実際に入居して気付いたこと等ありますでしょうか?
入居して数日ですが、最近のマンションの割には床や壁が薄い(?)気がします。
感じ方は人それぞれでしょうが。
我が家では足音や物音はほぼ聞こえません。窓を開けているときに子供の声がたまに聞こえる程度です。
でも、人によって感じ方が違いますし、上下左右に住んでいる方によって大きな差があると思います。
ただ、どのマンションでも全く物音がしないところは無いと思いますし、
小さい子供がいるファミリーが多いのでしょうがないのではないでしょうか。
私も21さんに同意ですね。
時々足音が聞こえる時がありますが、集合住宅ですし気になるほどではありません。
話は変わりますが、今日ブルーシートが取れましたね。ここでの暮しも大分馴染んできました。
私も音が気になります。
生活音に関する注意のチラシも入っていましたし少し様子見かなと思っていますが、今のところチラシの効果は私は感じられないですね。
多少の物音は仕方ないと思いますが、集合住宅なので周囲への配慮は必要かと思います。
このマンションの界壁は180〜200mm、スラブ厚は200〜250mmと十分な厚さで設計されています。本当にコストの問題から設計以下で施工されていれば大問題ですね。私の部屋は音はほとんど気にならず、むしろ思ったより静かですが。
販売時の資料等にも「遮音性に配慮」とありますが、その割に音は気になりますね。
以前住んでいたマンションも200~250mm程度のスラブ厚でしたが、今程は気になりませんでした。
ある程度の音は仕方ないですが、音の聞こえ方や振動音が近いというか・・・
そのレベル感が気になりますね。