- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-10-31 16:29:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<15>
-
501
匿名さん
>>500
JRの線路の再編、東側に移設はなくなったと思ってました。
山手線はホームドアも設置するようですし。
ぐいっと線路をホームから東に曲げるようですけどね。
いずれにしろ京急もJRも相手が最大限譲歩してほしいと思っている。
でも京急が圧倒的に有利な立場、待ってればいい立場なので、相手の譲歩を待つという戦略でしょうね。
JRはスペース空ける気なさそうなので、他で譲歩しないと膠着状態が続くでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
地平化すると言っておきながら、どのように地平化されるのか一切語らないということは、決まっていないということでしょうね。
でもJRは譲歩するしかないでしょうに。
京急はいい土地抑えてますね。
JRにしたら憎たらしいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>487
WCTの部屋の中で、立って海側を見ると、DWなのもあって入管のコンテナや駐車場、倉庫の並び、
そんなのが足元からずっと広がっているのがよーく見えるのは知ってますよ。
-
506
入居済み住民さん
そりゃ港なんだから見えるけど、何か問題あるの?
タワマンで一番大事なのは抜けなんだよ
近くにオフィスやマンションあるとカーテン閉めなくちゃいけないからね
まぁ住まないと判らないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>506
そうですよね。タワーマンションでダイレクトウインドウでお見合いのツインタワーなんて最悪。
相手の部屋のなか丸見えでカーテンなんか開けられない。隣のビルのオフィスで働いている人が見えるのも残念。
せっかくの高層なのに隣も高層で景色なんかあったものじゃないというのも意味が無い。
晴海や豊洲なんかそういうマンションが多いみたいです。
WCTの空と海が見える抜け感は半端無い。目の前を通り過ぎる外航客船なんていう景色も見える。
だから人気なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
サウスゲートに住んでいると空港までのアクセスがめちゃくちゃ便利。羽田着から30分で自宅帰着。
成田にも成田エクスプレスや品川、天王洲からのエアポートリムジンなどがでている。
この楽さは旅行好きな人や出張の多い人にとって魅力的でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>510
たしかに。しかし、こういう値付けが出来ること自体、サウスゲートエリアの相場が
上がってきているということなんでしょう。
品川タワーフェイスなんかも坪330-350万くらいの価格帯になってきています。
他の湾岸地区の中古とはちょっと違う動きになってきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
タワー高層なんだから眺めが良ければよいほど色んなものが見えるから、港にある近くの倉庫や入管だけを言っても
しょうがない。東京湾やレインボーブリッジ、お台場、房総半島、東京タワー、羽田空港が見えると言ったら、
対岸の倉庫なんて景色のうちじゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
確かに倉庫ビューのWCTと比べると
レインボーブリッジや東京タワーが間近に見える芝浦アイランドの優位性が際立つね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
514
匿名さん
港南の物件は、今後の値上がり値下がり期待の要因が双方とも他の地域より多いと思います。
将来価格がどうなるか予想が難しく、普通の人がこの価格で購入するのはギャンブルに近い様に思えます。
色々な要素を俯瞰、考慮し適切な判断ができる方は一見ギャンブルに見えても確実な投資ということもあるのでしょうね。
凡人の私はこの値付けでは買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
今の港南のプレミア住戸等の比較的高額な物件の売り出し価格は、10年前なら表参道の高級物件が買える程の価格ですね。
物価は変わっていないのにすごいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
PCT豊洲は坪400超え
伸び率だと負けてるんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
いくら高層階でも窓を開けたら隣のタワマンの部屋しか見えないようでは高層階の意味が皆無ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
芝浦アイランドはグローブ、ブルーム、ケープとタワーが狭いエリアに密集しているのが駄目。
加えて新たなタワマンが周囲に加わった。WCTは周りに建物が立つ可能性は低いから、
眺望が保証されているのもいい。
>確かに倉庫ビューのWCTと比べると
無理やりにでも倉庫ビューということにしたいみたいだね。地上100mの高層から眺めたときに、
対岸の高さ10mほどのちっさい倉庫がどう見えるか考えれば分かりそうなもんだけど。
それよりも、目の前に広がる東京湾の存在感でWCTの東側と北側の物件は大人気なわけだから、
事実はすべてを物語っている。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
PCTって坪300万から330万くらいでしょ。坪400万なんて江東区にそんな値段はつかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
これマンション規約違反でしょ
>>518
これマンション規約違反でしょ。
通報しないとセキュリティ的にもアウト!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
物件比較中さん
>513
グローヴタワーってなんで賃貸棟にあんなに囲まれちゃってるの?
しかも2棟に、おいしいところ全部塞がれてる。
あれで眺望がいいとか言うのはどういうことか意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>518
すごいねケープ、管理組合は機能していないのかな?
それともここは民泊営業OKな規約なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
うちのマンションでは規約で禁止してます。民泊サイトに載ったらすぐに管理事務所から止めるように
話が行きます。芝浦はユルユルなんですかね。そのうちバッグパッカーのたまり場になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
何故か芝浦がディスられている。
サウスゲートエリア内で住民同士でバトルさせたい輩がいるようだ。
賢明な芝浦住民はスルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>>526
同意です。
他人の批判しか出来ない方々は、スルーで行きましょう。
アイランドもWCTもどちらもいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
529
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
中古が高値で取引されてるのに、そんなに頑張らなくてもいいのにね。
湾岸の分譲価格が坪200万円台前半だった頃が懐かしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
WCTはそもそもサウスゲートじゃないでしょ
再開発の恩恵も無いし、あの辺は廃れゆくだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
入居済み住民さん
芝浦アイランドの設計意図が知りたい。露骨に賃貸棟を最優先しているのか?よりによって3棟をなぜあんなに極端に近づけているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
芝浦アイランドを買えなかったWCT住民が
芝浦を貶めてる構図ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
単なるネガネタかもしれないが結局は気にする人はカーテンやブラインドを閉める。気にしない人は開けっ放し。そんなの湾岸でも内陸でもどこも同じ。
-
536
匿名さん
WCTからお台場までの直線距離約2000m>>>>>>>>>>>>>>>>>芝浦アイランドグローブとエアの間約30m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
分譲当時、芝浦アイランドよりもWCTのほうが高かった記憶が。
いまも中古の取引はWCTのほうが若干高い気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
匿名さん
>>538
品川に関してはリニア以外に話題がないんだよね、しかも20-30年後とかだから事実上、次世代の話題。あとは北口できるとかどうでもいい話題しかない。やっぱり新駅か再開発案件が一番多い田町の話題が盛り上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
リニア開通は12年後の2027年じゃなかったっけ?
新駅も一体開発になるのは品川駅じゃないの?
田町の再開発案件て、何があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>540
2027年は名古屋までの一部開通だろ、大阪まで繋がるのは2045年の30年後。おれたぶん死んでるわ。
新駅できてもただでさえ品川駅に遠い港南は全く関係ないから(笑)
田町は初の三井三菱タッグかつ港区まで巻き込んだ東口再開発、駅前再開発、芝浦1丁目再開発、西口再開発整備、竹芝再開発など再開発だらけだから。品川は北口できるのと、京急地平化だけ。かなりしょぼいが、これさえ港南は関係ない、高輪側の話。
品川駅は北口しか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>537
成約価格はWCTよりグローブのが高いよ。グローブは条件悪い部屋でも坪330では売れてるから。
いずれの物件も修繕費上がるタイミングだし、このご時世で耐震とかあり得ないスペックだから個人的には中古とか無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
その割には、田町って話題にならないね。駅のネームバリューの差かな。大崎も便利なのにあまり話題にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>543
たしかに名前が地味だが地下鉄も2本あり、京浜東北線は快速も留まるかなり便利な駅だけどね。有楽町、東京も品川より近いし、港区という立地から超都心部へのアクセスは品川駅周辺からよりかは大抵近いんだけどね。また品川駅はコンコース長すぎるし、改札後もホームまで長いし、人も多すぎて歩きづらく駅の図体がでかすぎて意外と不便。
また、三田、芝、芝浦というアドレス自体にそれなりにネームバリューがあるから駅名が強調されにくいのはあるのでは。芝浦でさえ、ミセスのおしゃれ雑誌の生活スタイルの特集や読書モデルは芝浦が中心だったりするし。
品川駅物件だと高輪はネームバリューあるが、港南や品川アドレスだとネームバリューなさすぎだから品川駅を全面にするパターンは多い。
駅前も再開発でガラッとキレイになり生活もしやすくなるのが確定してる田町のが住む場所としてはよいと思うよ。品川駅は港南口は駅前はオフィス需要に片寄りすぎだし、商店街は汚くて安っぽくて残念すぎる。高輪口のカオスぶり残念さも言うまでもない。いずれも再開発予定などなく今後も変わる予定ないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>544
品川駅西口地区(高輪口)は優先整備地区に入ってますよ。
しかしその再開発は京急の地平化が大前提です。
現段階でどのように地平化するのか全く情報が出てきません。
JR東は他の事業者と協力してやっていく気があるのかよくわかりません。
協力している情報もなく、気配も感じません。
JRは京急に最大限譲歩するしかありません。
京急は最悪現状でもいいのですから、全く焦ってないでしょう。
それにしても京急のドル箱支線の羽田空港線と競合する羽田アクセス線構想などは、
京急地平化後に発表すればいいのにと思いました。
JR東はJR東海とも揉めましたし競合相手と協力するのが苦手なのかもしれません。
いずれにしろ地平化は2020年以降のようです。
それまではパチンコとホテルの高輪口のままなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>544
田町駅が便利な駅で周辺の開発計画もあり将来有望なことは否定しません。だけど、品川駅よりもはるかに
将来性があるかのような見方はちょっと無いかな。駅力で品川の右に出る駅は東京駅くらいしか無いですよ。
将来にわたって中心になるのも品川駅でしょう。
あと、生活する場所としては今のところは天王洲から港南4丁目にかけてが都心としては公園や大学キャン
パスもあって散歩するなどにも良い場所だと思います。田町エリアも、旧海岸通のあたりが綺麗になると
また違ってくると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
品川駅はリニアがあるのでもちろん将来性はあると思うけど。リニアって結局、完成は30年後ですよ。しかも工事自体は大変な難航が予想されているので延期の可能性も十分ある状態。かといって、大した距離もない名古屋までの部分開業だけは実際の利便性は何も向上しない。話題性で資産価値は多少上がるかもしれませんけど、その恩恵は我々より一世代後ろが享受するんじゃないでしょうか。
国や都が品川を東京駅とならぶ拠点にしようとしてる割には駅前の再開発整備計画はほぼない。京急の地平化と北口作ったくらいでは何も変わらないし、あまりにしょぼ過ぎる。高輪口は酷すぎる。東京駅と並ぶ拠点の駅前にパチンコ屋やら、ぱっとしない飲食店が数点ではあまりにね。せめて高輪口駅前300Mくらいのエリアを再開発して高層ビルでも建てないと変わんないよね。リニアが出来るころには、港南口駅前のビル群だって老巧化しているしね。リニアリニアで騒がれる割には具体的には、リニアを作る以外にまともな計画がないのが現状。
品川がリニアの存在でサウスゲートの象徴となるのは間違いないけれど、街づくりという意味では唯一再開発計画がなく、用地買収などの見通しも厳しいのが品川。具体的な街づくりの再開発計画(タワマン建てるだけの再開発という意味ではなく、オフィス、商業、行政を含んだ計画)がある田町と新駅の方が、レジデンスとしての魅力は高くなるのではないかな。
品川はとりあえず、高輪口周辺と港南口は商店街をどうにかするべきだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
高輪口のパチンコ屋はいただけないですね。ただ、いつでも壊せる安普請なので、新たな計画が持ち上がれば
あっというまに違うものに変わるでしょう。港南口は昭和の時代から残っている駅前の一角をどうするかですね。
しかし、その外側にある住宅地については、JR駅のそばに高輪のように歴史ある宅地がある駅なんか、他には
目白くらいしか無いですし、港南側は都心としては車歩分離された道が広くて、お化けが出そうだった運河沿い
も綺麗になって電柱も地中化されたし、無粋な屋上看板や工場も無くなったし、小中学校も新築されて近くに
公園も出来たし、隣の天王洲も運河沿いのカフェなんかが出来てリラックスできる良い雰囲気だと思います。
最近は人が増えちゃってドラマのロケも少なくなりましたけど。昔の薄暗い雰囲気は完全になくなっちゃい
ましたから、これ以上の乱開発はいらないんじゃないかと思います。
田町は、製糖工場跡地をマンションにしたのはよかったですが、周辺の開発はこれからですね。たぶん田町駅も
東口は品川港南口のように高層オフィスビルが建つ街に変わるんでしょう。田町も品川も開発よりも住宅地
としてもう少し緑が増えるとさらに人気が出ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
匿名さん
>>547
高輪口や港南口の惨状など賛同できる意見も多いです。
しかし再開発が数年以内に始まることが決定済みの、品川駅と新駅間を含む川駅北周辺地区及び第一京浜沿いの品川駅街区地区は品川駅(周辺)の再開発、という捉え方になると思います。
新駅と品川駅は連続した街の中にある2つの駅ということになるので、新駅周辺の開発はすなわち品川駅(周辺)の開発ということにもなります。
街開き後は"品川駅の街"になるでしょうね。
その点田町周辺地域は街の連続性という観点では、品川駅新駅周辺地域とはつながりは強くなさそうです。
また新地下鉄が環状四号線に沿って誘導されれば現在の品川駅と新駅の間に駅ができそうですし、リニアも新幹線も北寄りです。
そして私の予想ですが京急品川駅が北に移動します。
よって品川駅が北に広がるイメージになるでしょうか。
品川駅西口地区の再開発はガイドラインを見ると東京都はやる気まんまんな感じですが、JR東、西武、京急とまとまらない鉄道三者が協力することが必要なので難しいでしょうね。
私はパチンコ+ホテルの高輪口がこの先10年20年続くものと諦めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
品川は飛行機が上空を飛ぶから高いビルが立たない、結果として高さの低いビルが密集し、緑も少なくなる。
田町は真逆で飛行機が飛ばないから180メートル級のオフィスが立ち、それ故に密度は下がり緑地も広く作りやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件