東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
住民さん [更新日時] 2025-02-11 13:57:51

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレです。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565007/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-08-27 12:11:41

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>700
    この方は世間知らずのおバカさんでしょうか?

  2. 702 匿名さん

    SKYZ、できれば売りたくないですねえ。ずーっと住んでいたい、というのが住み始めてからの正直な心境。いつか手放す日がくるかもしれないけど、6丁目界隈の環境もみるみる変わっていき、Valueアップが手に取るように分かります、だからできれば売らずに住み続け、Valueが上がって行っても糠漬けするように持ち続けたい。
    坪350万で売れたとか、300万きるとか、正直どうでもいいのです。

  3. 703 匿名

    >>701
    私も嬉しいと思います。
    だって只で新築になるならラッキーですよ。

  4. 704 匿名さん

    豊洲二丁目最後の開発はかなりのもんだね。楽しみ。でもだいぶ駅前は空が狭くなるかなぁ。後は気長に六丁目の開発を待つ感じ。東京ガスの未来予想みたいになるのか?ならないかもしれんしそれもまた楽しみ。

  5. 705 匿名

    >>702
    嘘を言い過ぎる住民が多すぎですね。あちらの人の影響ですかね。

  6. 706 匿名さん

    >>704
    それにしても豊洲二丁目駅前開発はなかなか着工しませんね。オリンピックまでには竣工させるとは思いますが…。低層部は商業施設になるのですよね。楽しみです。

    豊洲6丁目はいつの間にかTBSの劇場だったり、トライグループのマイビレッジだったり、新豊洲ブリリアランニングスタジアムだったりと計画が進められてるので、案外もう東京ガスの持っていた用地は全て売却済みなのかもしれませんね。

  7. 707 匿名

    >>704
    以前何処かでお会いした気がしますが。気のせいかしら。

  8. 708 匿名

    旭化成の杭打ちの例のオペレーターは東京は2件でマンションではなかったみたいなのでとりあえず一安心というところですね。

  9. 709 匿名さん

    まあ、震災後の湾岸で
    大臣認定の高層建築で
    地盤の支持層の深さ計り間違えて設計してるとか
    穴堀の深さ間違えて
    拡底の切削作業時も支持層以外で行って
    巨大な鉄筋の筒みたいの入れてコンクリート流し込んで
    っていう一連の作業でも誰も気付かずに
    設計ミスや手抜きや施工不良があるとは
    考えにくいとは思っていますが、所詮素人考えなので
    ほんとのところはよく分かりません。

  10. 710 匿名さん

    景色最高、と秋晴れの今しみじみ思います。レインボーと市場が出来上がる様子を眺めながらのビールは最高。

    しかーーーーし!!まじで上階の子供の足音がうるさすぎる。中層階中住戸のあなた!今すぐ子供をおとなしくさせて防音マット敷いて下さい。

  11. 711 匿名さん

    いま晴海大橋を通ったら豊洲pitに2千人もの女の子が並んでた。
    スケジュールを見ても予定がないから場所借りでイベントするのかな?
    入れない人達が溢れているからかなりの人気歌手なのかな?

  12. 712 匿名さん

    >>710
    やっぱりタマワンは軽量化してるから壁や床はスカスカなかんじはありますよね。
    しかも二重床って噂通り音が響きますよね。我が家も自分達の出した音が部屋中に響くので気を付けてるつもりですがきっと周りにもご迷惑かけてるかもしれませんね。

  13. 713 匿名

    音は気にならない。ある夜部屋中ニンニクのにおいが充満して、どうした?と思ったら換気口から。サッシ開けたらどうやらお隣から。イタリア人かよと突っ込みたくなるほど。タバコは禁止にできるけどキツイにおいの調理は我慢しなければならないんだよね。レンジフードにフィルター付けるとかなんとかでバルコニーににおいが漏れない様にならないものか。ちなみに我が家は外食オンリー。

  14. 714 入居済みさん [男性 30代]

    東電のファンと音が響きやすいことだけが不満。あとはモウマンタイ!住民の質もよい。エレベーターに乗ると9割方あいさつしてくれる。
    といっても私は東新宿(向かいが歌舞伎町)のパークハビオから移り住んだので、当然といえば当然か・・・

  15. 715 匿名さん

    10年後、かなり費用がかかってきますけど、皆さんそこは払えるんですか?
    うちはそのこと考えるときついです。

  16. 716 匿名さん

    >>715
    払えますし、通常はかなり高く見積もっているから予定額より安くなります。
    だいたい住民はそんなことを匿名掲示板で相談しないでしょう。

  17. 717 匿名さん

    失礼しました。

  18. 718 匿名

    >>715
    分かります。今も決して安くはないけど、それよりもここの快適さ、豊洲の三井のタワマンということに対する満足感が上回ってる。でも、我が家はごく庶民の家庭なので、将来的なランニングコスト考えると、かなり不安はあります。

  19. 719 匿名さん

    管理費修繕費で月8万位みんな楽勝でしょう。

  20. 720 住民

    バルコニーの隣との柵の上が空いてるから匂いが来るんだと思います。

  21. 721 匿名

    >>719
    ムリ

  22. 722 匿名さん

    >>721
    なんで一人で禅問答しているのですか?

  23. 723 匿名さん

    わかってるつもりではいたけど、家を出てロビーから出るまでが遠い。マンションでてから駅までも遠い。分かってはいたけど、家をでるのが果てしなくおっくう。

  24. 724 匿名さん

    分かってらっしゃってそれほど苦痛でしたら
    足腰弱ってしまう前に転居をお考えになられたほうが宜しいかもですね。

  25. 725 匿名さん

    部屋から外までだいたい3分です。
    スムーズにいって2分ですね。

  26. 726 匿名

    今、建設業界の人杭打ちの問題でテンヤワンヤなのか書き込み少ない。マンションは不安あるけどスレは平和だ。

  27. 727 匿名さん

    今日の豊洲野音にスキマスイッチが来て奏を歌ったらしい。
    行けばよかった。

  28. 728 入居済みさん [女性 40代]

    誰かSKYZ住民で、高校生の家庭教師してくれる人はいないかしら?

  29. 729 匿名さん

    >>728
    私はSKYZの近所で公文を希望しています。
    小学生の娘を通わせたいです。

  30. 730 匿名さん

    公文なら、5丁目にあった気が。学研だったかな、、、

  31. 731 匿名さん

    >>730
    2丁目、4丁目に公文があるけど、学校の帰りに寄りずらく少し遠いです。
    5か6丁目にあれば有り難いです。

  32. 732 匿名さん

    タワーマンション使った節税、国税庁「チェック厳しく」
    というニュースが出てますね。
    タワーマンションブームが下火になっていくらしいです。

  33. 733 匿名

    スカイズ中古があまり売れていない感じですね
    未入居物件がまだ数戸残ってますね
    これからに期待したいです

  34. 734 匿名さん

    >>733
    最初は50戸以上出てたのが、1500万円以上高く売られてラスト5戸位ならば十分じゃないですか?

  35. 735 匿名さん

    >>734
    いやいや、ベイズができたら分譲価格じゃなきゃ売れなくなるでしょ。
    たった一戸が高く売れたからって条件が全く違う部屋が多いんだからよろこんでられないよ。

  36. 736 匿名さん

    のらえもんさんのブログにもありましたが売り主の強気価格と、飼い主の相場があわず値下げせざるを得ない状況が湾岸にあると。
    とくにスカイズとパークシティ豊洲の物件がその傾向にありそうですね。

  37. 737 匿名さん

    まあ、買いたい人が買える価格で買ってるだけでしょう。
    ただ今まで売買されか価格水準は新築の2割増ですね。
    ベイズが出来たら更に価値は上がると思いますよ。
    来たら解るけど、本当にアーバンリゾートですから。

  38. 738 匿名さん

    >736

    のらえもんさんのBlogを正しく読めば、
    単に囲い込まれてるだけですね。

    仲介業者が増えて、専任を撮りたいために非常識な価格を伝えているだけですよ。
    売り主が強気なんじゃなくて、業者の鴨になってるだけです。

  39. 739 匿名さん

    https://tokyo-calendar.jp/article/4755?page=2

    豊洲は同列という言葉が似合うんだって。

    なんとなく納得。

  40. 740 周辺住民さん

    5000万の角部屋を売りに出したら8000万で売れた。
    とは言え税金結構持って行かれそうですが。。。

  41. 741 匿名

    >>732
    この程度の物件を節税で買っても、目なんかつけられないよ。

  42. 742 匿名さん

    >>740
    5000万円の角部屋なんてないよ。

  43. 743 匿名

    >>733
    スカイズに限らず、湾岸の新築、中古物件を問わずにマンション市場全体の熱気と売れ行きが、今回の不祥事で一気に冷めたんじゃないのかな。

  44. 744 周辺住民さん

    >>742

    ありますよ。5000万円代半ばで。

  45. 745 周辺住民さん

    >>744
    随分安かったんですね。因みに私の部屋は1LDKで4000万円以上でした。
    勿論こちらは検討してませんでしたが。

  46. 746 匿名

    >>744
    勿論、低層ですよね。

  47. 747 匿名さん

    >>746
    きっと地下ですよ。

  48. 748 匿名

    三井不動産レジデンシャル、やっと会見。不信感募る。
    地震で傾いたと1年間住民の苦情に対応せず。

  49. 749 匿名さん

    パークシティTOYOSU(ららぽーと隣)は、西向き(レインボーブリッジ方面)と東向き(眼下に結婚式場のある方角)の同等の間取りで、中古物件価格に低くても¥1000万、概ね¥1500万の価格差(西向き価格>東向き価格)が付いたまま推移している。この傾向は豊洲界隈のマンションではどこも同じでしょうか?

  50. 750 周辺住民さん

    >>746

    そうです。低層階ですが、安かった分利益は大きかったです。

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸