東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-22 21:25:51

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)のその29です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570502/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-26 11:38:04

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    ここは、市況が悪い時に、まっさきに解体して更地に戻した。そして3年後また建て直した。

    景気に弱いエリアなのは、売る側も分かってます。

  2. 2 匿名さん

    東京都がかなりの予算で地下鉄の調査に入りましたが?
    10年前の豊洲や武蔵小杉も同じこと言われてましたね。w
    買う方は先見力ですよ。私は買えないけど....。

  3. 3 匿名さん

    解体って自分の目で見たんかい?
    穴掘って基礎やりかけたが311が起きた為、市況動向を見ながら免震取り入れた設計をやり直しただけで、建物壊したりしてないぜ!
    誤解を招く発言は控えた方がよろし。

  4. 4 匿名

    普通のマンションとタワーマンションだと価格はタワーマンションの方が高くなるんですか?

  5. 5 匿名さん

    >>4
    何と比較したいのかわからないけど、タワマンの特徴として土地の所有分が非常に少ないということがいえます。なので8000万の新築物件の場合、3000万が土地の評価分なんて事もあります。また、建物に関しては(専有部の仕様は考慮せず)当然タワマンの方がコストかかりますよね。なので、晴海みたいに土地の評価が低いところでは一般的な低中層マンションに比べてタワマンの方が高くなる傾向にあります。
    とは言っても、タワマンの場合は戸数も多いですからホントは一戸あたりの価格も抑えられるはずなのになぜそうならないかというと、デベの利益というものがそこに上乗せされているからです。
    なぜ、この辺りで低層マンションができずにタワマンばかり建つのか。それは、企業にとって湾岸エリアにおけるタワマンがドル箱だからです。

  6. 6 匿名さん

    ここのHPの間取り選択見たら、既にWの100平米1タイプとEの部屋しか出てないけど、Wはほぼ売れたんですかね?

  7. 7 匿名さん

    >>6
    WESTは9割以上契約済のようです。

  8. 8 匿名さん

    >>7
    なるほど。
    Eの西以外は、すぐになくなるんでしょうね。

  9. 9 賃貸住まいさん

    イーストはモデルルームに見に来た人にだけ値段を開示してくれます。

  10. 10 購入検討中さん

    いいなぁ~ここ住みたいなぁ~

    万が一うまいこといって住めるようになったのに東京湾花火が今年いっぱいで終了とか
    やめてくださいね。本当

  11. 11 物件比較中さん [女性 30代]

    ビデオに出演している女性モデルのお名前ご存知の方、教えて下さい。

  12. 12 匿名さん

    花火は終わりですよ。

  13. 13 匿名さん

    中国人客に変化は起きてますか?

  14. 14 匿名さん

    キャンセルは出るでしょう。

  15. 15 購入経験者さん

    湾岸に住みたいのならできるだけ早く行動した方がいいですよ

  16. 16 匿名さん

    ここのSOHOは分譲?賃貸?
    全く話題に上らないけど、もう募集とかしてるのかな。

  17. 17 匿名さん

    >>16
    賃貸みたいですよ。営業の方が言ってました。募集が始まっているかまでは分からずすみません。

  18. 18 匿名さん

    やはり賃貸ですか。まあオフィスを購入って余り無いですもんね。
    でも賃貸が混じるのはちょっとイメージ的にマイナスです。

  19. 19 匿名さん

    >>18
    この前聞いたら、分譲にするかもとのことでしたよ。
    市況見てるんでしょうね。

  20. 20 匿名さん

    湾岸に住みたいなら、選手村跡地待ちでしょう。変な部屋でなければ永久眺望だし。
    東京都が利便性を良くしてくれる。

  21. 21 匿名さん

    >>20
    選手村跡地タワーを狙っている人は、今DTやKTTに住み始めて、10年後にもし選手村タワーがDTやKTTよりいいマンションであれば住み替えようとしている人が多いんじゃないかな?
    それとも、それまで賃貸で散財しておくつもりなの?

  22. 22 匿名さん

    散財ってなんだよ。買うより安いから借りてんだろ。

  23. 23 匿名さん

    >>21
    そのとーり!
    持ち家なしに5年以上待つとかはあり得ない。

  24. 24 匿名さん

    SOHOが分譲だとして価格は普通の部屋と比べてどうなんだろ。
    SOHOは外廊下だった気がするが、もしかして廊下やキッチンのグレードを下げてうんと安く売るということもあるのではないか?
    であれば予算が厳しい人はあえてそれを住宅用として買うというのもありなのではないか?

  25. 25 購入経験者さん

    ありでしょうね。
    世界に挑む企業家であれば。自宅用途ではさすがに厳しいと思います。現在の販売状況からして安く売ることはないかと。

  26. 26 匿名さん

    地下鉄新設やらBRT構想やらで、また付近が慌ただしくなった。いずれにせよ、広大な空地が数年後には東京代表の住宅街になってしまうことだけは確定だよ。

  27. 27 匿名さん

    代表の住宅街になる理由は、過大な新規供給物件があるため。
    慌てる必要無し。

    日曜だし天気は悪いのに、今日はゴンドラ作業をやってるよ。
    スケジュールの都合か?

  28. 28 匿名さん

    >26
    新しい情報ってありましたか?

  29. 29 匿名さん

    >>21
    10年後?住み始めてから5年後じゃない?
    数年後には工事も始まるよ。

  30. 30 匿名さん

    >>29
    ドトールは今年度中に入居だよ。5年後っていったら、オリンピック開催年だよね。選手村の跡地に建てられるタワーマンションは、オリンピック終了後に計画が始まって、早くても2024年度に完成予定って聞いたけど・・・。
    またたぶんいろんな理由で遅れがあることを考えると、実際に住めるのは10年後だと思うよ。

  31. 31 匿名さん

    >>30
    10年後かぁ…年齢を考えるとため息が出そうです。親が健在かどうかもかなり不安ありです。やっぱり待てないかな。

  32. 32 匿名さん

    30代独身の頃はスタイリッシュなドゥトゥールに住んで、アーバンリゾートな生活を楽しんで、
    結婚して子供ができる10年後くらいにファミリー向けの選手村跡地マンションに移るっていうのが理想かな。
    でも、その頃にはまた湾岸エリアも次のステージに移っていて、新たな開発計画が次々出てきている頃だと思うので、またその頃判断すればいいんじゃないかな。
    いずれにしても10年後完成予定のマンション待ちって、私にはその感性は理解できない。

  33. 33 匿名さん

    周りが海じゃ寝違えたように首が痛いね。
    生活範囲が狭すぎて2年で飽きるでしょ。

  34. 34 匿名さん

    ↑そー思うなら止めときな!ってかはなから買う気もないでしょ?
    飽きるとか飽きないとかは主観以前の問題。
    六本木あたりの賑やかなとこ見つけて下さい。

  35. 35 匿名さん

    街を知るのに10年は掛かるけど、ここは3日でok(笑)

  36. 36 匿名さん

    >>35
    このマンションの中の施設をまわるだけで、3日かかると思うよ。

  37. 37 匿名さん

    >>32
    そうなんですね。
    私は別に選手村を待っているわけではなく、現在湾岸に住んでいて、選手村以外も勝どき東、有明ガーデンシティ、パークタワー晴海といった計画があるので慎重になっているだけです。
    10年後、選手村タワーも勝どき東もできて、物凄い数の新築ができるわけですから、あえて築10年のここを高値で買う人なんて出てくるのかと。そうなると簡単には移動なんてできないですよね。

  38. 38 匿名さん

    >>37
    別に高値で売れなくててもいいんじゃない。
    大きく値下がらなければ。

  39. 39 匿名さん

    >>37
    10年後は確かにたくさんのタワーは出てきます。でも、今もたくさんのタワーが出てきています。しかも値段は段々高くなってきています。
    しかし今のDTは高くなりすぎましたね。一般人には無理です。
    買い換えなら、ここじゃなく、他のお手頃のどころにしたほうがいいです。

  40. 40 匿名さん

    >>39
    湾岸もあと五年は全体的に新築価格は高くなってくだろうね。。

  41. 41 マンション投資家さん [男性 60代]

    39

    その通りです。
    供給が増えるから値段が下がるという前提は「需要が無いのに供給がある」と言うことです。
    例えば日本の地方には供給はありません。ただ、ドンドン需要がそれ以上に減っていくので値段は下がります。
    そもそも自由経済で供給が増えるのは何故かと考えなければいけません。

    もちろん供給が増えるから値段が上がるということではありませんが。

    何で日本人がこんなに頭が悪くなったのか(自分で考えなくなったのか)????

    大いなる反論を期待したく思います。

  42. 42 検討

    >>41
    ごめんなさい。
    反論以前に貴殿の主張の方向性がいまいち分かりません。
    噛み砕いて申し上げると何が言いたいのかもう少し簡潔に教えてください。
    湾岸マンションは供給過多ということを主張されてます??
    本当に分からないから聞いているだけです。
    気にさわったらすみません。

    人生経験も豊富そうなお年頃のようですのでぜひ参考にさせていただきたいです。

  43. 43 匿名さん

    >>42
    41は文章へただよねw

  44. 44 匿名さん

    今月、みんな高値付けたの知ったでしょ。
    ダラダラ下がるよ。オリンピック終わったら、想像を絶する下落。株価みて分かったでしょ。1日で終わる。

  45. 45 匿名さん

    35年間なんて、とてもじゃないが精神的に耐えられない。下落保険もなしに。無料だろう。

  46. 46 匿名さん

    >>41
    年の功、もっとわかりやすくお願い

  47. 47 匿名さん

    >>44
    しかしたった2日で元通りだね。

  48. 48 匿名さん

    現地は圧倒されました。規模感凄いですね。もう来月には完成なんですね。

  49. 49 匿名さん

    元通りじゃないよ。全然下落したまま。

  50. 50 匿名さん

    ドゥトゥールは普通のサラリーマンには買えないレベルになっている。

    ということをよく聞きますが、普通のサラリーマンで、ダブルインカムであれば全然買えますよね。

    旦那800万、嫁400万の年収あれば余裕で買えますよ。
    このご時世、専業主婦も減ってきておりますので、
    これくらいの世帯はざらにいると思いますが。

    普通のサラリーマンでは買えないではなく、低所得サラリーマンには買えないレベルという言い方が正しいとおもいます。

  51. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸