東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. ザ・パークハウス 中野タワー
購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。


ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中野タワー口コミ掲示板・評判

  1. 689 マンション検討中さん

    現在を見学しました。やはり、北側エントランス両側の店舗は目立ちます。圧迫感がありました。エレベーターは妥協して検討中。共用部に関しては、ゲストルームとパーティルームを分けて使える仕様にして欲しかったです。倍率が高くて希望日に使用出来なそう。共用部が1つしか無いのは少なすぎ。タワマンでこの価格ならスカイラウンジなども作れたはず。良い点は、部屋の間取り、アウトフレーム、ワイドスパン等ですかね。

  2. 690 マンション検討中さん

    エントランスや玄関の鍵は非接触キーですか?

  3. 691 匿名さん

    間取りや設備のクオリティが高いので、すごく良いマンションのように感じました。
    駅からも近いですので、立地も優れていると思います。
    全体的に良い物件なので価格がそれなりにあるのは仕方がないと思いますが、
    まだ残りは結構あるのでしょうか。

  4. 692 匿名さん

    キャンセルが2戸追加になるらしい
    タワマン増税や1F店舗が理由なのかな?

  5. 693 契約者

    キャンセルする方々はあの高額な手付金を損切りするってことですよね?皆さんお金ありますねー

  6. 694 匿名さん

    >>692 匿名さん

    最終的に、販売戸数20越えしますかね。今の所、タワマン増税適応外の物件ですよ。安心して購入検討して下さい。個人的には、1階店舗より両サイドの店舗が気になりますね。素晴らしい物件だけど、購入を躊躇する要因が大きいです。

  7. 695 匿名さん



    キャンセル理由が気になりますね。他に物件を探すにしても、中野タワーの間取りより、良い間取りを探すのは難しいと思います。立地を重視するのかな。例えば、港区中央区など。手付金破棄して、新たに新築マンションを契約し、別途手付金を支払える資金力は凄いですね。

  8. 696 マンション検討中さん

    内廊下タワーの中住居(ワイドスパン)は個人的にはNGです。とにかく風通しが悪いので、夏はエアコンに頼らざるを得ません。

  9. 697 マンション検討中さん

    >>696 マンション検討中さん


    こちらの認識不足だったら申し訳ありませが、ほとんどの部屋に行灯部屋は無いはずなので、風通しはあるはずです。しかし、南と西は隣に10階建てぐらいのマンションに囲まれているので、風通しはイマイチかもですが。
    内廊下側に面した部屋が無い為、いわゆる行灯部屋はありませが、間取りによっては玄関周りが昼間でも暗くなります。内廊下のデメリットですね。これらを避けるには外廊下の物件を探すのが懸命ですね。しかし、こちらの物件は内廊下のデメリットを最小限に抑えた作りだと思います。

  10. 698 匿名さん

    キャンセルの多くは
    買替条件付契約での売却頓挫でのキャンセルらしい
    この場合は手付金は戻ってくるからね

  11. 699 匿名さん


    地権者のためのタワマンという印象が否めないです。南側と東側の中層階の大部分と一部の高層階を専有し、専有面積もかなりの面積を有しています。残念ながら、販売価格のしわ寄せを受ける感を否めないですね。購入者の大部分は北側と西側に住むことになります。ちなみに、地権者の方々に対して個人的感情はありません。私も同じ立場なら東側を希望していました。その為、出来れば三菱さんには価格面かそれに代わる設備や共用スペース等で、もう少し頑張って欲しかったです。個人的なミスとしては、一期の申し込み時に動いていればもっと選択肢があったと思いますが。ご縁もありますしね。悩みどころです。

  12. 700 住民板ユーザー

    ノミネートされましたね、

  13. 701 匿名さん

    >>700さん
    ?何がですか?

  14. 702 匿名さん

    >>701 匿名さん
    クソ物件オブザイヤー2016じゃないですか?

  15. 703 匿名さん

    すごくいい立地だなと思いましたが、やはり価格は高めなんですね。
    70平米で億ションになってくるという事はこのあたりは、地価が大分上がってきているのでしょうか?昔は比較的、低家賃で借りれるマンションが多かったですが、
    人気が上がってきているんでしょうね。
    住みやすい環境だからでしょうか

  16. 704 匿名

    中野ブロードウェイって築50年近いですよね。
    当時の技術で築50年って賞味期限とっくに過ぎてると思う。
    利権が複雑に絡んでるっていうけど、追い銭無しで壮大なタワマン建てるって話になれば比較的すぐに話はまとまるんじゃないかな?

  17. 705 ブロードウェイ住民

    >>704 匿名さん

    ショップがテナントではなく所有権を持っています。多くのショップにとってココは唯一無二の場所で、建て替えの際の代替地が存在しないのです。従って、建て替えの決議をとっても所有権を持つショップさんはなかなか賛成してくれないのです。マンション住民とはソコが違います。

  18. 706 匿名さん

    ブロードウェイのマンションは賃貸に出しても人気だし
    下のショップは観光名所で休日ともなればお客さんが押し寄せる
    マンションはともかく、お店のほとんどはいまのあの建物じゃないと成立しないものばかり
    当分はアンタッチャブルでしょうね
    近くにはブロードウェイなんか目じゃない魔窟中の魔窟、ワールド会館もありますし

    パークハウスの上の方の階ならブロードウェイの空中庭園が見下ろせるんじゃないですか

  19. 707 マンション検討中さん

    1Fエントランス両サイドの店舗まわりのイメージ確認のための写真です
    こうやってみると、右の理髪店より左の既存店舗のほうが気になるかも
    やっぱり悩むなー

    1. 1Fエントランス両サイドの店舗まわりのイ...
  20. 708 匿名さん

    >>707 マンション検討中さん

    リサイクル洋服店の二階はエステサロンだったかと。

  21. 709 マンション検討中さん


    とにかく、エントランス左側の古着屋の建物が3階建で存在感あり。趣味で営んでいるのかな?

  22. 710 通りがかりさん


    リサイクルショップの2階は脱毛エステ。
    3階は使用している気配無し。

  23. 711 マンション検討中さん

    5月に現地確認した際は
    リサイクル洋服店の2階はアイドルのCDやDVDを売るお店だったんですが
    脱毛エステにテナントが変わったんですか?失礼しました
    只、どちらも微妙な業種ですね

  24. 712 匿名さん

    近くに長く住んでるが、ここ車の出し入れ面倒だと思うよ。

  25. 713 通りがかりさん

    >>711 マンション検討中さん

    最近、リサイクル洋服店の前を通った時はエステサロンでした。逆に5月の頃の状況を知らなかったので、こちらこそ失礼しました。ご指摘の通り、どちらも微妙な業種ですね。
    将来、早稲田通りの整備後はリサイクル洋服店等は無くなるらしいですが、何年先になるか分かりません。その為、私は購入を悩んでます。せめて、早稲田通りの整備が確実に確定していれば良かったのですが。

  26. 714 匿名さん

    >>709 マンション検討中さん

    趣味ではなさそう。リサイクル洋服店は沢山の支店があるようですね。http://www.re-abc.com/
    リサイクル洋服店の入っているビルが建て替えになり5階建てぐらいになる可能性はあるのかな?

  27. 715 ブロードウェイ住民

    >>712 匿名さん

    同感です。早稲田通りの渋滞と通行人の量考えると大変だと思います。一時駐停車も多いですからね。

  28. 716 ブロードウェイ住民

    >>713 通りがかりさん

    東京都は五輪やサンプラザ再開発を睨んで早稲田通りの拡張を本気で検討に入るのではと思います。そんなに先のことではないのでは。

  29. 717 通りがかりさん

    早稲田通りの拡張を本当に早く実行して欲しいです。
    おそらくですが、中野区が区画整理の為に土地を買い上げる事なるはずです。土地の所有者と価格の相談を行い、承諾を得るまでの要力と膨大税金を使うはずです。そのため、優先順位としては中野サンプラザの再開発やそのエリアに面した早稲田通り辺りに注視するはず。
    中野区の将来を考えたら、土地の所有者は安めの価格で土地を手放すのが懸命ですが、少しでも高く売りたと思うのが人の常。
    今後、早稲田通りの拡張で、ブロードウェイ前の土地を手放すことが出来たら、マンションの修繕や建て直しの資金になると良いですね。

  30. 718 匿名さん

    早稲田通りの拡張。
    まあ2,30年はかかるでしょうね。
    ビルも多いしこの辺りの地権者なんてゴネるに決まってる。
    住宅地だと割と早いんですが。
    他地区の道路拡張計画見ても明らかですね。
    なかなか進みませんよ。。。

  31. 719 匿名さん

    >711
    アイドル商品ショップにせよ、エステサロンにせよ、いかにも中野らしさのあるお店ですよね~

  32. 720 匿名さん

    >>718 匿名さん

    >>718 匿名さん
    サンプラザ中野の再開発が終了した後に、早稲田通りの拡張工事を開始してくれたらなあ。これ以上は早くならないと思うし。

  33. 721 匿名さん

    >>719 匿名さん
    中野界隈にアイドルショップがあるのは中野らしい。でも、エントランス横の店舗2階にアイドルショップとは、、、。あと半年あります。今からでも事業協力者になって下さい。よろしくお願いします。

  34. 722 匿名さん

    中野に住むわけですから、アイドルショップやエステサロンと共存するのもいいじゃないですか。

    それくらい受け入れられなきゃ、とても中野には住めません・・・

  35. 723 匿名さん

    坪300万円以下なら共存もいいと思いますけど・・・

  36. 724 匿名さん

    >>723 匿名さん

    高額物件だから、同感です。

    北側がメインエントランスだから気になります。

    その他懸念として、
    事業協力者の店舗もテナントで貸し出したり、店舗を売却した場合は、アイドルショップなどのオタク系ショップになる可能性があるはず。

    規約には、事業協力者店舗にオタク系ショップ営業禁止の項目があるのでしょうか?

  37. 725 匿名さん

    >>724 匿名さん

    そういうのが嫌ならブロードウェイ近くに住まなきゃよいのに

  38. 726 匿名さん

    坪単価が、75㎡で472万~、132㎡で595万なのに
    エントランス両脇に理髪店と脱毛エステ店があるんですね
    この場所に不釣合いな高額仕様企画のマンションですね

  39. 727 匿名さん

    >>726 匿名さん

    個人的には販売価格を据え置き、
    三菱地所さんが、設備仕様のグレードを上げ、共用スペースの種類を増やし我が道を突き進んでくれたら、マンションの魅力が増すはず。
    そうしたら、アイドルショップや脱毛エステも我慢できます。

    中野らしい環境を理解しているつもりですが、エントランス横の店舗や事業協力者店舗にアイドルショップが出来るのは避けたいですね。


  40. 728 匿名さん

    この物件には関係なく私の意見なのですが、共用施設はあまりいりません。
    最初はうれしいのですがあまり使うこともなく、高い管理費を払い続ける。。。
    逆に居座る人がいて占領されたり、不正使用されたり(パーティールームやゲストルーム)
    今まであまり良かったことないです。

  41. 729 通りがかりさん

    北口の三階建ての茶色いビル(2Fがアイドルショップ)については、一階の洋服屋さんが地主で、まだここで商売していたいという理由で残っているそうです。
    金額云々じゃなくて信念みたいなものなのですね。
    ただ、ここにも書かれている通り早稲田通りの開発に組み込まれてる土地ではあるそうなので、それが始まってしまえば無くなるそうです。

    横浜ラーメンが入っているビルについては、地主さんはこのマンション企画に参入したかったそうですが、中に入ってる横浜ラーメンの業者がOKを出さず参入できなかったそうです。可哀想に…
    あの場所、儲かるんですかね。

    以上、モデルルーム見学で聞いた情報でした。

  42. 730 匿名さん

    早稲田通り拡幅工事は昭和21年に事業決定し
    現在までの事業進捗状況は全4.7kmの内の1.06kmしか完了してないようです
    話題のリサイクル洋服店ビルが立ち退くまでは数十年単位の期間が掛かるかも

  43. 731 匿名さん

    これもまた中野の街の風景です。後から入ってきた者が、とやかく言うべき問題ではありません。気持ちよく受け入れましょう!!

  44. 732 匿名さん

    >>730 匿名さん

    たぶんどかないですよ

  45. 733 マンション検討中さん

    >>730 匿名さん

    前向きに考えたいけど、あと15-20年待ちかな。

    中野区としては、駅ビルやサンプラザ中野エリアを優先して開発を行うはず。

    古着屋の入るビルのオーナーが世代交代したら、どうなるのかな。
    建物解体して、コインパーキングにしてくれたら嬉しいけど、居酒屋などが入ったら悲しいね。

    ネガ派は、喜んで小躍りしそうだけど。なんとか良い方向に進んで欲しいけどね。

  46. 734 匿名

    >>731 匿名さん

    みんな、後から入ってきたんですよ。
    後も先も、同じ中野区民です。
    仲良くして上げて下さい。

    マンションを購入する方々は、外見を気にするのは自然な事。人口が増え方が中野区にプラスですよ。どんなに騒いでも、リサイクル洋服店は今後も安泰ですし。

  47. 735 匿名さん

    購入者も後出しジャンケンされたわけじゃないんだし、騒ぐのは筋違いですからね。
    のんびり待つしかないですよ。

  48. 736 評判気になるさん

    まとめると、

    早稲田通りの拡幅は、当面予定無し。

    地元民の意見は、
    洋服屋、アイドルショップ、ラーメン屋は、中野らしいから、マンション購入者は黙って従え。

    といった感じなんですね。

  49. 737 契約者

    >>735 匿名さん
    騒いでいるのは、購入検討中の人達だと思います。
    早稲田通りの件は、気長に待たせてもらいます。

  50. 738 契約者

    各階の天井高は250-270というのはわかったのですが、階高について資料で見つけられません。どなたかご存知でしょうか?

  • スムログに「ザ・パークハウス中野タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸