- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-09-22 21:23:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5
-
1561
匿名さん
しばらく見ていないうちに同一人物によると思われる連投の可能性を疑う投稿があるな。
エンケラドス爺とNASAの発見を大バカにした投稿も然り。
NHKスペ同様、朝日新聞からの記事の一般レベルへの説明をした投稿もしかり。
①液状化しない土地 ←液状化宣伝ジジィの巨大地震における最大のリスクは液状化と言わんばかり
②水害が起きない町 ←世界的に見て造山運動が極めて新しい災害列島ニッポンに河川が流れない様な地域は殆ど無い。
③木造が密集していないエリア ←建物の不燃化が進んでいないと書けないだけに幼稚なレベル
④過去のデータで揺れにくい場所 ←311で何が起きたのか今だに理解する気が無い。列島全体に歪みが溜まっている事も一向に理解していない。まさか、関東だけが歪みが溜まった?
⑤防犯システム装備 ←何なのこれ?巨大地震が襲って来た時に機能するのか?
⑥首都直下型地震でもびくともしない場所(笑)←そんなところがどこにあるんだ?浸食と堆積、それに富士山の火山灰、さらには6500万年前の巨大天体衝突によるイリジウムまで堆積している土地に。
⑦気候変動による極端な気象災害でもまったく平気な場所(笑)←そんなところどこにある?都市部にドームでも造るの?さらにマイクロバースト・ダウンバーストなどの竜巻の突風の進路がわかるのか?
以上、幼稚なアホ解析とわかるな。
>>液状化や津波の話題をそらす正常化バイアスのため。
どこ、そらしているんだよ?
お前が決定的な解説も出来ないのに誰かの受け売りで『正常化バイアス』とコピペしてきたハエの癖して。
-
1562
匿名さん
>>⑥首都直下型地震でもびくともしない場所(笑)
>>⑦気候変動による極端な気象災害でもまったく平気な場所(笑)
この(笑) が、正常性バイアスなんだろうな。ヘラヘラして耐えよう。
>>1561
エンケラドス火山爺さん、改行が雑で読みにくい。
もう一度やりなおし!
-
1563
匿名さん
>>エンケラドス火山
>>1562 の超バカさが爆発した!
エンケラドスの地表に火山なんてあった?
イオだろ!
新鮮な情報が頭の中でぐるぐる回って混乱している痴呆症と言うか認知症なんだろうか?
-
1564
匿名さん
>湾岸に住む人は災害の危険は承知で住んでる。よそ者にぐだぐだ言われる筋合いはない。
ご家族がかわいそうと思って。もし夫のモラハラで液状化ウメタテ地域に生息せざるをえないのでしたら。
とにかく頑張って出世して、液状化しない地盤の強い高台に住めますよう、お祈り申し上げます。
東北では、高台移転を進めています。被害額で日本の経済に打撃を与えないように。
よそ者に言われる筋合いがないのなら、東海3連動地震で税金による液状化補償をあてにせぬよう。
-
1565
匿名さん
>>1562
逆だよ逆。
⑥や⑦を過少評価して、もともと「住宅選びの基本」項目に入れていなかったことこそ、キミの正常性バイアスの弊害。自分を客観的に見れないようじゃ困ったね。
-
1566
匿名さん
>エンケラドスの地表に火山なんてあった?
エンケラドスや火山の話をする爺さんという意味ですよ。イオ火山エンケラ爺さん。
-
1567
匿名さん
>>1564
あ~はいはい。分かったから、もう来なくていいですよ~。ありがとさん。
-
1568
匿名さん
>>イオ火山エンケラ
バカ用語製造主。
それは痴呆か認知症が過度になると幼児性が表れるからだろう。
難しい事が覚えられないアルツハイマーの現れとも。
-
1569
匿名さん
-
1570
匿名さん
たとえ津波の予報が10cmでも、注意報が出てるような町に住みたくないと思うわけよ。
もっと言うと、警報は行政区単位でテレビで出ることが多いから、海岸区を避けたい。
自分のアドレスが、テレビ速報でピコピコ表示されるのは、気分良くないからね。
-
-
-
1571
匿名さん
>>1569
ほらほら、また正常性バイアスが働いて、大事な項目忘れてるぞ!
住宅選びの基本
①液状化しない土地
②水害が起きない町
③木造が密集していないエリア
④過去のデータで揺れにくい場所
⑤防犯システム装備
⑥首都直下型地震でもびくともしない場所(笑)
⑦気候変動による極端な気象災害でもまったく平気な場所(笑)
ダメだぞ、リスクから目をそらしちゃ。
-
1572
匿名さん
-
1573
匿名さん
>>東海3連動地震で税金による液状化補償をあてにせぬよう。
何か、これ高齢者の痴呆書を相手にしている様だ。
3連動地震で太平洋沿岸の産業は?
もし、浜岡原発で本気で再稼働していたら?
こいつ、頭がおかしい。
-
1574
匿名さん
>>1570
だから分かったから、さっさと自分の住むところにお帰り。よけいなおせっかいはなくていいからさ。大きなお世話さま。
-
1575
匿名さん
-
1576
匿名さん
>>1479
流石にその話はいただけない。
新幹線や橋りょうなどの基礎と超高層建築の基礎を同列に語る時点で基本が理解できていないと見受けられる。
新幹線や橋りょうなどの構造を見ればわかる通り、メインとなる構造は橋りょう本体や線路高架であり明らかに重心が上部に寄っており、地面との接点は上部構造体と比較して非常に少ない設置面積となり転倒モーメントが非常に大きく働く。したがってべた基礎では転倒モーメントに対抗できず杭基礎を利用するが、これは超高層には全く当てはまらない。
そもそも超高層の場合は地上設置面積が上部構造より大きいのが常であり、この状態で適切に設計検討されれば直接基礎はメリットになれどデメリットになるはずがない。かりに塔状比が非常に大きく、転倒モーメントが懸念される場合は杭基礎を併用するが、それは以前から行われている事。
>内陸でも最近の超高層建築の施工では杭基礎を多用する様になってきている。
具体的に上げてください。10m~20mにN値50~60の支持層があるにもかかわらず、かつ適切な重心設計がなされているにもかかわらず杭基礎を採用した超高層の事例を挙げてください。
決して湾岸ネガではないが、専門家風であまりに誤った情報を流されると逆にあなたがネガになることを気付いてほしい。
-
1577
匿名さん
>1571
しれっと表層地盤増幅率のリンクを抜かしてるところから、揺れやすい土地と知って相当気に病んだ?
埋立地をそういうものとして住んでいると言い張りながらの必死の反論が痛々しいが、
早く高台に移転したほうがいいですよ。買わなければ企業も作らない。
湾岸の工業用跡地は、住宅ではなく、海浜公園にすべきですね。
ガレキで埋めた土地に人を住まわせるような政策や企業が悪いんです。
君が悪いんじゃない。心を病んでないで、元気を出して出世して高台移転しましょうよ。
-
1578
匿名さん
>>1576
軟弱地盤における超高層建築のリスクを具体的に説明して下さい。
-
1579
匿名さん
何この流れ。このスレって湾岸住んでる奴をバカにするスレだろ。
とはいえ、糞みたいな長文は肥溜めスレに相応しいといえば相応しい
-
1580
匿名さん
>>1577
そんなリンクは⑥や⑦の重要性に比べてカスみたいなもんだからね。見やすくなるようカットさせていただきました(笑)
で、まだ正常性バイアスから脱していないのかな?⑥や⑦の重要性が理解できていないようだな。現実をよく見る訓練が必要だ。そうしないから、頭がおかしいとか言われちゃうんだよ、君。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件