物件比較中さん [男性 30代]
[更新日時] 2019-09-11 21:36:27
シティテラス荻窪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区荻窪三丁目7番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート)、14分(ブリーズコート)
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート、ブリーズコート)
間取:未定
面積:66.67平米~75.14平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-05 20:53:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区荻窪三丁目571-12(エアーズコート)、571-9(ブリーズコート)(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート) 14分(ブリーズコート) 総武線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート) 14分(ブリーズコート) 東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩13分 (エアーズコート) 14分(ブリーズコート) 東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩12分 (エアーズコート・ブリーズコート)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
225戸(100戸(エアーズコート)、125戸(ブリーズコート)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:2019年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス荻窪口コミ掲示板・評判
-
773
匿名さん
敷地の一番駅寄りの端
ではなく、
一番駅寄りの入り口
では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
検討板ユーザーさん
>>773 匿名さん
表記の決まりでは、マンションのエントランスではなく、敷地の出入り口となっています。
つまり、このマンションにおいては、敷地の一番駅寄りの端までを指します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名
まぁ、いずれにしても、駅徒歩ではなく、バス便物件ということで変わりはないわけですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
私も最初は駅からの距離でこの物件を敬遠していましたが、いざ行ってみると駅から信号も少なく(一箇所くらい?)、街並みも綺麗で子どもとも安心して歩ける印象だったので、15分という距離感は苦痛に感じなかったです。いまも駅から10分くらい歩いているので、慣れもあるかと思います。
駅からの距離だけを問題にこの物件を選択肢から外している方は、一度行ってみることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
マンション検討中さん
>>769 匿名さん
766です。
767は別の方なので、私は近くに住んでるわけではありません。
都内のマンション購入者なら永住するかどうかなんて分からないと思いますが。
購入については積極的に検討中です。
面倒なので、今後質問を頂いても私からの回答は控えさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
私は、敷地の最南端から駅まで歩きましたが体感的に遠いと感じました。所要時間は約20分でした。老後を見据えて探していたのでナシとなりました。周辺環境は静かでいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
マンション検討中さん
マンションで駅距離が遠いというのは、大きいと思いますが、下記のようなポジ要素があるので、私はいまだ悩んでます。もう少し安ければ即決なんですけどね。
○住環境
最寄りは非情に便利な駅に関わらず、自然が多く静か。車通りも少ない。マンションのすぐ側に散歩、ジョギング、子どもと遊べる環境がある。
○教育環境
近隣の保育園の評判が良く、小中学校の学区も悪くない。児童館、学校、図書館、体育館、ゆう杉並といった施設が近くにある。塾や学童も行かせやすい立地。また、受験した場合も学校の選択肢が非常に多い。
○その他
便は少ないもののバス停は目の前、区役所や保健所、大きい郵便局も徒歩圏にある。特に目の前がバス停というのは、駅徒歩10分よりも老後はありがたい可能性がある。
なお、賃貸として出すのは隣にURがあるので、絶望的だと思います。リセールも駅近物件に比べれば良くないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>>780 匿名さん
そう思うのは勝手ですが、違うので否定しておきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名
>>779 マンション検討中さん
わたしもポジ意見に同感です。
たいへん魅力的に感じました。
ネガもまとめてみました。
・駅徒歩17分
・そのわりに価格が高い
・駐輪場2台が確約されていないため
ファミリー層に不向き
・バス便数が少なく、帰宅便が不便
・保育園不足
・隣のURが競合し賃貸に期待ができない
・駅遠のためリセールに苦戦
物件が駅から遠いことも大きな欠点ですが、
値段が高い割に資産性の期待値が低い。
だから検討者が契約に踏み切れないと思われます。
永住向けの物件でしょう。
もちろんこれらをどう考えるかは
個人の価値観です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
783
匿名さん
>>781 匿名さん
購入された方ですか?
何が決めてだったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
ここからは私の勝手な意見です。
ここは教育には適する立地だが、
教育熱心なご両親が、
お子様に毎日駅まで
往復34分歩かせることを
ポジティブに思うか疑問。
自転車を持ちたいが、
駐輪場2台が確約されないのでは、
2人以上のお子様をもつ家庭ではNG
なので、ファミリー層には不向きな物件。
値段が高い割に、
資産性に期待が持てないのであれば、
もし将来プチバブルがあった際、
甚大なダメージを受けそう。
なので、引越す可能性があるご家庭はNG
私はスミフがこの物件をどんな層をターゲットとして、
ここを販売しているかわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名
>>784 匿名さん
あっ、
プチバブルじゃなく、
バブル崩壊です。
間違えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名
あんまりいじめないで。
みんなの会社だって、経営方針理解できなくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
南阿佐ヶ谷駅なら12分で着いて、さらに南阿佐ヶ谷駅小さいから楽ですよ。まぁ始発じゃないので、座れないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
>>788 匿名さん
南阿佐ヶ谷の話はしないでください!
ここのマンションの一番近い駅は南阿佐ヶ谷ですけど、そこには全く触れず、頑なに荻窪推しで来ていますから。
その割には阿佐ヶ谷でティッシュ配ったり、看板立てたり営業に余念がないですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>772 検討板ユーザーさん
地元民なので普通に荻窪に12分が目安ですよー 近所に住んでる人は皆さまと同じルートで行ってみてください。
まず確実にバスより早いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
マンション検討中さん
南阿佐ヶ谷駅の池袋方面は、青梅街道を渡るのが面倒ですよね。ただ、帰りは買い物しないなら南阿佐ヶ谷で降りた方が楽かもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
>>790 匿名さん
戸建でしょ
マンションからのドアツー改札では実測18分以上かかりますよ
測ってみましたから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件