名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド八事ガーデン part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 昭和区
  7. 八事駅
  8. プラウド八事ガーデン part 3
購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2015-10-21 08:06:12

プラウド八事ガーデンスレのpart 3です。
引き続き、いろいろな情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市昭和区八事富士見1601(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「八事」駅 徒歩8分 (5番出入り口(5:30~23:00))
名古屋市営地下鉄名城線 「八事」駅 徒歩9分 (アネックス出入り口)
間取:3LDK~4LDK
面積:77.08平米~87.71平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557168/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-26 12:19:30

スポンサードリンク

ジオ八事春山
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド八事ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居予定さん

    入居予定者を装って荒らすのは止めていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  2. 602 入居予定さん

    なんだか、ガーデンに恨みでもある方が、自作自演で住民になりすましてる?!
    なんにせよ、スレがPart3で、すでに600まで伸びるのが、関心度を物語ってますね。

    アンチの方のなりすましや、ケンカ腰のコメントは、スルーしましょう。





  3. 603 入居予定さん

    >>594

    エントランスダサいですかね?
    私としては、タイルの感じとか、落ち着いていて、好きですが。

    1. エントランスダサいですかね?私としては、...
  4. 604 匿名さん

    まだ完成していないので何とも言えないですよね。たくさん木を植えて季節の花を咲かせてくれるといいですよね。ライトアップにも期待します。

  5. 605 匿名さん

    エントランス周りは楽園町テラスより豪華な感じになりそうですね。
    あちらは敷地を平面駐車場に割り振った感じなので。

  6. 606 入居予定さん

    北向きで半地下的なエントランスはひっそりした感じですね。通りの植栽のライトアップはあまり想像していなかったのですが、素敵になると良いですね。

  7. 607 契約済みさん

    いつもステキな写真を投稿してくださってありがとうございます。遠方でなかなか見に行けないので写真を見てとてもワクワクしています。恐縮ですが、次回は晴れた日の写真もお願いします!

  8. 608 匿名さん

    エントランス周辺のライトアップも期待したいですが、あまり派手になると北側のマンションに悪い来もしますね。

  9. 609 匿名さん

    ここに限った話ではありませんが、名古屋のマンションは首都圏に比べてエントランスは劣っている印象があります。特にこちらは名古屋市内においては規模もそこそこありますので、もう少しお金をかけてつくってもよかったと思います。(中古市場にでた場合、エントランスの善し悪しはかなり影響します)
    多々経費削減を検討してきたマンションであり、最優先すべきは専有部分なので致し方ない面も当然あるとは思いますが。

  10. 610 匿名さん

    >>609
    良くも悪くも質実剛健なコンセプトな気がする。
    だから、それで良いのでは?と、思う。

    専有部を割り切って、共用部にコストをかけるのは、
    本末転倒だし。

    とかく豪華な仕様に振りがちな八事のMSで、
    斬新だなぁ。と感じている。

  11. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  12. 611 匿名さん

    そんなに豪華なエントランスのところなんて名古屋にないけど。大体マンション自体最近のことだからね。

  13. 612 匿名さん

    完売したのに住人スレにいかないのはなぜ?

  14. 613 匿名さん

    >>612
    ここが好きだからじゃない?
    いったい登場人物は何人か。。。

  15. 614 物件比較中さん

    住人じゃない人が書き込んでいるからでしょう。

  16. 615 匿名さん

    住み着いてる人がいるね。

  17. 616 匿名さん

    資産価値の維持を期待できない大多数の物件の一つなのに賞賛する理由がわからない。

  18. 617 匿名さん

    購入を見送った人達はそれはいろいろ思うだろうけど、外が売れ残っている中で即完売した事はやはり価値を感じるね。
    中古になった時どれぐらいの価格がつくかは注目してる。やはり人気物件だからね。

  19. 618 匿名さん

    ここに住む方は永住を考えた方がお得ではないですかね。既にでてる話ですが、スペックは普通のマンションですし、住戸数も多い。売りに出したら、他にも値引きを要求される理由が多いと思います。

  20. 619 匿名さん

    引く手あまただから値引かないよー。

  21. 627 匿名さん

    やっぱりここ面白いわー!
    一応八事だし最低世帯年収1000、できれば1500くらい?
    本当に最低なら800くらいなのかな?
    あと書き込みの内容みてるとローン落ちではなさそうだよね。
    皆それぞれの立場で発言してる内容は的を得ているし。
    まあ、挑発する言い方は確かにあるかもだけど、そこはネットだからしゃーない!

  22. 628 匿名さん

    個人的には中古は厳しいと思うな。
    というか、ここを選んだ人は基本は永住だと思うけど違うのかな?
    もし需要あるなら学区狙いのファミリー向けくらいな気がする。

  23. 630 匿名さん

    >>618
    住戸数も多い…これってデメリット?
    団地みたいってことを言いたいの?
    管理費とかもちゃんと勘案してみてね。
    あと…学区とかの教育環境はどうだろうか?

  24. 631 入居予定さん

    >>628
    私たちは将来に戸建てが欲しくなって売ることも視野に入れて購入しました。立地環境と学区は評価できると思いました。予算範囲内で新築価格よりも将来に値崩れ割合が低いであろう物件として選びました。結局は賭けですけどね。

  25. 632 物件比較中さん

    >>627
    そのあたりでしょうね。もう少し低くても現実買えますが。

  26. 633 匿名さん

    >>631
    立地はどうなんだろ。
    駅徒歩8分だけど坂がある分実際は思ったより遠かったし、夜道が暗いなって印象だったから。
    もちろん皆それを考慮しての購入なんだろうし、個人によって感じ方も違うんだろうけど。

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    シエリア代官町
  28. 634 匿名さん

    駅8分でいう時点で普通のマンションの評価にしかならないよ、中古で売るときに

  29. 635 物件比較中さん

    クロスステーションである人気エリア八事、八事の中でも一段高い高台、滝川学区という立地なので、普通の駅徒歩8分よりは良いのでは?

  30. 636 匿名さん

    高台で駅から登り坂なのが問題。
    実際には8分以上かかる。
    また徒歩8分のスタート地点である出入口は改札口から遠い。

  31. 637 匿名さん

    高台をメリットと捉えるかどうか。
    ここを買った人はメリットと捉えたんだね。

  32. 638 物件比較中さん

    ここはメリットの方が大きいかもですね。

  33. 639 匿名さん

    本当は駅から徒歩5分以内でフラットな道のりが理想だけど、八事エリアでは無理だからね。

  34. 640 匿名さん

    基本は便利だからマンションを買うの
    不便なのでいいなら一戸建てにしろよ

  35. 641 匿名さん

    >>640
    八事に豪邸を建てる財力が無いからマンションを買うんですよ。
    いくら八事でも狭い土地に建て売りみたいな面白味のない家じゃ悲しいでしょ。

  36. 642 匿名さん

    >>641
    財力あっても豪邸を八事に建てたたいと思わない。

  37. 643 匿名さん

    >>637
    その根拠は?

  38. スポンサードリンク

    グランクレアいいねタウン瑞穂
    サンクレイドル池下
  39. 644 匿名さん

    >>638
    その根拠は?

  40. 645 匿名さん

    >>641
    じゃあなんで八事にこだわるの?
    要するに、金持ちが住む街に住んでますっていう見栄じゃないの?
    別にそれならそれでいいけど、みんな素直になろうね(笑)

  41. 646 匿名

    >>645
    会社に近いのと、地下鉄2路線利用出来て便利だから。

  42. 647 匿名さん

    あの坂はキツイよね

  43. 648 ご近所の奥さま

    治安が良いいし、高速入り口も近いし、ゴミゴミしてないから。

  44. 649 いつか買いたいさん

    事実名古屋では常に人気上位エリアです。

  45. 650 匿名さん

    それは完璧な理由ですね!

  46. 651 匿名さん

    >>646です。

    >>648
    どこの高速に近いの??笑
    その程度の理由なら八事にこだわる理由にならないね。

  47. 652 いつか買いたいさん

    >>651
    どこに住んでるの?

  48. 653 匿名さん

    名古屋人は八事が好き。
    だから中古でも値崩れがそこまでしない。仕方ないでしょ、名古屋なんだから。

  49. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  50. 654 匿名さん

    夜道の暗さやあの坂が気にならなくて納得して買ったのなら良いんじゃないかな

  51. 655 匿名さん

    昔の八事は遠いけど静かな高級住宅地。幹部社員は市電など使わず社用車で通勤した。いま、地下鉄はあるとしても、社用車と比べると余りにも不便。八事ブランドだけが残っている。実際には八事にこだわる意味がなくなっています。東区、千種区昭和区で良いところが沢山残っていますよ。

  52. 656 匿名さん

    >>655
    うん、確かに。でも名古屋はブランド大好き人間が多いから、八事ブランドは大事だよ。外様にはさっぱり分からんがね。

  53. 657 物件比較中さん

    滝川学区は、海外、県外からの転勤の方に人気らしいですよ。人気だけでなく実力もある。

  54. 658 匿名さん

    >>655
    その通り。いまどき八事がいいなんて無理して不便な場所に住んでるように見えて痛い。
    いつかはクラウンみたいな感じなのかなあ。

  55. 659 匿名さん

    >>657
    逆に言えば学区だけということだね

  56. 660 購入検討中さん

    八事はいいですよ。新築で購入して2年以内に売却となっても大きく下がらない。とくにブランド名がつくマンションは。郊外では購入直後に1、2割下がることも有るらしいですが。ちなみに売却経験ありです。

  57. 661 物件比較中さん

    >>658
    どこに住んでるの??参考に教えてください。

  58. 662 匿名さん

    >>658
    八事が不便なのは昔から
    災害に強い地盤は他になかなか無い。
    特に水に関連する名前の地域は気をつけて。

  59. 663 匿名さん

    >>660
    へー。ちなみにそれはいつ?何平米くらい?

  60. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    マストスクエア金山
  61. 664 物件比較中さん

    買えないのか、買えなかったのかアンチさんが多いですね。このスレは笑。楽しいですね。

  62. 665 匿名さん

    >>658
    痛い人てみられてんのか。転勤族なのでその感覚がよく分からん。八事住みやすいよ

  63. 666 匿名さん

    >>664
    アンチの人は、どこに住んでるのかな?覚王山あたりか?

  64. 667 物件比較中さん

    >>666
    覚王山だと八事とも張り合いありますね。

  65. 668 匿名さん

    >>651, 646さん

    648の方ではありませんが、それだけを理由にしてるわけないじゃないですか。
    簡単に挙足取るのは失礼です。

    私の場合は実家から車で10分と近いから、母校が近く周辺に友人が多いから、学区が良いから、四谷、高針、名古屋ICが近くて便利、興正寺、東山と緑が多く、子育て環境は良いでしょう。
    周辺の各駅には小洒落たカフェやレストランが多く、ファミリー層は充実した日々を送れると思います。
    霊園を気にするファミリーは見送り、気にしないファミリーはガーデンを選び完売なのです。
    見栄ではないでしょう。
    今の住まいや、実家より、八事ガーデンの立地の方が自分にとって便利です。
    名古屋だから、名古屋人は八事大好き、大いに結構です。その事実もあるからこそガーデンは完売なんでしょう。

  66. 669 匿名さん

    >>667
    八事よりは覚王山の方が明らかに上でしょ。
    あと八事にただ住むだけでしかもマンションなのに自慢するのはちょっとどうかと思うな。
    それにアンチというか事実を述べてるだけだよね。
    確かに見送った物件だからここを選んだ人の基準は知りたいし興味はあるよ。
    もう少し駅近くなら買ったかも。
    あとはきっと購入のタイミングとかもあったりするよね。

  67. 670 匿名さん

    >>669
    八事以外だと、他どこ検討してんの?

  68. 671 八事好き

    >>669
    明らかに覚王山が上?
    意味がわからない。。。

  69. 672 匿名さん

    霊園をきにしない+予算があまりないに修正したほうが……。

  70. 673 匿名さん

    覚王山に八事が張り合うなんて笑われますよ
    何と言っても都心に近く、レストランの名店も密集しているのが覚王山エリアだから当然価格も高い
    八事はエリアが広すぎて希少価値がない立地が多い
    ここが完売したこととは関係ない

  71. 674 匿名さん

    >>670
    正直八事はそんなに検討してないよ笑
    良い物件が出たら買うけど。
    タイミングにもよるけど、やっぱり覚王山駅徒歩5分以内かな。

  72. 675 匿名さん

    >>673
    いや、覚王山もいろいろだよ

  73. 676 匿名さん

    >>674
    >>675
    今年、覚王山5分以内の低層が分譲されましたが噂では平均坪300以上で即完だったらしいですよ。

  74. 677 匿名さん

    >>676
    モデルルーム行ったよ。
    今思えば買えば良かった、本当に。
    抽選落ちしてた可能性は高いけど。
    購入のタイミングの見極めって本当に難しい。

  75. 679 匿名さん

    >>677
    あ、そうなんですね。失礼しました。
    あれはよかったと思います。

  76. 680 匿名さん

    散歩して気が付いたけど霊園のすぐそばまで東山公園なんですね。

  77. 681 物件比較中さん

    私含めて外野の方もライバル視しているのでしょうね。でなきゃこんなにスレ伸びないでよね。

  78. 682 匿名さん

    >>676
    その物件の名前教えていただけないでしょうか?

  79. 683 匿名さん

    グランドメゾン覚王山丘上町

  80. 684 匿名さん

    >>683
    ありがとうございました。

  81. 685 匿名さん

    >>677
    東南角部屋と上層階はよかったですよね。
    ただ高すぎました。
    手が届きそうな部屋は
    半地下みたいになりそうでやめました。

  82. 686 677

    >>685
    まさにその通りだと思う。
    でも今思えば半地下でも買うのはありだったかな。
    それか背伸びして高層階購入すべきだったか。
    判断難しいね。

  83. 687 匿名さん

    スーパーほしいですね。ドラッグストアも入ったモールができたらいいのに。

  84. 688 匿名さん

    >>686
    地味に覚王山人気を決定付けた物件だったと思います。駅と都心に近いのがいいんですよ。
    けどまたデベロッパーは土地を仕入れて建てますよ、きっと。
    待ちましょう、いま高い時期ですし。

  85. 689 匿名さん

    >>685
    ガーデンのこの辺りもよかったですよね。売れちゃいましたが。
    スーパー、コンビニ確かにほしいです。

  86. 690 匿名

    東側の景色がもうすぐ色付き始めますね。四季を身近に感じられるのはいいですよね。

  87. 691 匿名さん

    >>688
    そう思って待っちゃった。
    ちょうど今後空きそうな土地もあったし。
    それまでに資金蓄えないとだね。

  88. 692 匿名さん

    上から見る東山の桜はどんな感じでしょうね。
    マンションの植栽も気になります。

  89. 693 匿名さん

    ライトアップについて、何か情報ありますか。

  90. 694 匿名さん

    >>691
    できればもう少し戸数が多いほうが安心ですよね。
    高台にある覚王山の駅近は資産価値が落ちないので安心ですよ!
    八事の駅近より環境もよいですしね。

  91. 695 賃貸住まいさん

    ライトアップ次第では素敵になりそうですね。

  92. 696 匿名さん

    戸数すくないと、マンション組合の役員業務が何回もまわってくるし。

  93. 697 匿名さん

    >>694
    個人的には戸数少ない方がいいからあのくらいでも良かったんだよね。

    戸数多い方が安心というのは?

  94. 698 匿名さん

    覚王山ネタの自作自演はそろそろ辞めてくださいね。ここは削除しないようですから赤っ恥がずっと残りますよ。

  95. 699 匿名さん

    >>697
    やはり管理面では経済的にも実務的にも戸数が多い方が1戸あたりの負担は少ないですよ。
    ここの八事のように100以上の大規模物件のほうがそういう意味では有利と言われています。

  96. 700 匿名さん

    >>699
    なるほど、確かに。
    戸数が少ない方が落ち着いた雰囲気になりそうだから、あんまり多いのはちょっと。
    そこは個人差出るかもね。

  97. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

(仮称)ローレルコート赤池
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リジェ南山
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸