住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

  1. 801 匿名さん

    大地震が30年で70%の確率で起こる。
    多くの学者がそういってるんだから、これは絵空事ではないですよ。

    少しでも傾けばエレベーターは使えなくなるし、傾いたままなら修理不能。
    部屋が無傷でも高層まで階段で水を運ぶのも大変、つまり住めなくなる。
    立体的に高密度に詰め込んだ建物が平面になれば、人間が溢れるのは当然、
    大量のホームレス難民発生ですよ。

  2. 802 匿名さん

    で、タワマン住民がホームレスになって、戸建ては安泰っていいたいのかい?
    というか、これマンション派の偽装だろ。

  3. 803 匿名さん

    マンションコミュニティだもの、マンション推すでしょ普通。

  4. 804 匿名さん

    阪神大震災のような直下型の場合新築でも倒壊してたし
    火事が出たらアウト
    戸建ては怖い
    あとセキュリティ面で安心できない

  5. 805 匿名さん

    確かにね、狭い土地に何百人もの他人と共同で住んでては

    火事・犯罪・その他諸々、おちおち安眠もできないでしょう

  6. 806 匿名さん

    >メリット、デメリットって人によって違うってこと理解できる?

    当たり前。さっさと自分の意見を書け。

    >>ではマンションの集団居住と区分所有権、狭い専有面積のメリットを論じてください。

  7. 807 匿名さん

    >>789

    タワマンの外装メンテ作業で、低層と高層の住民間で揉めた。
    長期間日照のさえぎられる低層住民の不満が強い。
    入居後の外部作業方法が不確実なタワマンはパス。

  8. 808 匿名さん

    >当たり前。さっさと自分の意見を書け。

    人として最低限のマナーが無いんだな。

  9. 809 匿名さん

    >あとセキュリティ面で安心できない

    マンションセキュリティも居住者の性善説を信じるなら安心だろうが、
    なぜか性犯罪が多い。

  10. 810 匿名さん

    >808
    マンションのメリットが語れないだけ。

  11. 811 匿名さん

    >>810
    人としてのモラルがない人に何を言っても無駄であるのは事実。まずは最低限のマナーを。

  12. 812 匿名さん

    ではマンションの集団居住と区分所有権、狭い専有面積のメリットを論じてください。

  13. 813 匿名

    >>810
    散々既出じゃん。
    それに対して戸建てが不要と言ってるだけ。
    また同じこと繰り返したいの?(笑)

  14. 814 匿名さん

    戸建ての1番のメリットは採光かな。朝は東、昼は南。夕方は西。当たり前に陽が当たる。すべての部屋は2面採光。玄関、キッチン、浴室、トイレ、全てに窓あり。特に玄関の採光はマンションに入った瞬間の暗さからは考えられない。

  15. 815 匿名さん

    駐車場の利便性もね。
    雨の日や大きな荷物、乗り降りもすぐ。
    車のメンテナンスもね。
    幼い子供を病院に連れていくのに
    EV載せて、おぶって歩いて、大変そう。
    共用廊下などで吐いたりしたら掃除してます?
    自転車やベビーカーでも大変そう。

  16. 816 匿名さん

    >>815
    もし吐いたら管理人さんが掃除してくれますよー

  17. 817 匿名さん

    >>814
    でも中が丸見えだから嫌。しかも冬寒いし。

  18. 818 匿名さん

    >814, 815

    確かに戸建のメリット。
    でもだからと言ってそれで戸建にするほどの理由にはならないな…

    なんかそれよりどこに住みたいかじゃない?
    ちょっと前に出た西荻窪なんかに住みたいと思ったらほぼ戸建にするしかないし、豊洲に住みたいと思ったらマンションしか無いし。

  19. 819 匿名さん

    でも最近の戸建てはギチギチに建てるから窓があっても光が入らない、部屋の要件を満たさないものが多い。
    4部屋あっても2LDK+2Sみたいのが多くてびっくりする。

  20. 820 匿名さん

    戸建からマンションに買い換えたけど、戸建ての方が良かったと思うとこは駐車場。重いものはネット購入が増えた。
    逆にマンションの方が楽。金は掛かるけど。

  21. 821 匿名さん

    吐物を管理人に掃除させるんだ
    汚いなぁ
    自分で片付けなよ
    最低

  22. 822 匿名さん

    引きこもりの人は戸建は無理じゃない?
    お付き合いとかふつうにありますからね
    非社交的な人は厳しいから無理せずマンションで我慢なさい
    マンションだと目立たないだろうし、そもそも
    住んでるかどうかもわからないでしょうしね

  23. 823 匿名さん

    >>822
    ここの戸建さんはそれすら出来なかったので
    マンションを諦めてるんだよ。
    くんであげましょう

  24. 824 匿名さん

    あはは、凄い妄想力
    その特技を世界のために活かしなよ 笑

  25. 825 匿名さん

    >>814
    だから環境は外並み

  26. 826 匿名さん

    >>821
    個人がやるより管理人がちゃんと掃除した方が清潔じゃん

  27. 827 匿名さん

    >>816
    管理員さんは掃除などしません。

    どこの団地にお住まいですか?

  28. 828 匿名さん

    >>826
    管理人は掃除しないよ。
    分譲マンション住んでから参加しようね。

  29. 829 匿名さん

    マンション民は汚いな
    吐いてもそのまま人任せ
    自転車やベビーカーでもたたかれてたけど
    モラルのかけらもないんだな

  30. 830 匿名さん

    >>822
    引きこもりにしたり、非社交的にしたり、ホームレスにしたりしないと比較できないってなんだかな。自分の家は貧相ですってのはもういいよ。
    普通の一戸建てに住んでたらもうちょい対等に比較できるのにな。

  31. 831 匿名さん

    814の採光が大事な私ですが、何軒も何軒も物件見ました。確かにギチギチな家も、確かに丸見えな家も、不自由な土地も沢山見学しました。マンションも二軒見ました。

    今はとても気に入った採光と間取りの戸建てに恵まれましたが、どの家にも当てはまるものではないですね。
    それはマンションも同じでしょうが、優先したいものを考えていくと、私の場合は1番は採光でした。

  32. 832 匿名さん

    マンションって表札もつけないし町内会にも入らない人多いんだって
    コミュ障や非社交的な人が選ぶ住居だと思いますね

  33. 833 匿名

    >>828
    日本全国のマンションで管理人は掃除しないってなんで言い切れるん?
    おたくは寝てばっかりの管理人で残念だったね…

  34. 834 匿名さん

    小さな穴状のベランダからの光で生活ねぇ
    騒音と揉め事に悩まされて寿命も縮みそうだ
    どうぞお大事に^^

  35. 835 匿名さん

    日本全国だって 笑
    グローバルではどうなの?

  36. 836 ビギナーさん [男性 30代] 789

    金や土地に余裕があって、建築制限が緩ければ、戸建でもよいかも。

    1階はワンルーム賃貸を数戸、2階に親世帯、3階が子世帯だと、賃貸収入で稼げる分離型二世帯住宅になる。

    同居型にせよ、分離型にしてもマンションで二世帯向け住戸は殆どない。メゾネットを導入すれば、実現できるだろが販売価格や企画が困難なのだろう。

  37. 837 匿名さん

    管理人は掃除をしません
    昼寝は自由です
    掃除は清掃担当がいます
    分譲マンションを知らない人には
    初耳ですかね

  38. 838 匿名さん

    >>833
    もしかして管理人ですか?
    団地では草抜きや掃除もするのかな

  39. 839 匿名さん

    賃貸アパートは管理人が掃除するんでしょ、きっと
    あ、大家さんかな?

  40. 840 匿名さん

    共同住宅同士けんかするなよ
    これだから(r

    戸建てを持てるといいな!!

  41. 841 匿名さん

    管理人ごときで揉めてる...
    マンション住まいの日々のご苦労が想像できました。
    頑張ってくださいねぇ。

  42. 842 匿名さん

    日当たりがいい戸建なんて田舎しか無理じゃね?
    都会の戸建は玄関真っ暗よ

  43. 843 匿名さん

    で、戸建てさんどこにいくらで家買ったの??この質問には誰も答えないんだよね。

  44. 844 匿名さん

    豊洲タワマンだけど管理人が掃除してくれますよ。

  45. 845 匿名さん

    管理人がしてくれても、ふつうは自分で始末しますよ
    非常識ですね

  46. 846 匿名さん

    汚いなぁ、いつまでゲロの話すんだよ。
    マンションはネタ切れかい?

  47. 847 匿名さん

    >>837
    >管理人は掃除をしません
    昼寝は自由です
    掃除は清掃担当がいます

    あ、そういうこと?
    管理人室に連絡して後はやってくれたから、管理人がやったのか清掃担当がやったのかなんて知らんよ(笑)
    そんな細かい話とは思わなかった。スマンね。

  48. 848 匿名

    そもそも自分で掃除するの? って話にそれは管理人じゃなくて清掃担当! っていう回答がコミュ障。
    論点は自分でやるのかどうか。

    それなら「管理人は掃除しません、清掃は清掃担当がしたのでは?」と答えれば済む話。

  49. 849 匿名

    いつまでスレチな書き込み繰り返すんだ?
    マンションさんよ!
    吐瀉物や管理人以外の自慢ないのかね?

  50. 850 匿名さん

    >>842
    都会ではないですよ。世田谷です。(ちなみに私は世田谷信者ではなく、たまたま気に入った中古があっただけです。)

    東側5メートル道路に間口が10メートル。南側に駐車場とちっぽけな庭で隣家との境まで3.5メートル。その隣家さんも我が家側を駐車場にしてるので合わせて7メートル位かな? 西側は古いお屋敷で大きなお庭。北側はどうでもいいのですが、隣家の庭になってるのでたまたま四方向陽当たりがいいです。
    築12年の中古ですが、たまたま私の理想通りの間取りでした。広さも30坪ちょっとしかないのですが、広さの割に採光がとれてます。
    価格は多分皆さんのマンションより安いか同じ位かだと思います。所詮中古ですからね。リフォーム合わせてもそれ程高くなかったです。でもとても気に入って住んでます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸