- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-10-31 16:29:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<15>
-
701
匿名さん
環状四号線を延伸し東西連絡橋を造るのは決定なんですか?
それとも、お化けトンネルのように線路の下を通す等のオプションもあり得るのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
計画道路は白金から第一京浜までで、そこから港南までは計画にも至っていません。
ビルを2,3棟壊せば後はJRの上を跨ぐだけですけど、もともと計画もないのに壊せといわれてもねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
説明会では環境調査をしてから数案出す、とのことでしたけど提示されたイメージ図は跨線橋でした。
高輪プリンスから坂を下る上に地下へ潜るのは難しいのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
桜田通り沿い辺りなどに住まいの、延伸される環状四号線から品川駅や新駅のホームにアクセスされる方々は、
跨線橋とお化けトンネルのような架線橋とでは大違いでしょうね。
跨線橋になると、高台の方から下がって上がってまた下がる必要がなく、比較的フラットに駅周辺二階レベルににたどり着きそこから改札を通りホームに下がればいい。
どちらになるかで資産価値にも影響しそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
本日の品川操作場です。お化けトンネルの横の穴は埋められています。新しい場所で掘削が始まりました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
グランドプリンスホテルの北側の辺りから陸橋を造設し、港南まで伸ばす計画のようです。
グランドプリンスホテルの辺りと第一京浜は海抜差が20mぐらいあるので、東西のアクセスは比較的フラットになります。
特に歩行や自転車で移動する際は、利益が大きいでしょう。
しかしそうすると、第一京浜と港南をとりあえず先につなぐということはできませんね。
跨線橋にこだわらなくてもいいと思いますけどね、景観的にも。
デッキの上に跨線橋というのは未来的かもしれませんが、ごちゃごちゃした景観にならないか心配です。
日本橋みたいに。
電柱にしろ車道にしろ隠せるものは地下に隠す方がいいと思います。
そういうのが好きな方もいるとは思いますが。
ヨーロッパにあるような、よっぽど意匠に凝った美しい橋なら別ですが、そうはならないと思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
跨線橋できると麻布方面へのアクセスが格段に良くなるね。今は泉岳寺から魚籃坂回っていってるけど。
港南は昔は住宅地じゃなかったから高輪へのアクセスがめっちゃ悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名
>>709
利便性では跨線橋になるんだろうけど、空が広いのが今の高輪の良さなのに、ちょっと第一京浜が暗くなりそうなのが気にかかりますね。
お台場のプロムナードまでは行かなくても、歩行者にかなり配慮した橋になれば、第一京浜は暗くても上部がよい雰囲気でいいのですが、車中心なんでしょうね。
単に利便性だけでなく、街がデザインされることを希望します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
>>711
そうですね。
ランドマークになるような橋ができるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
2020年にはマンション価格が崩壊するらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
京急とJR東は羽田空港アクセスをはじめ路線的に相当競合するどうしですが、再開発に関して両者の協力が必須。
しかし多くの点で両者の利益はトレードオフ、すなわち相手を利すると自分が損をするという構造になっているので、今後お互い妥協したりなんなり協力していくことは困難。
無駄に時間だけが流れてしまう。
今のところお互いに対する言及や、協力に関する具体的な話は一切出てきていない。
東京都にはぜひ強権を振るってでも強力な調整役になって欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
京急品川駅の平面化は既定路線です。そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
規模が違い過ぎますから喧嘩になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん [男性 20代]
京急地平化はどうなるかだなぁ
一時期噂されていた山手線ホーム転用は無くなったから、
山手線の留置線転用が有力そうだけど、八ツ山橋からの勾配がどうなのか…?
あと南北線の延伸も実現するかどうか
(東京都が乗り気だからする可能性は高いと思っているけど)
屠殺場に関しては将来的に移転するのではないかと思う
いつまでも駅前の一等地に置いとく理由は無いし
移転すれば広大な再開発用地が生まれる事になる
ついでに、港南口前の小汚い商店群も
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名 [男性]
確かに、卸売食肉市場が品川駅前にあるのは不自然ですね。
地図で見ると、広大です。
ついでに、海洋大学も船を停泊できそうな横須賀くらいに
移転してもらって、品川を更に大規模開発するってのは
どうでしょう。食肉市場と海洋大学を合わせたくらいの広さ
の土地を東京都心で探すのはきっと無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
海洋大はあのままが良い。都心にあれだけの広いキャンパスがあることで、緑地になっており、
居住地としての周囲の雰囲気を良くしている。ビルなんか無造作に建てまくっても、環境が
壊れるだけ。ただ、都営港南4丁目団地は都営にしとくのはもったいない場所かなとは思う。
食肉市場も別に周囲に悪影響を与えていないから、あってもよいけど、再開発するなら、
オフィスビルやマンションじゃなくて、人が集まる賑わい文化スポットにしてほしいね。
劇場とかシネマコンプレックスとか芸術ホールとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>>717
あれだけ立派なキャンパスと立派で近代的な食肉市場がなくなるわけないよ。上手い肉が食えるのはあの市場のおかげです、感謝しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
築地のような水産市場は観光地にさえなるが、食肉市場は畏避される。
なぜか。
牛の行動、しぐさ、見た目、生物学的知識等の情報から帰納的に考えて、人間と比較的似た感情(恐怖、喜び、悲しみ)を持っているのだろうと推定し共感するからだろう。
魚、ましてや植物には多くの場合、牛に対する程の共感力は及ばない。
それでも多くの人は肉食をやめないし、一部の人は肉は食べるが直接食肉市場に携わる人に対しては、嫌悪感を示す。
非常に卑しいことだ。
共感力は生まれ持ってのものなので、社会がどう変わっても子供がどう育っても、牛などの自分に相対的に似た動物に対する共感や同情を感じることを止めることはできないだろう。
しかしタブーな施設という人々の意識はなくなっていくだろう。
現になくなってきているし、今はその途上だろう。
残念ながら食肉市場は今後も完全に明るく開かれた施設になることはないだろうが、明るくも暗くもない淡々と社会を支えるインフラ、そういうイメージに変わっていくと思う。
品川駅周辺地区は、文化施設商業施設が発展しており、閑静な住宅街や活気のあるオフィス街、心地よい宿泊施設などがある。
加えて、社会に不可欠な施設としての下水処理場や食肉市場もある。
そういう地区として発展すればいい。
様々なものがある深い街。
小奇麗なだけではない街。
新宿にしろニューヨークにしろ魅力的な街は色んな側面を持っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件