイナスイメージなのはどうしようもないですが、普段の生活の上では通ることも稀なくらいの場所だし個人的にはあまり気になりませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件