管理組合・管理会社・理事会「大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-30 16:42:45

FMもACもGLも、人によりバラつきが酷いようにも感じます

真実を語りましょう

[スレ作成日時]2015-09-01 19:42:13

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

  1. 729 匿名さん

    杜撰な管理でマンション備品を紛失させても管理組合に報告しない
    共用廊下に私物を置いてる部屋、注意も報告もしない
    宅配ボックスの長期占有の常連住人も同上で放置
    ゴミの整理はだらしないし、はがれそうな掲示物もそのまま

    常駐の管理人って普段なにしてるんでしょうね?

  2. 730 DINを棄てた者

    >>728さん
    ここで述べてる議案書のコピーとは、総会前に各区分所有者さんに
    配付する総会議案書の事です。

    >普通、議案書のコピーは有償ですが
    普通って?
    マンション管理委託会社のすべてを確認して、統計を取られた
    結果で言っておられますか?
    80%以上の管理会社がそのような対応であれば納得します。
    言いたいのは、現管理委託会社は、その総会議案書を
    管理会社の費用負担で無償配付していることです。

  3. 731 通りがかりさん

    >>729 匿名さん
    ダメダメだなって言ってやれよ。
    何も言わないとなめられるぞ。

  4. 732 通りがかりさん

    >>730 DINを棄てた者さん
    議案書の印刷にかかる費用負担区分は会社よって違うし、同じ会社が管理しててもマンションによっても違う。
    カモりやすいマンションは吸い取られるだろうな。


  5. 733 匿名さん

    >>730 DINを棄てた者さん
    無償配布というより、管理費に含まれているのでしょうね。
    小規模マンションなら管理費に含まれるということもあるのでしょうか?

    紙代・インク代・コピー機代を考えれば無償は有り得ない。
    議案書はさほどの枚数はないですが、議事録書はどうしているんですか?

  6. 734 匿名さん

    印刷費用を組合、管理会社どちらが負担しているかってそんなに重要?

    組合が負担なら明細がわかる。
    管理会社が負担なら得した気分になる。しかし、その金は元は組合員から支払われた委託費。何枚印刷するか分からないのに利益が取れるようにしているんだから割高に設定されていると想像できないかな。

  7. 735 DINを棄てた者

    >>733 さん
    >議案書はさほどの枚数はないですが、議事録書はどうしているんですか?
    議事録(総会・理事会)については、管理組合の費用負担です。
    年間を通じての議事録のコピー代より、議案書は約10倍の
    費用が発生しています。 
    管理組合にその費用負担が発生しないということです。

    >>734 さん
     734さんがおっしゃることが正論と思います。
    それでも、DLNよりも業務委託費は安く済んでいます。
     そうすると、DLNの管理委託費がべらぼうに高かった
     ということになりますよね。

  8. 736 仙台



    ・管理の知識なし
    お掃除してお喋りしている
    それで、給料増えて信じられない
    ・トランクルーム設置場所がわからない
    ・公休日となっていれば、先日の大きな地震の時さえも 誰も管理人室にいない
    ・人の話を理解した振りをする(後々の紙面返答が的外れ)
    ・休みが多い

    ちっちゃなことだけどこれがストレス。
    信用信頼出来ないです。

  9. 737 名無しさん

    >>727 DINを棄てた者さん
    私共理事会も、早く大和ライフネクストと、決別検討、他社管理会社積極的に見積り頂き、説明会いつでもOKとのこと。

  10. 738 匿名さん

    車庫証明が、欲しいのに、以前届かず、3日目
    早急にと頼んだら、FAXかディーラーが取りにこいだと。不親切な管理会社
    こんなところ辞めれば、いいのに
    会議に参加する価値もないな……

  11. 739 匿名さん

    この会社にひどい目にあっている方が多いようですが、この会社の不祥事って皆さんどこに通報しているのでしょうか?

    この会社はかなりひどいことをしたのですが、自分たちのしたことの非を認めず、不誠実な対応ばかり繰り返すことが本当に問題だと思っていて、どうすれば良いのか途方に暮れています。

    他の方の口コミを読む限り、この会社の問い合わせ窓口に通報したところで、担当者に回されて何も改善しないように見受けられます。
    大和ハウスグループの通報窓口がありますが、そこに通報したら改善されたとかいう経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

    https://www.mediatech.jp/grouppartners/partnershotline_2019.pdf

    この会社の悪質な対応をどういったところへ通報すれば、改善させることができるのか皆さんのご経験をお聞きしたいです。
    公的機関への通報も考えた方が良いのでしょうか?

  12. 740 評判気になるさん

    >>739 匿名さん

    内部の窓口に連絡しても、あまり期待出来ない気がします。
    それで改善できる会社なら最初から・・・ではないでしょうか。
    不祥事とお考えであれば、監督官庁に相談するのが良いかと思います。
    内容によって相談すべきところは変わってくると思います。
    該当しそうな所に幾つか連絡してみてはいかがでしょうか。
    そこが窓口でなかったとしても、どこに相談すべきかの情報を貰えるかもしれません。

  13. 741 匿名さん

    私も外部機関への相談をお勧めします
    以前、大和ライフネクストのCS(お客様満足)推進室に直接苦情を申し入れましたが
    結局は支店長対応となり、全く満足のいく結果は出ませんでした

  14. 742 匿名さん

    >>741 匿名さん
    外部機関に相談しなければならないくらい解決困難な問題があるなら、管理会社を変更すればいいと思いますがなぜしないんですか?

  15. 743 eマンションさん

    管理会社を変えるにしても、理事会がやれる事をすべてやった実績が必要だからね。

  16. 744 マンション検討中さん

    『週刊東洋経済』(本屋で税込730円)のバックナンバー(11月13日号)では、「マンション管理」が特集されています。
    https://str.toyokeizai.net/magazine/toyo/20211108/

    上記リンク先の「担当記者より」全文も、一読に値するでしょう。

  17. 745 匿名さん

    >>743 eマンションさん
    そんな義務はありませんよ。

  18. 746 DINを棄てた者

    大和ライフネクストと手を切って1年が過ぎました。
    リプレースした最初は不満はなかったですが、
    担当がころころ変わり、質も低下してきました。
    フロントは、最低でも管理業務主任者の資格を
    持ってる人を担当に選任してくれていれば
    ストレスも溜まらなかったのに。
    堪らんわ~

  19. 747 匿名さん

    >>746 DINを棄てた者さん
    転職サイトには「入社後、管理業務主任者資格を必ずとっていただきます。」と書いてありますね。フロントはほぼ100%管理業務主任者資格をとっているようですね。

    無資格の人が担当になったのなら、もしかして大和ネクスト側から切りたかったマンションなのでは?

  20. 748 eマンションさん

    >>745 匿名さん
    やる事やってないと、総会の管理会社変更議案で炎上しかねない。
    最大限努力した実績と大義名分は大事よ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸