東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. ザ・パークハウス 中野タワー
購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。


ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中野タワー口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名さん

    この値段で先物買いはないわな・・。ハイリスク・ローリターン、って感じがする。

  2. 962 匿名さん

    スマホサイト壊れてるんですか?
    普通に見られるんだけど。

  3. 963 匿名さん

    >>960
    いや、武蔵小杉は工業地帯だったから街づくりは容易かったはず。
    退かしたいもの、退いてほしいものが明らかに少ないから。

    中野は良くも悪くも所帯染みてる雰囲気が完全に染み付いてるから。

  4. 964 匿名さん

    西新宿60を買ったのですが、中野区からの
    購入者は少なかったです。
    ちなみに最も多かったのは新宿区内でしたが、
    三菱の営業さんによると、モデルルームに来る中野区新宿区の人の年収が違い過ぎるとの事でした。すぐ隣なんですけどね。従ってここの値付けは相当なチャレンジ価格で、残念ながら購入したひとは最後の高値掴みだと思います。

  5. 965 匿名さん

    ここが大規模タワマンなら
    三菱も慎重な値付けにしたと思いますが、僅か150人が高値で買ってくれればいいわけですからね。建物は良いのですが何しろ高すぎた。買った瞬間に含み損は間違いです。ごめんなさい。

  6. 966 匿名さん

    買った瞬間に含み損は間違いないです。

  7. 967 匿名さん

    そもそも、ここを購入した人は高値で売ろうとは思っていないと思いますよ。これ以上の高値になる事はあり得ません。
    再開発による不動産価格の維持を期待したいぐらいだと思います。しかし、高値に設定した三菱の自己責任ですが、ネガコメントが多いですね。少なくとも間取りやデザインは素晴らしいと思いますよ。あとは、中野駅周辺がどのくらい垢抜けるかですね。再開発で予想以上に化けて欲しいです。

  8. 968 ご近所さん

    私も値上がりは期待していません。相続の評価が下がるほうがありがたい部分もあります。まあ、自分が死んだ後のことですが。中野のタワーマンションに住んで、便利に好きな街を楽しみたい、そんな気持ちです。値上がり目的なら買わないほうがいいと思います。

  9. 969 匿名さん

    1人になれる時間も必要だから、スカイラウンジを欲しかったなぁ。家族に気を使わずに読書を楽しみたかったです。

  10. 970 匿名さん

    へー、130㎡で2億3千万ですか!! めちゃくちゃ高いですね~ どんなに素晴らしい部屋か分かりませんけれど、びっくりです!!

  11. 971 匿名さん

    確かにハコは良いんですよねー。
    デザインは近年のタワーの中では非常に好みのデザインだし、間取りや仕様もこの条件ならベストと言うべき。

    ただ中野なんだよなぁ。残ってる部屋は明らかに富裕層向けなんだけど、
    富裕層は間違っても中野区に住まない。

    いくら再開発をして小綺麗にしたところで、平日の昼間っから
    駅前で缶チューハイ飲んでるオッサンらや、狭い歩道なのに
    猛スピードで自転車突進してくる人がいるようなところが中野。
    そういうところを気にしない人は多いけど、それなりの金を出すとなると目は厳しくなる。

    あと駅から微妙に遠い。

  12. 972 元周辺住民


    駅から6分を遠いと感じるかは人それぞれだけど、ブロードウェイが開いてる時間なら雨の日でもほぼ傘要らずで行けるのは魅力じゃないかね。

    でも商店街人多くて歩きにくいから表記上6分でももっと掛かるか、歩いててそれ以上掛かってるように感じるかもね。

  13. 973 評判気になるさん

    中野は新宿至近、東京駅大手町20分圏内という立地から、元々働き盛り世代に人気ある街ですからねー。
    富裕層が相対的に多いリタイア層にはなかなか難しい…。

    この点、世帯年収1,000万-2,000万の働き盛り世代には非常に魅力的なマンション。
    キリン関連会社の役員の方でも買ってくれないかなぁ。

  14. 974 名無しさん

    やっとオプション相談会の手紙が来た!…と思って開けたら、紹介特典のお知らせでした。

    私のわくわくが…

  15. 975 匿名さん

    特典期間が終わるまで、オプション会を開催しないつもりですかね。
    せめて、開催時期のお知らせとカタログの送付を早めにして欲しいが、このままだと梅雨入り前頃に開催かな?

  16. 976 匿名さん

    中野は垢抜ける気配は全くないですよね。
    富裕層から好かれる要素は何もない。

  17. 977 匿名さん

    富裕層以前に、一般庶民にも必要なカルディ、成城石井、質の高いパン屋、こだわりケーキ屋、お洒落なカフェやレストランが無い。

    駅ビルやサンプラザ跡地に富裕層向けの店舗や最先端のカフェなどを誘致出来るのか。もし誘致出来ても、地元民には浸透しなそう。

    大衆チェーン店や居酒屋ばかりの街に、1億以上の資産を簡単には投資出来ない。

    中野周辺に深い愛着がある富裕層にも限りがある。

    しかし、物件自体のレベルは相当高い。港区に中野タワーと同等レベルの物件があったら完売必至だと思う。

  18. 978 名無しさん

    >>975 匿名さん
    それだと5月いっぱいまでお預けですよね…。
    オプションもそんなに安いものじゃないし、資金計画もそれを踏まえて立てたいから早くなんらかの周知をして欲しいですよねぇ。

    せっかく素晴らしいマンションを妥協なく買えたのに(うちは夫婦共々中野の着飾らない庶民ぽさが好きです)、変なとこでケチつけたくないですねー。

  19. 979 匿名さん

    中野周辺に深い愛着がある富裕層ってどんな人なんだろうか?
    元々このあたりって何もないも田舎だったんでしょ。
    麻布ですら、狸がでてるくらいだから、ここは森かな?

  20. 980 マンション入居予定

    >>974 名無しさん
    なんか肩透かしですよね。
    待たせてるという認識ないんでしょうね。
    自分の都合優先というか、客の気持ちがわかってないんでしょう。残念です。

  21. 981 匿名さん

    >>980 マンション入居予定さん

    同感です。
    手紙で一言、オプション会が遅れる予定です。と伝えるだでも良かったんです。販売戦略など色々大変だとは思いますが、既に購入済みの契約者へも最低限の礼儀は必要です。

  22. 982 匿名

    値上がりは期待しないという方がいますが、勘違いしてますね。これから上がるわけないです。
    高値掴みの意味は、入居前に含み損が数千万すでに発生してしまったという事です。
    修繕積立金も上がるので、タワーにずっと住む人はいません。
    だいたい 築5年で3割、10年で7割位の所有者が入れ替わります。

  23. 983 名無しさん

    高嶺高みだとかなんだか、そんなことほぼ契約が終わってるこのマンションのスレにはどうでもいいです。最早何の参考にもなりません。

    それより早くオプションのおしらせを!

  24. 984 通りがかりさん

    完売してたら、既にオプション会は修了していても良い時期。
    三菱さん、購入検討者もこのサイトを閲覧することがありますよ。頑張ってください。

  25. 985 匿名さん

    >>983 名無しさん

    負け惜しみ

  26. 986 マンション入居予定

    >>982 匿名さん
    中野タワーは地権者も含めてかなりの方が中野ラブな地元志向です。これは、この規模のタワマンでは珍しいことです。過去のタワマンとは住居期間もコミュニティの形成も違うでしょう。そして、それこそがここの資産価値です。
    ザ中野と言える場所にあるタワマンに住む意味のひとつです。

  27. 987 マンション入居予定

    >>985 匿名さん
    いえ、勝ち組の独り言です。

  28. 988 匿名さん

    >>986
    地元の人しか興味を示さないということではないですか?
    だから、なかなか完売しないのかもしれませんね・・・・

  29. 989 匿名さん

    入居予定の人に、ケチばかりつけて、、、
    何が嬉しいのか、性格の悪い人達ばかりですねぇ。
    購入を避けてくれて、本当にありがとうございました!

  30. 990 匿名さん

    メインは、中野近隣の方々が購入されたはずです。他のタワマンの住民よりも、お互いを尊重しますし、共用スペースなども節度を持って使用してくれると思います。個人的には、損得感情で購入している人が集まるより、地元や建物に愛着がある方々が集まったマンションの方が好ましいです。資産価値向上より、先ずは、中野の再開発でより良い街になってくれる事を望んでます。

  31. 991 マンコミュファンさん

    >>989 匿名さん

    >>989 匿名さん
    住人になる訳ではないですが、全く同感ですね。買えない人がピーピー吠えてるだけなので、そんな外野の声は気にせずに、マンション完成を楽しみにしていてください。私は単純に、こんな立派なマンションに住める匿名さんが羨ましいですけどね。

  32. 992 匿名さん

    とにかく、早く完売させてほしいなー

  33. 993 匿名さん

    それより早くオプションのおしらせを!

    という購入者の声に耳を傾けない売主の姿勢はダメだと思うんですが。

    売る時の姿勢も、あるいは作る時の姿勢も、結局は全て同じなんでしょう・・と、つい思ってしまう。

  34. 994 入居予定者さん

    仮の話として、紹介特典期間後の6月までオプション相談会がずれ込んだ時に9月末引き渡しまでに間に合うものなんですかね?

    初めてのマンション購入ゆえそこらへんのスケジュール感がわからないので、もし購入経験済みの方がいればご教示頂きたいのですが…。

    まさかないとは思いますが、こんなので引き渡しが後ろにずれますってなるとちゃんと説明が欲しくなりますし。

  35. 995 通りがかりさん

    オプション会でオーダー後、エコカラット、キッチンのバックカウンターなど依頼内容によりますが、1戸に対して、少なくとも、半日から1日は必要ですね。急いで施工して、内覧会になるのは困ります。内覧会も日記変更で当日の確認時間も短縮されたら本当に困ります。
    売主からしたら、沢山の契約者相手ですが、安い買い物ではありません。
    売主だって、契約後に連絡無しに、ずっと内金を振り込まなかったら不安になりますよね。

  36. 996 入居予定者さん

    >>995 通りがかりさん

    そういえばよく考えたら7月に内覧会でした。当然そこまでにオプション系も据付完了で然るべきですよね。

    全戸がもりもりオプションつけるわけじゃないでしょうけど、それでも工期など考えたら、けっこうおしりも迫ってますね…。

  37. 997 匿名さん

    住みやすいよ、中野は。
    中野のライフやヨーカドーや個人商店やブロードウェイやサンモールが自分には合わないと感じた人は買わないほうがいい。

  38. 998 匿名さん

    内覧会立合の建築会社に施工責任のあるオプション以外は、内覧会以降に施工するのは新築マンションの常識。

  39. 999 匿名さん

    >>998
    えっ本当ですか?
    もう少し詳しく教えてください。

  40. 1000 通りがかりさん

    >>998 匿名さん
    私も勘違いしてました。
    内覧会終了後に、オプションの施工ですか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  41. 1001 匿名さん

    >>991 マンコミュファンさん

    買えないわけではありません。
    資産性を考えて
    西新宿のタワーを購入しました。

  42. 1002 通りがかりさん

    >>1001 匿名さん

    どちらも資産性でみたら大差無いですよ。浜離宮のタワーだったら納得するけど。

  43. 1003 通りがかりさ

    >>999 匿名さん

    ラクしようとせず、
    自分で汗かきなさい。

  44. 1004 匿名さん

    西新宿ですか、、、、
    中野より治安悪いですよ。

  45. 1005 マンション入居予定

    >>1001 匿名さん
    なら、嫌なこと言わなくていいじゃないですか。西新宿は今住んでますがいいところですよ。これからも発展するでしょうし。

  46. 1006 匿名さん

    >>1000 通りがかりさん

    過去3回マンションを買った経験では、
    三井の場合、基本プラン変更オプションは、内覧会まで。
    例えば、間取り、キッチン高さ、IH,ビルトインオーブン、カーペット、廊下タイル、コンセント位置等。

    その他、三井デザインテックのオプション相談会で頼んだものは、内覧会済んだ後から引渡し日まで。
    例えば、エアコン、エコカラット、カーテン等。

  47. 1007 通りがかりさん

    >>1006 匿名さん

    色々参考になりました。
    ご親切にありがとうございました。

  48. 1008 匿名さん

    三菱のオプションは買って割とすぐにWebから三種類の組み合わせの
    カラーコーディネート、マルチコンセント、廊下大理石、カップボード、キッチンの高さ、壁の補強、部屋の鍵、ダウンライト、
    など色々選びます。
    そのあと竣工一年前からようやくメック主催のオプション会の案内がきて、カーテン、造作家具。ピクチャーレール、エアコン
    エコカラット、家具などを選べます。 メックは勝どきにあるので、オプション会に出れなくても
    インテリアコーディネーターが図面を見ながら無料で相談に乗ってくれます。
    この際、自分の部屋の下がり天井(図面では点線で記載)の高さを聞いてください。
    タワマンは結構下がり天井がありますが図面に記載されてない事が多いです。

  49. 1009 匿名さん

    またPCとスマホで公式ホームページを閲覧が正しく表示できないですね。親戚と知人へ中野タワーを勧めた結果、この件を知りました。残念です。

  50. 1010 匿名さん

    公式、まだ壊れてますか…
    社員はチェックしないのだろうか?
    チナミニ麻布外苑西通りの間取りページも一部壊れてます!

  • スムログに「ザ・パークハウス中野タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸