- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-10-31 16:29:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<15>
-
401
匿名さん
TBTから新駅まで徒歩8分は言い過ぎでは?もっとも、ケープからはもっとかかりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん [男性 40代]
>>400
すいません。
ケープかTBTの話になってたので、芝浦や港南では近いマンションがないと言いたかっただけ。
まあ、ベイワードも直線では近いけど、導線がどうなるかで大きく違うよね。
数分の距離をどう思うか、個人の主観なのでどちらでもかまわないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>398
Vタワーは駅からちょっと距離はあるけど、ペデストリアンデッキで品川駅直結だから
心理的には近い。分譲時の価格は坪300万前後で今の駅直結新築マンションの半額だった
からね。買いたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
都心で周囲が混み入ってなくて、学校や公園や水辺もある場所なんて、サウスゲートの
港南エリアか芝浦エリア以外にないんじゃない?将来ますます人気出ると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん [男性 40代]
>>404
同意。
多少歩きますが、混みあってなくて環境がいいですね。
人それぞれ価値観は違いますが、私は満足してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
将来の環境、を言うなら都心低空飛行ルートも忘れずに。
特に港南のタワマンでは、Vタワーが一番影響ありそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
購入検討中さん
都心で周囲が混み入ってなくて学校や公園もある場所としては、恵比寿や白金も該当するんだけど、
あっちは飛行機が本当の真上を通ることになるからねえ。
私自身はあまり気にしないけど、>>406 さんみたいな人にとっては論外なんだろうね。
となると残るはサウスゲートエリアくらいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
現在港南や芝浦のタワマンの中古が大量に出ています。
それも非常に強気の価格で。
これらの物件は本当にこの価格で売れるんですか?
坪300万が普通、300万後半、下手したら400万台の中古物件もあります。
築10年ぐらいの中古物件が10年前なら都心の新築物件を買える価格で売られています。
これらの地区は売るに際して非常に競合物件が多く、需給の観点からもこの価格で売れるのか疑問ですが、売れるのだとしたら完全なバブルですね。
とてもじゃないですが、今は買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
>408
408さんの論法だと、「坪単価300万って、昭和60年当時なら広尾ガーデンヒルズが買えた単価ですね。
とても買えません」と言えますなw
将来を見通せない人は、千葉か埼玉の「リーズナブル」なところでお住まいになったらよろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
羽田着陸ルートは芝浦だと関係ありそうなのCMTぐらいでしょ
アイランドとGFTは全く影響なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
>>410
CMTもかなり離れてるから関係ない。一番近いのはTBtだがここでも1Kmくらい離れてるから関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>>408
でも徒歩10分前後の新築が坪単価平均370くらいで売り出されてますから中古が強気ということはないんじゃない。この辺りはが再開発がめじろ押しで街がより便利に綺麗になりますので、今後は相対的には確実により高くなりますよ。なので相対的には再開発完了前の今が一番安いのが、サウスゲート地区です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>308
2006年頃は港南は坪220万くらいが相場のなかでWCTが坪250万??高っ!だったね。
駅直結のVタワーでも坪300万前後だった。
消費税が8%になったことも新築の価格が押しあがっている原因のひとつだと思うけど、
今は天王洲の外側のスミフ物件が坪300万。いま、港南のマンション群が新規分譲なら
坪300万は軽く超えてくるだろうね。Vタワーは坪400万くらいになってきているね。
まあ、もっと遡れば90年代バブル崩壊後の一時期は山手線内側の高輪でも坪250万
という時代もあった。
港南のマンションが多数売り出されているように見えるけど、供給戸数から考えれば
全体の1-2%程度。絶対数でも100戸位じゃないかな?
品川駅利用などで将来にわたっても大きく値崩れしそうに無いということで一定の
ニーズはあるでしょう。売り出せば割と早くに成約しているところを見ると、少なく
とも中古の供給<需要の状態にあると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
契約済みさん
港南は新築あまり出ないし、需要は強いから下がらないね。今は建築費も高いから当面は安く出せないよ。
海外からも円安で割安感あり投資としては魅力的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
ちなみに、Vタワーの分譲時の価格表ね。当時の坪単価にも驚くけど、占有面積も広かったことも
今との違い。90平米~120平米なんて部屋がいっぱい設定されていた。
今は資材価格もあがっているし、人手も足りないから建設費も高騰していることも一因だけど、
90平米以上の部屋作ったら1億円以上ばかりになっちゃって、さすがに買える人が減っちゃって
さばけないから、部屋面積を80平米以下に抑えて買いやすい価格にしている面もあるね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
本当は城南エリアの低層マンション希望です。目黒は坪700万、代々木上原は坪550万だそうですので、いろいろ考えてここも選択に入れようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>>416
ここはサウスゲート地区一帯の再開発や展望語るとこだけど、一帯の中古のこと?新駅の再開発エリアのタワマンはかなり後だし、目黒バブリアに近い単価は確実だと思うケド。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
そういえば、新古品の品川タワーレジデンスがでてるよ。品川駅6分で高輪アドレス、出来たばっかだから、いい値段つけてたけど。ただ長谷工なので外観は新築タワマンなのになんか団地っぽい。内装は高級ではないが、長谷工にしては頑張ってる感じ。だいぶ後だがリニア完全したら爆上げかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
晴海や勝どきあたりの坪350万が限界という見方もできます。
新駅直結だからプラスアルファで坪400万。
それ以上だと本当に金がある層がチョイスしてくれるかどうか。
大学の校庭が液状化した動画が出ましたからね。品川は。
坪500万以上出せる層は駅直結にこだわらないし、地盤のほうがずっと重要ファクター。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>>419
同じなわけないじゃんw
山手線最寄りのこのエリアが、もしコレから
新築出たら坪400近くは行くのは確実でしょう、
新駅直結は、坪500で済むかどうか…
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>418
品川タワーレジデンスは高輪公園方向から見るといい感じですが、第一京浜側から見るとややチープに見えます。
恐らく周りのビルその他との関係でそう見えると思うので今後の開発で良くなるかもしれません。
しかし敷地の残りをパーキングタワーと自転車置き場に取られているのはマイナスですね。
その分植栽の面積が少なくなってしまっています。
パーキングタワーは工業製品然とした感じで意匠性がないので無いに越したことは無いですね。
高輪二丁目交差点の都営住宅も団地然とした感じです。
公営住宅ももう少し街に溶け込んだおしゃれな感じにできないものかと常々思います。
結構この町並みにこれかという唐突感がある公営住宅が多いです。
その他第一京浜沿いの建物は意匠もバラバラで見た目がよろしくありません。
これから品川駅〜新駅間が街の中心になると思います。
するとこれらの建物はサウスゲートエリアの来訪者の目に常に晒されるようになると思います。
その見た目がいまいちだと街の全体の印象が悪くなるでしょう。
だからといって解体するわけにはいかないので、歩道の拡張、植栽、壁面緑化などで見栄えよくして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
二本榎・高輪一丁目の都営アパートは斬新なデザインで驚きました。
ところで、第一京浜のJR側はかなり整理が進むでしょうが、西側はこのままいくでしょうから、せめて沿道の街路樹を伸ばすしかないかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>>414
港南は新築がないから街並みが古くなる一方
そして古くなった街を爆音飛行機が低空飛行する
晴海や豊洲は今でも新陳代謝が進み街並みがどんどん新しくなる
飛行機も飛ばない
明暗くっきり別れてしまったね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
コスモポリス品川の道路隔てた向かいの空き地は今後どうなるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
匿名さん
>>423
新しい公営住宅は外観もなかなかいいんですね。
高輪二丁目交差点の都営住宅は、外壁の色をシックにして植栽を施すといいと思います。
あと、規約で洗濯物はベランダに干さないようにしてほしいですね。
住んでらっしゃる方には大きなお世話かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
周辺住民さん
三菱地所レジ所有地ですね。
下水処理場の2期工事入札と(環状4号線の立体交差導入路用地に南側は少し取られるかも?)
品川駅北口再開発(環状4号線がらみだと10年かかるが)の進捗状況睨みで
様子見としたようです。でも駐車場収入では儲かりません。
オフイスで行くか
高く売れる時期を待って、マンションになるか?
再開発の具体的日程が決まった時点で決めるのでは。
でもオリンピックまでこのままとは思えません。
港南2、3丁目は開発が終わったようで、北品川も含めて
まだまだ再開発課題案件も多く
2027年に向けて、水面下で何が動いているか
解りませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>>425
説得力がないなあ。晴海や豊洲に住宅地に適した綺麗な街にする再開発計画や新駅計画でもあるの?サウスゲート地区みたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>425
最寄りが山手か地下鉄かで勝負にならないと思うんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
駅から徒歩10数分で、最寄りと言われても説得力がないなあ。
しかも、ホームまで長〜い通路を歩かされる。
晴海や豊洲は地下鉄の新駅、有楽町線延伸。BRT。選手村跡地再開発、など開発が進む。
港南と違い、五輪関連エリアだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
高輪も飛行機が低空飛行することになりそうだけど、
418さんが爆上げと書いた品川タワーレジデンスの近くは飛行機が通過しないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>>431
なんで勝どき晴海の場末さんが入り込んじゃってるの?
9線乗り入れとリニア駅が確定している品川駅。
山手線京浜東北線浅草線が使えるようになる都内最大規模の新駅再開発。
山手線京浜東北線三田線浅草線が乗り入れ、駅前再開発含めエリア内に国家戦略特区認定含め6件の再開発が進行中の田町駅。
江南区高輪芝浦、いずれも港区アドレス。
都内最下位の利便性の大江戸線しかなく、BRTバス開発が唯一の誇り、商業オフィス町づくりメインの再開発計画はゼロで単にタワマンイタズラに建てまくるだけの再開発。3.1
1で液状化確認地区。都内最大級のごみ焼却場。オリンピックいうても選手村(笑)、跡地は莫大な数の安マンション販売が確定的。有楽町延伸は勝どき晴海には関係ないし、住吉とかどうでもいい場所に繋がるだけ(笑)しかも地下鉄新線含も全く確定していない(笑)。
現在の坪単価、将来的資産性の高さ、圧倒的な交通利便性と何一つ相手にすらならないですよ。笑われてるだけなので、サウスゲート地区に荒らしに来ないでね。いつものように中央区内か江東区湾岸はとやりあってくださいな。サウスゲートではおよびでないし、相手にならない。期間中に選手村に望遠鏡でも向けて、自慢のオリンピックを楽しんでくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
サウスゲート地区の目ぼしいマンションといえば、Vタワー、ワールドシテイタワー、シテイタワー品川、品川タワーレジデンス、TBT、クラッシー芝浦、グローブタワー、ケープタワー、カテリーナ三田、パークタワー芝、グローバルフロントタワー、キャピタルマークタワー、あと将来的には新駅地区にできる駅前タワマンだけど、TBTとケープタワー以外はすべて徒歩10分以内。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
ご近所さん
>>433
高輪の台住みだけど、もしマンション住むなら港南より豊洲がいいなあ。
子供の頃線路超えて港南なんかに行ったら二度と帰ってこられないと真剣に思ってたもの。
品川の下町の子たちも、港南には近づくなと親に言われてたらしい。
いまは違うと言いたいだろうけど、つい20年前ぐらいまではそんなところだったから、港南の周りの人達からこの記憶が消えない限り厳しいでしょ。
それに食肉や下水処理場、高速やモノレール、JR貨物線の高架が拭いようのない場末感を醸し出してるよね。
だいたい海岸通りが近いってだけで人の住むんとこじゃない感が。
豊洲はその点石川島播磨の工場潰して街全体を作っちゃったから、過去を引きずることがないよね。
もともと何にもなかったから過去の記憶もないし、リセットしたニュータウンの清々しさがある。
たとえは悪いけど昔の多摩ニュータウンとか新浦安みたい。新規住民の夢だけがある感じ。
過去を引きずる嫌悪施設が全部なくなって、周辺に住む人間の記憶が薄れた時に港南の良さがわかるだろうけど、あと50年ぐらいかかる気がするな。
まあ高輪住民としては、環状4号延伸で港南の大型トラックと悪い気が高輪側に来ないことを祈るのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>環状4号延伸で港南の大型トラックと悪い気が高輪側に来ないことを祈るのみ
第一京浜歩道橋近辺のビルが立ち退かなければ、いつまでたってもJR越えは無理です。
説明会で「港南地区から緊急時指定病院(?)へのアクセス向上を」という話があって、その時は納得したけど、港南地区に病院を作る方が早いのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
437
ご近所さん
>>436
歩道橋ってレクサスの前辺りの?
説明会行ってないから知らなかった。ありがとう。
すぐ立ち退きそうな気がするけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
白金台から第一京浜までは計画道路なので、計画決定へのプロセスとして環境調査を始める、という趣旨でした。
第一京浜から港南までは何といったか?
パンフレットに書いてあったけど、「計画をしたいな」程度のインパクトだった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
先日の都市計画素案では品川駅北口に自動車道がつながっておらず、自動車は北口にアクセスできないのでしょうか。
それだと嬉しいのですが。
>>438
計画したいなではなく、サウスゲートのコンセプトでは、東西連絡橋は“must”と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>>435
高輪だろうが港南だろうが、あなたのような心偏見、蔑視、きたない感情に満ちた人間は周囲にいないに越したことはない。
高輪、港南、芝浦、サウスゲート全体が互いに補完しあい栄えればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
購入検討中さん
それを言ったら高輪だって墓地と****が拭いようのない感じを醸し出してるけどね。
ヤバい路地裏もあるよね。どことは言わないけど。
あれの存在を知ったときはさすが歴史のある街は奥が深いと思ったわ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
固定観念、先入観、偏見、差別、レッテル張り。
こういった行為で自分の価値を相対的に高め快感を得たり、自分を慰めている旧世代の一部の輩は、早く滅びていただきたい。
新しい世代にはそういった下劣な思考はどんどんなくなってきている。
それがサウスゲート発展の一助になる。
東京はこれからさらに成熟し、空虚な根拠で人を蔑視するようなことはしないリベラルな真の国際都市になる。
そしてこれからサウスゲートエリアは、どんな人でも公共心がある限りウェルカムな東京のゲートの街になる。
港南は嫌悪施設が云々などと言っていたら外国人に笑われる。
我々の生活を支えるそういった“嫌悪”施設で働く彼らこそ地の塩だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
港南に住んでみて良かったことの一つは、早朝発や深夜着の羽田フライトや新幹線がストレス無く利用出来ること。
やはり、品川港南は交通は非常に便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>442
まあ、実際には、港南に住んでいる人で、そういった施設を意識していない人がほとんどで、認識していても無けりゃ良いのにと嫌いながら生活している人は皆無でしょう。それくらい、環境に影響無いし施設の存在感が無いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
あと、なぜか海岸通の交通量は多いと勘違いしている人が多いですが、海岸通は鮫洲と新橋間の道路にすぎないので、貨物運輸は少ないです。第一京浜、第二京浜の方がはるかに交通量は多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
お台場に津波による避難指示がでましたね。
港南~海岸は大丈夫でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
450
匿名さん
津波注意報発令中 9:30
東京湾内湾 1m
三重県南部 1m
伊勢・三河湾 1m
伊豆諸島 1m
北海道太平洋沿岸中部 1m
北海道太平洋沿岸東部 1m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
>>446
噓こけ。大型トラックでばんばん走ってるだろ。
土日はガラガラで今度は廃墟みたいだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん [男性 40代]
>>451
いや、土日もトラックは結構走ってるよ。
まあ、都内はどこも走ってるよ。
港南は場末感あるけど、私は好きですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
周辺住民さん
JR東海は9月17日、リニア中央新幹線品川駅の新設で初弾となる工事を清水建設・名工建設・三井住友建設JVに発注し、同JVと契約したと発表した。契約日は同16日。工期は2021年2月10日までで、契約金額は公表していない。発注したのは、南北2工区のうちの北工区で構造物の一部を地下に構築する工事だ。JR東海は延長900mに及ぶ同駅のうち、ホームを中心とする主要部分を北工区(延長150m)と南工区(300m)に分割。清水JVに発注した工事の内容は、北工区での土留め壁の構築と地下約10mまでの掘削などだ。南工区の発注時期は、現時点で明らかにしていない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>>454
大型トラックバンバンなんてどこの話?
トラックって普通、陸上中長距離輸送の手段なんだけど、幹線道路でも国道でもない海岸通りは第一京浜や第二京浜に比べても、交通量自体がはるかに少ないんだけど。毎朝、海岸通りで日本橋に車通勤してるから間違いない。大井埠頭で船から降ろされた貨物は貨物駅から直接JR貨物に乗せられるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
購入検討中さん
データも示さずにあれこれ語るのはネガと同レベルの低能な行為なので感心しませんな。
「平成22年度道路交通センサス」のデータを見てみると、
24時間自動車類交通量(小型車/大型車/合計)は次の通り。
都道316号日本橋芝浦大森線 品川区東品川2-2(海岸通り天王洲アイル駅前)23435/6061/29496
一般国道15号線 港区港南2-17(第一京浜八ツ山橋)44307/10288/54595
一般国道1号線 品川区東五反田3-1(桜田通り高輪台)36789/3374/40163
都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線 江東区豊洲1-1(晴海通り春海橋)25501/6016/31517
というわけで港南付近での海岸通りの交通量は、
第一京浜や桜田通りよりも少ないですが、大型車だけを見れば桜田通りよりは多いです。
ただし面白いことに豊洲駅前の通りとは小型車/大型車ともほぼ同数です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
第一京浜(高輪の辺り)が混んでいるのを見た記憶があまりないのですが、混むこともあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
道幅のためでしょうか。
海岸通りは上に首都高もあるので、より圧迫感があります。
首都高もカウントしたら凄いことになるのかな?
第一京浜は事故やちょっとした工事ですぐに渋滞になります。
桜田通りはあまり渋滞は見かけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
2020年までに、第一京浜と桜田通り沿いの過疎っぷりは多少改善されるのでしょうか。
それとも、2020年まではほぼ今のままなのでしょうか。
何か両方ともただ通り過ぎるための道ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
460
周辺住民さん
皆さん港南港南と行ってますが、港南って大きく3つに別れると思うんですよね。
第1地区は品川駅から食肉や下水処理場までの間のリアル港南。ここは東京サウスゲートにふさわしい場所だとおもいます。その外側にある食肉と下水処理場。これは言わずもがなですね。ココが第2地区。問題は旧海岸通りより海側にある第3地区。通称「港南島」。
品川駅とは第2地区が緩衝地帯となって駅前の雰囲気は阻まれ、旧海岸通りと海岸通りに挟まれかつ貨物線高架が斜めに貫く倉庫街の雰囲気たっぷりのところです。ココが車両基地跡にできる街や、第1地区と同じ扱いのわけないですよね。それを一緒に東京サウスゲートとして語ろうとするから無理があると思います。港南島住民は語りたいんでしょうけど。
車両基地跡にマンションができたら、港南同士この掲示板で血みどろの戦いが繰り広げられるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
土地勘無しさん [女性 40代]
>>434
新駅に恩恵受けそうなマンション検討してるんですが、
パークタワー、コスモポリス品川、フェイバリッチタワー品川って人気ないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>>460
ご指摘の場所は全部まちづくり対象地区に入ってるからいいじゃないですか。
あなたのおっしゃる第三地区は海辺の特徴を活かした開発がなされるんだと思いますよ。
サウスゲートはベタッとすべての地区が同じ表情を持つ街づくりをするわけではないです。
様々な特徴を持つそれぞれの地区が有機的につながり、ひとつの街として機能することを目指しているのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
人の流れは一方的に“第三地区”から“第一地区”ではなく、
その逆の流れも想定していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
>旧海岸通りと海岸通りに挟まれかつ貨物線高架が斜めに貫く倉庫街の雰囲気たっぷりのところです。
意味不明。倉庫外の雰囲気たっぷりというのが港南5丁目のことなら納得だけど、港南5丁目は
旧海岸通と海岸通に挟まれてないし、旧海岸通と海岸通の間にあるのは海洋大学のキャンパスと
小中学校で倉庫は無いんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
460氏は25年以上前に”周辺住民さん”だったんでしょう。貨物線が貫くと書いている
あたり、昭和の終わりごろに貨物線は廃線同様になったことも知らないんでしょう。
その先にあった汐留貨物駅はとうの昔に日本テレビなどのビル群になってますしね。
最近の様子は知らないんでしょうから、大目に見てあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名
>>466
よくこのスレで天王洲はサウスゲートでないとのコメントがありましたが、これ見ると天王洲もサウスゲートなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
サウスゲートのこと第一地区、第二地区なんて言い方しませんけど、港南は駅前のオフィスと商業複合地区、
海岸通を渡った文教と住宅地区という感じで良いバランスの街と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
>>意味不明。倉庫外の雰囲気たっぷりというのが港南5丁目のことなら納得だけど、
その5丁目の倉庫街が眼下に広がっているモノレール沿いのマンションは、
新駅サウスゲートとは種別的に別にしたいということですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
港南島、第三港南ワロタわ。第三東京市みたいでかっこいいじゃん。
確かに港南島は隔絶されてるわな。貨物線は電車の有無じゃないでしょ。貨物線高架下は女一人じゃ歩けないようなところだしね。
港南島も芝浦アイランドみたいにまるごと再開発してれば、こんなこと言われずに済んだのに。都市計画の失敗かな。
まあVタワー住んでる身としては、一緒に語ってほしくはないなあ、城南島と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
今も港南の都営住宅には既得権益をお持ちの方しか住めないらしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
食肉市場や火力発電所のエリアと、高輪の高台エリアを分けていたのが天下の山手線(京浜東北線)。
それを外側に大幅にずらして、山手線の内側に広大な土地を創る(新駅エリアは高輪側)。
JRさんには、食肉発電エリア側に土地を創る案は最初からなかっただろうことは簡単に想像できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
>>473
おいおい、最後城南島になっとるぞ。
似たようなところとはいえ、いくらなんでも可哀想だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>473
Vタワー騙って、エリア内で煽りたいんだろうけど
他の情報が現況とズレ過ぎててバレバレだよw
ちなみにWCTは芝浦のグローブより中古成約高いんだけどね。
まぁ、人生つらそうで、大変だけど頑張ってなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
京急品川駅が将来北へ移動(地下駅、環状四号線が延伸し15号線と交差する辺り)するという私の考えと、同じ考えの方いらしゃいますか。
京急品川駅のホームのスペース確保の問題や八ツ山橋立体交差という問題を考えると、これしかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
「品川と言えばVタワー、Vタワーはナンバーワン」バカの一つ覚えみたいだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
Vタワーのみなさん、社会的地位を発揮して着陸コース直下になることを粉砕するか、それができない弱い立場だったらせめて着陸コース直下になる前に売却して逃げて下さい。ものすごくうるさくなること確実ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>その5丁目の倉庫街が眼下に広がっているモノレール沿いのマンションは、
WCTのこと言ってるんだろうけど、5丁目側であるWCTの東側は眺望がよいので人気が
出てむしろますます値上がりしてる。
高層のリビングからは5丁目は近すぎて目に入らない。目線の高さに見えるのは東京湾と
水平線、お台場、海ほたる、房総半島、レインボーブリッジ、羽田空港...
目の前に大きく空が広がる景色はほかになかなか無いからね。
品川田町圏でこういう眺め+JR利用の利便性があるマンションが今後供給されることはあり
えないから、この景色の良さは資産価値に明らかにプラスに作用している。
足元の視野しか目に入らない人は、このマンションが値上がりして妬ましいんだろうけどw
分譲から4割も値上がりしている事実がすべてを物語っているんだからしょーがない。
悔しいねー。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
>487
WCTは分譲開始から10年近く経った2014年度でも中古人気マンションランキング1位ですから
湾岸地区では間違いなくNo.1物件でしょう。私は坪350万では買わないですど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>新駅サウスゲートとは種別的に別にしたいということですよ
「したいということですよ」に笑った!こんなところであなたの希望を書きこんでも
何の役にも立たないのに。港南4丁目をサウスゲート計画の地区内に指定している
国か東京都に訴えればいいじゃん。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>>490
でも海岸通りの高架下を通らないとどこにも行けない悲しさ。
並びの公園の横は自動車修理工場と倉庫。
がんがれ。豊洲はいいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>491
自動車修理工場??倉庫??どこ?
豊洲は橋一つ渡ると焼肉の美味しい枝川だね。羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
入居済み住民さん
豊洲は銀座にも近いけど、枝川にも近い。
東側を躊躇った理由はそこなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
ゆりかもめ住民
>>483
以前に私も同じ趣旨の書き込みをしたことがあります。八ツ山踏切を立体交差で解消させてかつ京急品川駅を地平化するには、京急品川駅を全体的に北側へ移動させるしか方法はないと思います。その場合JR側の協力が不可欠のはずですが、現在までのところJR側からは何もコメントはありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
もういいんじゃない。
誹謗中傷は、見苦しいですよ。
もう少し大人な対応をお願いします。
有意義な情報交換の場にしましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>497
京急を止めずに2階を走らせたまま、新ホームを1階に建設するとなると、工事中人はどこを
歩けばよいのかということになりますね。
ただ、先にJR線の山手線ホームを違う場所に移動させて、1番線2番線あたりを空けてから
その場所を京急にすれば問題は解消かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>>500
JRの線路の再編、東側に移設はなくなったと思ってました。
山手線はホームドアも設置するようですし。
ぐいっと線路をホームから東に曲げるようですけどね。
いずれにしろ京急もJRも相手が最大限譲歩してほしいと思っている。
でも京急が圧倒的に有利な立場、待ってればいい立場なので、相手の譲歩を待つという戦略でしょうね。
JRはスペース空ける気なさそうなので、他で譲歩しないと膠着状態が続くでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
地平化すると言っておきながら、どのように地平化されるのか一切語らないということは、決まっていないということでしょうね。
でもJRは譲歩するしかないでしょうに。
京急はいい土地抑えてますね。
JRにしたら憎たらしいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
>>487
WCTの部屋の中で、立って海側を見ると、DWなのもあって入管のコンテナや駐車場、倉庫の並び、
そんなのが足元からずっと広がっているのがよーく見えるのは知ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
入居済み住民さん
そりゃ港なんだから見えるけど、何か問題あるの?
タワマンで一番大事なのは抜けなんだよ
近くにオフィスやマンションあるとカーテン閉めなくちゃいけないからね
まぁ住まないと判らないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>506
そうですよね。タワーマンションでダイレクトウインドウでお見合いのツインタワーなんて最悪。
相手の部屋のなか丸見えでカーテンなんか開けられない。隣のビルのオフィスで働いている人が見えるのも残念。
せっかくの高層なのに隣も高層で景色なんかあったものじゃないというのも意味が無い。
晴海や豊洲なんかそういうマンションが多いみたいです。
WCTの空と海が見える抜け感は半端無い。目の前を通り過ぎる外航客船なんていう景色も見える。
だから人気なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
サウスゲートに住んでいると空港までのアクセスがめちゃくちゃ便利。羽田着から30分で自宅帰着。
成田にも成田エクスプレスや品川、天王洲からのエアポートリムジンなどがでている。
この楽さは旅行好きな人や出張の多い人にとって魅力的でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
>510
たしかに。しかし、こういう値付けが出来ること自体、サウスゲートエリアの相場が
上がってきているということなんでしょう。
品川タワーフェイスなんかも坪330-350万くらいの価格帯になってきています。
他の湾岸地区の中古とはちょっと違う動きになってきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
タワー高層なんだから眺めが良ければよいほど色んなものが見えるから、港にある近くの倉庫や入管だけを言っても
しょうがない。東京湾やレインボーブリッジ、お台場、房総半島、東京タワー、羽田空港が見えると言ったら、
対岸の倉庫なんて景色のうちじゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
確かに倉庫ビューのWCTと比べると
レインボーブリッジや東京タワーが間近に見える芝浦アイランドの優位性が際立つね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
港南の物件は、今後の値上がり値下がり期待の要因が双方とも他の地域より多いと思います。
将来価格がどうなるか予想が難しく、普通の人がこの価格で購入するのはギャンブルに近い様に思えます。
色々な要素を俯瞰、考慮し適切な判断ができる方は一見ギャンブルに見えても確実な投資ということもあるのでしょうね。
凡人の私はこの値付けでは買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
今の港南のプレミア住戸等の比較的高額な物件の売り出し価格は、10年前なら表参道の高級物件が買える程の価格ですね。
物価は変わっていないのにすごいことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
PCT豊洲は坪400超え
伸び率だと負けてるんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
いくら高層階でも窓を開けたら隣のタワマンの部屋しか見えないようでは高層階の意味が皆無ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
芝浦アイランドはグローブ、ブルーム、ケープとタワーが狭いエリアに密集しているのが駄目。
加えて新たなタワマンが周囲に加わった。WCTは周りに建物が立つ可能性は低いから、
眺望が保証されているのもいい。
>確かに倉庫ビューのWCTと比べると
無理やりにでも倉庫ビューということにしたいみたいだね。地上100mの高層から眺めたときに、
対岸の高さ10mほどのちっさい倉庫がどう見えるか考えれば分かりそうなもんだけど。
それよりも、目の前に広がる東京湾の存在感でWCTの東側と北側の物件は大人気なわけだから、
事実はすべてを物語っている。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
PCTって坪300万から330万くらいでしょ。坪400万なんて江東区にそんな値段はつかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
これマンション規約違反でしょ
>>518
これマンション規約違反でしょ。
通報しないとセキュリティ的にもアウト!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
物件比較中さん
>513
グローヴタワーってなんで賃貸棟にあんなに囲まれちゃってるの?
しかも2棟に、おいしいところ全部塞がれてる。
あれで眺望がいいとか言うのはどういうことか意味不明。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>518
すごいねケープ、管理組合は機能していないのかな?
それともここは民泊営業OKな規約なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
うちのマンションでは規約で禁止してます。民泊サイトに載ったらすぐに管理事務所から止めるように
話が行きます。芝浦はユルユルなんですかね。そのうちバッグパッカーのたまり場になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
何故か芝浦がディスられている。
サウスゲートエリア内で住民同士でバトルさせたい輩がいるようだ。
賢明な芝浦住民はスルーしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>>526
同意です。
他人の批判しか出来ない方々は、スルーで行きましょう。
アイランドもWCTもどちらもいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
中古が高値で取引されてるのに、そんなに頑張らなくてもいいのにね。
湾岸の分譲価格が坪200万円台前半だった頃が懐かしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
WCTはそもそもサウスゲートじゃないでしょ
再開発の恩恵も無いし、あの辺は廃れゆくだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
入居済み住民さん
芝浦アイランドの設計意図が知りたい。露骨に賃貸棟を最優先しているのか?よりによって3棟をなぜあんなに極端に近づけているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
芝浦アイランドを買えなかったWCT住民が
芝浦を貶めてる構図ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
単なるネガネタかもしれないが結局は気にする人はカーテンやブラインドを閉める。気にしない人は開けっ放し。そんなの湾岸でも内陸でもどこも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
WCTからお台場までの直線距離約2000m>>>>>>>>>>>>>>>>>芝浦アイランドグローブとエアの間約30m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
分譲当時、芝浦アイランドよりもWCTのほうが高かった記憶が。
いまも中古の取引はWCTのほうが若干高い気が。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>>538
品川に関してはリニア以外に話題がないんだよね、しかも20-30年後とかだから事実上、次世代の話題。あとは北口できるとかどうでもいい話題しかない。やっぱり新駅か再開発案件が一番多い田町の話題が盛り上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
リニア開通は12年後の2027年じゃなかったっけ?
新駅も一体開発になるのは品川駅じゃないの?
田町の再開発案件て、何があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>540
2027年は名古屋までの一部開通だろ、大阪まで繋がるのは2045年の30年後。おれたぶん死んでるわ。
新駅できてもただでさえ品川駅に遠い港南は全く関係ないから(笑)
田町は初の三井三菱タッグかつ港区まで巻き込んだ東口再開発、駅前再開発、芝浦1丁目再開発、西口再開発整備、竹芝再開発など再開発だらけだから。品川は北口できるのと、京急地平化だけ。かなりしょぼいが、これさえ港南は関係ない、高輪側の話。
品川駅は北口しか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>537
成約価格はWCTよりグローブのが高いよ。グローブは条件悪い部屋でも坪330では売れてるから。
いずれの物件も修繕費上がるタイミングだし、このご時世で耐震とかあり得ないスペックだから個人的には中古とか無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
その割には、田町って話題にならないね。駅のネームバリューの差かな。大崎も便利なのにあまり話題にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>>543
たしかに名前が地味だが地下鉄も2本あり、京浜東北線は快速も留まるかなり便利な駅だけどね。有楽町、東京も品川より近いし、港区という立地から超都心部へのアクセスは品川駅周辺からよりかは大抵近いんだけどね。また品川駅はコンコース長すぎるし、改札後もホームまで長いし、人も多すぎて歩きづらく駅の図体がでかすぎて意外と不便。
また、三田、芝、芝浦というアドレス自体にそれなりにネームバリューがあるから駅名が強調されにくいのはあるのでは。芝浦でさえ、ミセスのおしゃれ雑誌の生活スタイルの特集や読書モデルは芝浦が中心だったりするし。
品川駅物件だと高輪はネームバリューあるが、港南や品川アドレスだとネームバリューなさすぎだから品川駅を全面にするパターンは多い。
駅前も再開発でガラッとキレイになり生活もしやすくなるのが確定してる田町のが住む場所としてはよいと思うよ。品川駅は港南口は駅前はオフィス需要に片寄りすぎだし、商店街は汚くて安っぽくて残念すぎる。高輪口のカオスぶり残念さも言うまでもない。いずれも再開発予定などなく今後も変わる予定ないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
>>544
品川駅西口地区(高輪口)は優先整備地区に入ってますよ。
しかしその再開発は京急の地平化が大前提です。
現段階でどのように地平化するのか全く情報が出てきません。
JR東は他の事業者と協力してやっていく気があるのかよくわかりません。
協力している情報もなく、気配も感じません。
JRは京急に最大限譲歩するしかありません。
京急は最悪現状でもいいのですから、全く焦ってないでしょう。
それにしても京急のドル箱支線の羽田空港線と競合する羽田アクセス線構想などは、
京急地平化後に発表すればいいのにと思いました。
JR東はJR東海とも揉めましたし競合相手と協力するのが苦手なのかもしれません。
いずれにしろ地平化は2020年以降のようです。
それまではパチンコとホテルの高輪口のままなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>544
田町駅が便利な駅で周辺の開発計画もあり将来有望なことは否定しません。だけど、品川駅よりもはるかに
将来性があるかのような見方はちょっと無いかな。駅力で品川の右に出る駅は東京駅くらいしか無いですよ。
将来にわたって中心になるのも品川駅でしょう。
あと、生活する場所としては今のところは天王洲から港南4丁目にかけてが都心としては公園や大学キャン
パスもあって散歩するなどにも良い場所だと思います。田町エリアも、旧海岸通のあたりが綺麗になると
また違ってくると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
品川駅はリニアがあるのでもちろん将来性はあると思うけど。リニアって結局、完成は30年後ですよ。しかも工事自体は大変な難航が予想されているので延期の可能性も十分ある状態。かといって、大した距離もない名古屋までの部分開業だけは実際の利便性は何も向上しない。話題性で資産価値は多少上がるかもしれませんけど、その恩恵は我々より一世代後ろが享受するんじゃないでしょうか。
国や都が品川を東京駅とならぶ拠点にしようとしてる割には駅前の再開発整備計画はほぼない。京急の地平化と北口作ったくらいでは何も変わらないし、あまりにしょぼ過ぎる。高輪口は酷すぎる。東京駅と並ぶ拠点の駅前にパチンコ屋やら、ぱっとしない飲食店が数点ではあまりにね。せめて高輪口駅前300Mくらいのエリアを再開発して高層ビルでも建てないと変わんないよね。リニアが出来るころには、港南口駅前のビル群だって老巧化しているしね。リニアリニアで騒がれる割には具体的には、リニアを作る以外にまともな計画がないのが現状。
品川がリニアの存在でサウスゲートの象徴となるのは間違いないけれど、街づくりという意味では唯一再開発計画がなく、用地買収などの見通しも厳しいのが品川。具体的な街づくりの再開発計画(タワマン建てるだけの再開発という意味ではなく、オフィス、商業、行政を含んだ計画)がある田町と新駅の方が、レジデンスとしての魅力は高くなるのではないかな。
品川はとりあえず、高輪口周辺と港南口は商店街をどうにかするべきだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
高輪口のパチンコ屋はいただけないですね。ただ、いつでも壊せる安普請なので、新たな計画が持ち上がれば
あっというまに違うものに変わるでしょう。港南口は昭和の時代から残っている駅前の一角をどうするかですね。
しかし、その外側にある住宅地については、JR駅のそばに高輪のように歴史ある宅地がある駅なんか、他には
目白くらいしか無いですし、港南側は都心としては車歩分離された道が広くて、お化けが出そうだった運河沿い
も綺麗になって電柱も地中化されたし、無粋な屋上看板や工場も無くなったし、小中学校も新築されて近くに
公園も出来たし、隣の天王洲も運河沿いのカフェなんかが出来てリラックスできる良い雰囲気だと思います。
最近は人が増えちゃってドラマのロケも少なくなりましたけど。昔の薄暗い雰囲気は完全になくなっちゃい
ましたから、これ以上の乱開発はいらないんじゃないかと思います。
田町は、製糖工場跡地をマンションにしたのはよかったですが、周辺の開発はこれからですね。たぶん田町駅も
東口は品川港南口のように高層オフィスビルが建つ街に変わるんでしょう。田町も品川も開発よりも住宅地
としてもう少し緑が増えるとさらに人気が出ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>>547
高輪口や港南口の惨状など賛同できる意見も多いです。
しかし再開発が数年以内に始まることが決定済みの、品川駅と新駅間を含む川駅北周辺地区及び第一京浜沿いの品川駅街区地区は品川駅(周辺)の再開発、という捉え方になると思います。
新駅と品川駅は連続した街の中にある2つの駅ということになるので、新駅周辺の開発はすなわち品川駅(周辺)の開発ということにもなります。
街開き後は"品川駅の街"になるでしょうね。
その点田町周辺地域は街の連続性という観点では、品川駅新駅周辺地域とはつながりは強くなさそうです。
また新地下鉄が環状四号線に沿って誘導されれば現在の品川駅と新駅の間に駅ができそうですし、リニアも新幹線も北寄りです。
そして私の予想ですが京急品川駅が北に移動します。
よって品川駅が北に広がるイメージになるでしょうか。
品川駅西口地区の再開発はガイドラインを見ると東京都はやる気まんまんな感じですが、JR東、西武、京急とまとまらない鉄道三者が協力することが必要なので難しいでしょうね。
私はパチンコ+ホテルの高輪口がこの先10年20年続くものと諦めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
品川は飛行機が上空を飛ぶから高いビルが立たない、結果として高さの低いビルが密集し、緑も少なくなる。
田町は真逆で飛行機が飛ばないから180メートル級のオフィスが立ち、それ故に密度は下がり緑地も広く作りやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
>>550
ガイドラインをご覧になるとわかると思いますが、建物の間のスペースは広くとられる様です。
また様々な形態の緑地形成を行うようです。
非常に緑が濃い街になりそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
田町駅周辺vs品川駅周辺の争い勃発ですね。
ありとあらゆる組み合わせの対決が見られる!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>549
京急品川駅が北に移動するとJRからの乗り換え導線が悪くなるので考えにくいんじゃないですかね。
羽田からのモノレールとの乗客争奪戦に不利だと思いますよ。JR線を再編してスペースを作るのが
現実的なんじゃないですかね。いまでも東海道線、上野東京ラインのホームは余裕ありそうなので。
それを利用して1番線2番線のあたりにスペースを作るとか。
>550
飛行機が飛ばないからは誤りですね。航路になっていなくても高さ制限は360度どの方向にも等しく
ありますから。ただ、田町駅周辺の高さ制限180mは正しいです。品川駅周辺は150mですね。
しかし、30mの差が周囲の緑化如何に影響があるとは思えませんが。
↓のような計画がどんどん進むと良いのですけど。
http://www.nttud.co.jp/news/detail/766.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
田町地区の課題は以下のとおりだと思います。
・樹木がが少なく公園や公共空間などの緑化が課題
・日常で住民が憩える大きな広場などの空間が無い
・運河沿いの歩道などの連続化が出来ていない
・運河にかかる橋が狭く老朽化
・マンションで人口が増えているのに道が狭いまま
・特に駅東口から延びる道路は交通量が多いのに狭い
再開発で高層オフィスが出来るよりも、こういった点が改善されれば人気が出るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
田町は田町駅周辺の再開発もさることながら、隣の浜松町駅周辺の再開発も大きいね。
浜松町駅周辺には200m級のビルが何本も立つし、商業施設も充実する。
加えて品川方面には新駅ができる。こちらも商業施設が充実しそう。
両駅とも徒歩圏ですし、田町駅は大規模オフィスと公共施設、商業施設が計画されているので非常にバランスが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
オフィス街としてはね。554にあるように住宅地としては、改善の余地が大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>>553
近々、山手線にホームドアを設置するようですし、ホームを再編し東にずらすとそれが無駄になっていしまいます。それにホームを再編したとしても、2面4線のスペースはどう考えても空きません。
さらに、JRと並列にホームを設置すると、京急が地下に潜るまで京急の線路が開発区域をかなりの距離街区地区と分断してしまいます。
せっかくスペースを開けて開発するのにもったいない。
今の位置の地下にホームを作るのも八ッ山橋立体交差が困難になります。
京急とJRの乗り換えは北口ができれば問題ないのではないでしょうか。
またJRと並列にホームを作るより人の流れが分散され混雑が緩和されると思います。
新幹線やリニアとの乗り換えは良くなると思います。
もちろん新駅にも近いです。
地下鉄も近くなるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
まあ、ホームドアはホームに穴開けてボルトで固定するだけの簡単な設置工事なので
いつでも動かせますが、スペースが確保できないとなると問題ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>>557
山手線の奥に使ってない留置線が2〜3本あるから2面4線は可能
もともとその計画だしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
>>553
緑化の話は容積率との関係でしょ
同じ容積率なら高さで消化したほうが陸の空地が広くなるので緑化しやすい
高さに制限があると空地が狭くなり緑化しにくい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>554
港南にもほとんど同じことが当てはまるような
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>>559
その位置にホームを作ると、八ツ山橋までの距離が短く踏切を解消するためには勾配がきつくなりすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
ご近所さん
品川駅周辺には、商店街はありません。あるのは港南口の小規模な料飲街だけです。
私は、大井町、新橋のように雑然とした飲み屋があったほうが街としての魅力は高いと思います。
港南口の魅力を高めるには、ビルの間に小規模店舗や屋台など雑然とした街角を作り出すことだと思います。
今のままでは緑は多くても、ビルと道が広いだけの無味乾燥で魅力のない街だと思います。
むしろ、大井町や北品川の旧東海道、高輪の尾根筋の商店街に街としての可能性を感じます。
旧東海道や高輪との動線を強化して街の幅を広げることが必要でしょうね。
田町は、超高層ビルが増えるのは懸念材料ですが、コンパクトな良い街だと思いますよ。
ホームの移動は来年度と聞きましたが?
八つ山踏切の高架化なら京急品川駅は北に移動でしょうが正式決定ではありません。
北品川から泉岳寺までの地下化も再浮上するのではと思っています。
それにしても、リニアの品川駅の地下工事は早いですね。リニアが開通する前に地下に何か計画があるのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>563
なにを言うあそこは品川駅港南商店街ときちんと名前もついているし、HPもありますよ。規模としても無視できるほど小さいものではないでしょう。大井町、新橋のようになってほしいと思っている人は少ないと思いますよ。大手町のようにはなってほしいとしても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
田町地区の課題は以下のとおりだと思います。
・樹木がが少なく公園や公共空間などの緑化が課題 ・日常で住民が憩える大きな広場などの空間が無い
>東口再開発ではツインタワーの周囲は緑化モールというコンセプトでかなり多くの植栽がなされるようですし、カルチャー施設が取りやめになった場所は公開芝生、また愛育病院前に新たにできる芝浦公園は芝浦地区では最大級の緑の広場となりますから、緑地化という部分では現在より大幅に改善が見込めるかと。これらの場所が憩いの場所や象徴的な場所になるかと思います。
・運河沿いの歩道などの連続化が出来ていない
>アイランドの周囲だけしか整備されていませんね。都と区の計画には入っているようなので改善が期待されるところですね。都は運河を使っての船交通計画もあるようですね。
・運河にかかる橋が狭く老朽化
>再開発周囲の橋はすでに新しくなっていますが、そのほかの橋もすべてやってほしいところです。
・マンションで人口が増えているのに道が狭いまま。特に駅東口から延びる道路は交通量が多いのに狭い
>駅前再開発でタクシー乗り場、駅前歩道も新たに整備される予定ですし、東口再開発の内と周囲の道路はすでに整備され歩道は大変広く取られて以前とは見違えるほど改善されています。
再開発で高層オフィスが出来るよりも、こういった点が改善されれば人気が出るでしょう。
>おっしゃるとおりかと思いますが、駅前再開発と東口再開発の案件だけでかなり改善が見込めるかと思います。ただ高層オフィスは低層部分は商業施設ですから、やはり人気や資産価値上昇には大きな要素かと思います。東芝本社再開発、竹芝再開発、浜松町再開発なども続々と始まりますから地域の発展という意味では非常に興味深い地区かと思います。
サウスゲート地区は品川ー新駅ー田町が力強く発展することで、山手線沿線でも稀有な発展地区になる可能性がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
人それぞれでいいと思うけど、雑然とした飲み屋街にはパチンコ屋も風俗店も酔っ払いのおっちゃんたち
とか、集団で騒ぐ若者とかが付き物なんだけど、それでもいいんかな?
>561
港南地区の状況
・樹木がが少なく公園や公共空間などの緑化が課題・・・海洋大キャンパスや街路樹のほか水処理施設上も公園になります
・日常で住民が憩える大きな広場などの空間が無い・・・運河沿いの道が連続化され、緑水公園や出来ました
・運河沿いの歩道などの連続化が出来ていない ・・・ここ数年の工事で遊歩道は連続化されました
・運河にかかる橋が狭く老朽化・・・これは改善の余地大
・マンションで人口が増えているのに道が狭いまま・・・広い歩道+片側2車線の車道が整備され電柱も地中化
・特に駅東口から延びる道路は交通量が多いのに狭い・・・上に同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>565
田町地区も改善計画がいっぱいあって将来が楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
品川駅の気に入っているところの一つは、駅に小奇麗なレストランや食料品店が入っていること。
デパートが出来れば良いかなと思いますが、毎日は行かないので必要ないかもしれません。
クイーンズ伊勢丹、プチ紀ノ国屋、京急ストア、Dean&Delucaなどで大抵の食品はそろいます。
エキナカのecute品川も色んな店が入っていて帰りに気軽に買い物できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
高輪は静かでいいんですけど、昔ながらの古い住宅街なので、う~んという点も多いです。
場所にもよりますが、住宅が密集していて見た目が悪い。
道は概して細く迷路のように入り組んでおり歩道はあっても狭い。
沿道には街路樹はほとんどなく緑化されていない。
緑の総量は多いが寺など宅地内に限られ、計画的に緑化されていないので、景観に寄与するような緑の配置にはなっていない。
電線は地中化されておらず、電線は蜘蛛の巣。
地域住民の憩いの場となるような広場のようなスペースない。
盆踊りも公共スペースがないので宅地内(東海大キャンパス内)でやっている。
オープンカフェも駅前以外ない。あ
ある意味古き良き昭和の風情と言った感じです。
二本榎商店街も景観的に非常にチープなので、お店の価値が下がってしまっています。
魅力的な店があまりないというのもありますが、
せっかくいい店であっても周囲の景観が悪いのでいい店に見えません。
おしゃれな店でも浮いてしまいます。
同じ店が石畳で綺麗に整備された麻布十番にあったら全然違う印象なんだろうなと思います。
区画整理を行い、道を広くし歩道を整備、緑化や電線地中化、広場や公園の整備などを行えば地域の価値が高まると思うのですが、権利意識が非常に強い方々が多い場所なので難しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>>568
品川駅が単なる乗換利用だけで人が駅の外に出ないことにもつながってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
泉岳寺駅入口も東側に新設されるとの話を聞いたのですが、本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
購入検討中さん
港南口は、
名前が商店街だと言うので期待していってみたけど。
いくらHPがあっても、お世辞でも商店街といった代物ではないからね。
品川駅周辺は物販店が異常に少ないのが課題かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
東側に2ヵ所ありますが、品川寄りの出入り口は京急本社ビルに併設されています。
新駅がらみで京急ビルも壊すでしょうから、その際にどこかへ移設されるでしょう。
いずれにせよ、エスカレーターもない今のままでは新駅再開発に耐えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
物販店ってたとえばどんなの?まあ、あの雑然としたエリアはもう少しどうにかならないかとは
思いますが、だからといってどうなって欲しいと言うのもありませんね。
むしろ、運河沿いのエリアを単なる遊歩道にするんじゃなくて、水辺を生かしたテラスやカフェ、
店舗街なんかで活用できないかと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>>574
飲食店やホテル、映画館などの様に、いわゆるサービス業的側面が大きい業種、その場でサービスやものを消費するような形態のお店ではなく、持ち帰って消費することが想定されている商品、特に耐久財を販売するお店のことではないでしょうか。
厳密ではなく一般的なイメージでの小売店のことだと思います。
おそらく572の方は、その様な商品を販売する中でも特にショッピングモールに入っている様な、日用品やちょっとした贅沢品扱う店舗のことをおっしゃっておられると思います。
なので不動産販売店や自動車のディーラーなどは含んでいないと思います。
具体的にはアパレル・ファッション、家電、家具、本、食料品やその他日用品を扱う店。
適当に例を上げると、ユニクロ、H&M、ルイヴィトン、ツタヤ、大塚家具、無印良品、ダイソー、ビックカメラ、マルエツ、イオン
個人的にはスポーツジムやチェーン店系のカフェやファミレス、ファストフード店も欲しいです。
コンビニも少ないですね。
結構なにもありません、品川駅周辺地域は。特に高輪は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
ユニクロ、H&M・・・あっても良いけど安売り衣料の代表格で駅前に必要ない
ルイヴィトン・・・住まいの近くに必要?あったとしても品川駅前で買う?
ツタヤ・・・ネットで片付けられる
大塚家具・・・行くのはせいぜい数年に一回では?
無印良品、ダイソー・・・100均なんてあったら街のイメージ安っぽくなるよ
ビックカメラ・・・これも日常には必要ない。消耗品なら品川シーサイドイオンに行けばある
マルエツ・・・マンションの近くにある
イオン・・・そもそも駅前には出店しないでしょ
スポーツジム・・・マンション内にジムがある場合、必要ない
チェーン店系のカフェ・・・スタバはインターシティにある、ドトールは港南口にある
ファミレス、ファストフード店・・・行かないけど港南口にある
いきなりルイヴィトンが出てくるのは?だけど、あとは全部大衆向け安物ショップや店舗ばかり。
そんなのが駅前にごちゃごちゃあっても街の雰囲気が変わるとは思えませんが。
それよりも、運河沿いを生かしたテラスやレストラン、水上交通の拠点、映画館、劇場などの
文化スポットなんかがあると良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
ご近所さん
旧海岸通、海岸通の電線地中化が着々と進められていますね。港南から見栄えの悪い電線が
無くなる日も近そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>577
物販店の例として、適当に思いつくまま書きました。
これらがあってほしいと思っているわけではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>>577
これらの店が全くないと言ってるのではなく、少ないと言っているのでは?
例えばあなたのマンションの近くにはスーパーがあるかもしれませんが、サウスゲートエリアには全体として少ないねということ。
ファミレス、ファストフード、カフェも同様。
ご自身が必要かどうかでなく、日常生活を営む上で一般的に便利とされている店舗が色々たくさんあったらいいねということ。
スポーツジムもあなたはマンションにジムがあって必要なくても、地域にあったら便利ということです。
ルイ・ヴィトンも高級品、贅沢品を扱う店舗の一例で、こういったたぐいの店が少ないねということでしょう。
例えば表参道に並んでいるブランド店は利用するしないに関わらず、来訪者の気分を上げますし、表参道の雰囲気を形成し、プレゼンスを高めています。
またユニクロもどこにでもあり単独でアピールすることはあまり無いですが、全体の中のひとつの部分として、アピールすることもあるでしょう。例えば、
"品川は美味しい店も多く、目の保養になるブランド店もある。ユニクロや家具屋もある。景観も綺麗でデッキも整備され歩きやすくショッピングがしやすいし楽しい。ぶらぶらウィンドウショッピングだけでも楽しい。今度の休日は品川に行こう。"
ユニクロだけを目的に銀座に行くことは少なくても、銀座に行く目的の一つにはなるでしょう。
それにあなたは利用しないかもしれませんが、サウスゲート住民の中にはユニクロあったらいいなという人多いと思いますよ。
個人的にはモスやサブウェイがほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
周辺住民さん [女性]
品川駅周辺にみずほ銀行の店舗が戻って来て欲しいです。
シティバンク、ATMでよいからできないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
運河の臭いが買い物する環境じゃないんだよね
風向きによっては食肉処理場の臭いも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
ここに住んで6年、運河の匂いや食肉処理場の匂いを感じたことは一度もありませんね。
東京湾からの潮風の匂いならありますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>582
そんなに臭いならインターシティなんかオフィスにも飲食店にも使えないでしょ 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
雨の日は、ビルの汚水ピットから 溢れた汚物が運河に流れ込むので 確かに臭うね。
ビルの管理云々というより、雨水と汚水を合流して流すのを認めている行政の責任。
港区にクレームをだしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>586
何か田町再開発が、いい感じだね。
ツインタワーで、三井と三菱のタッグだから期待出来ます。
新駅も、三井と三菱が絡んでくれるといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
運河が匂うなら水上レストランやバーなんか成立しないよね。天王洲のTYハーバーのテラスは
毎晩、外人さんに大人気。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>590
まだ決まってないんじゃない。サウスゲート地区としては名のあるホテルがベスト。東急インやアパは勘弁。低層みたいだから眺望条件は良くないが立地は駅直結なので条件はかなり良いと思う。新駅にもホテル作るのかな?
高輪口の古いホテルもリフォームばっかしてないでそろそろ建て替えてほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
ゆりかもめ住民
私の予想では三井ガーデンホテルではないかと。東急インはもうありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
なるほど三井ガーデンホテルはありえますね。私は大浴場が好きなので仙台泊まるときはよく使いましたね。かといってスーパーホテルとかは汚いし、安っぽいから泊まりたくないので、綺麗で浴場がある貴重なホテルですよね。
プレスリリース素敵ですね、田町が3-4年後にはこんな風になるとは凄い。三井と三菱がオフィス商業ビルで組んでるの初めて見た。やることあるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>591
西武の立場になって考えると、建て替えるメリットはあまりなく、他の事業体が行う品川駅周辺の再開発を傍観しながら漁夫の利を得るのが最も合理的な戦略なんでしょう。
建て替えるのではなく、状況に合わせリモデリングしていくのが賢いやり方と思います。
少なくとも、東京都のガイドラインにあるような西口再開発に素直に従うはずもなく、従う道理もない。
ガイドラインにあるような、敷地内に道路や広場や住居用の宅地を作らせることによるメリットはデメリットを圧倒的に下回る。
協力などしないでしょうし、する必要もないと思います。
今のままで機能的には十分で、少しずつ状況を見ながら改良していけばいいと思います。
何でも壊して新しくすればいいというものでもないですし。
パチンコ屋ははやめにどいて欲しいですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>595
でもさ、品川駅とその他サウスゲート地区の未来をみると。。
まずこれが新駅でしょ
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
2020年には駅の暫定開業。高層ビルなどは2030年までには完成予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
次は田町駅
まずは東口再開発のツインタワー。おのおの2018年春と2019年に竣工予定。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
同じく東口再開発の港区総合役所・スポーツセンターと産科御三家の愛育病院。これはすでに完成済み。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
そして田町東口駅前再開発ビル。2018年竣工予定。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件