東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 荻窪
  7. 荻窪駅
  8. シティテラス荻窪[旧:(仮称)荻窪三丁目大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-09-11 21:36:27

シティテラス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都杉並区荻窪三丁目7番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート、ブリーズコート)
間取:未定
面積:66.67平米~75.14平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-05 20:53:17

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 342 マンション検討中さん

    公園前の南向き(エアーズコート?)が1番良いと思うけど、もう選べないですね、残念。

  2. 343 マンション検討中さん

    >>342 マンション検討中さん

    一応モデルルームが残ってませんか?二階ですが。

  3. 344 342

    すいません、モデルルームはA-ⅲですね。

    公園前の南向きはA-ⅱですね。私が行った時で二階で一つ残っていました。もう売れてしまってるかもしれませんが。

  4. 345 通りがかりさん

    >>342 マンション検討中さん

    スーモに角部屋残ってますよ。

  5. 346 匿名さん

    B棟西向きの部屋ってどれくらいの価格になるかな?

  6. 347 マンション比較中さん

    B棟西向きはまだ価格は出ていないですね。
    A棟西向きの売れ残りは1か月前で6500か6700程度だった記憶があります。
    同じくらいの値段かなと思います。

  7. 348 匿名さん

    エアーズよりブリーズのほうが値段あげてますね。なので、もう少し高くなるかもしれませんね。

  8. 349 マンション検討中さん

    真西で67平米なら少し抑えめかも

  9. 350 マンション検討中さん

    皆さんあまりここ検討されてないんですかね?

  10. 351 匿名さん

    >>350 マンション検討中さん

    他と比較してますが、コレと言ったものが出てきませんね。

    シティテラス荻窪: 遠い
    ブランズ南荻窪: 高架近い
    センチュリー荻窪: 私の家族には狭い
    アビダス荻窪: 情報無し(まだHPが無い)
    旭化成寮跡: 高そう

  11. 352 匿名さん

    >>351 匿名さん
    プラウドシティ阿佐ヶ谷は?

  12. 353 匿名さん

    あと、荻窪までバス便がある、パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ とか。

  13. 354 マンション検討中さん

    最近値段下げてますね
    人気ないのかな

  14. 355 匿名さん

    >>354 マンション検討中さん
    どれぐらい下がったのですか?
    私は手前の棟が売り出されている時に、後から売る南の棟は値段を上げると聞きました。

  15. 356 マンション検討中さん

    例えばスーモに出てるB323
    6,698万円ですが、先月は6,798万円でした。
    まあ値下げと言っても100万円ですが。

  16. 357 匿名さん

    >>352 匿名さん

    職場が丸ノ内線沿でして、座るために始発にこだわっています。なので野村さんの物件は見に行きましたが、個人的な理由で無しです。

  17. 358 匿名さん

    ここに7000出すなら4丁目の三井でしょ普通に考えて。来年だけど。

  18. 359 匿名さん

    >>358
    具体的に場所はどの辺ですか? 時期は来年のいつ?
    たしか環八通り沿いに何かできるって聞いた気がするけどその三井物件なのかしら。

  19. 360 マンション検討中さん

    駅近?

  20. 361 マンション検討中さん

    三井ってこれのことかな?
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=41553

    7000は余裕で超えそう。

  21. 362 マンション検討中さん

    三井よりシティテラスの方が環境面で良さそう

  22. 363 匿名さん

    駅から10分ぐらいのところですね。規模はあまり大きくなさそう。
    ここより単価は高くなりそうですね。

  23. 364 匿名さん

    来年完成ならスレがあっても良さそうなのに無いんですね。

  24. 365 匿名さん

    >>363 匿名さん

    高そうですね
    安く買いたいならここが良さそう

  25. 366 匿名さん

    でも駅から遠くて…。15分ってけっこう歩くことになるんですよね。

  26. 367 マンション検討中さん

    駅距離の割に少し価格高めですね。
    今後値上げするんだろうか…

  27. 368 匿名

    一時期5000万台の部屋も出てましたよね。あまりに売れなくて下げてたんでしょうけど、大分復活してそこそこの値段になって来た。

  28. 369 匿名さん

    ちょっと前に、価格を下げたという情報が書いてありましたが?
    価格は下げることはあると思っていましたが、途中で上げることがあるんですね。

  29. 370 マンション検討中さん

    環境面はすみふ?かなぁと思いましたが、15分は辛そうです。
    三井は10分ですね。ただ皆さん仰るように高そうです。

  30. 371 マンション検討中さん

    11月中旬販売開始の4期がどんな価格になるか…
    気になりますね

  31. 372 マンション検討中さん

    >>371 マンション検討中さん
    ほぼ同じでしょう…

  32. 373 匿名さん

    ここを買った方は何が決め手だったのでしょうか?

  33. 374 匿名さん

    駅距離

  34. 375 検討板ユーザーさん

    雀卓式中庭

  35. 376 匿名さん

    >>373 匿名さん
    環境です。自転車は必要ですが。
    駅からは正直遠いです。嫁は自転車使ってます。徒歩13分は嘘です。16.7分かかってますよ。朝のバスも環八に出るので20分近くかかります。全て子供(ほぼ新生児)のためです。

  36. 377 匿名さん

    >>376 匿名さん
    私はここの購入者です。
    野村不動産も見ました。営業マンから駅5分ですとしか聞かされませんでした。
    確かに駅13分には悩みました。でも東京駅まで約40分ですが、座って通勤出来ます。9分余計に歩いても満員電車立って通勤するよりも、座って新聞読んで会社に行くことが出来ています。片方だけだと判断を間違えてしまいます。
    別な見方がないかと考えることを勧めます。
    今は万歩計をチェックするのが楽しみになっています。

  37. 378 マンション検討中さん

    皆さん第1期ですか?

  38. 379 376

    >>377 匿名さん

    私も購入者です。すいません、否定的な事を書きましたが、総合的に満足しています!私も丸の内で通っています。

    私もプラウド見ました。南阿佐ケ谷駅からは運が良くないと座れない事も確認しました。

  39. 380 匿名さん

    >>376 匿名さん
    環境は静かでいい所ですね。駅距離は最南端から駅まで、私の足でも20分ほどかかりました。
    でも駅距離が決めてと書かれている方もいるので、人それぞれなのでしょうね。

  40. 381 376

    >>380 匿名さん

    そうですね、今は夜、窓を開けても静かなので気に入っています(決めての1つでした)。

    まだ引っ越してそんなに時間が経っていないので慣れれば距離も気にならなくなりそうなことを祈っています。

    そうですね、購入の決め手は人それぞれですね。

  41. 382 匿名さん

    眺望です。徒歩15分くらいかかると思いますが、どうでもいいくらい気に入ってます。

  42. 383 匿名さん

    >>382 匿名さん
    ここは南端の棟の上の階以外は眺望が建物だと思っていましたが、どういう眺望なのかしら。

  43. 384 匿名さん

    環境がずば抜けていいと思います。
    夜は静かなのと、周辺の街並みがきれいなのとで、どこかのリゾート地にいるかのような気分になります。
    エアーズコートの南側だと、電線もなく(地中?)、公園があって、空も広く、景色がとてもきれい、ですね。
    ブリーズコートだと住宅街になってしまうので、この感覚は違ってくるかもしれませんね。

  44. 385 マンション検討中さん

    ブリーズコート検討中

  45. 386 マンション検討中さん

    ここの購入者様は世帯年収どれくらいですか?

  46. 387 匿名さん

    1500万位...?

  47. 388 マンション検討中さん

    野村のプラウドは交渉次第で2000万円値引きとか。
    それでもここ買います?

  48. 389 マンション検討中さん

    2000て…流石にないでしょ。地権者のテラスの5980万ではなくて?

  49. 390 eマンションさん

    2000万は大袈裟にしても、坪単価は阿佐ヶ谷プラウドとそれ程変わらないのね…

  50. 391 eマンションさん

    阿佐ヶ谷プラウドのスレは荒れてるけどここは平和ね

  51. 392 匿名さん

    人気ないんですかね?

  52. 393 マンション検討中さん

    >>392 匿名さん

    普通です。

  53. 394 eマンションさん

    キャンセル住戸も発生してるようですが…

  54. 395 匿名さん

    ここだと600万円代後半のお金を放棄したということ…? あらら。

  55. 396 匿名さん

    手付金なんて、いくらでも値切れるから、そんなに入れてないんじゃないですか。

  56. 397 匿名さん

    えっ!、手付け金は言われたとおり1割入れないといけないのかと思ってました。
    皆さん値切ってたんですか。といっても価格自体のトータルは変わらないんですよね。

  57. 398 匿名さん

    払う金額は変わらないですけど、万が一キャンセルする時に放棄しなきゃいけないので。

  58. 399 匿名さん

    かなりショックでした。じゃあ、言い値で正直にそのまま払う人って普通いないってこと?

  59. 400 匿名さん

    >>399 匿名さん
    払ったよ

  60. 401 匿名さん

    >>400 匿名さん
    手付金が交渉できるとご存知ではなかったのでしょうか。
    それとも知っていたけど、確実に住むことを決めていたから指定額を払ったのですか。

  61. 402 匿名さん

    >>401 匿名さん
    手持ち現金が余ってたから払った

  62. 403 匿名さん

    >>402 匿名さん
    手持ち現金が余ってたから?? でも誰でもキャンセルの可能性は0%ではないでしょ。

  63. 404 マンション検討中さん

    中古も出てますね。なんでかな?
    まあ、選択肢が増えますよね。

  64. 405 eマンションさん

    南西4階ですか?色々理由あるでしょうかど、あの値段じゃ売るのに時間かかりそうですね。角にこだわる方なら別かもですが。
    1.転売目的で買った
    2.転勤になった
    3.仕事クビになった
    4.イマイチだった(やはり遠い、隣人がやだ、子供がイジメにあってるので引越したい

  65. 406 匿名

    >>399 匿名さん

    ほとんどの方は言い値ではないでしょうか?そりゃ端数を切ってもらって等はあるでしょうけど…

    なお、売れてない所は先方から打診がありました。例えば6980万の部屋なら本来698万円ですが、500万円/400万円/300万円入れて頂ければ…(ここではありません)

  66. 407 匿名さん

    >>406 匿名さん
    調べたら、手付金は交渉で決めてもよくて、最低10万以上と書いてありました。10万で済む人もいるんですかね。
    それともだいたい406さんが提示されたぐらいの額とか、本来の1割の額の半分ぐらいまでしか了承してもらえないのかしら。

  67. 408 406

    >>407 匿名さん

    特に大手からすれば、私や貴方から絶対に買って貰う必要も無く、1人でも面倒な事を言わない人がいたらいいので、10万や100万という極端な数字は無いと思いますし、そこで交渉ってのは無いのでは?と思います。

    ほとんど言い値で払われてると思います(建売とかとは違いますので)。勿論、一部の例外はいらっしゃると思いますが。

  68. 409 匿名さん

    >>403 匿名さん
    値切る必要がなければ、値切らないでしょ。少額ならキャンセルしても良いとか、そういう考えの人もいるのでしょうが、相手に迷惑掛けるのなら、それ相応の対価は必要だと思います。

  69. 410 匿名さん

    デベロッパーがスレスレの嘘をつく事も有るのですよ。
    これ以上下がることはありませんといいながら、同じ広さの部屋が値段が下がるとかね。
    そんな証拠どこにある?と言われたら何も言えないわけで。そんな時300万も入れてたら泣き寝入り。
    あくまで可能性ですけどね。
    売り手買い手がどちらもリスクヘッジするのは普通です。

  70. 411 eマンションさん

    今後ここは値上げの傾向かな?
    完売まで相当時間掛かりそうだな…

  71. 412 匿名さん

    >>410
    売手と買手のリスクヘッジ、そのとおりだと思いました。
    ボーッとしないで自分の身は自分で守らないといけないですね。

  72. 413 eマンションさん

    >>411 eマンションさん

    どうですかねぇ。時間かけて売ってますからね。
    今はブリーズコートの真ん中です。まだ西側と南側が残ってます。

  73. 414 匿名さん

    >>410 匿名さん
    値下げと手付け、関係なくない?値下げしたしないで押し問答したり、キャンセルするの?

    値上がりしたら追加で払う訳でもないのに。

  74. 415 匿名さん

    嘘つかれたらって事ですよ。
    下がらないって言われなきゃ、それはもちろん嘘ではないので、良いですが、営業が絶対下がりません!とか言ってんのに下がったりする訳ですよ。
    虚偽発言でキャンセルしたいくらいだけど、流石に無理だと思うので、手付放棄でキャンセル。
    それはこちらの権利だから良いでしょう。

  75. 416 匿名さん

    ヨコですが、値下がりがあった場合、キャンセルで手付金放棄して、値下がった住戸を買い直す方が得だったりしますね。
    そういうことはできるんでしょうかね?
    でも1割払ってたらあまり意味ないか。値下げする部屋が1割以上下がることは考えにくいですから。

  76. 417 匿名さん

    >>415 匿名さん

    敵なのか
    君の担当営業は
    味方のはずだよ
    悲しい人だね

  77. 418 匿名さん

    415さんじゃないけど、かなしいことだけど、味方だと思って油断してたらいかんよ、マンション購入では。緊張感持ってないと。

  78. 419 匿名さん

    >>418 匿名さん
    どちらが良いかは分かりませんね。どうぞご自由に。

  79. 420 匿名さん

    甘いなー。
    まともな人ももちろんいるけど、そうじゃない人もいるんですよ。
    自分の人生の責任は自分でしか取れないからね。

  80. 421 eマンションさん

    70平米が6000台なら検討の余地ありだな

  81. 422 eマンションさん

    ありますよ

  82. 423 eマンションさん

    予算ないから67平米かな

  83. 424 匿名さん

    変わるの収納だけですしね。いいと思います。が、67の部屋は南向きしかありません。西向で目の前シャレールで宜しければ、67より70のほうが100万安いですよ。

  84. 425 eマンションさん

    ブリーズコート西向きって価格出てましたっけ?

  85. 426 匿名さん

    >>425 eマンションさん

    まだです。上の西向きはエアーズコート一階の売れ残りです。

  86. 427 eマンションさん

    ここの検討者様は皆さん11月中旬の4期狙い?

  87. 428 匿名さん

    次のブリーズコートの北側がもう少し安ければ!

  88. 429 匿名さん

    >>428 匿名さん
    アルコープ無いし。
    廊下もグレーで暗い。帰宅した時に団地感があって悲しい感じがする。
    反対側の棟と近いから、家の中丸見えじゃない?


  89. 430 eマンションさん

    ここ欲しい

  90. 431 買い替え検討中さん

    >>429 匿名さん

    北側は公園と駐車場があるので近くはないかと。
    リビングが北側というわけでもないので、気にしない人であればよいかと。

  91. 432 匿名さん

    ここの残戸数おしえて下さい。(o_o)

  92. 433 eマンションさん

    エアーズコートが残り5戸程。
    ブリーズコートは販売済が5〜10戸程ではないでしょうか。

  93. 434 匿名さん

    スミフ..........

  94. 435 eマンションさん

    ここのご入居者様方は何人家族ですか?

  95. 436 匿名さん

    >>435 eマンションさん
    4人とかじゃない。
    70平米以下の狭い3LDKとかだけど。
    都内は、今、狭いマンションばかりだよね。

  96. 437 eマンションさん

    ブリーズコートって結構進捗してんのかな?

  97. 438 匿名さん

    遠くもない気がする。中央線で駅数分の位置で70~80平米あって買えるような金額の家が見当たらないし。
    築年数の経った古いマンションだったり小さい部屋はネット検索で出るけどね。
    まわりも静かで、子供とゆっくり暮らすにはいいかと思える。人それぞれですね。

  98. 439 匿名さん

    突然のスミフ、、、、

  99. 440 eマンションさん

    >>438 匿名さん

    静かですね。何を選ぶかは人それぞれですよね。遠いと思えば三井を買えばいいですし、13分が許容範囲であればシティテラス買えばいいですね。

  100. 441 匿名さん

    >>440 eマンションさん
    なんか、みんな興味を失ってるような感じがあるね。
    買う人は買っちゃって需要が枯れたのかな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸