- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-10-31 16:29:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<15>
-
801
匿名さん
>>798
やはり意味不明です。
新駅で下車なんかせず、山手線で品川駅に行けばいいのです。
品川駅に着いたら、そこがリニアのチェックインカウンター。ゲートは1か所が効率的です。
なんで新駅で降りて、そっちからリニアに乗ろうとするんですか?
しかも、新駅はJR東で、リニアはJR東海ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
西武が宿泊予約を取ってないから建て替えするだろうと自信を持って書いた人なんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
/駅のそばにある“必然性”がないとおっしゃいますが、どういう施設なら必然性があるのでしょうか?
駅が公共施設である以上、その利便性を享受する人の数が多い施設が良いと思います。
ましてここは交通の要所である品川駅ですから再開発の意味は大きいと思います。
もちろん、品川駅周辺に不足している商業施設が出来れば、その意味は大きいものになると思います。
私はむしろ、多目的ホールとか美術館などの文化施設が出来るといいと思っています。
戦前には日本最初のスケートリンクも近くにありました。
同じ意味でNTTの本社は敷地の効率も悪く再開発が必要だと思います。
川崎駅も東芝が移転してラゾーナが出来てイメージは変わりました。
港区の再開発アンケートも、こんな重要な課題は避けて、何がサウスゲートかと思ってしまいます。
/いずれにしろ何処かに食肉市場が必要です。
その通りだと思います。別に辺鄙なところに置けと言っているわけではありません。
たとえば港南4丁目の港湾地区に港湾施設と連携した案は出来ないのかと思います。
駅からバスで連絡するのです。
現在の建物はいくらでも有効活用できると思います。食肉の歴史博物館を残してもいいと思います。
/現状食肉市場で就労することをためらう人々が一定数いる以上、
そこで働く人々が、住居面などである程度優遇されるのは仕方のないことでしょう。
気持ちはわかりますが、反発を受けそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
飛行機が上空を飛べばこの辺の地価は下がるだろうから
食肉市場に合う土地になるんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
住所にならって「港南駅」がシンプルでいいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>>801
リニアに乗る目的のみで電車に乗っていらっしゃる方の殆どが、新駅で降りずに品川で降りてリニアに乗り換えるでしょうね。
しかし色んな人がいます。
例えば、千葉の方が名古屋に旅行に行くとします。
再開発エリアで少し遊んだりショッピングしたりした後に、リニアに乗るという人もいるでしょう。
その人が再開発エリアからリニアの改札に向かうとき、複数の経路があったほうが便利と思いませんか?
現状では新幹線のホーム北側に改札を設けることはできませんが、再開発により容易に北側改札を作れるわけですから作ると思いますよ。
そしてその北側の改札は新駅に比較的近いので、新駅方向からも便利にアクセスできるようになるでしょうね。
というか、周遊性をを謳っているわけですから、新駅、品川駅在来線、リニア、新幹線、その他エリアの様々な施設が行き来しやすいように設計されるんじゃないでしょうか?
品川駅の現状の改札だけだと今後不便じゃないですか?
混雑しそうだし。
恐らくエリアの魅力が増せば途中下車する人は増えると思いますしね。
>しかも、新駅はJR東で、リニアはJR東海ですよ
だから何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>807
シンプルだけどそれはないな、、、、。
へんなカタカナの名前に落ち着くのではないか?JRが再開発する新しい街の名称と同じ名前になるだろう。シオサイトみたいな、、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
変なカタカナの駅名でもいいし、しばうら新都心とかでもいい。
とにかく2020年までの新駅開業を確実にやりとげてほしい。
「高輪駅」に固執する老害商店主共は、一定年齢以下の高輪住民にとっても害悪でしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
812
匿名さん
>>788
>>新駅の近くにも改札が設置されるはずです。
>>791
>>改札は品川駅北口広場の北側に出来るかもしれません。
>>808
>>そしてその北側の改札は新駅に比較的近いので、新駅方向からも便利
「新駅から近い」という表現が、書き手と読み手との感覚のずれに気付かないと。
キャピタルマーク~シーズンテラス~港南口~つばめグリル~高台といった風に散歩してる人なら、
「近い」かもしれないが、新駅から品川北口広場予定地までは、完全にタクシーの距離。
大深度から地上出口までの空間を作るのは大変なのに、北口では閑古鳥でしょう。
妄想は自由だが、無理だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>>812
私はその距離ならタクシー使いませんね。
まあ人それぞれでしょう。
リニアは大深度だから出入口を作るのは費用も労力も相対的に多く掛かる。
複数の改札を設けることは費用対効果の観点で蓋然性が低い。
従ってホーム北側に出入口は設けないだろう、ということでしょうか?
まあ私もただの妄想です。
断言口調が気に入らなかったようで、申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
>>810
私もそう思います。
たぶん広場などの公共物の名前がつくんじゃないでしょうか。
ロンドンのレスタースクウェアみたいに。
例えば品川スクウェア駅や高輪スクウェア駅、港南スクウェア駅、港スクウェア駅とか。
もしくはサウスゲートスクウェア駅、サウスゲート広場駅とかどうでしょうか?
長過ぎますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
リニアに乗る人は、カートをがらがら引いてたりするのに、
なんで新駅から品川駅まで1駅乗ればいいのに、ガラガラ大変な思いをするのかわからない。
品川駅改札を出て新幹線改札に向かう今のシステムでも結構面倒。
新しい北口なんかに改札を設けて金をかけるより、
品川の中央口に大型の高速エレベータを数基備えなえて、一か所集中で一気に人々を大深度に送るべき。
実際に、そうなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件