外国人が所有していたとしても、賃貸に出すとか投資目的の場合が多くなるのだろうか。
実際に借りて住む人達がどういう人達になっていくのかというのも
見ていかないとならないポイントなのではないかなと思いました。
値段が値段です。
デベ側も広く買ってもらえるように、景気の良さそうなところからという戦略だったのか。
金持ちケンカせず、の精神でやっていけるとベストかもしれません。
今って部屋番号と価格の詳細が公式のトップに掲載されているのですね。こういうのって高級物件ほど出さないものだと思っておりましたので意外だったかも。
駐車場の確保ができるという話ですが、希望者があまり多くなかったということなのでしょうか。
ここだと車を持つ方が多くなってくるものだと思っておりました
販売がよくわからないなぁと感じておりましたが海外で先行販売があったからなのですか。
ここは均一価格にしていたとしても
そうなったらそうなったですごく高めの価格に設定してくるでしょうから
売れ方はどうなのかなぁと思いました。
それにしても駐車場が空いているのはなんだかもったいないですね。
2台目ももしかしたら行ける?
駐車場がまだ使えるんですか ここって基本的には皆さん車を持たれるのかと思っておりましたのでどうしてなのでしょうか。普段タクシーみなさん使われているのでしょうかね?駅までだって決して近くないですし、ここを買う人はそもそもどれだけの割合が電車使って通勤されるのだろう?という風にも思うわけで…。ただ車必須の人にとっては朗報と言っても過言ではないかもしれないですね♪
この通り沿いはブランズの影響もあり更に新しいマンションの建築が増えてきましたね。通り沿いにはお洒落な飲食店もあり、なんたって青山と2016年一番人気の恵比寿を結ぶ通りなので更に洗練されたお店やマンションが建てば、もしかすると、資産価値が化ける可能性を秘めた立地ですね。
東アドレスであろうが、東アドレスなりの資産価値が上がる可能性が高いという意味です。高額物件なのでそう簡単に売り切れるとでも思ってるのですか。素人考えですね。僻み根性丸出しでみっともないったらありゃしないw。
この方、パークコート檜町でも問題コメントしてて問題になってましたよ。買えもしないのに、色々なスレ覗いてはクレーム残しているようです。皆、正体分かっているようですけど(www)。^ |( ̄3 ̄)|
都会のシンボルが見える景色は毎日を癒してくれるのでは
ちょっと立ち寄ってみさせてもらったけれど間取りが広すぎちゃう・・・。
販売スケジュールが先着順なのがいいですね
抽選だとショックが大きいですから
住まいも縁ですけれどなるべく希望に近い物件は購入したい!!
あと2戸。
ここだとそもそも抽選になるような感じじゃないんじゃないかな…価格帯的に誰も彼もが買うことができるというわけでもないですので。
今ならば駐車場が確保できるとか。既に契約された方は駐車場使われない方のほうが多かったのでしょうか。
ここだと皆さん持たれるのかと思っておりましたものですから意外でした。