東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中野タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野駅
  8. ザ・パークハウス 中野タワー
購入検討中さん [更新日時] 2022-02-13 17:40:45

ザ・パークハウス中野タワーについて語りましょう。


ザパークハウス中野タワー
所在地:東京都中野区中野5丁目194番1(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅(北口)徒歩6分
総戸数:178戸
間取り:1R~4LDK
専有面積:40.66m2~132.05m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 一般財団法人首都圏不燃建築公社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2015.9.2 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2015-09-02 21:14:55

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中野タワー口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    恵比寿は完売したよ。ずっと良い物件探していて、買えないタイプかな?

  2. 162 匿名さん

    最上階の間取りが気に入ってたので価格面で期待してたけど 
    あの立地とエリアで100㎡で坪600万以上なの?てことは最上階130㎡は25000万?
    うわー高すぎる、完全にバブルのババを引くことになるので撤退します

  3. 163 匿名さん [男性 50代]

    私は今日見学に行きましたが、やはり人気みたいでとても混雑してました。
    完売したプラウド中野と価格はそう変わらなかったですし、阿佐ヶ谷や方南町の物件と比べても値段の妥当性はありましたよ。仕様も他の中央線物件より良かったですし、
    中央線で探してる方は見学に行く価値はありますね。
    中野はタワー物件の中古物件が坪単価450万以上で売れてたり、坪単価500以上で売り出してたり、築40年以上のブロードウェイの中古も高く売れていると、営業マンも強気でした。武蔵小杉みたいに街が完成すると、相場が変わると営業マンに言われましたが、今の相場は川崎市なのに坪単価400万みたいです。。
    再開発物件もいいですけど、現状国分寺再開発タワーと中野タワーの価格がほとんど同じですから、中野タワーが人気な理由もわかりますね。


  4. 164 周辺住民さん [男性 40代]

    >>161
    投資マンションとして新築以外もいくつか所有してますのでご心配なさらないでください。不動産は全て個人の主観です。儲けたい人、住みたい人、自分が考えるそれぞれの条件に合致したら購入するものです。ここのコミュは購入を検討してる方や興味のある方の情報共有の場です。他の方々へのツッコミ含め揚げ足をとるのではなく、この物件への主観や情報を記入いただきたいものです。ありがとうございました。以上。

  5. 165 匿名さん

    >>162
    3億前後だと聞きましたよ。まぁ、お互い縁がなさそうですけど 笑)

  6. 166 匿名さん

    先日モデルルームを見てきた者ですが、プラウド中野テラスと価格がそう変わらないというのは言い過ぎですよね。昨年プラウドも見ていますが、あちらは坪380万前後だったと記憶していますが、こちらは予定価格で見る限り比べ物にならない位お高くないですか。全く違うタイプのマンションとはいえ正直ちょっと驚きました。個人的には歓楽街の一角の庶民的な立地が決して嫌いではないので期待はしていたのですが、残念でなりません。

  7. 167 匿名さん

    >>166
    今の都心近くのマンションはこれでも相場ですからねぇ。
    どこ行っても、こんな金額で買う人は居るの?って価格ばかり。たまに安めの物件見つけても、それすら二流デベロッパの物件なのに昨年、一昨年の一流デベ価格だったりする。
    今後もこの傾向が続くと思うなら買うしかないし、こんなのがいつまでも続くわけないと思うなら待ち。
    今は、物件見る目より相場見る目の方が大事な局面かも。

  8. 168 匿名さん

    >>166
    私も建設地 を見てきましたが、確かに独特な雰囲気ですね。夜8時頃周辺を歩いて見ましたが飲み屋街は結構な人通りで、賑わっていました。ただ、ここのマンション近くに風俗店やキャバクラがあったり、高級マンションが建つ立地にはとても思えなかったというのが正直な感想で、女性としてはちょっと…。独身男性向けのワンルームや1LDKに特化した方が、面白かったんじゃないでしょうか。

  9. 169 匿名さん

    十年後を待つのもいいけど、賃貸ならその間の家賃を考えると、低金利のローン払うのとそんなには変わらないのでは?
    もちろん、十年後に新築が半額になるなら別ですが、1割2割の値下がりなら、家賃相当分でローン払えちゃう。
    今住んでる物件を売るにしても、高値の今が売り時だし。

    ただ、あまりに高すぎると、そもそもローンが組めない。。。

  10. 170 匿名さん

    そもそも中野北口ブロードウェイ隣で、環境いいわけないじゃん。みんなそんなことわかってモデルルーム来てるんじゃない。環境とかいう人は、もっともっと西のエリアに変えた方がいいね。

  11. 171 匿名さん

    >>170
    古くからの飲食店街に位置するので、もちろん環境がいい所だとは皆さん思ってはいらっしゃらないとは思いますが、歩いて1~2分の所に大人のおもちゃ屋さんがあったり、風俗店がある事実は実際に足を運ばなければわからないことですから、あまり批判的なご意見はどうかと思いますよ。

  12. 172 匿名さん

    駅まで近い場所ですし、繁華街という感じが身近すぎるという印象を持つ方が多くなってくるかと思います。
    ここだとファミリーというよりも…夫婦のみとか、子供がいたとしてももう大きくなってしまっているというような人々向きなのかな?
    小さいお子さんがいらっしゃる方の検討もそれでもあるとはおもいます。
    ここだと環境云々というよりは、利便性にフォーカスしている人が多いでしょう。

  13. 173 匿名さん

    中野駅はエレベーターがなくてベビーカーだと非常に不便なのでそれだけで検討から外れます。
    今時何であんなに使いにくいのでしょう。

  14. 174 匿名さん

    >>173
    わかっているのに、わざわざ書き込みに来るあなたも一体何者ですか?

  15. 175 物件比較中さん

    中野駅は利用者が多いから、将来は改善されるのでは。

  16. 176 匿名さん

    北側の早稲田通りの拡張が決定しており、将来、メインエントランス前が縮小されるそうです。
    これは資産価値にどれ位影響するのでしょうか。。。

  17. 177 匿名さん

    このスレの批判ぷりは凄いですね。
    ではどこの物件が買いですか?

  18. 178 匿名さん

    中野駅はエレベーターないのですね。
    有益な情報ありがとうございます。

  19. 179 匿名さん

    >>177
    富久クロスのキャンセル住戸の販売があるらしいけど、価格はここと同じくらいかな?

  20. 180 匿名さん

    富久キャンセル住戸なんて瞬殺でうれるでしょ。
    中古で坪100万以上値上がってる部屋もあるみたいだし。

  21. 181 匿名さん

    >>180
    間取りは最悪だけど激安だったから、賃貸に出せば2丁目の方を始めとする夜のご商売の方々が喜んで借りてくれるので、利回りはいいらしよ。何と言っても、あの人達は多少家賃が高くても借りてくれるからね。中野の辺りで部屋探しをする人より高い家賃が取れるはずだよ。

  22. 182 匿名さん

    富久近くは男需要がいっぱい。
    富久なら西新宿の方が断然いいかな。

  23. 183 匿名さん

    富久なんて数年前に完売して入居も半年前から開始しててすでに引き渡し終えたのになんでキャンセルが今頃出てるの?中古の間違えじゃなくて?

  24. 184 匿名さん

    何で富久なんだよ。どうでもいいだろ、そんなとこ!あそこはまとめて買ってる業者がいくつもあるらしいから、そいつらの仕業なんだろうけど…。

  25. 185 匿名さん

    今新築タワー物件でオススメな物件はないようですね。

  26. 186 匿名さん

    >>185
    予算の低い人達にはそうかもしれませんね。でも、ここは持ってる方々にとっては悪くないかもしれませんよ。高額だからといって、気取った街しか興味がないとは限りませんしね。

  27. 187 匿名さん

    >>183
    このサイトを見ると新築と中古が分かれて表示されている。

    http://suumo.jp/library/tf_13/sc_13104/to_0002017593/

  28. 188 匿名さん

    新築中古は、投資用の未入居転売か、転勤等で売りたい入居後転売かだよ。キャンセル物件ではないよ。
    坪単価で比較すると、上層階はなんとも言えないけど、富久転売よりこっちの方が高いね。

  29. 189 購入検討中さん

    ここ欲しいんだけど
    誰か買って♪

  30. 190 匿名さん

    どこがいいの?普通だと思うけど。冷静になった方がいいんじゃない。ってか買ってやるわきゃないし。

  31. 191 匿名さん

    >>189
    頭、大丈夫?販売さん。

  32. 192 匿名さん

    ではどこならいいの?

  33. 193 匿名さん

    >>192
    本当にいいと思っている所は、自分が買えるまでは教えないよ。賢い人はそうするはずさ。

  34. 194 匿名さん

    いいところあったら掲示板で騒がれてるよ(笑)
    ないから、文句言いながらもここに来てるんじゃない?

  35. 195 匿名さん

    >>194
    ここは文句ばっかりって、感じだけどね。

  36. 196 [女性 30代]

    最上階3億円ですって。

  37. 197 匿名さん

    >>196
    二戸しかないんでしょ⁈買える人なら買っちゃうでしょう。狙ってる人も絶対いると思うよ。

  38. 198 匿名さん

    中野は住みやすくて人気がありますから将来性もありそうです
    飲食店がかなり多くおいしい店もたくさんあることからグルメなかたには魅力な立地でしょうね
    駅からも遠くなく、住みやすい立地だなという印象です

  39. 199 匿名さん

    >>198
    先週建設地を見たけど、確かに便利そう。ただ、男の単身向けだね。単身女性には嫌悪感を持たれそうな店もチラホラあるし、ファミリーにも、どーなんだろう⁈独り身の自分にはぴったしくる感だけどね。個人的には単身、DINKSに集まって欲しいけど。

  40. 200 匿名さん

    外から来る人は、中野2丁目・4丁目の再開発物件待ちをするんだろうけど、中野区民にとって、この5丁目は特別な思いがあるからね。そこそこは勢いで行っちゃいそうな気がするけどなぁ。地元住民は近所に風俗があろうが、あの程度ならどーってことないんじゃないかな。

  41. 201 匿名さん

    自転車置場とバイク置場はオートロックドアで守られた屋内に設置されているとのこと。
    なかなか無い施設だと思うので、これは嬉しいと思います。

  42. 202 匿名さん

    三菱も場所柄わかってて、3Lを少ししか作らなかったんだろう。あの場所なら価格が高くても地元の金持ちが買う気がする。風俗とかって言ってもあの程度で騒ぐくらいなら、便利の良い商業エリアで探すことは、ハナからやめた方がいい。ファミリーで環境重視タワーなら武蔵野タワーズの中古買えばいいと思う。タワーでなければ、荻窪から三鷹のちんまい物件くらいしかないし。。国分寺タワーは田舎すぎだし。今のところ中央線物件10分以内で探すなら、このタワーが1番人気なのは、営業の強気さ含め良くわかる。
    でも高い!

  43. 203 購入検討中さん [男性 50代]

    下手したら中央、文京、新宿の方が安い。

  44. 204 匿名さん

    >>201
    そこですか。私としては、タワーマンションなのにプレミアム住戸以外にエレベーターセキュリティがないことには、ビックリしちゃいましたけどね。飲み屋街の中にあるのだから、やはり、そっちを優先して欲しいですよね。だって自転車置場は、敷地が狭い中での苦肉の策に過ぎないわけですから。

  45. 205 匿名さん

    一見して高いとは思うが 178戸くらいは地元の金持ちでさばけるという算段かな

  46. 206 匿名さん

    >>202
    ずいぶん上からくる方ですね。国分寺を田舎すぎとか言う割には「ちんまい」って、どちらのご出身でしょうか。それに、三鷹も国分寺も都心に出る所要時間は大差はないですよ。特に駅直結なら尚更です。ファミリーで環境重視のタワーなら武蔵野タワーズの中古というご意見も、的外れのように思いますが…。ここのマンションがお高いという部分については、まったく同感です。今のところ、まだ検討から外してはおりませんが、…。

  47. 207 ご近所さん

    中野の住民にとって、最高の環境、雰囲気です。
    ここの良さがわからない人は、そもそも中野を検討エリアから外した方がよいのでは?
    ただ、なかなか買える価格じゃないですね。検討できる人が羨ましい。

  48. 208 匿名

    >>206
    国分寺はさすがに大差あるでしょう。
    いつも特別快速が走ってる訳ではないのだから。
    中央線は三鷹までかな。

  49. 209 匿名さん

    ご近所の方々は皆さんそう思われているのでしょうか。確かに、酒飲みの方にはたまらない所なんだろうなとは理解いたしますが、あの場所が最高の環境、最高の雰囲気となると、中野区全体の評価を下げることに繋がりませんか。怒れる前に検討から外しますね。

  50. 210 匿名さん

    わたしも購入できるのなら、購入したい。そんな物件で、楽しい場所です。
    なにかとケチつけるなら、中野に来なければよいのでは。
    郊外の品行方正な街がよろしいでしよう。武蔵野市あたりがよろしいのでは。吉祥寺商業エリアはダメでしょうけど。

  • スムログに「ザ・パークハウス中野タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸