住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

  1. 41 匿名さん

    >>38

    この大雨で被害が甚大なのは埼玉とか栃木。そして戸建ては大変だね・・・
    湾岸埋立地はまったくの無害。 これで出社は自己判断の連絡。Work@Homeだね。

  2. 42 匿名さん

    水害や津波は河川の周辺や海抜との関係が深い。
    最近は異常気象が多いので、リスクの高い地域には住まない方がいい。
    http://www.imart.co.jp/hazard-hazardmap-p-1.html

  3. 43 匿名さん

    安全な場所は少ないので、集合住宅で分け合いたいと思います。

  4. 44 匿名さん

    異常気象というより極端気象だと言ってた。
    酷暑、極寒、大雪、大雨、噴火山、地震、津波、台風、浸水、崖崩れ、
    すべてのスケールが大きくなってきてる。

  5. 45 匿名さん

    こんな異常気象だと戸建はキツいね…

  6. 46 匿名さん

    >43

    集合住宅は災害の後が大変。
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf

  7. 47 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  8. 48 匿名さん

    あらためて、多くの人が台地面の住宅地を好み、価格も高くなるのは当たり前だなぁ、って。

    河川の近くの低地や下町、都東部、湾岸埋立地も、最新のマンションテクノロジーをもってすれば安心してていいのかなぁ。

    私は色々考えた結果、台地面の戸建てを選びましたけどねぇ。

    世田谷、武蔵野に代表される、都心からの距離の割に地価が高い地域は今どきの選択ではない、という意見も分からなくはないのですが、やはり価値のないものに値段はつかないとも思うのであります。

  9. 49 匿名さん

    >47

    戸建ての例がないのでどちらが大変か分からない。

  10. 50 匿名さん

    >48

    都心まで遠すぎる。人口減で価格が下がりそうでかなり損をしそう。

  11. 51 匿名さん

    >49

    戸建ては保険で建て直すだけ。
    他人の意見は不要で簡単。

  12. 52 匿名さん

    >>51
    命があればいいけどね。

  13. 53 匿名さん

    昔からの地名は、地の利を表しているそうです。
    谷とか沢といった漢字は昔から水に弱い
    世田谷は、浅瀬の開拓の意味から、
    等々力は、昔、水が轟からと言った由来からついているそうです。
    都内でも、戸建住宅に向いてるところは、台とか山と言った漢字がついていますね。

  14. 54 匿名さん

    >52
    マンションと違って耐震強度3あるし、海抜45mで地盤確認済み。
    地上にも直ぐ出られます。
    大丈夫23区内ですよ。

  15. 55 匿名さん

    住みやすいところなのに歴史のある古い建物が無いのは怪しいね
    過去に何かの洗礼があったのか、新たに造成されたのか

  16. 56 匿名さん

    お金持ちって何年周期で家建て直すと思います??
    もちろん人にもよるけど。
    我が家の前、南側に弁護士一家の平屋のお屋敷があるのですが(多分積水ハウス
    新築時に挨拶しにいったら築5年目だそうです。まだまだ建て直すつもりはないだろうけど、
    私の父親が10年周期で建て直してたので、この日当たりをあと何年守れるのか急に不安になりました。
    (こんな父親のおかげで、奨学金で大学行くことになり若い頃は苦労しました)

    我が家は狭小の三階建てですが、都内なのに平屋のお陰で一階から日当たり抜群です。
    一応この地域は7メートル制限があるので三階建てまでしか建てられないのですが、
    もろに三階建てに建て替えられたら・・・

    今の所、利便性が良くて静かで凄く気に入ってます。
    (3駅使用可能:私鉄徒歩3分・地下鉄徒歩10分・JR徒歩17分)
    引っ越すにしてもこんな高条件の土地見つかるかな。。
    悶々としてても仕方ないか

  17. 57 匿名さん

    10年周期で立て直す家が周囲に10軒もあれば、
    平均して毎年工事の音が何か月も響いて迷惑すぎる。

  18. 58 匿名さん

    >>54
    貴方の家は大丈夫でしょうが、やっぱり戸建は天災にもろい。都内も浸水したり。台風、竜巻では家無くなるし。

  19. 59 匿名さん

    > お金持ちって何年周期で家建て直すと思います??

    本当のお金もちは、基礎や材料に最初にかなり良いもの使うので、30年以上は立て直しはしませんね
    リフォームできれいには、5年おきくらいにはするでしょうけどね

    10年置きに立て直すのは、自称お金持ちで収入不安定だから、最初に大きく投資はできないって感じかな

  20. 60 匿名

    そもそも富裕層は収入など気にしないから 笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸