東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. ザ・パークハウス 中野タワー
購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。


ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中野タワー口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    こことスカイフォレストどちらが先に完売しますか?

  2. 882 匿名さん

    価格が高いのは仕方無いけど、高いなりの設備仕様にして欲しかったですね。
    例えば、パークコート浜離宮レベルの設備仕様。

  3. 883 匿名さん

    南口側も再開発はじまるかんじやね。

  4. 884 匿名さん

    将来的には、北口、南口、駅ビル、サンプラザ中野の再開発があるから、中野は変貌しますね。オリンピック後から活気が出でくるのかな。

  5. 885 マンション検討中さん

    バルコニーからの景色を楽しむためにあの広さにしたとか書いてあるけど所詮中野ですよ。。
    新宿方面の間取りの人達は多少マシかもしれないけどそれ以外は練馬、板橋の見晴らしとなんら変わらない気がする。

  6. 886 マンション検討中さん

    都市開発されても結局は中野。
    新宿までタクシーでも微妙に遠い。池袋も遠い。立地的にも微妙だしこの金額出すのがバカバカしくて買う気も失せた。

  7. 887 評判気になるさん

    1階の店舗情報のその後が気になります。
    三菱さんは現在何も決まってません。と言っていますが、飲食店の可能性が高い話を聞きました。
    三菱さんは責任持ちたくないから、このまま引き渡しまで決めないような噂もあります。

    情報お持ちの方、いませんか。
    このマンションの資産価値にかかわる大きなポイントだと思うので。

  8. 888 匿名さん

    >886
    この売れ行きでは、そういう評価になっちゃいますね・・・

  9. 889 匿名さん

    共用空間は、とても充実していると思います。
    さすがだなぁと感じるくらいの高級感です。
    ただ、各プランに設備されている内容は、ごく普通な感じがするのは気のせいかしら。
    パーティールームなどはそんなに日常で使用することはないと思うので
    部屋の設備に力を入れてほしかったかもしれません。

  10. 890 匿名さん

    >>889 匿名さん

    そうですね。
    この辺りでは高価格帯の物件ですからね。

    浴室はタイル貼り
    洗濯機上の吊り戸棚
    キッチンの食器棚
    などを標準で提供して欲しかったですね。

    共用施設に関しては、
    パーティルームは素晴らしい作りますですが、予約制のため、普段は使えません。

    そのため、一階のメンバーズラウンジの面積を広くするか、別途、ライブラリスペースを提供して欲しかったですね。

    やはりタワーマンションですから、共用施設があると更に魅力が上がるはずです。

  11. 891 匿名さん

    土地柄入居者は中国人や韓国人向けかな?
    と思ったらHPも中国人向けサイトにもなってる。

  12. 892 匿名さん

    確かに共用スペースに魅力を感じる人は多いけど、実際住んでみると弊害も多いです。
    ゲストルーム、民泊に使われ予約も取れない。
    パーティールーム、住民以外の怪しいパーティーに使われる。
    ラウンジ・ライブラリー、いつも居座ってる人がいて使いづらい。
    ジム・プール、汚したりマナーの悪い人がいる。
    等々。。。
    初めは嬉しくても使わなくなってきたりもするし。
    使わなくても管理費は高いし。
    もちろん物件にもよりますが、トラブルも多いみたいですよ。

  13. 893 匿名さん

    エントランス横に入る予定の理髪店の今の仮店舗↓

    http://www.mikiyakobayashi.com/projects/space/udagawa-hair-spa/

  14. 894 匿名さん

    他の店舗も良い作りになる事を期待します。個人的には残り2店舗は、カプチーノ等を出せるコーヒー屋と調剤薬局が嬉しいな。エントランス横の古着屋はリニューアルオープンして綺麗な店構えにして欲しいです。しかし、現実は厳しのかな。何れにしても、店舗がどのようになるのか気になります。事業協力者のセンスと価値観に期待するしかないですね。

  15. 895 匿名さん

    >>894 匿名さん
    ここよりも駅近に病院や薬局が色々あるから調剤薬局はできないと思う。
    コーヒーはあるかもしれない。

  16. 896 通りがかりさん

    飲食店の営業は禁止。
    しかし、コーヒーショップなどの軽食喫茶は営業可能らしい。

  17. 897 匿名さん

    そうなんですか。軽食喫茶も飲食店なのに・・と思うけれど、強いガスを使うか使わないかの差なのかもしれないですね。
    強いガスを使う所は諸々リスクが有るとか。
    コーヒーショップはほしいですよねぇ。
    マンション内のラウンジでコーヒーもだと経営成り立たなくて撤退なんて聞きますが
    普通にテナントで入る分にはそんなこともないし!

  18. 898 匿名さん

    もうすぐオプション相談会ですね。
    キッチンバックカウンター付けたいんですけど、いくらくらいするのかしら…

    その他もどの程度までオプション付けられるのか今から気になります。

  19. 899 匿名さん

    もう契約されている方はそういう話の段階まで来ているのですね。オプションってモデルルームにいろいろと付いているようなものですよね?
    オプションは高そうな気がするのですが、自分で業者を頼んでしてもらうと保証面で面倒になったりするという話しは聞いたことがあります(例えば棚を壁据え付けで付けた時、壁そのものにトラブルがあったとしても保証されないとか)
    どの程度までするのかって難しそう

  20. 900 匿名さん

    契約してしまった人かわいそう。業界の人に聞けば地域ごとのマーケット感と資産性くらい教えてくれるのに。ここの坪単価千代田区並だよ?笑
    これだけでも何故買うという選択肢になるのか全くわからん。笑

  21. 901 通りがかりさん

    中野周辺の住民が購入したのでしょう。
    確かに高い物件ですよね。
    パークコート浜離宮や一番町が購入出来るぐらいの価格帯ですからね。
    だからと言って、馬鹿にするような発言は控えましょう。高価格帯の物件を購入出来るだけでも立派だと思います。

  22. 902 通りがかりさん

    >>901 通りがかりさん
    そうですね。
    しかし、今回のプロジェクトの勝ち組は、事業協力者のみだと思います。
    そう考えると、購入者や三菱さんに対して同情しますね。

  23. 903 匿名さん

    >>899 匿名さん
    そうです、ただモデルルームはタイル貼りなど一部終了済みのオプションもあるので、壁紙とか据付家具とかになるでしょうね。

    色合いや素材などレイアウト合わせたいところでもありますし、仰る通り保証のことなど考えたら、多少の支出は致し方ないところかもしれませんね。

    まぁエアコンなど家電やカーテンなどは自分で購入した方が安上がりでしょうか…。

  24. 904 匿名さん

    何気に1DKが一部屋売れてるね。
    何だかんだ言われてるけど、売れてるんだから需要はあるってこと。

    中野駅でタワマンと呼べるのは、他にはサンクォーレとツインマークタワーだけでそもそも少ないんだし、この価格でも9割方売れてるってことは、それだけ潜在的需要が高かったという証左。それを状況の異なる他の地域と単純に比較すること自体ナンセンスでしょう。

    そもそもここって交通至便、生活至便が売りなわけで、求めている条件がそれぞれ違いますよね。

  25. 905 匿名さん

    いろいろ言われてる物件だけど、南口の住友のタワーマンションが出来るまでは、中野駅周辺では一番良い物件になるんですね。

  26. 906 匿名さん

    何を根拠に…

  27. 907 匿名さん

    >>905 匿名さん

    間違いなく南口のツインタワーがナンバーワンでしょう

  28. 908 匿名さん

    905です。
    私見を申し上げました。
    906さま 907さま
    申し訳ありますでした。
    世間一般的には、ツインタワーが中野ナンバーワンだと思います。

  29. 909 匿名さん

    どこがナンバーワンかなんてどうでもいいです。
    それより中野駅でベビーカーが使用しにくいのが最高に不便です。

  30. 910 匿名さん

    >>909 匿名さん
    西口橋上改札ができる頃にはエレベーター出来るといいんですけどねぇ。
    車椅子の方もエスカレーター不便でしょうし、我々もエスカレーター潰されると階段激混みなんで、そこは誰も得していない現状早く改善して欲しいもんです。通路の壁に作れないんですかね、あれ。

  31. 911 通りがかりさん

    結局、中野はイマイチだね。

    ベビーカーを使用しにくいのが、この人にとってナンバーワンの使い辛さ。

    四年後の駅ビル完成時には、子育て中の親子や老人に優しい駅の仕様にして欲しいですね。

  32. 912 匿名さん

    逆に言えば中野はまだそれだけ伸び代かまあるということでしょう。

    周辺再開発もまだまだ途上ですし、しはらくは北口のパークハウス、南口のツインマーク共に価格が下落するこおは考えにくい。

    ここはタワマン増税、消費税増税前に購入できる最後の中野駅タワマンですし、残り10戸ですが今後まだ売れていいくはず。最上階23.800万の行く末は気になりますが…。

  33. 913 匿名さん

    ここの価格見たら、今改めて見てもなお「中野に期待しすぎちゃったね…」としか思わないけど。人それぞれ、なんだろうか…

  34. 914 匿名さん

    再開発は強みだか、現状は中野のイメージや飲食店の雰囲気は下町。そう考えると、不動産価格が高い。下町が悪いわけでは無く、良い所は沢山ある。
    10年後に街が大化けしているかは誰も分からない。つまり、10年後に期待を掛けるには付加価値が高すぎる。
    人口が急激に減少し、人材不足が加速する中で、再開発完了後、どれだけの人々を引き寄せられるかが重要。
    駅ビルに関しては、商店街の組合は駅ビルの店舗の選定に対する干渉を控え、魅力ある店舗を招き、先ずはお客さんが中野に来てもらう事が大切。もしかしたら、中野に住んでみたいと思うかもしれない。

  35. 915 通りがかりさん

    一気に部屋が売れてますね。さすがに億超えはなかなか売れないでしょうけど

  36. 916 匿名さん

    あとは1LDK2戸、3LDK4戸、プレミアム3LDK1戸
    あと半年でもう少し捌けそうだね。

  37. 917 マンション検討中さん

    売れ残り3Lの4戸のうち3部屋がパーティールーム横か下の部屋。なんかわかるなあ〜。

  38. 918 匿名さん

    ここってゲイのカップルとか購入しますか?中野なので、そういう方も多いのかな、と。

  39. 919 匿名さん

    中野ブロードウエイはサブカルの聖地だからオタクさんにとっては最高のマンションですよね。

  40. 920 匿名さん

    ゲイカップルもLGBTカップルもかなりいるのでは?
    中野ですよ。オープンゲイもかなりいるので、お嫌であれば、というか教育上よろしくないとお考えであれば、不適かもしれません。
    自己判断でお願いします。

  41. 921 匿名さん

    独り者やディンクスにはいいが、ファミリーにはちょっと…と思う部分はあります。

  42. 922 マンション検討中さん

    一般的に大人しいイメージのLGBTやオタクよりも、エントランスやラウンジで子供が好き放題遊んでるのを放置されたり、ママ友同士のおしゃべりで占拠されるほうがよっぽど嫌です。差別的な発言をするような身勝手な人が、悪意なくそういった迷惑行為に及ぶのでしょうね。是非とも別のマンションを選んでください。

  43. 923 匿名さん

    >>922 マンション検討中さん

    どこが差別的な発言なのでしょうか?

  44. 924 匿名さん

    >>923 匿名さん

    どこが、って・・・。
    それに気づかないようでしたら説明しても分かんないでしょうね。

  45. 925 匿名さん

    物件概要には、販売戸数10戸なってます。物件概要の内容が現状だと思います。

  46. 926 匿名さん

    LGBTを差別するのって遅れているよね。中野ってゲイの聖地だよ。
    一度中野駅周辺を歩いてみるのをお勧めします。あちこちでオネエ言葉が聞こえてくる土地柄です。

  47. 927 匿名さん

    嘘はいけませんね。
    ゲイのメッカは上野です。

  48. 928 匿名さん

    私ゲイなので、本当です。ゲイが好んで住むのは中野ですよ。常識かと。

  49. 929 匿名さん

    ネット検索をすると、嘘ではなさそうですが、普段の生活の中では「ゲイの聖地」と感じる事は全くありません。然るべき場所に行けば、話は別かと思いますが。個人的にはどちらでも良いですし、差別は反対です。

  50. 930 匿名さん

    あと、残り何戸ですか?

  • スムログに「ザ・パークハウス中野タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸