東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8
契約済みさん [更新日時] 2015-10-01 23:54:11

契約者スレのPart7です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。
専門スレ
共有施設問題:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580174/
天板継ぎ目問題:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579114/
ローン相談所:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563647/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577109/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-29 19:49:45

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 284 契約済みさん

    振り込んでスッキリの方々うらやましい!
    為替と株価みながら、まだ残金振り込んでいません。
    資金が足りないわけではないですが、ちょっと前の相場に戻らないかなあとギリギリまで粘ってます。
    契約したころに比べれば、ずっといいんですけどね。

  2. 287 入居前さん

    新宿駅付近で働く者として、ここほど使いやすい物件は他にないよん

  3. 288 リフォームやエアコン設置について

    内覧会の配布物に「専有部分の工事申請等につきまして」という書類がありましたよね。

    一般的なリフォームの他にも
    (乾式耐火間仕切壁への)エコカラットやミラー張り付け
    バルコニーへのタイルや椅子の設置
    ガラスフィルム
    エアコン配管カバーやバンドの外壁への固定
    には申請書や届出書が必要な様です。
    ガラスフィルムとか、認識してる人少なそうですよね。

    届出させるにはそれなりの理由があるのでしょうから、面倒でも皆さんご対応宜しくお願いします。
    壁加工しておけば良かったと後悔していますが、まぁ届出で済むならその方が安上がりですね。

  4. 289 匿名

    個々に必要ないと判断し様々な部分でルール違反が続発するなんて嫌だなぁ

    同じ建物を集団で共有するのだから申請のルールを守りましょ。

  5. 290 匿名さん

    戸境の壁にネジ等で壁掛けTVも禁止

  6. 291 入居予定さん

    誰もやるなんて言ってない事例持ち出して偉そうに上から目線でアレ禁止、コレ禁止言うのやめてくれない?
    ムカつくからさ。

  7. 292 契約済みさん

    291なんかに釣られないんだからッ//

  8. 293 匿名さん

    エコカラットやミラー、ガラスフィルム、エアコン
    全て申請必要無しと野村から返答を受けてますよ。
    確認せずに自己解釈でデマ流すのはやめましょうね。

  9. 294 入居前さん

    そんな描き方じゃなかったですよ。

  10. 295 契約済みさん

    293で終了。

  11. 296 契約済みさん [ 30代]

    >>293
    戸境壁のエコカラットですか?
    だとしたら、担当者の勘違いかと。
    私は申請必要と言われましたよ。

  12. 297 匿名さん

    low-eにフィルムもまずいよね?
    あと下地がないところにエアコンつけたり勝手に穴あけたりもまずいよね?

    293さんはもともとまずくないところに申請したのでは?

    でも今の主題は3〜4日かかる内装工事を外部業者に依頼するのを管理組合に許可を取っているのかいないのか?
    勝手にやった時はどんなリスクが一つ屋根の下の面々に掛かるのかを話してるのでは?

  13. 298 契約済みさん [ 30代]

    288さんの書き込みは正確ですが、293さんの書き込みはやや不正確かと。

    293さんの設置ばしょはたまたま申請が不要なだけであって、293さんの書き込みを見て要申請の場合も未申請になるのが怖いですね。
    293さん気を付けてください。

  14. 299 契約済みさん

    個々のお宅によって申請すべき部屋や申請が不要な部屋があるならば、内覧会であれだけぴったり野村不動産がついていたのだから、その際にいうべきではないですか?

  15. 300 40代おばさん

    そうよね。あれだけ2時間近く部屋に担当者がついて、一緒に部屋をみてたんだからね。

  16. 301 匿名さん

    >299
    >300

    何かあったんですか?

  17. 302 40代おばさん

    何もないけど、内覧会はじっくりみたいし、業者に施工チェックを依頼したので時間はかかった。ずっと野村不動産の担当は見てただけだけど。

  18. 303 匿名さん

    >302
    野村不動産の担当は見てただけだけど

    うちは野村不動産の担当はいませんでしたよ

  19. 304 匿名さん

    書面配られても読まない人が多いですね。先が思いやられるなぁ

    何かあっても、読んでない 知らない ですね。

  20. 305 働くママさん

    担当がついた部屋と、ついてない部屋があったんですか。

  21. 306 匿名さん

    担当って言うから紛らわしくなるのでは?
    野村のお姉さんだかおばさんだかでしょう。
    内覧会、確認会、再確認会、全部別な人でした。

  22. 307 契約済みさん

    内覧会での野村の案内の女性にそれを求めるのは無理でしょ。単なるバイトですよ。

    申請が必要かどうかの議論はナンセンスで、その工事が問題ないかどうか、簡単かどうかを確認するための申請ですよね。申請不要だと思うくらいの簡単な工事なら、申請して拒否されることないんだから、申請すれば良いじゃないですか。

  23. 308 匿名さん

    戸境の壁にフックや壁掛けテレビをつけたいですがダメですかね?

  24. 309 稲山霊峰

    やっと、残金の振込み用紙が送付されてきて振込み完了しました
    あとは、登記簿が送付されてきて安心かな。単純人間です。

    過去のことですが、内覧会の時は、男性営業マンがしっかりとついてきてくれました。
    女性アルバイトの人が一緒では困りますから。

    ここで禁止されている事項などは、野村に確認すれば全て解決する内容ばかりのような気がします。

    私は、テレビは壁つけにしました。
    なんら問題ないと言われましたからどうしても疑問に思われる人は直に確認野村にしたらいかがかな。

  25. 310 匿名さん

    >308
    うちとは違いますね

  26. 311 内覧後さん

    >309
    うちも野村の営業の男性は来ませんでしたよ!

    男性営業さんだけでしたか?

  27. 312 稲山霊峰

    285様へ

    お手数ですが質問させてください。
    このマンションのことがテレビで放映されていたのですか。

    いつ、どの局での放映ですか。
    もちろん、私は見れなかったのでできたらもう少し、詳細を教えていただければ
    うれしいです。

    このマンションが坪あたり割高という表現をしておられましたが、
    もし、そうだとしたら、部屋のタイプにもよると思います。
    確かに、間取りだけをみると「ああ~~こんな間取りで購入するのは後悔するかな」

    という間取りが多かったです。

    せっかくタワーなのに住みたい間取りが少なく特に行灯部屋がきになりました
    よろしくお願いします。

    どうしても新宿にすまないといけない私ではなかったのですが~~~。

    このマンション購入で失敗したのかなあ====独り言です。

  28. 313 契約済みさん

    http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000058384.html

    285は落ち武者か何かの妬み・煽りですからスルーがよろしいかと。

  29. 314 稲山霊峰

    質問をした方へ
    申し訳ありません。
    このマンションのことで放映された投稿を拝見しました。
    これを投稿されたかたに感謝です。

    再生して拝見しました。

    ありがとうございました。

    このマンションに住んで後悔ない街になるといいなあー
    富久にです。

  30. 315 匿名

    >309さん
    石膏ボードの壁に直接設置できましたか?
    それとも壁の前にもう一枚壁を作り設置ですか?

  31. 316 契約済みさん

    すみません。最初に3,4日の内装業者入れると書いた者です。
    内容は、エコカラット・ミラー・壁紙・オーダー家具・エアコン・・といったところです。
    おそらく3日作業で1日は予備か確認日だと思います。
    もちろん戸境壁や柱に穴をあけるなんて事はしませんし、
    業者には、車は停められないので近隣の有料Pを使うよう言ってあります。

    内覧時に業者と打ち合わせをした時には、皆さんおっしゃるように野村の人間がピッタリくっついてきていましたから
    「この内容で申請必要ですか?」と聞くと
    男性の営業の方が「それでしたら大丈夫です。」と言っていたので、問題ないと思っていますが
    ずいぶん気にされる方がいるようなので、申請するかなー

    あ、下地の図面は業者に渡してあります。
    それを見て「ここにはつけられません」と言われ変更したものもあります。
    そもそも、下地のないところにエアコンを付けてしまう業者っているんですかね?

    引越が続く間は、あちこちで音が響く事も多いと思いますから
    あまりピリピリして、お疲れが出ませんように・・・

  32. 317 契約済みさん

    新宿駅南口の駅ビルにはLINEが入るみたいです。
    こういう若い会社は六本木や渋谷のイメージでしたが、この調子で新宿にも若い会社が集まってくると良いですね。
    http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2015/1070

  33. 318 匿名さん

    国勢調査票が届きましたが、
    インターネット回答日にはまだ富久に住んでいないのに
    富久に住んでいる事にして良いのかな。

  34. 319 契約済みさん [男性]

    10月引き渡しの方っていますか?
    まだ、引き渡し日の日程連絡が来ないので不安です。
    野村さんに月曜日電話してみますが、

    振込用紙も来ていないのです

  35. 320 契約済みさん

    自分で火災保険を手配された方にお尋ねです。
    保険会社から、建徳年月日が記載された書類の提出を求められているのですが、売買契約書には引き渡し予定日しかなく、重要事項説明書にはそれらしき記載がありません。
    同じような書類の提出を求められた方がいらっしゃったら、なにを提出したか教えてください。
    本当は登記簿がいいらしいのですが、まだ登録控えが来ておりません…。

  36. 321 契約済みさん

    >>319
    え、引渡し日がまだ決まっていないのですか!?
    引渡し日の希望確認と決定連絡って数ヶ月以上前ですよ。

  37. 322 契約済みさん

    マンションの住人の方で、書道、ピアノ、そろばんやら、他にも教えられる先生がいらしたら知りたいのですが、そういう情報を得られる方法ありましたら教えてください。

  38. 323 契約済みさん [男性]

    >>321
    引越しは、11月です。

  39. 324 入居待ち

    >>319
    引渡しは9月末、振込は連休明けの24日。引っ越し日程もずいぶん前に決まってます。早急に確認された方がよいかと。

  40. 325 契約済みさん

    >>320
    プラウドオーナーズクラブのサイトから、検査済証のPDFデータをダウンロードできます。
    それを渡せば大丈夫です。余計な事かも知れませんが、その保険会社の担当者大丈夫ですか?その位答えられなくて。

  41. 326 契約済みさん

    >>316
    その内容なら申請必要ありません。貴方は正しいです。ただエアコンの配管カバーを外壁壁に付けるなら、届出だけ正確に言うと必要ですが、あくまで届け出で管理組合の承認まで必要なものではありません。これは共用部の外壁に加工するのでグレーな部分ですが、普通は新築マンション購入してエアコン付ける人はエアコンの配管カバーをケチらず取り付けますので、ほぼ全世帯に該当します。その様なものまでワザワザ申請しなくても良いというのが通常です。
    因みに配管カバーを取り付ける外壁はタワーの場合ALC壁で耐震壁ではないので、構造上も全くもって問題ありません。

  42. 327 匿名さん

    今住んでるタワマン、外廊下なのでエアコン室外機が見えますが、
    化粧カバー無しのお宅も結構ありますよ。
    ケチったのか、購入注文時にカバー取り付けをご存じなかったのかは知りませんが。

  43. 328 引越前さん

    今朝の地震では富久はどのぐらい揺れたのでしょうか。免震ではないから、高層階はかなり揺れますか?

  44. 329 入居予定さん

    >>318
    インターネット回答したら、10/1までに住居を移したら、修正して下さいと最後に出てきました。

  45. 330 契約済みさん

    >>325
    丁寧にありがとうございます。
    この担当者、新人みたいですごく頼りないんです…笑。

  46. 331 匿名さん

    >>329
    そうなんですか。ありがとうございます。

  47. 332 稲山霊峰

    285の投稿なん~~てする===でいいんだね。

    感謝です。

    315さんへ
    テレビの取り付けは、業者に全て任せてあるので大丈夫でしたよ。
    高い請求者がきていますから。問題があればその依頼業者が野村と話し合いをしてくれるでしょう。

    私はなるべく、非日常空間のインテリアにしたいと思っていますから


    ラインがこの街にやってくる。
    うれしい投稿でした。
    こんな情報は、大歓迎です。

    よからぬ狸の皮算用~~~~~~~ラインが上場いまだ、せずで利益なし、
    郵政が11月4日に上場する===この利益でこのマンション全額支払いできるかなあ
    今から、その対策中。

    「お~~ここは、株式を語るサイトでなかった」

    どなたかの投稿に株の利益でこのマンションの残金を支払うとありましたから
    私もちょいと投稿してみました。


    引越しの日程がまだ、きまっていない投稿さんへ
    即、アートに電話すれば解決します。
    振込み用紙に関しては、野村の方で問題のない人から送付しているそうです。
    それも野村の契約部に電話したら即、解決します。

    いつも不思議です。
    なぜ、ここに投稿する前に、野村に電話で確認しないのか不思議。

  48. 333 匿名さん

    >ここに投稿する前に、野村に電話で確認しないのか不思議。

    たぶん連絡先知らないのでは?
    もうすでにモデルルームであった営業さんではないので

  49. 334 契約済みさん

    今後の連絡先の紙、何かの際に貰ったり、郵送できたり、家に3枚もありますが…。
    今一度、全書類の見直しをお勧めします。

  50. 335 匿名さん

    >>334
    また
    貰って無い
    聞いて無い
    そんな方がわんさか出て来てしまう〜

  51. 336 稲山霊峰

    疑問点が出た場合の一覧の℡表を契約者にはいただきましたよ。

    再度確認してみてください。

    それでも不明だったら、野村契約部に電話するとそれは、それは、親切なお嬢様が対応してくださいます。

    若くて親切なお嬢様にお願いしてみましょう。

    私の担当お嬢様は野村の鏡かなあ。

    自分の部屋番号で担当者がことなりますので、
    あくまで、私の担当者です。

  52. 337 契約済みさん

    昨日富久クロスの周りを歩きました。医大通りも歩道が整備され大変綺麗になってました。外苑西通りも最後の追い上げ工事をしており、広い歩道ができてます!引越しまであと少し、一カ月切り待ち遠しいですね。

  53. 339 入居前さん

    はい、中国語は常に並記、通訳しないといけないと思います。あとハングル語なども必要ですね。

  54. 340 契約済みさん

    339さん素晴らしいお考えです。
    さすが新宿を代表するマンションで住むのが楽しみです。

  55. 341 匿名さん

    中韓の方が何割かいらっしゃるのは聞いていましたが、私は修繕費積立の方が心配になりました。
    ヤフーの記事を読み勉強になりました。

    日本よりも先にアジアで販売を行ったのはすごいですね。

  56. 342 匿名さん

    日曜日は近所の飲食店が休みなので、食料の確保は自炊になるかも

  57. 343 入居待ち

    >>342
    日曜営業のお店もありますよ~。あとはチェーン店、お弁当屋さん、各種コンビニもあるので自炊派じゃなくてもなんとかなります。

  58. 344 匿名さん

    >>343
    チェーン店は添加物多くて苦手で
    日曜営業の店で食べれるとこ少なくて

  59. 345 契約済みさん

    外苑西延伸の富久西交差点付近、めずらしく日曜日も工事していました。
    雨続きで遅れがでているのかもしれませんね。

  60. 346 入居待ち

    >>344
    まあ、それは食べ物選びが大変ですね。こないだ日曜日に周辺を散策しましたが、チェーン店以外で営業しているお店もありましたよ。お口に合うお店が見つかると良いですね。

  61. 347 匿名さん

    自炊も楽しいですよ♪ 休日は閑散としていますよね。

  62. 348 匿名さん

    >>347
    ビジネス、観光、住宅が一つのエリアに有るので
    休みの閑散感は面白い

  63. 349 契約済みさん

    中国語やらハングルやらが色んなとこに並記なんてされてたら資産価値がガタ落ち。マジで勘弁してください。

  64. 350 匿名さん

    いづれ表記されるんじゃないかな?中国の購入者たちが強く要望しそう
    説明会で中国語を求めるぐらいだから

  65. 351 契約済みさん

    説明会の中国人は住まない人。投資目的で賃貸するから、日本語だけで大丈夫。
    日本にすんでる外人は日本語を理解しています。

  66. 352 契約済みさん

    それより今回の中国株暴落やウォン安で経済ガタガタの外国人オーナーが管理費とか滞納しないか心配。
    管理費滞納の際のルールも理事会で決めておいたほうがよい。
    日本人なら給料差し押さえとか出来るけど、外国人オーナーの場合、どうやって差し押さえるか。
    滞納費が100万超えたら競売とか決めないと。

  67. 353 匿名さん

    帰国されたら回収不能。そしたら日本の法規なんて関係ないですしね。
    そのリスクを知りつつ日本よりアジアで先に販売するデベって…

  68. 354 入居予定さん

    9/11の不動産経済通信によると、インバウンド購入は1戸だけ、国内居住の外国籍は50組程度の見込みだそうです。

  69. 355 契約済みさん

    >>349
    都心のタワマンに住んでいますけど、数年前から各階ゴミ置き場には外国語で注意書きが書かれていますよ。
    周辺のマンションも同様だそうで、資産価値がそれで落ちたなんて話は聞きません。

  70. 356 匿名さん

    >>354
    なるほど、ありがとうございます。
    中韓の方が何割かいらっしゃる、がデマだと分かりました。

  71. 357 契約済みさん

    ゴミ置き場には必要かもね。
    文化の違いからか、日本でのルール・マナーが通用しない連中ですから。

    ただ、以前から気になっているんだけど、他の諸外国でもそういうもんなの?
    自国語・英語以外で案内とか表記しているの?

    駅とか公共施設の案内にわざわざ中国語・ハングルを記載するコストは誰が負担しているんだって話。
    こんなところで愚痴っても仕方ない話ですが。。

  72. 358 入居予定さん

    >>356
    あくまでも一記事の情報ですのでご参考まで。

  73. 359 契約済みさん

    >>357
    世界中誰でも英語が話せると思っているアメリカでさえ、西海岸では中南米人向けにスペイン語が併記されるようになってきています。ちなみに西海岸で公共のゴミ箱にちゃんと分別されて捨てられているのを見たことありません。

    西欧はそもそも域内が他言語なので、7ヶ国語くらい併記されているのは当たり前です。母国語しか案内がないのは、むしろ発展途上国に多い印象です。

  74. 360 入居前さん

    域内が他言語なのと、日本の環境を一緒くたにして理解者ぶるのは止めていただきたい。
    日本はあくまでも単一言語です。
    特定亜細亜に阿るのも大概にして欲しい。

  75. 361 契約済みさん

    日本に来る外国人は中国人と韓国人が多いから、中国語と韓国語が優先的に併記されているだけでしょ。仮に中国人や韓国人よりタイ人の来日が多いんだったら「なんでタイ語じゃなくて中国語と韓国語なんだ! 特定アジアにおもねるな!」という主張も分かりますが。中国語と韓国語じゃなくて、何語が書いてあれば満足なんでしょうか?

  76. 362 匿名

    相変わらずしょうもないことですぐ荒れるサイトだなぁ(笑)

  77. 363 入居前さん [男性 50代]

    イトーヨーカドーをはじめとするお店や病院がいつオープンするかご存知の方がいたら教えていただけませんか?

  78. 364 入居前さん

    今日もライトアップしてますね。もしかしたら夜間は常時なのかも。

  79. 365 契約済み

    ヨーロッパに2年住みましたが、ゴミ置場には現地語しかありませんでしたが、写真が貼ってありました。スーパーも現地語だけで、ペットボトルはスーパーの機械に放り込んでお金を受け取るシステムも、最初は恐るおそるでした。日本に住んでいる外国人も、皆、同じような思いをしていると思います。救いは、いろんな人が英語で教えてくれたことでした。助け合いましょうよ。

  80. 366 匿名

    北西にあるおしゃれな案内板を見ましたが、保育園も含めるとテナントが19件入るようですね。

    まだ明らかになっていないテナントがありそうで楽しみです

  81. 367 匿名さん

    まだテナント募集していますよね。出店希望するテナントがないのかな。
    便利なテナントさんが入ってくれるといいですね。

  82. 368 契約済みさん

    郵便局とかあったら便利なのにな~と思います。
    旅行会社とかもいいな。
    富久住人は少し特典付けてくれたり…

  83. 369 契約済みさん

    >>364さま
    私が確認会の時に聞いたら、常時店頭になると思います、と言われましたよ

  84. 370 匿名さん

    中韓の友好も気になりますが、日本人の夜のお仕事や裏社会の方も気になりますよね。
    土地柄多少は色々あると覚悟はしていますが。

  85. 371 入居前さん

    近くに本屋ありましたっけ?

  86. 372 匿名

    あると嬉しいですが、スペース的に大規模店舗は難しいので本屋が入ることはない気がします
    私はスタバか本格的な飲食店がほしいです

  87. 373 入居待ち

    >>371
    本屋さんほしいですよね!紀伊国屋さん入ってくれないかな?

  88. 374 入居待ち

    >>363
    ヨーカドーは25日オープンです!

  89. 375 契約済みさん

    どうしてサイバーホームの掲示板より、こっちの投稿が多いんでしょうね?

  90. 376 匿名さん

    サイバーホームは、だれが記入したか特定が容易なんじゃない?

    早くテナントが見つかるといいですね。管理費や修繕費に響きますよね?

  91. 377 契約済みさん

    テナントが埋まらなくても、そこの持ち主(地権者?)が払うから、私たちの修繕費とかに影響ないのでは?

  92. 378 入居前さん

    駅からマンションまでの間に本屋がないのはちょっと不便だなぁ

  93. 379 契約済みさん

    住んでる郊外マンションの管理人さんに引越の挨拶をして
    新宿に行きますと言ったら、「テレビで紹介されていた富久ですか?」と言われました。有名になりましたね。

  94. 380 契約済みさん

    『食品館イトーヨーカドー新宿富久店』
    9/25(金)朝10 時グランドオープン

    http://www.itoyokado.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2014/201...

  95. 381 匿名さん

    >>379
    多分、奥さん?が隣人に伝えて、おせっかいな隣人が管理人さんに「テレビでもやってる有名なとこなのよー。」って言って、管理人さんが調べて、あらかじめ知った状態だったのでは。。。

  96. 382 稲山霊峰

    342さんへ

    なるべく添加物の少ない食事をしたいですよね。

    一人で自炊は、寂しいかなあ、

    いまちまたで流行のみんなでがやがや、わいわいと料理を作って食べる会をやりましょうか。

    このマンションにパーテイルームなら安価でできると思います。

    ルーム代と材料費を参加人数うでわりますから
    過去の経験からしてひとりあたり1000~~~1200円でやれました。

    基本的に私が主催の時は、なるべくオーガニックにこだわった材料を用意してます。

    参加者は、住人のみと限定希望かなあ。

    住人の人たちをここでまた、顔見知りになれば、このマンションの治安もよくなるのではとかってに
    思っています。


    メニューはイタリアンとかフレンチとかハイカラ料理では
    ありませんよ。

    タニタ食堂のような健康により家庭料理がメインです。


  97. 383 匿名さん

    一人1000円でオーガニック家庭料理が食べられるとは素敵ですね。

    わいわいと楽しむのも好きですが、夜景を見ながら気の知れた知人とお食事するのもいいですね。

    もしよろしければ、自治会費やサイバーホームから徴収する形で各家庭に配ぜんして頂けないでしょうか。

    素敵な生活ができそうです。

  98. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸