建売でも、外観は結構頑張っている方だなーと思ってみています。
実際に買ったりとか、話を伺ったりとかしたことはまだないのですが。
建売だと、結構つるんとしたというか個性が本当にないデザインが多いですが、
ここだと若干ヨーロピアンテイストが入っていたりして
よろしいのでは?とは思っています。
あとはサービス部分でどうなのか、カナ。
現在契約して設計段階の者です。
ここの会社は地元で35年やっており、地域密着の会社です。
私も大手から始まり色々な会社見て回りましたがここの営業の方はガツガツした感じは無くこちらの要望も親身になり聞いて頂き、家、土地、値段が気に入った為こちらに決めました。
事務所が習志野駅近くに有り、少し小さいので大丈夫かなと思いましたが社長や設計士や現場監督とても良い方でした。色々相談のってくれるし和気あいあいとした感じです。
現在設計段階で使用している外壁タイルや扉など調べましたが特に変な物は使用おらずグレードも一つ上の物が使われてたりと以外にしっかりしてました。
現段階では不満はありません。
まだ家は建っていないので建ったら投稿します。
あまりガツガツしていないというのは、とても良いと思います。
支度もない契約まで至ってしまうのは嫌ですし
こちらがしたいと思うようなスタンスでやっていくことができるのが一番いいでしょう。
あまり大きくないところなので、
そこだけ気になる人がいるならば、気になる要素かもしれません。
自由設計対応の建築条件付き売地
というものをしているようですね。建売メインかと思いきや、建築条件付き土地の住宅が多めなのかなと思いました。
モデルハウスが積極的に公開になっていたりするので
どういうテイストで作っている会社なのかは把握しやすそうだなと思いました。