東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その2【GFT契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2015-12-01 03:56:28

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518215/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-25 01:55:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 690 匿名さん

    両親など親族や遠方の友人泊めるのが、ゲストルームのニーズだから十分すぎるくらい。ラウンジやフィットネスまであるんだから満足しないはずがない。ちなみに宿泊料金きまったのかな?あとスタディルームは無料でいいんだよね?フィットネス利用は予約はなしでいいんですよね?

  2. 691 契約済みさん

    >>689
    687です。
    なるほど。
    ひょっとして、子育て世代ですか?失礼で申し訳ございません。
    年齢層によって求めるものは、若干異なるかも知れませんね。

  3. 692 匿名さん

    東低層も一期一次で即売れてましたね。GFTは眺望が良好なので眺望部屋ばかりクローズアップされますが、高層には住みたくないけどタワマンがいい人、緑があるのは魅力的ですよね。3-4階とかなら私ならエレベーター待つのが煩わしいから階段使うかな。それは高いメリットですよね。タワマンはエレベーター待ち時間どうしても長くなりますし。

  4. 693 契約済みさん

    >>690
    内覧まだなんですね。
    ゲストルームは小さい方で7000円、大きい方で9000円。ジムは無料です。

  5. 694 匿名さん

    共用部が不要とかいう人、なぜタワマンを買うのかな理解に苦しむ。買う前から分かってる話だしよね。これがあるから買う人が沢山いて資産価値が保たれてることがわかってないのかしら。

  6. 695 匿名さん

    >>693
    ありがとうございます。前のマンションより高いですね。今はこのぐらいが相場なんでしょうね。

  7. 696 匿名さん

    >>673
    もちろん共用部も指摘可能範囲ですよ。傷、汚れ、建具不具合などガシガシ指摘しましょう!

  8. 697 契約済みさん

    >>690

    重説の時に配られた資料に共用施設や駐車場、管理費等が全て載っていますよ。

  9. 698 匿名さん

    >>697
    そうだったんですね。正直資料は自部屋の間取りくらいしか契約後確認してませんでした。重説も毎回ながら毎回上の空、早く終わんないかなっていうタイプで、申し訳ありません。

  10. 699 匿名さん

    >>693
    大きい方8000円って聞いたような…

  11. 700 匿名さん

    >>686
    北西寄りじゃないと東京タワーは綺麗に見えないんじゃないかな?東京タワーは縦に長い構造物だから部屋の位置によってはベランダにでないと見えないと思う。現に北の西よりの部屋の人から東京タワーが思ったより見えにくいってコメントあったし。西側の人からのコメントがないから推測の域を出ないんだけど…西側の住人からのコメントがほしいところだね。

  12. 701 契約済みさん

    西側からは綺麗にみえましたよ

  13. 702 契約済みさん

    >>696
    了解です!
    これから内覧会に行く人で、>>673の階数表示(19)の1の離れっぷりが気になる人は指摘してください ^^;

  14. 703 匿名さん

    >>702
    673も含め何をいいたいんだかわかんない、私だけかな?もちょっと説明して。

  15. 704 匿名さん

    >>703
    ようは、19という表記が 1 9 のように離れて見えるのを共用部の瑕疵として指摘するという意味では? 営業さんには苦笑されると思いますけど

  16. 705 匿名さん

    >>704
    そういうこと!わかりました。
    新築は見た目(違和感、ひび、はがれ等)も含め、異音、異臭、異振動などの初期不具合はおおにしてあるもの、専有部分もさることながら共有部分についてもひとりひとりが注意を喚起して気になるところ、まずはコメントしましょう。マンション全体の資産価値維持の為にも。ご指摘、補足説明ありがとうございました。

  17. 706 匿名さん

    GFTの品質レベルはまだわかりませんが、廊下ほか共有部での空調ダクトや給排水パイプからの異音、微振動、機械式駐車場やエレベータからの異音、振動、ごみ置き場・宅配stnからの臭いなど共有部分の異音、異臭、振動は管理会社と共に住民も気を配っていきたいですね。特に最初の1年くらいは。

  18. 707 契約済みさん

    >>685
    南の高層にしたんですが、南は眺望普通ですかー。まだ内覧まで1ヶ月以上あるんでそれまでずっとヤキモキします。。笑
    レインボーが半分くらい見えればよしかな。

  19. 708 契約済みさん

    >>637
    私は、この物件の売りは東京湾だと聞きました。だからラウンジも東京湾向きだし、住戸も東京湾が見える側は価格が高く設定されていた。営業マンは、東京湾向きをすごく勧めた。営業マンによって違いますね

  20. 709 匿名さん

    実際に物件の眺望としてのプレミアは東京湾側に置いていたのは間違いありませんよ。それはどの営業さんも1期から言っていましたよ、東京湾ビューは素晴らしいく東側は実質永久眺望ですと。

    ただ、3期前くらいだったでしょうか、20階以上くらいまで建物ができた時に、営業さんが各部屋を内見できた機会に東京タワービューが想定以上に素晴らしかったらしくそれがその時期にかなり話題になっていましたね。

    ただ感想を教えてもらった時には、タワービューの部屋はほぼ売れきれ状態というオチがついていたわけですが。。。

  21. 710 匿名さん

    たしかにGFTは湾岸といっても山手線のすぐそばで、運河も渡らない立地なので東京タワーから近いんですよね。

    リセールを考えた時に、一番付加価値があるのは東京タワーなのは今後も変わらないでしょうし、GFTくらい綺麗に見えるマンションはそうありませんのでかなりのストロングポイントにはなるでしょう。

    単にデベサイドも、建物が経つまでタワービューの素晴らしさが想定できなかったという話なんでしょう。

  22. 711 契約済みさん

    >>710
    営業マン、というか値付けをする販売部門、ドローンでも飛ばせばすぐわかったんじゃないですかね。もっと勉強しよう

  23. 712 匿名さん

    たしかにシミュレーションは限界ありますよね。

    ただそういう想定外があるから得した人もいるし、新築物件青田買いの面白さでもあるじゃないでしょうか。

    全部想定内で値付けも完璧だとつまらないかなと言う気がします。

  24. 713 契約済みさん

    確かに1期では、東京タワーについては東側を検討していたからかもしれませんが、営業さんから話が出なかったですね。
    もしかしたら戦略的に東京湾側を前半の目玉に、東京タワー側を後半の目玉にしたかったのかもしれません。
    それが、思いのほか東側に倍率がついてしまって、分散するために東京タワービューに顧客の目を1期2次あたりから
    向けさせたような気もしないでもないです。

  25. 714 匿名さん

    いや実際そこまで戦略的な話ではないような。というのは角部屋の東京タワービューにド肝ぬかれたって営業が漏らした時、タワーみえる階の角部屋もうなくなってましたよ。

    GFTはどれも間取りがよく、極端におかしな部屋がなかったので売りやすかったでしょうね。

  26. 715 匿名さん

    >>712
    それで得したならいいけど損したならたまったもんじゃないよ。期待外れはイヤだ。

  27. 716 契約済みさん

    >>712
    そうだ、損するのは嫌だ

  28. 717 匿名さん

    実物の展望を確認したいひとは、近隣に販売を継続しているタワーマンションもありますよ。  

  29. 718 契約済みさん

    >>717
    君、わかってないね。GFTの値付けに問題あって、もう販売終わってるの。購入前に言って欲しいアドバイスでした

  30. 719 契約済みさん

    >>704
    でも、言われて見るとこれは確かに離れすぎてますね。。
    これは直して欲しいかも。
    他のエレベーターの2桁の表示もこれ位離れてました?

  31. 720 匿名さん

    さすがにそれは直せないのでは。
    狭くしたらしたで、今度は誰かに狭いから直してって言われたら直すんですか?

  32. 721 契約済みさん

    >>720
    同意。完全に好みの問題ですもんね。
    それを指摘されてたら、デベさんも困るしかないような。

  33. 722 匿名さん

    既出だったら申し訳ないですが、東京都が水上タクシーなるものを検討しているようです。
    直ぐに転覆しそうな船で若干心もとないですが。笑
    GFTのそばにもタクシー乗り場ができるといいですね。
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO93673930V01C15A1L71000/

  34. 723 契約済みさん

    同じ三井-清水タッグによる六本木ヒルトップの24Fはこんなバランスです。
    使っているフォントは同じみたいですね。

    1. 同じ三井-清水タッグによる六本木ヒルトッ...
  35. 724 契約済み

    >>721
    >>723 を近すぎるというのは好みの問題かもしれないが、>>673は離れすぎ。

  36. 725 入居前さん

    皆さんフロアマニキュアとかやりますか?
    やった方は全室やりましたか?内覧したら今更色々悩んできました

  37. 726 匿名さん

    >>725
    経験的にはやったほうがいいですよ。落下傷には効かないが擦過傷には強いし、床も明るくなるので部屋全体もいくらか明るくなります。私はフロアナノより良いやつを選ぶのでデザインテックにはワックスは頼みませんが。

  38. 727 契約済みさん

    マニキュア、10年後にまた・・・と考えると面倒くささと10年後もし居たとしたらいっそ板ごと全部ひっぱがして張り替えたろか?みたいに思って取り敢えず見送り組ですが、どうなんでしょうね。手間とお金次第なのかな。。。と。

  39. 728 契約済みさん

    私はあのマットな感じの方が良いので、ワックスは塗りません。マットと艶のどちらが良いかは色にもよると思いますが。

    あとは、そもそも突き板ではないフェイクのフローリングなので、ワックスかける意味があるのか・・・と若干疑問です。

  40. 729 契約済みさん

    >>719
    離れすぎ、ミスだ思います。恐らく投票したら、離れすぎと感じる人は多数になると思います

  41. 730 契約済みさん

    >>729

    同意。
    投稿された写真を見ると、1と9の高さも微妙にズレている気が、、、
    気のせいだといいですが…

  42. 731 内覧前さん [男性 30代]

    皆さまは、エアコン室外機の風向調整板は取り付けていますか? 室外機自体はベランダの中にあるので、必要なのか分からず、迷っています。
    ご意見頂ける方、よろしくお願いします。

  43. 732 匿名さん

    >>725
    私も内覧して悩み始めました。
    フロアマニキュアナノをした場合を見ておきたくてデザインテックにも行ってきました。
    結果リビングだけはお願いしようかなと思ってます。

  44. 733 入居前さん

    フロアマニキュアについて、皆様ありがとうございます
    塗るとツヤが出るんですね
    塗ったものを見せていただこうと思います

  45. 734 匿名さん

    >>732
    余計なお世話かもしれませんが、かけた場所と、かけなかった場所で艶がえらい差が出るので見た目のギャップがでますよ。私は以前リビングだけかけたけど、施工後のギャップ見てキッチンと老化を追加しました(笑)今回は全部屋かけます。

  46. 735 契約済み

    カーテンで悩んでいます。
    シェードカーテンにしたいと考えていますが、プレーンシェード、シャープシェードで悩んでいます。また、北東で二重窓なので、ダブルでなく、薄手のものを1枚でよいか、やはりダブルにすべきか、などなども。
    最終的には予算や好みの問題なのだと思うのですが、シェードのご経験の方、検討中の方からの意見など伺えたら嬉しいです。

  47. 736 匿名

    私も離れ過ぎが気になりました。
    等幅フォントだとしてもバランス悪いです。
    内覧の際に営業の方に軽く指摘しましたが、流されました。

  48. 737 匿名さん

    >>732
    実際のものを見ましたが、フロアマニキュアナノについてはツヤツヤな感じはありませんでしたよ。GFTの今の質感からそんなに変わらなそうに思っているので、LDだけでも違和感はないかなと思ってます。

  49. 738 匿名さん

    >>735
    シェードを検討中の者です。
    LDはシェード、その他はウッドブラインドを考えています。
    シャープシェードはタタミ代が大きくなるみたいです。開放感が少し損なわれるかなと思い、プレーンシェードで検討し直し中です。Low-Eガラスなので、薄手のシングルでも大丈夫かなと思っています。

  50. 739 契約済みさん

    >>730
    気のせいではないです。
    1と9の高さはズレてます。

  51. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸